• 2021年12月29日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

あばよ、俺のみずほ

 仕事も納まったし、面倒な銀行手続きに行ってきた。みずほ銀行の停止だ。(´・ω・`)

元を辿れば前職から給与の振り込み先としてみずほ銀行を指定されたから僕のメインバンクはみずほ銀行だったわけだが、昨今のトラブルの数々……。

別に実害を受けたわけじゃないけど、こんなところと縁持ってるのはシンプルに気分悪いから、縁切らせて貰うわ。(´・ω・`)

全ての役割を郵便局に意向。

今までは家賃の引き落とし先とか、クレジットカードの引き落とし先とか、全部みずほ銀行だったけど、これで全部郵便局にひとまとめや。(´・ω・`)

クレカの引き落としのタイムラグとかで資金ショートしないように、一応20万円くらいは残してあるけど、1年ほど様子を見てミスが無いことを確認したら、口座に1円だけ残して終わりにすると思う。

ハッキリ言ってみずほ銀行はIT業界の恥やな。
この世に存在しているだけでも不快だが、僕に出来る事はこれくらいか。

これ以上目障りなニュースを配信しないことを切に祈る。(´・ω・`)

  • 2021年12月28日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

仕事納め

やれやれ、何事も無く仕事納まったか。(´・ω・`)

去年はプロジェクトの途中だったから大晦日も実装してたけど、今年はゆっくりと年末年始を過ごせそうじゃ。

新年明けたら……どうするんだろ?

いや、何か「あんな仕事もある」「こんな仕事もある」って聞いてたから、それら全部を遂行出来るように準備を進めてたのよ。

そしたら尽くが遅延。(´・ω・`)

客先から返事が来ないだの、他部署にて検討中だの、調整中だの。

最近やること無いから家で長時間三國志やっとる。

来年もそんな調子なんじゃないかと思うが。

まあ、とりあえず年末年始はゴロゴロするか。(´・ω・`)

  • 2021年12月24日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

クリスマスプレゼント到着

 前職の専務からクリスマスプレゼントが届いたぞ。(´^ω^`)

事前に聞いていなかったからサプライズプレゼントだ。

思えば、前職の人間は殆どが会社に愛想を尽かして縁を切ってしまった。
そんな中、僕は一定の距離は取りつつも賛同的姿勢を示している貴重な元社員だからな。(´^ω^`)

偶にこういうのが来ても不思議ではあるまい。(´^ω^`)


ちなみに僕の考え方としては、僕は世の中は無常であり、100%の賛同も、100%の反対も無いと考えている。
ウズマスは感覚的に、前職に対して賛同60%、反対40%くらいのポジションだ。
だが、前職社長は100%を望むタイプだったから、そこにすれ違いがあったな。(;´^ω^`)


まあ、僕が前職やその関係者をプラス側として見ているのは本当だから、こうして何かアクセスがあると嬉しいね。(´^ω^`)


さて、本題のクリスマスプレゼントの中身はと言うと……。


何やこれ、宗教の本やないか。(´・ω・`)
お変わり無いようで何より。(;´^ω^`)

実は僕はこういうのは嫌いではない。むしろ好きな方だと言えよう。
だが、専務が決定的に勘違いしているのは、僕は信者の側ではなく、教祖の側であるということだ。

専務も何か迷ってるからこういう界隈をウロウロするんだろう。
僕は自分自身の教理というものが最初にあるから、趣向としては似ていても迷ってはおらん。

早くウズマス真理教を設立して専務を信者として迎え入れなければならんな。(´・ω・`)

  • 2021年12月23日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

全財産投資

全財産は言い過ぎかもしれんが、銀行口座の金を資金ショートしない範囲で全部投資信託にぶち込んだった。(;´・ω・`)

信託先はこちら。

ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド


経緯としては、そもそも僕は長年の間、仕事的にも金銭的にも、色々とキツキツでね。(;´・ω・`)

ITの勉強、資格取得などの自己投資だけが投資であり、金融投資をやる余力は全然無かった。(;´・ω・`)

しかし、フリーランスへの転身や再就職を経て収入面が改善して、何とか銀行口座に余力が生じる状況までは持ち直してきたのよ。(;´・ω・`)

でも、時間的余力は未だに無い。
技術士に落ちてしまったから来年も再チャレンジしなきゃいけないし、受かったら受かったでまだやることもあるし、時間を投資に傾ける余力は全然無い。

でも預金は増え始めている。
さあ、どうしよう?


と考えた結果、全額を投資信託へ丸投げという結論になった。(;´^ω^`)


いや、大丈夫だとは思うのよ。

インデックスファンドってのは世界中のあっちこっちの銘柄を分散して買うことを意味するから、一個の投資ファンドに全部投げ込んじゃっているように見えて、その奥は分散投資されている、という設計なのよ。


リスク管理としては十分機能してるっしょ。


そもそも別に何億円も資産を持ってるような人間じゃないからね。(;´・ω・`)


僅かな元手からの投資を気にするより、技術士の資格取得を急いだ方が収益が大きくなるはず


と言うわけで、もう知らん。


全財産を丸投げして、勝手に増えているのを祈る。
次のチェックは来年の年末や。(´・ω・`)

  • 2021年12月19日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

神田沙也加死去

 ひえっ。アナの声優が死んでしもうた。(;´・ω・`)



ハニーがディズニー好きだから僕もアナと雪の女王は映画館行ったし、家にもよく音楽流れているから、神田沙也加は割と身近な人なのよね。(;´・ω・`)

しかし、記事では「転落」となってるけど、自殺っしょ、これ。(;´・ω・`)

35歳か。
35歳と言えば、僕が前職の派遣先で8億円をほど赤字を叩き出して大規模リストラ決行に追い込んだった時期やんけ。

何の才能も無い貧乏人が生活に行き詰った果てとかならさておきとして、これほどの才能を有した成功者が35歳で自ら死んでしまうとは、何たること。(´・ω・`)

日本トップクラスの女優っしょ。
生きてればこの先々も華々しい成功があったのは間違いなかったろうに。(´・ω・`)

やっぱり人間ってのは、金があって仕事も順調だったら万事OKってわけじゃないんだな。

人生とは儚いものじゃ。(´・ω・`)

  • 2021年12月16日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

サウンドバー設置

 モチベーションを高く保っていく為には少しでも住環境を快適にしていくことが大事だ。(`・ω・´)

が、これまでの環境整備で、もうクリティカルな部分は整備が済んでいるのよね。それでもまだ何かやり残した事が無いかなぁ、と考えていたら、思いついた。

家のテレビをホームシアターにしてはどうか。(`・ω・´)

と言っても、本格的にホームシアター化する為には大小様々なスピーカーをあちこちに置かねばならず、我が家の狭い住環境でそれは無理がある。

そこで調べたところ、近頃はサウンドバーと言う、省スペースが売りの庶民向けの品があるらしいな。早速、気合入れて導入してみた。



これの為にテレビ台も買い換えてピッタリサイズ。

さて、肝心の音はと言うと……。分かんないね。(;´^ω^`)

まあ、元々僕はテレビはそんなに観ないし、音楽も苦手で、音の違いなんて分かるはずが無いのだが。

いや、違うのは分かる。「音の質が変わったな」は分かるんだけど、前後でどっちが良いのか、みたいな評価はサッパリ分からん。
でもまあ、何となく低音に重厚感が出たような気もするか。

もっとマトモな映画とか音楽番組とか観れば分かるかしら?

とりあえず、フィットボクシングを頑張っている僕は、フィットボクシングの音楽が良くなることを期待したい。

明日のフィットボクシングが楽しみだ。(´・ω・`)

  • 2021年12月14日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

iDeCoどうなった?

僕ってとかFXとかはやらないのよ。(´・ω・`)

疲れてしまうぜ、ありゃあ。
技術士試験は不合格になってしまったが、僕はIT系の勉強で忙しくて、金融の勉強をする余力なんて全く無い。

というわけで、金融は切り捨ててるねん。(´・ω・`)

しかし、3年くらい前に最低限の勉強だけして、iDeCoはやってる。
設定してそれっきりなんだけど、あれ、どうなったんかな~、と思ってチェックしてみると……。


増えてるみたいだな。(´^ω^`)
昔見た時は赤文字だったけど、今は黒字みたいだ。(´^ω^`)

昔読んだ本によると、インデックスファンドというのに叩きこんでおけば、そのうち増えてくれるそうだ。

110万円が150万円に増えて40万円の儲けか、上々だな。(´^ω^`)


とにかく銀行の預金の代わりに「ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」という所に置いとくと増えてくれるらしい。(´^ω^`)


来年には1億円くらいになってるかな。(´^ω^`)

楽しみだ。(´^ω^`)

  • 2021年12月13日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ルンバは無理だな

 食洗機とドラム式洗濯機を導入して、日常生活の自動化、合理化が如何に重要か良く分かったわ。(´・ω・`)

例えば食事後、ゴロゴロしている時に「食器を洗わなきゃ」とか、食事後、ゴロゴロしている時に「ハニーが洗濯物を干すのを手伝わなきゃ」とか、そういうのが全く発生しない。
ゴロゴロし始めたらずっとゴロゴロしていられる。

これが快適というもんや。(´・ω・`)

それ以外にもここ2~3年くらい住居の環境整備に注力していて、ガシャコンガシャコンと家のどこかを継続的にミニ工事してきたが、頑張った甲斐あってかなり行き届いてきた。

家の中に不便な要素、非合理的な要素が見当たらないの。

快適な住居とはこういうものか。ようやく辿り着いた感じがするわい。(´・ω・`)


次の候補として考えたのがルンバ導入なんだけど、考えた結果、ルンバはちょっと無理だなぁ。

根本的に家の作りがルンバに向いてないね。
ルンバを想定しないで買った家具ばかりだし、家の中心を占めているのはコタツだし、ルンバステーションの置き場にも困るし、ルンバは無理だ。
やるなら最初からルンバを想定した家具にしておかねばならなかった。

と言うわけで、数々の自動化、合理化の果て、最後に残った掃除をどのように軽減していくかが今後の課題なわけだが。

まあ、便利グッズをゆっくりとネットサーフィンして考えてみるか。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

日本語能力

 さて、今週も日本語との戦いだ。(´・ω・`)

IT業界って、他業種からは想像出来ないほど高度な日本語能力を要求されるのよね。

例えば、バグらしきものが見つかったとするでしょ。


( ・`д・´)「ウズさん。この機能、本来は〇〇という挙動になって欲しいですが、動かすと××になってしまう。これはバグではないかと思うのですが、如何でしょう?」
(´・ω・`)「可能性は高そうですね。まずはソース解析して原因を特定しますのでしばらくお待ちください」
( ・`д・´)「お願いします」


これが本来の姿。「質問→返事」がスムーズに進む。
同じことを日本語能力が低いヤツが言うと、


(; ゚Д゚)「あの、……××になっているんです……」
(´・ω・`)「それがどうかしたのですか?」
(; ゚Д゚)「……原因は……?」
(´・ω・`)「??」
(; ゚Д゚)「??」
(´・ω・`)「??…………。…………。ああ、テスト項目書上だと、そこは〇〇になるはずだったんですね。でも結果は××になった」
(; ゚Д゚)「はい」
(´・ω・`)「バグか、試験ミスか、もしくは項目書の方に問題があるのか。ともかく僕の方で調査しますので、しばらくお待ちください」
(; ゚Д゚)「おねがいします」


って感じに、質問が質問になってないから、話を聞いている側の方が相手の本来の意図を推察して言葉にしてあげなきゃ意思疎通出来ない。

これが大変でね。(´・ω・`)


流石の僕でも「本来の意図を推察する」は難しいのよ。上みたいに勘が鋭い時は稀で、結局は、


(;´・ω・`)「は? こういう事を仰りたいのですか?」
(; ゚Д゚)「はい……あ、いえ……」


みたいなグダグダに長時間を費やす結果になる。

このように「質問が質問になっていない」もしくは「回答が回答になっていない」、この手の日本語能力の低い輩をどのようにコントロールするか、が最近の僕の悩みのタネなんだが。

いやぁ、難しい。(;´・ω・`)


せめて、


(; ゚Д゚)「あの、……××になっているんですけど?


とクエスチョンマークつけるとかしてくれれば助かるんだけど、それも無い。
筋道だった文章校正を作ることも出来なければ、ちょっとしたニュアンスも何かおかしい。


独り言なのか、質問なのか、そこを見分ける所からスタートしなきゃいけない。


どうすりゃ良いんだろうね。(;´・ω・`)

  • 2021年12月12日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

日常

06:30 起床。ディズニーのアニメを観る
07:00 ゴロゴロ
08:00 家庭ごみの掃除
09:00 アニメ視聴
10:00 床屋に行く
12:00 昼食。昨日の残り物のおでんと蕎麦を食べる
13:00 昼寝
16:00 目覚める
17:00 録画していた相棒を視聴
18:00 風呂


ん~。(´・ω・`)

全く以て平穏過ぎる休日を過ごしてしもうた。
何の不満も無い。(´・ω・`)

ただ、こう平穏だとブログのネタに困るのよね。

何かトラブルの一つでも起きないかしら。(´・ω・`)

  • 2021年12月11日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

Log4j影響調査

 Javaのロギングライブラリ「Log4j」にヤバめの脆弱性が発見されて祭りになっとるな。(;´・ω・`)

Log4jってのはJavaの中でも極めて標準的なライブラリで、Java経験者で知らんヤツはおらん。
5年くらい前の知識だけど、Androidだと標準になってた気がするな。

それに脆弱性が発見されたとかで、仕事でJavaを扱っている僕としてはちょっと気になり、リモートワークを活かして土曜日ながら自発的に調査した。


どうダメなのか?

困ったのが、まだ完全に情報が出そろってないんじゃないか?

「Log4j」だけで慌てるのは時期尚早で、もう少し「Log4jの中でもどういう条件を満たしているとダメなのか?」が重要なわけよ。
極端な話、jarをimportしているだけで使っていなければセーフなわけでしょ?

そこの条件が知りたかったのだが、こちらのサイトを参考にすると、こういうことらしい。

影響ライブラリと影響バージョンは log4j-api と log4j-core の 2.0 <= Apache log4j2 <= 2.14.1 です。

log4j-api と log4j-core か。これが知りたかった。


ウズマスへの影響

早速僕のプロジェクトで使っているかどうかを調べたんだけど、どうやらセーフっぽいな。

Java のロギングライブラリには「slf4j」と「logback」っていうのもあって、まあ、Log4jと何が違うかなんて気にしていないんだが(;´^ω^`)

習慣的に僕は「slf4j」と「logback」の組み合わせを愛用していて、log4j-api と log4j-coreは使ってない。

ということで、とりあえずは対岸の火事と見ておいて良さそうかな。

続報も注意しておかねばならんかもしれんのう。(´・ω・`)

  • 2021年12月8日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

筋道

いやぁ、心底、物事を筋道立てて説明する事が出来ない人ってのがいるんだなぁ。僕は余力もあるし、フォローする立場として動くから良いんだけど、これだと客には接せられないぞ。参ったなぁ。(;´・ω・`)

技術要素うんぬんを抜いても意味不明なのよね。(´・ω・`)


(; ゚Д゚)「……宜しいでしょうか?」
(´・ω・`)「はいどうぞ」
(; ゚Д゚)「いや、あの……ちょっと……」
(´・ω・`)「はい」
(; ゚Д゚)「はい。その、やってまして、ちょっと……はい……、あの、問題が……」


何を言うとるんや。(´・ω・`)


まあ、僕は向こうが何の仕事をしているか知っているから、聞かなくても分かるんだけどね。

試験を進めていたところ、システムが思ったように動かないんでしょ? バグなのか設定ミスなのかは知らんけど、とにかくこのままだと試験を続行出来ないから、技術担当である僕にトラブルの内容を見て欲しい。


何でそれが言えんのや?(´・ω・`)


(´・ω・`)「試験やってたら問題が起きたんですね。どんな問題ですか?」
(; ゚Д゚)「はい。やってたところ、…………あの、文字化けが置きまして……」
(´・ω・`)「どの画面で、どんな操作したところ、文字化けが起きたんですか?」


この人の話術の特徴は、尽く主語が無いこと。言葉足らずの極地なのよ。


(; ゚Д゚)「本番環境では文字化けしないんですが、テスト環境だと文字化けしない……」
(´・ω・`)「は? 文字化けしないんですか?」
(; ゚Д゚)「いえ、文字化けするんですが……」
(´・ω・`)「文字化けする? 何をしたら文字化けしたんですか?」
(; ゚Д゚)「本番環境で……」
(´・ω・`)「本番環境を操作したところ、文字化けする事象を発見した、と?」
(; ゚Д゚)「いえ……」


何を言うとるんや。(´・ω・`)


これね~、話をする順番のマズさ言葉を繰り出す遅さの二重苦で意味不明になるのよ。


(´・ω・`)「何をしたら文字化けしたんですか?」
(; ゚Д゚)「テスト環境でこのボタンを押したら文字化けしました!!」


って言ってくれれば済むんだけど。真相はこう。


(´・ω・`)「何をしたら文字化けしたんですか?」
(; ゚Д゚)「本番環境で…………」
(´・ω・`)「…………」
(; ゚Д゚)「やったところ、文字化けは…………あの……無いんですが……………………」
(´・ω・`)「…………」
(; ゚Д゚)「…………」
(´・ω・`)「…………」
(; ゚Д゚)「あの…………」
(´・ω・`)「…………」
(; ゚Д゚)「…………」
(´・ω・`)「…………」
(; ゚Д゚)「検証環境だと…………」
(´・ω・`)「…………」
(; ゚Д゚)「する…………ことも…………」



率直な言葉を選ぶことが出来ない、という問題もあるんだけど、一番の問題は遅さ


話の途中途中で何秒も黙るから、話が終わったのか、まだ続いているのか、分かんないのよ。(´・ω・`)


要はこういうことを言いたいのよ。


  • 本番環境では文字化けは起きない。
  • テスト環境では文字化けが起きる。ただし、100%起きるわけではなく、起きたり起きなかったりする。どうやら使用する端末の違いで文字化けが起きる/起きないが変わるようだ。
  • これについて、何か知見か心当たりが無いか、プログラマーのウズマスから意見が欲しい。

これだけの話。


「パソコンだとちゃんと動くんだけどスマホだとバグってるんです!!」


これくらい、僕だったら小学生時代でも言えたと思うわ。

何でこれが言えんのだろ。

もうね、どうやって教育したら良いやら。(´・ω・`)

  • 2021年12月7日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ドラム式のある生活

ドラム式洗濯機を導入して早2日だが、これは便利だ。(´^ω^`)

生活スタイルが変わる便利さがある。(´^ω^`)


乾燥の為の洗濯機

最大の特徴は、高性能乾燥機の機能があること。ドラム式洗濯機は乾燥機を使う為ある、と言っても過言ではない。

一応、乾燥機を使わないモードもあるけど、それでは何の為に勝ったか意味が分からない。

乾燥機のお陰で「洗濯物を干す」という労務から解放されるわけだ。(´^ω^`)

終了時間からの解放

ドラム式洗濯機は、洗濯が終わったらそのまま乾燥に移る。これがどういうことかと言うと、洗濯が終わる時間を気にしなくて良いということだ。

基本的に、洗濯物は洗濯したらすぐに干さなきゃいけないでしょ?
洗濯機の中で寝かせて置いたら洗濯物が臭くなっちまう。

だから、洗濯にはタイムスケジュールが重要で、洗濯物が終わる時間を覚えておいて、その時間に干す作業を行わなければならない、という時間的拘束があるわけだ。

ドラム式だと、その拘束が無くなる。

朝に洗濯をスタートし、そのまま仕事して、夜に「ああ、そう言えば洗濯してたな」と思い出して回収するくらいで良い。

日常生活のマネージメント負荷が下がるんだ。


こまめな洗濯

加えて、ドラム式は節水にも優れているそうだ。
「面倒臭さが無い+節水」だから、洗濯物の頻度を増やすことが出来るよね。

例えば、一人暮らしだったりすると、1日の洗濯物なんてタカが知れている。面倒だし、一週間分溜めてから一気に洗濯する人も多いだろう。

これは不潔だ!!

ドラム式洗濯機は小まめに洗濯していく契機になるのよ。パンツ、シャツ、ワイシャツ、靴下、バスタオル辺りを放り込んで、スイッチオン。
起きたら乾燥まで済んでいる。

「洗濯物を溜め込んでいる不潔な男」を卒業して、清潔な男性になれるわけだな。


そこまで不潔ではないにしても、「洗濯物を増やしたくない」という気持ちからは解放される。例えば、「枕カバーは週一で洗っていたけど、これからは毎日でも良いかな?」とか、面倒だからやってなかったことが出来るようになる。

洗濯が行き届くようになるわけだ。


新しいライフスタイル

と言うように、ドラム式洗濯機は単に「乾燥機も使えて楽チンだね」というだけではなく、ライフスタイルそのものを洗練させることが出来るアイテムなわけだ。

これならもっと早く買っておけば良かったな。

良い買い物をしたわい。(´^ω^`)

  • 2021年12月6日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

技術調査の天才

 ふぃ~、久しぶりに本気出しちまったぜ。(´・ω・`)

いや、何かね、CMSの導入支援をしてくれって話があるのよ。
CMSとはホームページを構築するソフトウェアで一般的なものなんだが、この現場は誰も経験が無い。(;´・ω・`)

支援するにも「一体どういうもんなのよ?」ってのが既に分からんから、先行して僕が調査を頼まれたわけだ。

しかし、この依頼が「どういうもんか調査してくれ」とはまたハードル高い依頼。何をどのように、どういう観点で調査して欲しい、とかそういう方向性が虚無。
製品名以外は白紙から必要なことを調査しろ。必要な事が何かとは調査する人間が考えろ、と。

ハッキリ言って狂気
この依頼を応じられるのは僕しかいない。(;´・ω・`)

しかも期日も無い
むろん期日無限というわけではなくて、この調査はどれくらい時間を費やすか分からんから上の人でも期日を命ずるのが難しい。だから僕の感覚で時間掛かりそうな場合はアラートするなどの判断も丸投げ。
リスクテイクまで調査担当が持つという。(;´・ω・`)

ともかく、やってみなきゃ何とも始まらんから、早速調査開始。


  • とりあえず何となくググってみると、トライアル版というものがあることを発見する。
  • トライアル版のダウンロードにはこちらの情報の入力が必要だから、メアド等を入力する旨をコンプライアンス的な観点から承認を取る。
  • トライアル版にもクラウド型だのインストール型だの、バージョンだの選択肢があるんだけど、チャットに転がっている情報を見た限りで恐らくは本命に近いと思われるプランを見繕ってダウンロード
  • ダウンロードしても実行環境が無いから、dockerで仮想サーバを作る
  • Webシステムだから、Apacheを構築する。
  • CGIを利用可能にする。CGIって、学生時代以来でもう完全に忘却してるんだが。まだ生きとったんか。(;´・ω・`)
  • DBも必要みたいで、MySQLをインストールしてユーザを作成。
  • いざ起動しても起動しないから、足らないプラグインやら何やらをインストールする。
  • 起動に成功する。
  • 少し触ってみて、どういうことが出来るのかを調査する。
  • 要件を振り返って、どういう辺りを抑えておかなければいけないのかを構想する。
  • システムを操作して、サーバやDBにどういう変化が生じるのか見る。既存サーバへの追加インストールだから、既存機能へのデグレード影響が無いかが最も重要な観点である。
  • その他、数年後にサーバを引っ越しする時にどういう手順になるのか、とか、経験的に気になることをチェック。
  • ある程度見たところで、中間報告する。

っしゃ、キリの良い所まで来たな。

以上、2日。この速度は狂気。(#´^ω^`)

難関部分は「製品の仕様に合うようにApacheを構築する」という所で、僕はそもそもインフラ担当ではないからApacheがよく分からない。
そこから始めて触る製品の仕様と二刀流で考えて正解の設定にしないと起動しない、という二重の無知をクリアしなければならんということ。

これね、優秀な人でも一週間の仕事だよ。普通の人だったらそもそも単身では遂行不能で、HELPを仰がないとお手上げになるような話だと思う。

それを2日でここまで持ってくる僕の手腕はマジ天才だと思う。(´^ω^`)


で、中間報告したところ、「DBを残したままファイルを消したらどうなる?」とか、上司の気になる部分があるみたいで、そこは明日追加調査するわけだが、山場は既に越えている以上、そんなのはどうとでもなる。

2日でここまで来ている以上、既に勝利は決しとる。問答無用の圧倒的速度で決着や。(´^ω^`)

しかし、久々に本気出したな。

人間は一長一短があるものだけど、僕ってやっぱりこの辺りが最大の長所だと思うのよね。今は偶に案件が回ってきた時だけ発揮する能力だけど、こういう分野専門になった方がよりパフォーマンスを出せると思うのよね。

自分に合う仕事を引っ張ってくるのも能力のうちか。なかなか世の中は難しいわい。(´・ω・`)

  • 2021年12月5日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ドラム式洗濯機導入

 遂に我が家にもドラム式洗濯機を導入したぞ。(`・ω・´)


と言っても、実は余り良く分かって無いんだけどね。(´・ω・`)


ドラム式洗濯機の価値

洗濯層の向きが縦か横かってだけとちゃうんかい? でも値段は3倍する。異様に高い割には価値がよく分からない、ということで長年気にしていなかったが、最近、ハニーが欲しいって言うもんでね。(´・ω・`)

意味分からんけど、現場の人間の要望がそうなんだからとりあえず聞いとくか、という理解ある上司スタイルで購入。

僕なりに調べたり、ヨドバシカメラの店員に聞いたりした限りで理解した結果なんだけど、ドラム式洗濯機=乾燥機であり、洗濯物を干す作業の省略に価値がある、という意味で良いのかしら?
ドラム式洗濯機の乾燥機能は、普通の洗濯機より優れているからね。

ま~、僕も手伝っているとは言え、洗濯物を毎日干したり取り込んだりする作業は大変だからね。洗濯からそのまま乾燥機で済ませてしまえるのであれば、日々の家事もいくらか軽減されるだろう。

現場の人間の負担を減らすことは重要だ。(´・ω・`)


洗剤自動投入

更に追加で判断が必要になるのは、ドラム式洗濯機の中でも、洗剤自動投入機能があるか無いか、という差があるみたいなのよね。

自動投入機能付きだと、値段は4~5万円くらいUP。高ぇ~。(;´・ω・`)

が、上述のとおり、ハニーの負担軽減が目的だとすると、洗剤自動投入機能があればハニーも楽ちんだよね。

ということで洗剤自動投入機能アリのものを購入。結果として30万オーバーの高額な買い物になったが、まあ、これでハニーが快適に暮らせるなら悪くあるまい。


終わりに

やれやれ、高い買い物だったな。(;´・ω・`)

が、これで日々の生活が楽になるのだとすれば、それなりの価値あるものか。

値段の高さだけでなく、その価値も理解出来る大人になりたいのう。(´・ω・`)

  • 2021年12月2日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

AmazonAlexa 追加

 仕事部屋にAmazon Alexa を追加したわ。(´・ω・`)


今まではFireタブレットをアレクサとして使っていたんだけど、タブレットはタブレットで別途あった方が良いのと、アレクサの活用法が結構便利だと気付いて、追加購入して機能を分離した。

便利な機能ってのは、時報だね。
リモートワークになってから以前以上に何事も時間、時間になっちゃってね。(´・ω・`)

例えば、会社だったら昼休みとか定時の時間を間違えることなんて無いでしょ?
自宅だったら昼寝している間にいつの間にか昼休みが終わっているなんてザラにある。

リモートワークは会社以上に時間管理に精密さが求められるわけよ。

そこで、アレクサの登場。
業務開始、昼休み開始、終了、定時など、毎日決まった時間に音が鳴るようにすることで、うっかり時間を忘れて仕事を続けてしまうことも無い。

他にも小まめにアラートをセットすることも便利。例えば、

( ゚Д゚)「おい、ウズ。10:30から打ち合わせや」
(´・ω・`)「分かりました。(あと30分か)」

微妙な時間に急に打ち合わせが入る、とか。
そういう時、

(´・ω・`)「アレクサ、10時25分にアラームを鳴らして」

と吹き込めばその時間にポンポコ鳴るから、時間を忘れないように注意しておかなくても安心となる。

これからも長くリモートワークを続けていく為には、このようなツールを使いこなしていかなくてはならんからな。

良い設備投資をしたわい。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

情報連携困難

しかし、本当に情報連携が下手なヤツっておるな。もう疲れてしもうた。(´・ω・`)

( ゚Д゚)「保存しました」
(´・ω・`)「何をですか?」

まあ、IT業界だからファイルを保存したと言いたいのは分かるんだけど。

( ゚Д゚)「……」
(´・ω・`)「……」

返事が遅い。
コイツは返事が尽く遅い。この間にちょっとトイレ行ってくる程度の時間は余裕である。

( ゚Д゚)「ファイルを」
(´・ω・`)「何のファイルですか?」

当たり前やろ。10分も考えて返事がそれか。

( ゚Д゚)「サーバの調査結果のファイルです」
(´・ω・`)「なるほど。どこに保存したのですか?」

保存先を教えてくれないと何ともならんよね。

( ゚Д゚)つ「ここです」
(´・ω・`)「開けました」
( ゚Д゚)「……」
(´・ω・`)「……」

何や?
僕に何か要件があるからファイルを知らせてきたんじゃないんか?

(´・ω・`)「ファイルは開けましたけど、これが何か?」
( ゚Д゚)「中身が変なところが無いかチェックして頂きたくて」
(´・ω・`)「なるほど」

技術的知識が不足していて報告書の品質に自信が無いから、僕のHELPも欲しいというわけだな。
それは妥当な判断だ。
さっそく見ていく。

しかし、中身が半分以上空白なのよね。

(´・ω・`)「チェック以前に空白が目立つのですが?」
( ゚Д゚)「何て書いたら良いか分からなくて」
(´・ω・`)「適切な文章を僕に考えて欲しいと?」
( ゚Д゚)「はい」

それはチェックとは言わんやろ。

チェックってのは完成したものの品質を精査する行為だ。完成度30%でお手上げ状態になったものにHELPを依頼することをチェックとは言わん。作成依頼や。

(´・ω・`)「え~っと。書くにしても何をどこに書いたら」
代わって書くのは良いんだけど、資料の構成がおかしくって。
例えば「タイトルは目次だけど、中身は目次ではない」とか。

タイトルと中身が尽く一致しない。

(´・ω・`)「書く前にドキュメントの構成から見直しして良いですか?」
( ゚Д゚)「はい」
(´・ω・`)「じゃあまず、タイトルと中身が不一致になっているのを訂正。次にシートが分裂して読みづらいのを訂正。赤文字、青文字、黄色などの色の意味も分からないので修正」
( ゚Д゚)「すいません」

って感じに、結局はゼロベースから直していくも同然になる。

で、1時間2時間と資料を訂正して、

(´・ω・`)「これで良いでしょうか?」
( ゚Д゚)「あ、僕の説明が悪かったんですけど」

バカヤロ~。
対面で一緒に作業しているのに、全部終わってから「僕の説明が悪かった」とは何事や!!
2時間も目の前で一体何を見とったんや!!

要するに、何か僕の知らない要件があってそれを伝え忘れていたらしいんだけど、ペア執筆しているのに執筆過程では全く気付かず、全て終わってから気付く。


って感じに、本当に手間だな!!

仕事が遅いヤツというのは本当に一挙手一投足の全てに手間取っている。

一応、ベテランとして指導する観点で対応しているけど、ITの指導というより、人間としてのあらゆる行動がトロ臭い。

これを指導って可能なんだろうか?(´・ω・`)

  • 2021年11月28日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

リンゴウイスキー完成

 一週間前に漬け込みを始めたウイスキーがそろそろ完成しているはずだ。(´・ω・`)


見た感じは二日目くらいから変わっていないんだけど、ネットで調べたレシピによると漬け込み時間は一週間とある以上、見た目では分からん味の変化あるのだろう。

まず、右のビンに入ったままでは飲む時に不便であるから、左のボトルに戻す作業を行う。

100均で漏斗を使ってビンに戻した。こうしてみると普通のブラックニッカと区別がつかないが、中身は紛れも無くウズマス特製のリンゴウイスキーである。

これを炭酸で割ってみると。。。
うん、美味い!! 確かにリンゴだ!!

ウイスキーの味は強烈だから、リンゴなんか漬け込んだ所で殆ど誤差みたいなものではないか、と懸念していたけど、そんなことは無い。

一口飲んで「あっ、リンゴだ」と分かるくらいリンゴの風味と甘味が付いてる。ウイスキーってこんなにしっかりと味が付くものなんだな。

ネットで紹介されているのは、他にはイチゴとか、みかんとか、トマトとか、コーヒー豆とかを漬け込んでいる。
たぶん、何を漬け込んでもそれっぽくなるのだろうな。
最初である今回は基本としてリンゴを使ったが、今後は違うものにもチャレンジしていきたい。

さて、問題は……。


残されたリンゴの方だ。

とりあえず一個かじってみたけど、う~ん。不味い。(´・ω・`)

これが不思議なんだけど、ウイスキー本体の方はリンゴの風味がついて美味しいのだが、リンゴ本体はウイスキーの味しかしなくなっちゃってる
リンゴの味が感じられないのよね。(´・ω・`)

ウイスキーの辛さばかりが先に来ちゃってる。固形物は炭酸で割ることが出来ないし、そもそも固形物だからダメなんだろう。
普段、ウイスキーをストレートで飲む僕であっても、固形ウイスキー化したこのリンゴは不味い。
こりゃアカンわ。(´・ω・`)

が、対策はある。加熱だな。

例えば、焼いてシナモンとハチミツをかけるとか、ジャムにするとか、洋風スイーツの方向なら使い道もありそうに感じている。
もしくは、細かく刻んでチーズ一緒にクラッカーに載せるか。

何にせよ、このまま齧るのはダメだ。何か調理して初めて使用可能になるシロモノ。

このまま齧って手軽に酒のつまみになることを期待してたんだけどな、それはダメだったか~。(´・ω・`)


まあ、チャレンジして新しい知見を得られたのは良かったな。

毎日同じことの繰り返しでは人生に飽きてしまうからな。

今後も物事に対して好奇心を持って生きていきたい。(´・ω・`)

  • 2021年11月27日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

風呂掃除、3度目の挑戦

 はぁ~、大変だなぁ……。(*´Д`)

大掃除の一環で風呂掃除してるんだけど、2度掃除しても綺麗になっとらん

いや、やり方としては、一回目は電動ブラシを持ち出して荒っぽく全体を掃除。その後、夜に風呂に入りながら各所を点検し、気付いた細かいところを掃除する。

何で一度で済ませられないかと言うと、時間と体力の問題だ。平日の朝にやってるから1時間くらいしか時間を作れないし、また体力的にも1日1時間が限度というもの。

だから1日1時間の掃除を綺麗になるまで何度も繰り返す、という期日未設定の日次継続活動を進めている。

が、2度も掃除すれば風呂掃除も終わるだろうと思ってたんだけど、まだ汚いなぁ~。翌日にゆっくり風呂に入りながらチェックすると、残タスクに気が付くのよ。

仕方ないから土曜の朝に早起きして、今度はカビキラーを持ち出してプシュプシュ、これから防カビ燻煙剤だ。

流石にもうこれで終わりだろう。ってか、終わりにしないと次の場所に着手出来ない。

キリが無い。切り上げ時がポイントや。(´・ω・`)

  • 2021年11月26日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

筋肉疲労

 相も変わらず掃除を頑張っているが、もう疲れ果てて……。お尻が筋肉痛になっちゃってるの。(;´・ω・`)

掃除の為に立ったり座ったり、登ったり降りたりを繰り返しているってことなんだろうな。

筋肉痛になるほどの運動を毎日休みなく続けてるんだから、そりゃ疲労困憊もするか。

ここ最近は台所掃除とか、風呂掃除とか、大物に取り組んでたし。

もうちょっとで一息付けそうなんだがなぁ。(´・ω・`)

  • 2021年11月25日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

非技術者対応

 僕みたいな技術者ではなく、営業とか非技術者を相手に会話するって難しいな。(;´・ω・`)

いや、基本的に僕は非技術者=アホ、くらいに考えていて(;´^ω^`)
1から100まで全部綺麗に丁寧に説明するってのが僕の業務スタイルなのよ。

が、話をしていると、


 ( ゚Д゚)「いや、ファイアーウォールのポート開放はグローバルIPアドレス単位で決まっているくらい知ってるし」


知っとるんか(;´・ω・`)

いやぁ何か、心底、本当に何も知らんアホに見えることもあれば、意外によく知ってるな、と驚くこともある。(;´・ω・`)

難しいね。(; ・`д・´)

  • 2021年11月23日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

無休労働

 はへぇ~。もう疲れちゃったぞ。(´×ω×`)

いや、このところ、休日も忙しくてね。
土日は買い物に行って、祝日の今日は大掃除の一環でガスコンロの手入れ。
オーブンレンジも綺麗にしたか。

デスクワーカーの僕としては、こんなの平日以上に働いているのと同じだから。

しかし、案の定と言うか何と言うか、やっぱり12月は忙しくなってしまいそうな気配が見えつつあって、家のことは早め早めに片付けておかないと年末年始が過密スケジュールになってしまいそうなのよ。

と言っても結構本当に疲れてきてしまっているな。この体調で明日も仕事せねばならんのか。(´・ω・`)

今日はもうビタミン剤でも飲んで早めに寝るか。(´・ω・`)

  • 2021年11月20日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

果実酒

 最近の悩みなんだけど、心底、物事に興味が無くなってきているのよね。(´・ω・`)

昔はもっとゲームとか、アニメとか、政治とか、人の噂とか、趣味から下世話な話まで色々なことに関心があった。
今は何もかもが「自分には関係の無い話だ」としか思えない。

面白いと感じるのは、仕事親族の動向だけ。
孫の顔を見るだけが楽しみの老人みたい。
老いてしまったのだろうか……。(´・ω・`)

そんな最近の僕だが、珍しく思い立って趣味を始めることにした。
果実酒を作ってみようと思ってね。


ただリンゴをかじっているだけではつまらないと感じていた今日この頃、ウイスキーに漬け込んでみたら美味しいんじゃないか、とふと思ってね。

作っているのは果実酒だけど、狙いは酒の方ではなく、酒に漬けこまれたリンゴの方である。
きっと今まで食べた事の無い味がするんだろうなぁ。

選んだ酒は、ブラックニッカクリア超安酒である。

ネットで調べた記事を参考にしているんだけど、ブラックニッカクリアは安酒なだけあって味が無いのよ。

クリアな味わいと銘打っているけど、実態は焼酎甲類みたいなもの。ただ味が無いだけのアルコールである。

しかし、そういう風に癖が無い酒の方が果実酒には向いているそうで、僕も詳しくは無いからネットの情報にそのまま従うことにした。


どや。派手に漬け込んだった。
リンゴが浮いてきてしまうから重しを乗せたいんだけど、適当なものが無いからこのまま。

ネットによると砂糖も投入するレシピとなっていたけど、カロリーが気になるから砂糖は入れていない。
入れたくなったら飲み時にコップに黒砂糖でも入れれば良いだろう。

この状態で一週間も漬け込めば飲み頃らしい。

まあ、味は大体想像出来るけど、新しい試みとして悪くは無いな。

この調子で日常に新しさを探していきたい。(´・ω・`)

  • 2021年11月19日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

技術課題解決

よっしゃ(`・ω・´)

技術課題だった文字化け問題を解決したった。(`・ω・´)

これがやれるのは僕だからこそ。(`・ω・´)

他の連中では一週間頑張っても何ともならんが、僕がやれば3時間や。(`・ω・´)

この辺が腕の見せ所や。(`・ω・´)

  • 2021年11月18日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

プロジェクト整理

 「隣のチームがグダってるからちょっと見てやってくれ」と言われてよく知らない作業に緊急参画した。(;´・ω・`)

まず担当者に事情を聴いてみると、キツいなぁ。

まず、「どうグダっているのか?」が説明出来ないのよ。
とりとめの無い話が徒然と徒然と……。
結局、何が言いたいのかサッパリ分からない。(;´・ω・`)


仕方が無いから僕の方から聞く形式で整理を進めることにする。


まず、スケジュールを見せて貰ったんだけど、またこれ、フォーマットが非合理的だね。
書いてある単語の意味も分からないし、同一人物が3人も4人も並んでいるし、パッと見てチンプンカンプン。
項目の前後を入れ替えるだけでも一苦労で、作業以前にスケジュール表を書き換えるだけでも3倍の手間を要する。(;´・ω・`)

とにかく僕がフォーマットの手直しをして、それからスケジュールを整理していく。


  • 作業A_準備:11/18~
  • 作業A_実施:11/22~
  • 作業B_準備:11/29~
  • 作業B_実施:12/2~
  • 作業C_実施:12/6~
  • 作業D_準備:12/8~
  • 作業D_実施:12/17~


(´・ω・`)「作業C_準備が無いけど、これはもう終わってるんですか?」
( ゚Д゚)「えっ……あっ……無いですね」


何をやっとるんや。(´・ω・`)
タスクが抜け落ちたスケジュールを見て頭捻っとったんか。
しかもうっかり1コ抜けているとかじゃなくて、3つも4つも抜けてる。
だから報告上はオンスケだったものが急に遅延したりするんだな。


思った以上のグダグダぶり。(;´・ω・`)

よくこんな状態を1~2ヶ月も続けてこれたな。


何でこうなっちゃうんだろう?

本人も違和感くらいは感じてると思うんだけどね。

霧の中に迷い込んじゃってるんだろうな。(´・ω・`)

  • 2021年11月16日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

日本語文法

 う~ん。(´・ω・`)

日本語ってそんなに難しいのかなぁ。

若い衆にドキュメントの執筆を指導しているのだが。

作業の目的:テスト環境のファイルを実行する可能性が無いため。→正常。


何を言うとるんや。(´・ω・`)

「目的と手段を混合してはダメだよ」という指導をしたいんだけど、それどころじゃないよね。(;´・ω・`)

僕が書いて欲しかった正解はこれ。


作業の目的:環境設定項目を確認し、誤ってテスト用設定のまま本番環境で実行してしまう事故を未然に防止する。


別にね、そんなに難しいことを要求しているつもりは無いのよ。

若手だし、作業の意味がピンと来なかったり、仕事のいろはが分からなかったりすることもあるだろう。

一度聞いて分からんこともあるだろう。二度も三度も同じ説明をすることも別に僕は問題視しない。
同じミスを何度も繰り返して、ようやく人間は物事を理解するものだよ。

でも、この日本語は無くない?

作業の目的:テスト環境のファイルを実行する可能性が無いため。→正常。

しかも、最初はもっと意味分からなかった。修正してコレなのよ。

大量のドキュメントを書いていく中で変な日本語があるわけじゃなくて、対面レビュー。僕がビデオを通して目の前で該当箇所を指摘して見ているところで。

(´・ω・`)「この部分、日本語おかしいでしょ。まず日本語として通るように直してごらん」
( ゚Д゚)「え~っと。う~んと。こ、これでどうでしょう?」

熟慮して作られた文章がコレ。


もうね、理解できないのよ。(;´・ω・`)


いい加減な性格してるとか、忙しいからやっつけでやっちゃってるとか、何か説明が通る背景があるなら僕も納得するんだけど。

真面目に、真面目に、5分10分と時間を掛けて、出来上がった文章がこれ。


1行の文章を書くのに10分を費やし、その結果がコレかよ。(;´・ω・`)


対面レビューだったからその過程も全部観てたけど、ビデオ経由でも分かる。
あ~でもない、こ~でもない、とウロウロ、ノロノロ、あたふた、フラフラ……。


カーソルの迷走を見るだけで、如何に文章構築能力が無いかが伝わってくるのよ。


ちょっとこれ、衝撃的だな。

僕だったら小学校でもこんなことは無かったと思う。(;´・ω・`)


どうしたもんか。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

計画的掃除

そろそろ冷えるようになってきたのう。(´・ω・`)

年末と言えば大掃除だが、IT業界はジンクスとして年末に業務多忙になる傾向がある。去年なんて大晦日まで仕事してるくらいの勢いだったからな。(;´・ω・`)

こうなってくると大掃除どころではないし、また仕事と並行して頑張ってもクタクタに疲れ果ててしまい、全然休まらないまま翌年の仕事始めを迎えてしまう。

そこで、今年は早めに大掃除を始めることにした。

幸いなことに今は仕事が少ないから、空いた時間を見つけてはコツコツと清掃しておくことで、年末までには大部分が完了するのではないか。

そもそも大掃除=年末ってのは気持ちの問題でしかなくて、仕事の閑散期に掃除する方が合理的だよね。(´・ω・`)

どうして世の中は年末は忙しいと知ってるのに、敢えて大掃除まで年末にスケジューリングするのか。(´・ω・`)

今後もちょくちょく掃除していきたい。(´・ω・`)

  • 2021年11月15日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

レビュー要請

 おのれ、若い衆め。(; ・`д・´)

「事前にレビューして下さい」

だと。

知恵付けてきおったな。(; ・`д・´)

このウズマスの育成手腕の成果ではあるが、若手の育成が進めば進むほど、自分の地位が脅かされることになるからな。(; ・`д・´)

まだ面倒は見てやるが、ボチボチ警戒しなければならんな。(; ・`д・´)

  • 2021年11月14日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

本日もウズ湯

本日も朝風呂。(´・ω・`)

寒くなってくると朝は身体が冷えているから、風呂に入って身体を温めるとほっこりとリラックスできる。(*´ω`*)

その後、朝食を食べて今に至るが、まだお湯は捨てていないから、お腹が落ち着いたらもう一回入ろうかな。
1回のお風呂だとのぼせてしまって身体が完全には温まり切らないが、間を置いて2回入れば芯まで温まる。

心地よい倦怠感も感じるし、何か割と本当に温泉行ってるような気分になってきたな。

要は快適にゴロゴロ出来るか、という話だ。(´・ω・`)


でも一度は温泉に行って、接待された環境で1日中ゴロゴロするような生活がしてみたいな。(´・ω・`)

  • 2021年11月13日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ウズマスの湯

近頃、体調が悪いから療養とリフレッシュの意味を込めて温泉か銭湯に行きたいなぁ。(´・ω・`)



と思っているんだけど、こういう所って入館料+交通費+飲食費で、結局1日5000円くらい使っちゃうことになるのよね。

僕のような平民にはちとハードル高いから、今日の所は朝から自宅の風呂を沸かして入浴剤を入れて済ませることにした。



これか分からんけど、バスソルトと言って、ウチの風呂場には入浴剤用の塩があるのよね。それをドボドボ入れれば温泉の出来上がりだ。(´・ω・`)

1時間……は流石に入っていないと思うが、じっくり長時間温まって身体ポカポカ。

身体を温めると決行が良くなって健康になった気がするよね。

さて、次はイトーヨーカドーに行かねば。

生活に追われるのは大変じゃ。(´・ω・`)

  • 2021年11月11日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

回復基調

2日連続で健康生活を徹底して、随分と良くなってきた。一時はモンスターエナジーを飲まないと体を起こしているだけでも辛かったからな。(´・ω・`)

何が悪かったのか結局原因は不明なんだけど、思えば夜中に喉が渇いて目が覚めることが最近多かったか。
睡眠時間は確保しているが、その実はよく眠れていないという、寝不足が原因だった気がしないでもない。

頭痛対策に風邪薬を飲んで、ビタミン剤、水分を補給。寝る前に水を飲んだら夜中にトイレで起きてしまうのではないかって気もするが、そうはならなかった。

加湿器をONにして湿度を高め、そのまま朝まで眠ったところ、現在はすっかり健康である。(´・ω・`)

やっぱり健康が一番じゃのう。(´・ω・`)

  • 2021年11月10日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

風邪か?

何か近頃体調が悪くって、昨日はいよいよしんどくなってしまった。(´・ω・`)

酒の飲み過ぎか、食生活の乱れか、睡眠不足か、運動不足。あるいはカフェイン中毒? それとも何かアレルギーを引いた?

原因が特定できなくて参ってしまい、昨日はとりあえず禁酒して早めに寝た。

10時間くらい眠って起きたところ、とりあえず体の怠さは昨日よりはマシになった。昨日は身体を起こしているだけでも辛かったから。


しかし、代わりに頭痛


シンプルに風邪か?

ただ疲れているだけだと思ってたんだけど、頭痛はおかしいよね。(´・ω・`)

最近寒くなってきたのにちゃんと服着ないで寝てたから、身体が冷えて風邪ひいたのかもしれん。

ちょっと薬局行ってくる。(´・ω・`)

  • 2021年11月9日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

秘密主義

う~む。あの営業さん、潰れるかも。(;´・ω・`)

いやぁ、実はね、まず僕の仕事は、先に営業さんが契約を締結する。そして営業さんから作業依頼を貰った上で、僕が作業する、というものなのよ。

営業からの依頼が最初にある。

ただ、依頼を貰って即日ミッション完了というわけではないから、依頼には期日がある。その期日が昨日だったんだ。

でも、期日当日になっても無言だから、一体どうなってんだと僕が資料を漁ってみたら……、案件の規模が2倍に膨らんでるのよ。


期日は守らず、案件の内容も事前に聞いてたものと違う。そして何の連絡もない。


もう無理やで、これ。(´・ω・`)
いや、実は、話さえしてくれれば無理じゃないんだけどね。


( ;Д;)「実は話が纏まらなくって、まだ決まって無いんです。でも納期は必達」
(´・ω・`)「じゃあ、見切り発車で作業を始めちゃいますか~」


と、要件が決まらないなら決まらないなりの進め方というものがあるから、やろうと思えば実は可能。


でも、無言ではなぁ……。


という状況にあることを上司に報告したところ、上司陣で協議して、結論は拒否となった。

たぶん、数日後か、来週くらいに「実は……」という風に話が出てくると思うんだけど、その時にはもう応じない。

納期は一ヶ月延長。
客先とトラブるかもしれないけど、それは営業で勝手にヨロシク。

って方針になった。


おしまいや。(´・ω・`)


別に何てことは無い。一言、言ってくれれば残業でも何でもやって何とかしてやるつもりだったんだが。
遂に、その一言が言えなかったか。ひたすら無言。無連絡。


僕の経験上、これをやってしまうともうその組織にはいられないから、三ヶ月後くらいに鬱になって休職、そのまま退職ってコースだろうな。


あれも秘密、これも秘密ってやってるうちに、色々抱え込み過ぎちゃって何ともならなくなっちゃうんだろうね。

自滅。またこのパターンか。

何人も見た。


サラバ。(´・ω・`)

  • 2021年11月8日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ゴミ拾い

 僕って基本的には技術職なんだけど、技術職は技術領域だけやってればOKって感じに綺麗に整理されていないのがIT業界の常。(´・ω・`)

プロジェクトがカオスってくると僕にもこの手の仕事が自然発生してしまう。

タスク1:(主業務)音信不通者の捜索

これは僕の主担当の仕事。基本的には作業指示を受けて僕が作業するはずなんだが、その指示を出す人が無言癖のある人で、会社に来てるのか来てないのかも分からない。

まずはおはようのご挨拶から始まって存在チェック。

それから、

「先週投げた問い合わせの返事が来てないけどどうなった?」
「この日までにこの作業は済ませておかないとスケジュール的に危うい」

などなど。

作業指示を出す人の為に、必要な情報と作業計画を整理してあげる仕事。

これが今の僕の主業務である。

タスク2:(副業務)作業計画の示唆

次に、隣のチームだ。
僕の主業務ではないが、ここはチームリーダーが若くて苦戦しがちだから、困っていることがあったら僕がHELPが入ることになっている。

しかし、コイツは困ったことがあった時に困ったことが起きたとエスカレーション出来ないタイプの人間であるから、基本的には僕が覗き込んで、

(´・ω・`)「あなた、困ってますよね」


という姿勢で接する必要がある。

今日は、何か本番環境と検証環境を分離出来ないという課題が発覚したらしくて、実際僕も見てみたけど、無理。時間的に別途構築するには時間が掛かり過ぎる。

だから本番環境を間借りして試験せざるを得ない。

となると、そのことを周知して承認を取らなきゃいけないから、やるべきことはまずそれだ。

課題が発生する前と後で事情が変わっている、ということ整理してあげて、どこの誰に承認を取って、誰に周知して、作業をどういう風に変更しなきゃいけないか。

そういうのを整理して、そういう風に動いて貰う。

これが僕の第二の仕事。


タスク3:(対象外)アラート

そんなこんなでやれやれ、と思ってチャットを眺めていたら、何か聞いていたのと全然違う話が流れている。

もう締切過ぎてるのに、今更何を言うとるんや?

緊急度の高い話だけど、僕は直接の担当ではないから、直接介入するのは如何なものか、という懸念がある。
なのでアラートとして内々に上司に情報提供し、今はその上司が対応中。

踏み込み過ぎず、かと言って知らんぷりもせず、このくらいが適度な業務姿勢だろう。


萎え

ま~、気が滅入るな!!

尽くゴミ拾いみたいな仕事ばっかりや。(´・ω・`)


しかも匙加減間違えたら僕が糾弾されそうだから迂闊に動くことも出来ないし。


参ったね、こりゃ。(´・ω・`)

  • 2021年11月3日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

体調不良

 何だろう、朝から身体が怠くて、ずっと寝ていた。(´・ω・`)

まあ、夜によく寝れてないって感覚があるから、そのせいなんだろうけどね。

昼間の半分くらい寝てて、ようやく楽になったけど、もう夜になってる。

どうも最近は色々とついてないのう。(´・ω・`)

  • 2021年11月2日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

専務との会食

 先週の土曜日のことなんだが、前職の専務が会いたいと連絡くれたから、ちょっと行ってきたわ。(´・ω・`)


フランス料理のフルコースでな。(´^ω^`)


専務の素性

辞めてからもう2年以上か。もう思い出すことも無くなってきてるんだけど、専務は覚えておいて頂けて嬉しい。

専務っちゅ~ても、社長の奥さんというだけで中身は普通の婆さんなんだが。女性だ。

親族企業だったから社長夫人が専務の地位にあったに過ぎなくて、業務能力的にはゼロに等しい。
しかし、どんな人間にも長所はあるもので、僕みたいに途中でバックレた人間でも、後に思い出して連絡をくれるという点は、優れた部分だろう。

正直、僕は自分自身の実力以外は殆ど何も期待しない性格。
対して、専務は自分自身の実力はゼロだが、他人に対して人懐っこい。

ハッキリ言って専務は干渉が過ぎると悪名高いんだけど。(;´^ω^`)
僕から見ると悪い気はしないのが人間の不思議である。

極端な人間同士の組み合わせなのかもしれんな。(´・ω・`)


前職のその後

まあ、そんな二人が会って共通の話題は、互いの現在と、前職のその後だ。

専務の方は隠居して、自由気ままな生活をしているそうだ。元から何の特徴も無いただの婆さんだけどな。(;´^ω^`)

僕の現在はそのまま報告。

さて、問題は前職のその後だが。

(´・ω・`)「〇〇さんはお元気でしょうか?」
J( 'ー`)し「誰でしたっけ?

バカヤロ~。それをやられると何を話せばええんや。(;´^ω^`)

ま~、ハッキリ言って、会社にとってプラスでもマイナスでも無い人ってのはいたからなぁ。
SESで放り出して、単金に沿った給料を払って、終わり。
経営者側だった専務から見れば、そういう人材は良くも悪くも記憶に残らない、というのも無理無かろう。

仕方無いから、覚えている人の話を聞いていくんだけど、基本、辞めてるね。
「残ってる人は誰なの?」ってくらい、殆ど辞めてる。9割退職

僕の知っている社員は9割辞めて、代わりに買収元の会社から転籍してきた人で会社は運営されている、ということだ。

(´・ω・`)「大勢辞めちゃいましたけど、新しい人で会社は回っているようで良かったですね」
J( 'ー`)し「はい」

ってことで話は着地させといたけど。買収前の社員の9割辞めるってことは何かあるんだろ。根掘り葉掘り聞くつもりはないけど。

しかし、気になったのが一つ。

(´・ω・`)「××さんはどうでしょう?」
J( 'ー`)し「××さんねぇ。病気みたいで、会社に来てないのよ」

えっ?

正直、転職した人は転職先でヨロシクやってるんだろうとは思うんだけど、辞めてはいないけど体調不良で休職中ってどうなのよ?

前職ではもう居場所無いけど、転職先も無い、みたいな感じで行き詰ってるんじゃないか?

過去の同僚として、それはちょっとスルー出来ないな。

会う機会さえあれば話を聞いて、必要であれば転職を仲介する宛くらいあるんだけど、そういう縁もめっきり無くなってるし。

かつての同僚が、知らぬところで滅びているのかと思うと、心苦しいわい。(´・ω・`)

  • 2021年10月31日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

技術士試験結果明細

 今週は仕事が忙しいし、技術士二次試験に不合格で気落ちしてたし、病は気からなのか体調も悪くて散々だった。(´・ω・`)

そんな不合格に終わった技術士二次試験だが、結果が届いた。(´・ω・`)


あれ~。自己評価よりも悪いな。って言うか、申し込んだ合格判定とも食い違う
自己評価とも合格判定評価と食い違ってしまうと、何が悪かったのかも分からん、ということになってしまう。困ったなぁ~。(´・ω・`)

まあ、不服があるわけじゃないけど、この結果は情報提供という意味で先生に送付した。こうやって生徒の合否情報を集めることで精度を高めていくから、生徒として少しでもお役に立てればと思って。

そしたら返事が。

試験結果の送付 ありがとうございます。
必須Bは驚きました。
今年の問題を見て、リスクの表現が変わっているのが気になりました。
従来は、「解決策を実行した結果新たに生じうるリスクとその対策」、
今回は、「解決策を実行しても新たに生じうるリスクとその対策」、
ウズマス様の答案は、従来であればOK(A)。今回は、日本語を忠実に解釈すれば、
解決策の延長のリスクになるので、アクセシビリティとその対策等が適切ではと思います。
他部門の問題も表現が変わっているので、他の講師の意見も聞いてみます。 

え?

  • 解決策を実行した結果新たに生じうるリスクとその対策
  • 解決策を実行しても新たに生じうるリスクとその対策

この言葉のニュアンスの違いを取り違えていたことに起因する低成績?

分かんねえよ。同じ意味ちゃうん?(;´・ω・`)

こんな微細な日本語の違いに対応出来なきゃいけないのか。キツいなぁ。(´・ω・`)


まあ、確かに、過去問と全く同じだったら対応可能だが、過去問から変化が生じていると対応出来ない、と。

要するに、試験テクニックとしての対策は身に着けていたが、応用を利かせる程の実力は無かったってのは実際本当にそうだからなぁ。

来年は変化球にも対応できるよう、試験問題の細かい部分までの見直しをするしか無いか。

人生は大変じゃ。(´・ω・`)

  • 2021年10月26日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

不合格

技術士二次試験の合格発表があったが。 

https://www.engineer.or.jp/c_topics/008/008078.html

不合格。。。(´・ω・`)

ふう。。。(´・ω・`)

努力が報われんのう。。。(´・ω・`)

  • 2021年10月23日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

考察力

 今週は忙しかったな。(´・ω・`)

まあ、若い衆を鍛えながらやっているからであって、一人でやればそうでもないんだが。
しかし、育成中の若い衆、考察力が非常に低いな。(;´・ω・`)

どうやって育成したら良いのやら。

例えばさ、既存システムの機能追加の資料を貰ったのよ。僕達は技術チームだからね。それの読み合わせをして、開発方針を共有する、という場があったのよね。

育成の意味を込めて、その場の主導を若い衆に任せたんだが。


( ゚Д゚)「A社からB社にcsvファイルを渡します。次に……」
(´・ω・`)「csvファイルを渡すって何なんや?」
( ゚Д゚)「え?」


何を言うとるんや。(´・ω・`)
確かに貰った資料には「csvファイルを渡す」と書いてあるけど、どうやって渡すんや?


( ゚Д゚)「A社からB社にcsvファイルを渡します。って書いてあるけど、何なんでしょうね、これ。A社からB社にcsvファイルをメールに添付して送りつけてくるんですかね?」
(´・ω・`)「いや、何かA社のサーバにcsvファイルが置いてあるらしい」
( ゚Д゚)「じゃあ、FTPで取ってくる感じですか?」
(´・ω・`)「そうそう。だからFTP通信でファイルを取ってくる機能がシステムに必要で」
( ゚Д゚)「それは僕がバッチで作るってことですか?」
(´・ω・`)「せや。バッチ一本追加や」


こういう風に話をしたいのよ、僕は。

が、若い衆に主導を任せても、全然そういう風にならなくって……。
ただ資料を読み上げるだけで、考察が虚無なんだよね。(´・ω・`)

「システム的にどういう風に実現するのかしら?」というイメージが虚無間違って解釈しているならOKなんだけど、若い衆は真っ白、虚無なんだよね。

慢性的な思考停止状態とでも言おうか。
スル~っと、ただ文字を読み上げるだけ。

考察、イメージ、気付き、という部分が極めて弱い。
僕も本人が自ら気付くように誘導しているつもりなんだけど、上手く行かない。

自らが理解していない部分がどこかを自分で気付くことが出来ない、という問題があるのよ。

難しいな~。

まあ、とにかく引き続き、「仕事を任せているように見せかけて、その実は誘導する」というやり方で、本人が自発的に気付くトレーニングを仕掛けてみるか。(´・ω・`)

  • 2021年10月17日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

エアコン設置

 やれやれ、ようやく仕事部屋にエアコンを設置出来たわい。(´・ω・`)


寝室にも設置したんだけど、設置に3時間30分も要した。(;´・ω・`)

取り付けるには写真右の棚を一端どかさなきゃいけなくてね。エアコン業者も大変だったろうが、僕も動かしたり戻したり、掃除したりと超大変だった。

まあ、これでまた環境が良くなるか。

別に今までも無くてやってこれてたんだけど、僕がリモートワークでWeb会議していると、その熱弁ぶりが隣の部屋のハニーにも届いて、結構圧力があるらしいからな。(;´・ω・`)

エアコンがあればドアを閉めても空調に問題は生じないから問題は解決する。

何より、今年中ならフリーランスの経費の一部に参入可能だし。
就職しちゃったけど、法的には今年いっぱいはフリーランスが続いているという体裁にしているから。

経費算入でエアコン費用の2割を減税や。(´^ω^`)

まあ、ともかく大仕事が終わってやれやれ、だ。

次はドラム式洗濯機に着手しなければな。

  • 2021年10月16日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

エアコン新調

 エアコンを新調する為にヨドバシカメラに行ってきた。(´・ω・`)

いや、何か寝室のエアコンがずっと前から異音を立てるようになっちゃってて、ずっと無視してきたけど、そろそろ買い換えた方が良いかな、と思って。

あと、オフィスルームにもエアコンを導入。今まではオフィスルームのドアを開けて隣から冷気を送り込んでいたんだけど、リモートワークは今後も続くだろうから、設備投資しておくのも悪くないよね、と思って。

で、ヨドバシカメラに行って見てきたんだけど、10年前とそんなに印象変わって無いな。

20年以上前くらいにエアコン業界に技術革命があって、あの頃は古くなったエアコンを使い続けるより、思い切って新調してしまった方が、結果的に電気代で安上がりになる、とまで言われていた時代があった。

今は別にそうでもないな。(´・ω・`)
10年前のエアコンと、今のエアコン、そう大きく変わっている様子は無い。

違いがあるとすれば、スマート家電機能か。

スマホから命令を送ってエアコンを操作することが出来る……って、いらんやろ

どんな需要があってスマホからエアコンを操作しなきゃならんのや?
帰宅する前にエアコンをONにして、帰宅した時には家が涼しくなった状態にしておけるとか?

そんなもん、帰宅してからリモコンでONにすれば済む話やがや。(´・ω・`)

北海道とか気候がとんでもない地域だと何か需要があったりするのかもしれんが、僕の生活スタイルだと全く使い道が思い浮かばない。

まあ、スマート家電は今の流行りだからな。そんな機能をくっつけるくらいならその分だけ安くして欲しいところだが、メーカー側の都合というものもあるだろう。

そんなわけで、とにかくエアコンを二台買ってきた。
早くも明日、取り付け工事に来てくれるそうだ。

この調子で家の大改造をしていかないとな。

次はドラム式洗濯機の導入を検討せねば。(´・ω・`)

  • 2021年10月15日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

臨時リーダー

他チームがトラブってるからヘルプに入ったんだけど。(;´・ω・`)
何と言うか……、大してトラブってないのにトラブってることになっちゃってるだけだね。(;´・ω・`)

なんちゅ~か、報告が下手だ。


( ゚Д゚)「問題発生中で頑張ってみましたがサッパリ分かりません。ウズさんに解析して貰わないと何ともなりません」


と言えば済む事なんだけど、それが言えないんだろうね。(;´・ω・`)


( ゚Д゚)「あんなことがあって、こんなことがあって、そんなことがあって、それで……」


何を言うとるんや。(;´・ω・`)

埒があかないから、結局、コイツが一体何が言いたいのかを汲み上げるところから僕にやって貰いたい、となって臨時リーダーに着任。(;´・ω・`)

聞いてみると、確かにコイツでは解決不能な問題だった。プログラマーが設計書とソースから仕様を整理して解決方法を提案しなければ分からん話で、コイツがどう頑張ったところで解決は無理だ。

しかし、


( ゚Д゚)「ウズさん、すいませ~ん。どうなってるんですか、これ?」


これが言えないんだろうなぁ。(;´・ω・`)


技術者にぶん投げる以外に打開策が無い話なのか、何か資料を見れば自分で解決可能な話なのか、そこの判断が出来ない。

結果、パニックになっちゃうという……。


これなぁ、僕が直属のリーダーだったら、対処方法もあるんだけどな。

この辺、我がチームは非常に甘くて、

(´・ω・`)「これ、何だっけ?」
( ゚ω。)「何でしたっけ?」
(´・ω・`)「何か聞いたことある気もするが」
( ゚ω。)「そんな気もしますが」
(´・ω・`)「何かドキュメント無かったっけ?」
( ゚ω。)「これでしょうか?」
(´・ω・`)「全然違うやろ」

みたいな感じで大事な話からゴミのような話まで温和に連携するのよ。

あっちのチームは逆で、一人一人の責任範囲みたいなものが意識されてるんだろうね。
自分がやるべきことをやった上でなければ問い合わせするべきではない、みたいな。


でも「自分がやるべきこと」とはどの程度の範囲の話なのか、見極めが出来ない輩が生じている、と。


う~ん、難しいね~。(´・ω・`)

僕は本当にゴミみたいな質問をしてくる輩まで含めて子分と見做して拾い上げていくスタイルで、作業効率が下がることを承知の上でも落伍者を出さないことに重点を置く。

向こうのチームはふるい落としがあるんだよね。

で、ふるい落とされる輩が僕の所に落ち延びて来る、と。(;´^ω^`)

難しいね。(;´^ω^`)


まあ、状況次第か。(´・ω・`)

ガチで忙しい時は却下だけど、僕は割と日頃から余力を持っているから、余力のあるうちはこういう輩の面倒も見て徳を積みたいと思う。(´・ω・`)

  • 2021年10月14日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

目標喪失

 ふう。(´・ω・`)

技術士の最後のセミナーで出された宿題も消化し、いよいよやること無くなってきた。

燃え尽き症候群だな。(´・ω・`)

パッと気持ちを切り替えて何か豪遊でも出来ると良いんだけど、何もやる気せん。

酒飲んで寝るだけ。(´・ω・`)

ふう。(´・ω・`)

  • 2021年10月11日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

そして誰もいなくなった

 約10ヵ月に渡って続けてきた技術士セミナーが本日終了した。(´・ω・`)

僕はフルパックのコースを申し込んだから、合計で35万円くらい支払ったと思う。
高ぇ~。(´・ω・`)

しかし、技術士は独学では絶対無理。テーマが抽象的で何を答えたら良いか分からんし、勉強しようにも教材が少ないし。

技術士ってのは部門ってのがあって、例えば建築とか、水道とか、この辺の部門は技術士が資格の金字塔だそうだ。
しかし、IT系は情報処理試験が存在しているから、技術士はそれほど活動が盛んではない。
だから技術士の存在感が大きい部門だったら教材もあるのかもしれないが、IT系はそうではないから、教材がコレと言って無いのよね。(´・ω・`)

というわけでセミナーに参加した僕だが、最初は5~6人くらい参加者がいたんだけど、一人二人と減って行ってしまって……。

最終日の本日は遂に僕一人になってしもうた。(´・ω・`)

5~6人で1クラスという想定なのに生徒が僕一人しかおらんのでは、カリキュラムがおかしくなる。
ずっとマンツーマンで指導を受けたんだけど、肩が凝ってしまった
ビデオ会議で2時間も3時間も付きっきりだったら体も固まるわ。

と言うわけで、最後の最後まで本当に疲れ果てたが、ともかく何とか最後までやり切れて良かった。

合格発表は10月26日(火)

受かっているかどうか分からんけど、とりあえずしばらくゆっくりしたい。(´・ω・`)

  • 2021年10月7日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

すぎやまこういち死去

すぎやまこういち先生が遂にお亡くなりになられてしもうたか!! 本物の偉人だったおね。(´・ω・`)


すぎやまこういちさん、敗血症性ショックのため死去 90歳 『ドラクエ』音楽など


子供の頃からいつ死んでも不思議ではない年寄りだと思ってたけど、90歳だったんか。(;´・ω・`)

業績として一番最初に挙がるのはドラクエの作曲だけど、過去に遡ればザ・ピーナッツとか僕の生まれる前の時代からキャリアが続いている人。

僕の世代だとレイアースの音楽監督だったことを知ってる人も多いと思う。

歌謡曲やら映画やらアニメやらゴジラやら競馬やら、何でもござれ。

音楽家なのに大学は東大卒だし。

時代が変わろうが、ジャンルが何だろうが、年齢がどれだけ老いようが、全く色あせない才覚を発揮する人。万能の天才だったんだろうね。(´・ω・`)

比肩する者のいない超絶的レジェンドであった。

このような人物は、僕が生きている間にはもう現れないだろうな。

氏の巨大な業績を心に留めつつ、これからも末永くドラクエをプレイしていきたい。(´・ω・`)

  • 2021年10月6日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ベッドメイキング

 更なる寝室改善ということで、ベッドに敷きパッドを敷いたぞ。(`・ω・´)


グレーのヤツ全部ね。
ベッドシーツの上に敷きパッドがある、という構成。

敷きパッドは吸水性に優れていてサラサラしており、汚れに強い。
汗を吸収した上で乾燥していってくれるから長期間サラサラなのよ。汚れてきたら丸めて洗濯機に叩き込めばまた綺麗になる。

今までは夏だけ接触冷感敷きパッドを使っていたが、他の季節でもあった方が良いなと思って全季節型を導入した。

これで快適に眠れそうだな。(´・ω・`)

  • 2021年10月3日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

寝具改善

 先週一週間、どうにも体調が悪くて寝込んでいる時間が長かったんだけど、そしたら急に気になってしまった。枕が不衛生ではないか、とね……。(;´^ω^`)

そこで改善策を導入。

枕カバーの上に枕パッドを被せるという、二重の防御陣形。(`・ω・´)

と言うのも、枕カバーだけだと不足を感じてね。(;´^ω^`)
体調不良で風呂に入らずに寝てしまった、とかやると、翌朝起きた時に枕の汚れが気になるのよね。
枕カバーもシルクのちょっと良いヤツで、余り汚したくないし。。。

でも枕カバーを毎日洗って交換するのは面倒だ。

そこでもう一重、枕パッドを上から被せる。枕パッドは筒形で枕カバーよりも着脱もし易く、洗い易い。
小まめに洗っていく便宜性があるわけだ。

枕パッドは安物で、まあ適当に扱っちゃっても良いシロモノ。汚れたら適当に洗濯機にぶち込んでおけばいいや、みたいな。(;´^ω^`)

体調不良時は枕パッドを変える元気も無いだろうが、枕カバー+枕パッドの二重防御ならしばらく放置していてもボディの浸食まで至る可能性は低いだろう。

そう高いものでもないし、ちょっとした改善だな。

こういう小さな改善を積み重ねることで人生を前向きに生きれるようにしていきたい。(´・ω・`)

  • 2021年10月2日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

目標枯渇

困ったなぁ。(´・ω・`)

  • 三国志 Three Kingdoms
  • ひぐらしのなく頃に
  • 魔法少女まどか☆マギカ
目標としていたコンテンツの消化が全部完了してやること無くなった。(´・ω・`)

いや、まあ、見てないアニメややってないゲームなんていくらでもあるけど、現実的にモチベーションってものがあるじゃん?

次に何をしようという動機が無いから何ともならん。

何か面白いこと無いか?(´・ω・`)

  • 2021年9月30日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

100日後に首を吊る39歳

最近、Twitterで元アプリ開発者47歳@100日後に退職する47歳という人が注目を集めているんだけどね。(´・ω・`)

最初はこの人に同情的なツイートが多かったんだけど、最近は否定的なツイートが増えつつあることに、IT業界の厳しさを感じね。(;´・ω・`)

この人が退職に至った原因は賞与がゼロだったこと、つまり人事評価への不満が理由だった。
従って、この人を題材に語ることがあるとすれば、その人事評価が妥当であったかどうか、という点になるわけだが。

僕の見た所、この人は長所短所を兼ね備えているね。

長所

  • スキル難のメンバーを抱えつつも体制を維持した。
  • 人手不足の体制下で運用を回した。
  • 最終的にリリースを完遂した。

短所

  • 人員管理、品質管理が行き届いていない。
  • 結果としてリリースが遅延した。

この長所と短所を合計した結果、人事評価は賞与ゼロ。(;´^ω^`)

いやぁ、無理があるでしょ。(;´^ω^`)

つまり、短所ばかりがクローズアップされて、長所については触れられない、という不公平が、在職していた当時も、Twitterでも、この人の身に降りかかっているんだな。

アレでしょ?

DBがバージョンアップに伴い、過去に動いたSQLが動かなくなるケースが存在する。
そういう可能性が考慮から漏れたという品質管理面の不行き届きは、過去半年分の勤務評価をゼロに下げるに値する失態であり、従って賞与ゼロは妥当、だと。

いやぁ、無理があるでしょ。賛否両論あるとしても、少なくともクビにした方がマシだってレベルではないでしょ。(;´^ω^`)

つまりは、減点主義の人事評価。
他人のプラスの方向の能力には興味を持とうとせず、マイナスの部分ばかり注視する、そういった心理的安全性を失わせる卑しい性根が日本社会に根付いているという事をTwitterを通して感じさせられるね。(;´^ω^`)

ウズマスはそのような思考のフィルターを作らず、他者の清濁を併せて正当に総合評価できる人間になれるよう、慎ましく生きていかねばならんな。(´・ω・`)

  • 2021年9月29日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

遅延解析

 う~ん。開発環境にインフラレベルの処理遅延が起きている。(´・ω・`)

  • Javaの軌道に80秒を擁する。(正常時は2秒)
  • 事象は3時間に1回くらい発生するが、完璧に3時間でもない。(不安定な周期性)
  • 該当時間帯にCPU使用率は100%ではない
  • メモリも余っている
  • ディスク領域も余っている

これくらいしか判明していないのだが。

ただ、う~ん、こういうのって、みんなどうやって解決してる?

僕はなんだよね。

上の事象を見れば、経験者だったら「次はこういう観点から絞り込んでみようかな?」みたいな想いが湧き上がってくるでしょ?

でも、それが出てくるのは、僕がベテランで経験もあるからこそのでしか無くて、定石として確立されたものじゃないんのね。

( ゚Д゚)「何でこの状況からそれを調べようと思うのですか?」
(;´・ω・`)「いや、まあ、経験的にこの状況だとそれがヒット率高そうでね。調べて損も無いし」

この「調べて損は無いから全部調べよう」って、実際僕はこういう泥臭い物量戦を常套手段としてきており、しかもそれは大抵は正しくて大抵は解決出来るんだけど、客観的に見てこんなのおかしいよね。(;´^ω^`)


「状況の総合的情報から、可能性が高い所に目星をつけて集中捜査する」って、それは刑事ドラマの刑事の勘と同じやろ。(;´^ω^`)


詳しく聞かれれば理由もあるけど、その理由ってのも50%の積み重ねなのよ。
僕の脳内を他人に伝えることは出来るけど、それが正しいと言える根拠は無いって言うか、半分当てずっぽうの範疇を出ないことが明らかになるだけ。

(;´^ω^`)

これ、もうちょっと何とかならんかな~。

何か良い本があって、こういう問題が発生した時は、こういう観点を網羅的に調べていけば、最終的にはゴールに辿り着くことが出来る、みたいな。

僕は計画的に完遂するのが好きなのであって、手探りってのは好きじゃないのよ。実際は殆ど手探りだけど。

学問的な体系化が欲しい分野だ。

う~ん。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ゴルゴ13死去

 さいとう・たかを先生がお亡くなりになってしもうた。(´;ω;`)

【訃報】「ゴルゴ13」の漫画家さいとう・たかをさん死去、連載はスタッフ&編集部協力のもと継続へ

84歳、すい臓癌。

これは大往生やろ。
ベルセルクの作者とか、時々耳にする有名作家の若年死とは違うから、仕方ないか。天命だな。

ゴルゴ13も今や200巻を越えてるんだなぁ。

子供の頃は「いつかゴルゴ13を全巻制覇したい」という野望を持ってたんだけど、200巻もあったら家のスペースも取るし、金もかかるよね(;´^ω^`)

偶に、床屋の本棚とか、コンビニの立ち読みとかでちょくちょく読んでたんだけど、どの巻を手に取っても飽きないのよね。
時間潰しにはピッタリの漫画だった。

先生の死後も、遺されたスタッフが団結して作品を継続してくれるそうだ。
実質的にはとっくの昔から先生本人が直筆だったわけではないだろうし、クオリティの心配も無いと思う。

技能の継承を重ねて、国民的漫画として未来永劫に続いて欲しいわい。(´・ω・`)

  • 2021年9月27日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

体調不良

何か胃腸を中心に本当に体調が悪くて、夜は19時くらいに早々に寝た。(´・ω・`)

10時間くらい寝たら少し楽になった気もするけど、起きてるうちにまた悪くなるかも。

どうしてしまったのか……。(´・ω・`)

  • 2021年9月26日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

無限勉強編

ぐえっ。根性で技術士の宿題を消化。(´・ω・`)

昨日放送された鬼滅の刃はまだ観てないから、後でゆっくり観よう。(´・ω・`) 

  • 2021年9月25日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

グダグダ

 何か今日は体調が悪くて何も出来なかったな。(´・ω・`)

胃の調子が悪いのよね。どうしちゃったんだろう。(´・ω・`)

  • 2021年9月23日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

6連休6日目 繰り返す者

6連休も終わりか。まあ、1日働けばまた土日だがな。(´・ω・`)

最終日の今日は、掃除をちょっとやって、もう切り上げ。これは終わらん。

僕は80点主義やねん。

掃除なんてものは、完璧にやろうと思ったら膨大な時間を費やしてしまう。
許せる範囲で綺麗になったら適当に手仕舞いにするのが人生のコツや。(´・ω・`)

さて、残った時間でやることは……、技術士の勉強だ。

もうね、ふざけんなよ。(#´^ω^`)

いつまでこんなこと繰り返させるんや。
2007年に社会人になってから15年、ずっと試験勉強しとる。
ええ加減にせ~や!!

  • 部屋掃除
  • 風呂掃除
  • 台所掃除
  • トイレ掃除
  • 試験勉強


この連休でこれだけのことをやってきたが、ブッチギリで最低なのが試験勉強だ。

便所掃除以下!!


苦痛で苦痛でたまらん。
心底、嫌だ。
こんなことやっとったら頭おかしくなって当然だな。


ま~、苦痛で溜まらんから、分散してやるか。
今日で宿題の半分が終わったから、土日で残り半分をやって提出すればノルマは達成だ。


もうね、試験なんちゅ~制度がこの世に存在するだけで僕の苦痛に繋がる。


でもスルーは出来ないしなぁ。
試験とか資格とか放り出して適当に食ってるだけの凡人共と僕では、背負ってるが違うんや。

今年の論文試験はもう終わっちまってて、合格率判定は49%。(#´^ω^`)

落ちると踏んでおいた方が良いレベル。
こりゃ合格まで最悪5年は要すると覚悟した方が良いか。

流石に10年やっても受からなんてことはありえんと思うが、その可能性もゼロではない。

ウズマスの精神はもう限界ですのよ。(#´^ω^`)

  • 2021年9月22日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

6連休5日目 重家事

つ、疲れた……。

この連休中に掃除を頑張っておかないといけないと思い、トイレ掃除に、風呂掃除。台所の油汚れもスチームクリーナーで吹き飛ばし、包丁も研いだ。

家事の中でも重労働に相当するものを必死で消化した。

心底、疲れた。

クタクタになって気絶するように寝てしまって、起きたら晩御飯も食べてないのに翌日になってたわ。

まあ、これで一安心。あとはゆっくり……と思ったけど、点検するとこの家、まだ何かおかしいな。

気になる部分の掃除が完了すると、次の部分が見えるようになる。

これは短期間では終わらんな。長期スパンで改善サイクルをしていかねば。(´・ω・`)

  • 2021年9月21日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

6連休4日目 ひぐらしのなく頃に

 ようやくと言うか何と言うか、「ひぐらしのなく頃に」の消化をリカバリーした。(`・ω・´)


(;´^ω^`)


闇落ちし過ぎやろ、これ(;´^ω^`)


しかし、この連休の目標だったアニメ消化のうち、最もクリティカルな部分をクリアしたのは大きい。

最近思うのが、大人になると色々なことに興味が無くなって、仕事の成否酒飲んで寝るくらいしか興味が無くなっちまうのよね。(´・ω・`)

しかし、そんな生活ではクリエイティブな精神を保つことは出来まい、と思って、頑張ってアニメ消化してる。
最近は多少見逃したアニメもAmazonPrimeで観れるから便利な世の中になったものだ。

興味と感心という、人間にとって最も重要な部分を失わないように気を付けて生きたい。(´・ω・`)

  • 2021年9月20日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

6連休3日目 大掃除

 結局2日目も殆どグダグダしてしまって3日目の今日から始動。まずは掃除や。(´・ω・`)

家を点検したところ、洗濯機がヤバいことになってた。こぼした液体洗剤が蓄積されてドロドロに積み重なってるのよね。

こんな時はスチームクリーナー。蒸気の力で固形化した洗剤をを吹き飛ばす。
結果はこちら。


まあ、完璧ではないが、ボチボチ綺麗になったやろ。

とは言え、結構重労働で疲れちゃったな。

別の掃除は明日にするか。(´・ω・`)

  • 2021年9月18日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

6連休1日目 グダグダ

8月に夏季休暇を使わなかったから、21、22日を夏季休暇して6連休となった。(´・ω・`)

初日の今日は、ひたすらグダグダしてたな。

昼から酒飲んで寝て、何してたのかも覚えとらん。(´・ω・`)

こんな生活は程々にして明日から規則正しい生活にすっか。(´・ω・`)

  • 2021年9月11日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ウズマス大将軍~三国志真戦~

 三国志真戦っちゅうソシャゲーをもう数ヶ月プレイしているんだけど、望んでないのに幹部に出世してしまった。(;´・ω・`)

うげ~。ソシャゲーなんていつ辞めるか分からないんだから幹部なんて重責は冗談じゃないんだけど、何か周囲の空気で知らんうちに「ヨロシク」ってなっとった。(;´・ω・`)

もうやるっきゃないな。ヽ(^o^)丿

しかし、軍団の指揮ってのは仕事そのものだね。(;´・ω・`)
僕は無数のクズを取り扱うIT業界のプログラムリーダーだから、ゲームのやり方もその応用となる。

前任者と僕の違いはこうだ。

  • 前任者:方針を示す
  • ウズマス:指示を下す

前任者はこうだったのよ。

高レベルの都市を狙わず、弱い都市を狙っていきましょう。
敵が手薄な場所を見つけて攻めていきましょう。

これね~、僕は無理だと思うのよ。
こんなこと言われて何すれば良いか分かる人なんて1割いるかいないか。

基本、人間は自分の頭で物事を考えない。

これが僕の人生哲学。
僕は決して、「自分自身で考える」ということを他人に要求しない。

何故なら、出来ないから。無理だ。それが出来る人は本当に限られる。ましてや200人もいるこの軍団にこんな事を言ったら、完全に機能不全に陥る。

実際それで上手く回らなかったから、交代して僕になった。

僕のやり方は、完全にトップダウン

地点abc,xyzを攻撃します。本日21時に全軍で総攻撃を仕掛けて下さい。
ここは敵が手薄になっており、今日中に攻めれば必ず勝てます。
こんなん楽勝や。ヽ(^o^)丿
張り切っていきましょう。ヽ(^o^)丿

これね~、本当は「本日21時」なんてのはベストではないのよ。

本当は人が集まり次第攻撃を仕掛ける電撃戦が望ましいから、本当のベストは20:00開戦か、あるいは20:30開戦か。

しかし、「人が集まり次第、攻撃を仕掛けてください」では人間は動かんのだ。
「人が集まり次第」なんて判断能力を持っている人間などおらんのだ。このウズマス以外には。

そして、感情を煽る

「これは勝ち戦だ。カモーンヽ(^o^)丿」と勝ち馬に乗れることを示してやれば人は喜んで参加する
人間とは頭は使わないが感情には敏感な生き物だからだ。


僕は物腰こそ柔らかいけど、その実、完全に手下をこういう風に思って扱ってる。


まあ、我ながら罪深いとは思うけど、これが長年のIT業界の経験で身に付いた僕の習性だからな。

人生も、ゲームも、何とかこれで勝てると良いのだが。(´・ω・`)

  • 2021年9月10日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

カス営業

営業さんから「客先に説明する営業資料を作成したから、事実誤認が無いか確認してくれ」と頼まれて見たんだが。

何じゃこりゃ、カスだな~。(´・ω・`)

資料を読むとすぐ分かるんだけどね~、まるっきり、僕の言葉の横流しなのよ。

バカヤロ~。
僕の説明は技術者の立場からの内部報告であって、僕の言葉をそのまま客先に転送して良いもんじゃねえよ。

例えば、

(´・ω・`)「本件の修正を行うと、Mレポートの過去履歴の表示件数に不整合が発生します」

と僕が内部説明するじゃない?
すると、このカス営業はこういう報告書を作成するわけよ。

( ゚Д゚)「本件の修正を行うと、Mレポートの過去履歴の表示件数に不整合が発生することが判明致しました」

バカヤロ~。お前、何も理解せずに僕の言葉をコピペ改変しとるやろ。

この場合、Mレポートってのは内部用語なのよ。プログラム名が MonthlyReport.php だから略称としてそう呼んでいるに過ぎず、客先に提出している資料の名前は「営業実績月次報告書」だ。

つまり、

「どういう言葉、表現を使えば顧客にスムーズに理解して頂けるかな?」

という観点が、プログラマーの僕にはあるのに、営業には無い。

バカヤロ~。立場が逆やろが。
その辺を使い分けるのが営業の仕事だろ。

それをせずに僕に資料をレビューして貰って、何や?

(´・ω・`)「いやぁ、このような表現だと客先には伝わらないと思います。客先の要望はこうこうこういう事なので、その意を汲み取って対応プランをご提案する、というスタイルとするならば、この資料はまず用語を客先に伝わるような表現にすることに加え、このような改修を行うことで客先の業務にデメリットもある一方、メリットに繋がる部分もある、という点をお伝えしていくことが重要になるのではないでしょうか?」

こんな感じの返事を聞きたいんか?

バカヤロ~。それが営業やろが。
技術職と営業、職分の違いを分かっとるんか?

まあ、それでも答えられることは答えてあげたいんだけどね。
僕は技術職ではあるが、こういう事態に備えて営業視点、客先視点というものも備えるようにしているから。

でもね~、これってもう越権行為じゃん。

やり過ぎると「ウズマスは技術職の癖に営業に口出ししてくる」とか悪く言われる可能性もあるから、単純に実力を発揮すれば良いというタイミングとは限らない。

気付いていても敢えて口に出さないのも生存戦略の一つ。
しかし、今回の場合はこの余りにも露骨なクソ資料を見ちゃったから、

(;一_一)「ウズマスさん、これを見て何も思わなかったんですか?」


みたいな感じに、黙っていたら怠慢を糾弾される可能性もある。

  • 指摘したら越権行為
  • 黙っていたら職務怠慢

バカヤロ~。
クソみたいな話に巻き込みやがって!!

僕はこういう組織力学の嗅覚を要求される場面は苦手なんだ。( ;´Д`)

まあ、苦手でもやらなきゃ生き残れないから、まあ何とかゴニョゴニョと今日のところは乗り切ったが。

叶わんな~、このカス営業は!!

40歳か50歳か知らんが、何をやっとるんや。

言葉の意味を自分で理解しないまま他人に連携するな!!

もう今日は萎えちゃったわい。(´・ω・`)

  • 2021年9月1日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

既存バグ

参ったなぁ。(´・ω・`)

いや、仕事で統計データ出力の改修を依頼されてるんだけどね、どう見たって数字がバグってるのよ。

過去からの時系列を順に追って毎月の数値を出すというものなんだけど、正しいデータは今月だけ。先月以前の数字はデタラメ
しかも露骨に。

1000件と出力されるべき数字が2件とか出る。

もう2年くらい使ってるんでしょ、このシステム。
数字がデタラメなのに誰も気づかない。

「販売実績1000件と1001件」の違いを見落とすなら分かるよ?
「販売実績2件」って、全然違うがや。

殆どゼロやがや。何を見ちょるんや。(´・ω・`)

数字がデタラメでも誰も困らないような無意味な帳票ということだろう。

でもエンドユーザは誰も使っていないのに、提供者側は正しく提供する義務があると思ってる。
だから改修依頼があって、その仕様を決めなければならない。

と言ったって、仕様も何も、今既にデタラメじゃないか。

新しい要件に従っても出てくる数字はデタラメになる。

1000件と出力されるべき数字が101件とか出るに過ぎん。
意味無いがや。

これについて正しく要件定義しろって、どこから話を始めりゃええんや。

お前ら目潰れとるんか?(´・ω・`)

  • 2021年8月30日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

多忙

 急に忙しくなっちゃったな。ふう。(´・ω・`)

  • 2021年8月24日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

非プログラマー採用

我が社はまだ5人くらいしかいないけど、拡大に向けて未経験者採用もしようという風に話が進んでおる。(´・ω・`)

しかし、この手の話題でずっと疑問に思っているのが、非プログラマーの未経験者採用なのよ。

僕は僕自身がプログラマーだから分かるんだけど、未経験であってもプログラマー志望であったら、採用募集の時に言うことは決まってるのよ。

  • そもそもITに興味がある。興味があるから応募している。
  • 自分なりに勉強はした。理解度はこれくらい。足らんかもしれんが勉強はした。
  • 資格はこれを持ってる。持ってない資格も取るつもりはある。
  • やる気はあるつもりだから雇ってくれ。

これで、素質がありそうだったら採用、センス無さそうだったら不採用だ。

プログラミング業界は、未経験者は未経験者なりに努力可能な業界なのよ。
だからそこを頑張ることがアピールポイントになる。

でも、IT業界はプログラマーばかりではないでしょ?

  • 「私は要件定義がやりたいです!!」
  • 「私はネットワークが大好きです!!」
  • 「私はマネージメントに向いている!!」

って、こんなヤツおるんか?(´・ω・`)

この分野は実際に現場で経験を積む以外にやれること無いやろが。

経験者なら経験をアピール可能だけど、「自分はIT業界未経験者だが、かと言ってプログラマー志望でもない」って人は、どういう論調で自分を売り込んでいるのだろうか?

本当に分からん。

ちょっと僕も人事に関わらなきゃいけなさそうあし、ぜひこの辺の深淵を教えて欲しいわ。(´・ω・`)

  • 2021年8月23日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

仕事無し

やることあらへんな、全く。(´・ω・`)

いや、どうも客先の受け入れが遅れているみたいでね。

そもそも要件定義も自分達では満足に出来ない人達だから我々が提案ベースで「こんな感じでどうでしょう?」と作ったシロモノ。
これを見て貰って、イマイチな部分があったら指摘を貰って直す。

その工程が今の時期だったはずなんだけど、その受け入れが全然進んでないみたいなのよね。だから指摘ゼロ、やること無し。

あの様子だと9月にズレ込みそうだな。

となると、今月はもう殆ど作業無しな雰囲気が見えて来てる。(´・ω・`)

何して過ごすかのう。(´・ω・`)

  • 2021年8月22日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

技術士セミナー口頭試験

今日から技術士セミナー再開だ~。(´×ω×`)

そもそも論文試験が受かってるかどうか分からんのだが、受かっていたら12月に口頭試験に進むことになるから、その対策が本日よりスタート。

まあ、口頭試験の方は論文試験の時ほどハードな詰め込み勉強はしなくて良いから、肉体的な負担は論文試験より低い。

しかし、問題は精神的な負担だ。

もうね、心底、嫌になっちゃってるの。試験というものが。(´×ω×`)

受かるか、落ちるか。生と死の戦いじゃない?
どれほど僕がこの試験というものに生命力を消耗してきたことか。

基本情報や応用情報の頃とは違うんよ。
あれは、僕の実力だったら100%受かる。100回受けて100回合格する。
楽勝な試験を楽勝するのは気分が良い。
だから若い頃は頑張れた。

今は違う。技術士試験はもう能力の限界に来ている。
全力で頑張って勝率50%くらいなのよ。

いや、違うな。
自力では0%だから、セミナー業者に数十万円を支払って、指導を仰いで、ようやく50%。

もう本当にキツいの。キツいの。かなり無理してる。(´×ω×`)
心底、もう凹みきっちゃってるの。(´×ω×`)

が、何としても、あと少し頑張らないと。
今年がダメでも来年、再来年。
話にならないほどダメってわけじゃないから、食い下がればいつかは受かる。
受かるまで継続すれば受かる。
鉄の精神力を示す時なのよ。

ここで放り投げてしまうことは、このウズマスの精神力の限界を曝け出すことになってしまうから、どんな代償を支払ってでも続けなければならん。

人間ってのは、精神力の限界を線引きしてはイカンのよ。
そこで負けた人間は人生を逃げるようになる。仕事に対してナナメに構えるようになるとか、本業を手抜きして株とかで一発逆転を夢見るようになるとか。
精神力の限界を曝け出した人間は必ず卑しい身分に堕ちる。
耐えねばならん時は耐えねばならん。

でも本音としては、もう無理無理無理無理。(´×ω×`)

心底、嫌になってる。

泣きながら勉強している感じ。(´;ω;`)

この歳になってくると、もう指導者なんかいなくて、全部自分で何とかしなきゃいけない。勉強仲間なんてどこにもいない。一人で勝手に勉強して、一人で勝手に耐えて、一人で勝手に合格し、一人で勝手に人生の戦略を考える。

もう本当に辛いの。嫌なの。(´;ω;`)

う~。(´;ω;`)

  • 2021年8月21日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

みずほ銀行、技術力の限界

ん~。みずほ銀行、また障害か。(´・ω・`)

これは難しいなぁ。
僕の理解を越えている感がある。(;´-ω-`)

と言うのも、一言で障害と言っても、障害の性質ってものがあるじゃんね?

一般的に言うクソシステムは、ソフトウェアの品質が悪いという意味で使われることが多い。

例えばDB設計の割り振りが下手で、その結果としてソースが劣悪になり、結果として不正な挙動をしてしまう、みたいな。

だけど、「別の人間に振り込んじゃった」とか、「利息の計算が間違ってる」とか、「画面に全然違う金額が表示されちゃってる」とか、そういうロジック的バグに起因する問題は発生していない。

つまり、ソースがダメダメであることに起因する問題じゃないわけよ。

じゃあ何かと言うと、インフラ系かつイレギュラー系だな。

  • 特定の機器が故障すると全システムが使用不能になる。
  • 障害時にATMが通帳を飲み込んだままになってしまう。
  • 負荷が高まるとDBに遅延が発生する。

などなど。

正常系が腐ってるわけじゃない
システムがもの凄く膨大で、各種サブシステムを組み合わせていくパズルの中に見落としが多い、ということだ。

う~ん。(;´-ω-`)
これは正直、見直ししようにも難しいものがあってね。

システムが膨大だと組み合わせが無数にあるから、「同じトラブルでも通常は大丈夫なようになっているが毎月15日の夜間に発生した時だけアウト」みたいに時間やタイミング次第でOKがNGに変わってしまうとか、「機器故障にしても機器が丸ごと止まった場合は待機系に切り替わるが、止まるんじゃなくて挙動がおかしくなった場合は切り替えが作動しないからNG」みたいに、故障と一言で言ってもどういう風に故障するかでOKがNGに変わってしまう、とか。

と、「え、そんなパターン、気付くわけないじゃん!!」ってのが発生する。

みずほ銀行の場合は、そういうのが大量に潜在しているのだろう。

無論、初期開発の時に、システム全体のカラクリをシンプルな形に整理出来ていれば、そういうのが潜在するリスクを小さくすることは出来る。
だが、みずほ銀行の場合は初期開発に失敗があって、システム全体がピタゴラスイッチみたいになっちゃってるのだろう。

だから今更どんな優れた技術者が目を凝らしても見直しし切れない深淵が生じている。

と考えると、「再発防止策」と言っても、技術的に抜本的な改善することは不可能と言って良いだろう。

よく、「みずほ銀行は第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行が統合された銀行だから、その組織の対立により合理的な対応が出来ない」という組織論について触れられることが多いが、もうそういう段階ではない。

もう物理的にどうにもならんシステムがそこに存在しちゃってるの。ここで心を入れ替えて一致団結して取り組もうとしたって、技術的に手の施しようが無いわけよ。

既に過去形、戦後なんだ。

じゃあどうするかと言うと、やれることがあるとすれば、継続的リファクタリングだろうな。

つまり、

  • 偶々問題に気付いたら改善する。
  • 障害が発生したらその部分を改善する。

これを繰り返す。

問題が多いと言っても無限ではないから、10年20年と続けていれば、いずれは安定する。
こういうやり方だ。

このやり方は、通常のプロジェクトでは不可能。予算計画が立たないからね。

1年とか、2年とか、定められた期間でキッチリ終えるから予算の範囲内で収まるのであって、
「完了まで5年か10年か分かりません」では、お金が延々と垂れ流しになってしまうから、会社が潰れてしまう。

でも、みずほ銀行に限っては、例外的にその費用の捻出が可能な希有な組織だろう。

いくらか知らんが、本来のシステム保守費用が年間100億円で計画されていたとしたら、そのコストが3倍に増えた状態を30年続ける、という対応も不可能ではない。

この費用はエンジニアだけじゃなく、オペレータ部門とかも含む。
例えば、システムが止まった場合、エンジニアの力では早期復旧が難しくとも、電話での問い合わせが充実していれば被害が減らせるでしょ?
いつ発生するか分からん障害の為に、必要かどうか分からん人間をキープする。

こんなのは普通の企業では無理だが、みずほ銀行の資金力なら可能だろう。

みずほ銀行に出来る「再発防止策」とは、こういう「普通に考えたら拒絶反応を示すようなやり方に社内で承認を通すこと」ではなかろうか。

みずほ銀行は組織構造の問題についても、それが改善出来れば10年で完了、改善出来なかったら30年で完了、とか最早そういうスケールになっちゃってるだろうな。

いやぁ、しんどいなぁ。(;´・ω・`)

  • 2021年8月20日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

三國志真戦~愛の放浪~

う~ん、三國志真戦シーズン2、我が同盟は敗れてしまって風前の灯……。(´-ω-`)

だが、お陰で目玉機能「放浪軍」に参加する目が出てきたな。(´^ω^`)


放浪軍とは、要はそれまでの同盟の楔から解き放たれ、奇襲攻撃の専門部隊と化して各地を攻撃していくというモード。

こういうのを待っていた。(´^ω^`)

通常のプレイだと正攻法で正面から駒を進めていくしか無いんだけど、僕は性格的に、どっちかと言うと奇襲、奇略の方が好きなのよね。

へへっ、正規プレイしている連中は領地から税を取り立てて大量の資材を溜め込んでやがるからな。

悪いヤツめ!!

僕が放浪軍となって、そのような欲深き者を奇襲し、全ての資材をかっぱらって三国の民に返還したるわ。

さすれば三国の民は救われ、このような欲深き者の罪も贖われることになる。

救世主ウズマスの誕生というわけだ。

欲深き者に「愛」とは何たるかを教えてやらねばならん。

早く放浪軍したい。(´^ω^`)

  • 2021年8月19日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

神も見放し、悪魔も去った

仕事としてると、ほんの些細なことで「あっ、この人ダメだ」と見放すような悟りを開いてしまうのが我ながら罪深い。(´・ω・`)

本当にちょっとしたことなのよ。
客先から問い合わせがあったんだけどね、

(´・ω・`)「本件の問い合わせにつきましては、本番環境の設定を確認する必要があります。設定が有効であれば我々のシステムに影響があります
( ゚Д゚)「影響アリということでしょうか」

いやいや。(;´・ω・`)
この文脈で理解出来なかったか。

最後の一文で頭が一杯になってしまったんだな。
見直すと確かにちと言い回しが小難しいかも。

「設定が有効であれば我々のシステムに影響があります。(設定が無効であれば影響ありません)」と全量を言わず、省略した部分があるしね。

だから省略した部分を補足する意味で、

(;´・ω・`)「いえ、設定が有効であれば影響アリ。設定が無効であれば影響ナシ。つまり、本番環境の設定を確認するまで回答は保留とさせて下さい」
(; ゚Д゚)「なるほど」

と後続する。

これだけの些細な話なんだけど、この僅かな会話で、「あっ、この人ダメだ」と思ってしまった。(´×ω×`)

いや、普段からスキル難が言われている人なんだけど、僕としてはまだ慣れてないだけでそのうち上手くやれるようになるだろう、と楽観的に考えていたのだが……。
こんな些細なことで僕の信条が崩れた。

この人は、2つの文章を同時に投下すると、前半が流れてしまって、最後の一文しか頭に入らない頭脳をしているんだ。

(;´・ω・`)

これね~、僕だったら小学校の頃でも対応出来たと思う。
技術的要素うんぬんなんて無い、ただの会話じゃない?

これが出来ない人がいるんだなぁ~。(;´・ω・`)

「本番環境の設定を確認する必要があります」、という前半の脈絡が消し飛んじゃってる。僕だったら幼稚園であっても直前の言葉が消し飛ぶことは無かったと思う。

仮に混乱しちゃったとしても、僕だったら、

(; ゚Д゚)「あれ、すいません。ちょっともう一回。うぽぽ」

くらいは言えたと思う。

分からない事を表明することも出来ない。

決して嘘つきではないが、真正直に言葉を出せるタイプでもない。
何か気まずさを悟って言葉を詰まらせるくらいの嗅覚はある。
ボヤァっと何か変な言葉を発して無駄に話を長引かせる。

つまり、日本語の認知能力が著しく低くて、頭に霧が充満しているような状態なんだろうね。
だからボヤァッと白でも黒でも灰色でもない、ただただな言葉ばかり使う。
絶妙に手間ばかりかかる。

結局、僕がどうしたかと言うと、

STEP1.本番環境の設定を開く
STEP2.設定の○○の値がONかOFFかを確認する
STEP3.ONだったら影響アリ、OFFだったら影響ナシ、が結論
STEP4.結論を先方に返答して完了

と、頭からお尻までの作業のロードマップを箇条書きにして示すことで采配を行った。

って……。(;´・ω・`)

僕はこういうのに寛大な性格しているから、相手の性質を個別に見極めて、相手に伝わるように話し方を変えるという対応も行っているけど。

ハッキリ言って、僕以外の人はここまで丁寧な対応はしないと思う。(;´・ω・`)

いや、むしろ間違っているのは僕の方だ。
「そこまで世話を焼く必要は無い。ウズマスは怒るべきだ」という声の方が正当であるとさえ思う。

まあ、そこは僕の性格の弱点で、分かっていても、どうもそうやって切り捨てるのは気が進まなくて現在に至るんだけど。(;´・ω・`)

しかし、僕の常識を外れるほどの日本語認知能力の低さというのは、どうしたものか。


こんなに頭の悪い人がIT業界いるのか!!


とショックを受けてしまった。

しかも身近に。

う~ん。(;´・ω・`)

  • 2021年8月18日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

全データ粉末

 あひゃ~。ニップンめ、自社の全データを粉にされてしもうたか。(;´・ω・`)

日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
ニップン単体の財務・販売管理データを保管しているファイルサーバに加え、グループ企業で同じ販売管理システムを使っていた11社と、同じ財務会計システムを利用していた26社にも被害が及んだという。

これって「事業の継続が可能なのかね?」ってくらいのダメージに見えるんだけど、意外に何とかなるんだな。

財務・販売管理データが消し飛んでしまったら、どこから何の注文を受けていたのかも分からなくなっちまうと思うんだが。
まあ、電話とかで各取引先に「すいません。同じ注文を再度FAXで送ってください」とかすれば、仲良くやってきた会社なら誠実に助けてくれるのか。(´・ω・`)

しかし、バックアップまで消し飛んだのはカワイソスだな。

どうしてバックアップが消えたのか?

僕が思うに、こういうことだろう。

別ネットワーク帯へのバックアップ
図1.別ネットワーク帯へのバックアップ

本来だったら、稼働系サーバとバックアップサーバは別のネットワークであるべきだった。
稼働系サーバからバックアップサーバにバックアップファイルを送信するわけだな。

ただ、この方式はバックアップのサイズが大きいと一晩で完了しないとか、転送量課金が高いとか、一般家庭の人がお気に入りのエロ画像をクラウドに保存するのとはワケが違う制約が存在するんだよな。

それ以外には磁気テープ出力などの原始的なやり方もあるが、とにかく大規模バックアップは意外に大変なものなんだ。

だから、ニップンはどうしていたか?
たぶんこうだったんじゃないかなぁ。

同ネットワーク帯へのバックアップ

図2.同ネットワーク帯へのバックアップ

稼働系サーバとバックアップサーバを直接繋げて、直接設置する方式だったのではないか?

自分のPCに外付けHDDをブスッと刺してそこにファイルを置くのと本質的には同じ。
「Cドライブが業務用で、Dドライブがバックアップ用」と言ってるようなもの。

だから、稼働系サーバが物理的にブチ壊れても、バックアップサーバは無事だから復旧出来る。
しかし、今回みたいにハッキングには弱くて、稼働系サーバがやられたらバックアップも同時にやられている。

この方式は簡単かつ楽チンでコストも安いから、割と良く採用される方式だと思うんだよね。
僕も今やってるプロジェクトがこの方式だ。
コスト対効果的に優れた方式である。

しかし、基幹システムまでもが簡易な方式で済まされていたのであれば、失敗だったなぁ。

リスクとコスト対効果を見誤ったか……。

しかし、これは結構高度な話だよね。

「こっちのシステムはクリティカルだからバックアップにもコストを投入しよう。対して、こっちのシステムはそれほど重要ではないから安くしておこう」

なんて判断を都度行っていくってのは、そう簡単に出来ることじゃないんだ。

そしてニップンは非IT企業であるから、こんなことが理解出来るはずが無い。

となると、年に一度くらいのペースでITコンサルを呼んで脆弱性が潜在していないか査定して貰うしか無いのだが、この手のITコンサルは猛烈に高い
年間数千万は下らない出費が発生する。

となってくると、本件はこの会社の社内IT部門の力量を論ずるものと言うより、経営戦略にまで話が波及する事になる規模の問題だろう。

なかなか複雑かつ難しい問題である。

まあ、ニップンも災難だったな。

リカバリー大変かと思うが、頑張ってや。(´・ω・`)

  • 2021年8月16日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

タリバン強い

あひゃ~。何が起きてしもうたんや。(;´・ω・`)

ちょっと前まで別に内戦とかやってたわけじゃないっしょ。

一週間で全土陥落。

この速度は陥落より開城だろう。
政府側がタリバンを招き入れるようにしないとこの速さにはならん。
何が起きてしもうた?(;´・ω・`)

ネットの記事を読んだところ、政府側は士気の崩壊があったらしいね。

本来だったら人数も多くてアメリカから兵器の供給も受けてる政府側の方が強いはずなんだけど、政府の腐敗が酷くて。

例えば、陸軍10万人とか言っても、この数字は水増しされたもので、水増しした分の給料は幹部が横領してる。本当は何人なのか誰にも分からん。

供給された兵器も兵士がタリバンに横流ししてお金ゲト。
タリバンに買収された兵士にアメリカが兵器をプレゼントしている構図だった。
もちろん、タリバン本体が迫ってきたら歓迎して名実ともに仲間入りしちゃうよね。

堕落の極みの政府軍。
対して、タリバン側はイスラム教の厳しい戒律で統率された組織である。

こうして戦闘らしい戦闘も無いまま、アフガニスタン全土はタリバンに移譲された。

あひゃ~。
人心の統治に失敗してたんだな。(;´・ω・`)

末端人員がやる気失くした組織の極み。
システム開発のプロジェクトでも、メンバーのやる気は大事にしなきゃいけないおね。(´・ω・`)

しかし、アメリカが20年に渡って供給し続けた兵器・物資・兵糧・医療・社会インフラ等が全部そのままタリバンが貰っちゃったわけか。

損害が……。(;´・ω・`)

  • 2021年8月15日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

クリード 炎の宿敵

最近はコンテンツを消化する元気が戻ってきており僥倖。ここ何年も休みの日は寝る以外に何も元気が無いような状態だったからな。(´・ω・`)

本日はAmazonPrimeで映画を2本消化。

  • クリード チャンプを継ぐ男
  • クリード 炎の宿敵

ロッキーの続編で、アポロの息子アドニスが主人公の話だな。

ずっと前から観ようと思っていたんだけど、上述のとおり、とにかく元気が出なくて着手出来なかったが……。
AmazonPrimeのお陰でようやく消化出来たわ。

無趣味で無味乾燥な人生も程々にして、これからもコンテンツに興味を持って生きていきたいものじゃ。(´・ω・`)

  • 2021年8月14日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

エヴァ視聴完了

AmazonPrimeでエヴァ劇場版が公開されとった。新コロの都合で遂に映画館に行くことは出来なかったが、これでようやく義務を果たせた。(´・ω・`)

これでエヴァは終わりか。

シンジ君と僕は同年齢だから、僕が十四歳だった頃、つまり24年前からエヴァを追いかけて、ようやくゴールイン。

長かった……。(´・ω・`)

正直、最後まで意味は分からんかったが。(;´^ω^`)

が、我が半生を彩るコンテンツの一つとして完走出来たことは感無量である。

人間たるもの、悔いの無い一生を送りたいものじゃ。(´・ω・`)

  • 2021年8月11日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

テレ朝無双

これは凄いな。(;´・ω・`)

僕も大概の無法者であるけど、流石の僕でもここまではやれんわ。恐れ入ったぜ。(;´・ω・`)

顛末予想

しかし一体これ何があったのか?
恐らくはこういうことだろう。

まず、このテレ朝社員ら10人は新型コロナ感染防止の為に、表向きには宴会等を禁止を唱えながら、裏で自分達は宴会を行った嘘つき連中である。
社内規則的にも宴会は禁止されていたはずだが、会社の命令にも従わない。

その宴会ってのも、2~3時間の普通の飲み会ではなく、徹夜の乱痴気騒ぎである。しかも2階から転落する程の徹底した泥酔ぶり。
転落ついでに110番されて警察沙汰である。

しかし、どうして2階から転落する羽目になったのか?

それは1階が施錠されていたからだが、営業中の店なのに鍵が締まっているってのも変な話でしょ。

つまるところ、このカラオケ屋は闇営業してたんやろな。(´・ω・`)

今の時期、飲食店を時短で占めれば協力金としてお金が貰えるでしょ?
だからこのカラオケ屋は、表向きには店を閉めて蔓延防止協力金を貰っている
しかし、実際にはこのように裏でこっそり店を開けて酒も出して商売してたんだな。
協力金詐欺のカラオケ店だ。

閉店していると見せかける為に1階を施錠しておく必要があった。だから1階から出ることが出来なかった。

もちろん、カラオケ店とテレ朝社員はグルだ。

恐らく、翌朝の7時とかその辺りで、通常の営業開始を装って鍵を開けて、テレ朝社員達を家に帰すスケジュールだったのだろう。

ただ、この転落した女は、その時間まで待てなかったんだろうな。
さっさと帰りたいから、共犯仲間であるカラオケ店との口裏合わせも無視して2階から脱出しようとして失敗、転落骨折した。

こういうシナリオや。(´・ω・`)

人格障害者

これ、一体どれだけやらかしとるねん。(;´・ω・`)

国の指示に従わず、会社の命令に従わず、共犯仲間との約束も守らず、度を外れる程に痛飲して泥酔し、自分自身の安全も確保出来ない。

モラルが無い人間ならどこにでもいるけど、自分自身までかなぐり捨てるってのはなかなか聞かない。(;´・ω・`)


頭から落ちてたら死んどったやろ。


生きとっただけで良かったわ。

しかし、ここまで来ると、単にモラルの無い人ではなく、サイコパスかもしれんな。
何か人格障害でもを持ってるんじゃないか?

入院しているみたいだし、ついでにちょっと精神科も受診させて貰いや。(´・ω・`)

  • 2021年8月10日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

どうでも良い誤り

仕事中に時々悩んじゃうのが、「どうでも良い誤り」を指摘するべきかどうか、って事なのよね。(´・ω・`)

例えば今日、本番環境でネットワークの不調があってシステムエラーになったんだけど、リトライして成功したって事象があったのよ。

(´・ω・`)「リトライが作動したので問題はありません」
( ゚Д゚)「1回目は失敗したけど2回目に成功したから問題無い、と?」

違うんだよなあ。
実際は2回失敗したが3回目に成功した、なのよ。

ハッキリ言って、本件の趣旨は「最終的に成功したかどうか?」であって、2回目とか3回目とか、そんな数字はどうでもええねん。

だから、相手の言葉に誤りが含まれていることに気付きつつも、どうでも良い事だからスルーするべきだろうか?

つまり、

(´・ω・`)「はい」
( ゚Д゚)「分かった、サンキュー」

で聞き流して終わらせるべきか?

(´・ω・`)「いえ、正確に言うと2回失敗して3回目に成功ですが、最終的に成功したことは間違い無いです」
( ゚Д゚)「2回とか3回とかはどうでもええんや」

みたいに、どうでも良い事だと知ってて敢えて訂正して本質的ではない部分に触れる面倒なヤツと思われるリスクを負わねばならんか?

う~ん。
どっちが良いのか?(´・ω・`)

かと言って、

(´・ω・`)「いえいえ。2回目とか3回目とか、そんな事はどうでも良いのは承知しているんですよ。ただ、会話の中で誤った部分に気付いたら一応は指摘しておく方が正論的かと思って敢えて述べた次第であって、別にそんな話に拘るつもりは毛頭無く」

なんて自己弁護をしたら、それこそ本当に面倒なヤツになってしまうから、絶対に口には出来ぬ。

結局、僕は

(´・ω・`)「はい。正確に言うと2回失敗して3回目に成功なんですけどね」
( ゚Д゚)「2回とか3回とかはどうでもええんや」
(´・ω・`)「ですよね~」

本音を黙ったまま道化を演じるというやり方を常套手段とする。だから僕はどこに行っても道化者だ。

果たしてこんなことを続けるべきであろうか?

全く以てコミュニケーションの妙技。(´・ω・`)

どうすりゃええんや。(´・ω・`)

  • 2021年8月9日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

睡眠生活

 副作用は収まったけど生活のリズムがおかしくなちゃって、三連休は殆どずっと寝てるも同然だったな。(´・ω・`)

早く夏季休暇に入りたい。(´・ω・`)

  • 2021年8月8日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

回復

 ふ~。まだちょっと違和感あるけど、随分と楽になったわい。(´・ω・`)

副作用のピークは接種から24~36時間後ってところだったな。

今やすっかり軽くなった。

腕はちょっと痛いけど動くしね。

3回目の噂もあるけど、もう打ちたくないのう。(´・ω・`)

  • 2021年8月7日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

副作用発生

やれやれ。

機能、新コロのワクチン2回目を打ったところ、今朝から副作用が発生しててのう。なかなかキツかったが、ようやく体が起こせるようになったのでご報告。(´・ω・`)

まず、副作用の発生は翌朝からだった。

熱は37.0~37.4℃。人に依っては39℃も出るという話を聞いたけど、僕はそこまでの重症にはならなかったようだ。

だが、37℃そこそこなら微熱かって言うと、そうじゃない。

数字を見ただけでは理解頂けない辛さがある。

まず、激しくは無いが重い頭痛がする。そして全身の関節が痛い。注射した場所だけではなく、関節痛が発生している。

この2つのせいで、身体を起こしているだけでも辛い。
この症状はインフルエンザに似ている

熱が微熱だから大したことないってわけではなくて、とにかくしんどいのよ。

朝起きたもののすぐにまた寝込んでしまい、ずっと横になってて、15時になってようやく体を起こすことが出来た。

解熱剤を飲んでいる影響もあるかもしれないが、副作用のピークは過ぎ去った感があるな。

やれやれ、今時、こんな副作用のあるワクチンなんて全く聞かないよね。
大慌てで作られたワクチンだから低副作用になるまで研究する時間が無かったということなのだろうが。

で、これを打ってもまだ終わりじゃなくて、デルタ株だの、三回目だの、テレビで何やら悪いニュースが飛び込んで来るね。

またこんな副作用に耐えなきゃいけない羽目になるのか。

キツいなぁ。(´・ω・`)

  • 2021年8月6日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ワクチン接種二回目

 新コロのワクチン接種に行ってきた。2回目や。(´・ω・`)

聞くところによると、ワクチンの副作用は1回目よりも2回目の方が大きく出るらしい。僕の周囲も翌日に39℃の高熱を出した人が何人もいる。

そこで、ワクチン接種が完了した帰り道に薬局で解熱剤を買ってきた。


聞いた話だと、本物の病気で高熱が発生しているわけではないから、薬を飲むとすぐにギューンと下がり、効果が切れるとまたグーンと上がる、という分かり易く作用するらしい。

そして肝心の副作用だが、摂取した直後は何ともなかったんだけど、3時間が経過した今、軽い頭痛が発生してきている。

副作用の本番は翌日らしいが、3時間ですぐに症状が出始めているから、明日の僕はどうなってしまうのか、甚だ心配である。(;´・ω・`)

  • 2021年8月4日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

合否判定

応募した技術士二次試験の合否判定の結果が返ってきたが……。

不合格……。(´・ω・`)

60点中36点必要なところ、34点だと。(´・ω・`)

(´・ω・`)

(´・ω・`)

(´・ω・`)

一体この世界はどれだけ僕を苦しめるんや……。(´・ω・`)

ただ、これはあくまで合否判定であって、本物の判定結果ではない。

合否判定はもの凄いギリギリ。

「受かってるかもしれないから口頭試験の勉強に入れ」と指示を受けているから、今月からまたセミナーを始めなければならないが……。

セミナーを受けても、論文が不合格だったら意味無いからね。(´・ω・`)

辛いことばかりだなぁ。(´・ω・`)

  • 2021年8月3日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

三国志真戦:課金煽り

またやってしまった。(´・ω・`)
三国志真戦というゲームをやっているんだけどね、

シーズン2の目玉は、司馬懿と張遼ヽ(^o^)丿
ハッキリ言って、このゲームで一番強いのは諸葛亮です
では、諸葛亮を持っていない人はどうすれば良いのか?
そこで白羽の矢が立つのがこの2人ヽ(^o^)丿
司馬懿と張遼は対諸葛亮を念頭に設計されている諸葛亮キラーなのです
ましてや既に諸葛亮を持っている人ならなおさら強い 
・第一部隊:諸葛亮
・第二部隊:司馬懿
正に夢のドリームチームヽ(^o^)丿 
これは何としてでも手に入れなければヽ(^o^)丿
僕は20回ガチャで無事に司馬懿をゲットしました。これでシーズン2は勝つるヽ(^o^)丿
さあ、皆さんも何とかして司馬懿と張遼をゲットヽ(^o^)丿
この2人は期間限定ですから、手に入れるには今しか無い!!ヽ(^o^)丿

って煽ってやったら、真に受けて50万も使っちまったんだと。
それでも張遼は出たけど、司馬懿は出なかったそうだ。

でもこの人、本当は50万も使うつもりは無かったらしい。
みんなが司馬懿をゲットしているのを見て、つい熱くなって散財してしまったそうだ。

使っちゃった後に我に返って怖くなり、家族会議で泣いて謝る羽目になったそうな。

でも良かった。何とか引退は避けられたようだ。

まあ、司馬懿こそ手に張り入らなくても、50万も投入したなら、紛れも無くこの男は我が軍の大将軍だな。

味方に廃課金がいると頼りになる。ヽ(^o^)丿

これで我が軍は勝つる。ヽ(^o^)丿
戦力アップ大成功や。ヽ(^o^)丿

微課金ウズマスは、三国志真戦の陳宮となって、無双大将軍の育成に力を注いでゲームを盛り上げていく所存や。ヽ(^o^)丿

  • 2021年8月2日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

ディズニープラス契約

僕のハニーは大のディズニー好きでのう。最近はコロナで行けていないけど、ハニーがディズニーランドに行く際にボディーガードするのが僕の仕事みたいなもんや。(´・ω・`)

ところが最近、僕がAmazonPrimeで三国志を見まくっていた影響か、ハニーもディズニーが観たくなったようで、おねだりされてしもうた。


ディズニープラス。月額770円。

まあ、ウチは余りスポーツとかバラエティ番組とかを好まないから、観る番組が無くて困っていることが多い。
ディズニープラスなら適当にミッキーマウスを流しているだけで、何となく家がディズニーっぽくなる。
770円なら十分安いか。

またこの家がディズニーに侵略されてしもうたわい。(´・ω・`)

  • 2021年8月1日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/

三国志 Three Kingdoms 完走

 AmazonPrimeで三国志 Three Kingdomsを視聴完了した。
全95話。大河ドラマ2年分に相当する。長かった~。(´×ω×`)

感想としては、重厚かつ王道の出来栄え。
基本的には真面目な話なんだけど、所々で笑いを取りに来てるとか、飽きさせないように緩急強弱の配慮も良好。
役者も気合入っている。
誰に紹介しても恥ずかしくない名作と言えよう。

ただ、三国志全般に言えるんだけど、作品によって話が違うんだよな。(´×ω×`)

  • 横山光輝の漫画
  • 蒼天航路
  • 三国志 Three Kingdoms

これ、全部話が違う。

こっちの作品ではこのエピソードに重点を置いて語られてるけど、そっちの作品だと丸っきり飛ばされている、とかね。

例えば、横山光輝の漫画だと官渡の戦いがまるっきり飛ばされているが、Three Kingdomsだと何話も使って描写されている。
逆にThree Kingdomsは南蛮が全部カット

しかも上記を全部網羅しても三国志全体を網羅したとは到底言えなくて、Wikipediaで調べるとこういう記述だけど、マンガやドラマでそんなのは見た事が無い、なんてザラにある

なので、一個の作品だけ見ていると「あれ? どうなっちゃったんだ???」と疑問符が湧いてしまうが、いくつも見比べることで知識が深まる

即ち、三国志は観て楽しんで終わりではなく、生涯に渡って研究しなければならない膨大な学問と言えよう。
三国志全部を極めることが泰山の頂きとすれば、僕はようやくその麓に足を踏み入れて二歩、三歩ばかり進んだ程度よ。(´・ω・`)


それにしても、一時間ドラマ全95話って、我ながらよく頑張ったな~。

思えば、近年……と言ってもこの一年二年ではなく、10年くらい。
結婚、転職、フリーランス。仕事も忙しかったし、資格取得の勉強も大変。

つまり、生きるのに追われてて、エンターテイメントを享受するモチベーションが完全に失われていた。
しかし、三国志 Three Kingdoms全95話を完走したことで、再び僕のバイタリティが戻ってきた手応えがある。

24時間365日疲れていて、酒と睡眠だけが主な楽しみ、みたいな大人になってはならん。

生涯に渡って国作りに全身全霊を捧げた三国志の英霊達の如く、僕も仕事も趣味も家庭も全方位に向けてバイタリティを発揮していきたい。(´・ω・`)