• 2017年12月31日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

大晦日

やれやれ、今日でもう一年終わりか。
忙し過ぎて全く季節感が無い。(´・ω・`)

もう1年終わりだっけ???


大型の失敗案件に関わっちまうと人生レベルで影響が出ることが分かった。


このプロジェクトは1月で終わり。
来年は価値のある1年にしたい。(´・ω・`)
  • 2017年12月28日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

仕事納め

今年の仕事最終日。

なのに「緊急バグ対応」とか言って2件もバグ対応やらされた。

どうせまだ100件くらいバグあるやろ。(´・ω・`)

とりあえず駆け込みで対応。
これでリリースする。

来年は障害対応祭りや。

楽しみに待っとれ。m9(´・ω・`)
  • 2017年12月25日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

宛先

(゚Д゚)ゴルァ!!

帳票の宛先、バグっとるやんけ!!

受入試験やっているエンドユーザから、


「帳票に違う人の名前が出ているんですけど」


とかって問い合わせが来ている。

何でこんなことが、と思ってソースを見てみたら、コメントが嘘ついてやがるんだな。

メソッドのコメントは「帳票の宛名情報取得」とかって書かれているが、
メソッドの中身は「履歴情報の取得」だった。

だから履歴が1件の時は履歴=最新だから正常出力されるが、
履歴が2件以上になると表示が狂う。

そしてテストは殆どが履歴なんて気にしてないから、この段階まで気付かなかったようだ。

いや、しかし嘘コメントは罪深いな。
パッと見、正しいように見えるもん。

こういう細かい所も正していかないとバグっちまうんだな。(´・ω・`)
  • 2017年12月24日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

現場からの電話

クリスマスイブの12月24日(日)。

まあ、ハニーがいる僕は、日中は家でゴロゴロし、
夜はハニー実家で食事という家庭的プランである。

そして17:00、そろそろハニー実家に行くかと思ってスマホを取ると、
何と現場からの着信履歴のラッシュ!!

何じゃあ、出勤しとるヤツがおるんか!?
しかも複数人。

メッセンジャーを見ると、バッチが動かんとかそういう話だったようだ。

しかし、まさか日曜出勤していようとはな。

大変じゃわい。(´・ω・`)
  • 2017年11月29日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

名台詞

「議事録は証跡として認めない!!」


この台詞が出たということは、遂に来たな!!

どう転ぶか見物だぜ!!
  • 2017年11月25日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

技術哲学

今回のプロジェクトは色々な所で失敗しているが、その一つとして「技術領域」を間違えちゃったのは痛かったな。

このシステムは既存システムのリニューアルなんだけど、リニューアルの際に「クライアントソフトをWebサービスに置き換える」をやろうとしたのよ。

分かり易く言えば、

 ・今まではMicrosoftOutlookを使っていました。
 ・これからはGMailを使います。

ということ。
言語はVBからJavaになる。

これが失敗だった。

と言うのもね、僕の人生は即ちWebサービスの人生なのよ。
Webサービスこそが至高だと思っている。


これは哲学の世界だ。

歴史を辿ると、昔はシステムは「汎用機」とか言うパソコンとは違う謎の機械で動いていたらしい。
汎用機の場合、アプリケーションは機種毎に作らなければならなかったらしい。

「このソフトは富士通のXXXの為だけに作りました。同じ富士通のマシンでもYYYでは動きません。
 ましてやIBM製品ではこれっぽっちも動きません」

という世界だった。

時が流れてパソコンの時代になっても、ソフトウェアはWindows、Max、Linuxなど、OS毎に用意しなければならない状況が続いた。
AndroidとiPhoneで同じアプリを別言語で作らねばならないのと同じである。

そんな時、世の中に「インターネット」と「常時接続」という絶対インフラが登場した。
昔はこれらは無かったし、あってもクソ遅いダイヤル回線とか専用線とか意味不明でハードルの高いものばかり。
インターネット常時接続は世界を変える超発明だった。

インターネット常時接続のお陰で、世の中にはWebサービスが出現した。
昔はOS毎に別々に作らなければならなかったアプリを、Webサービス1つで実現出来るようになった。

昔は「Windows用のメールソフト」「Max用のメールソフト」「Linux用のメールソフト」と別々にソフトを作らなければならなかった。
二度手間、三度手間である。

今はネット上に「Gmail」を展開するだけでOK。
どんなOSからでもブラウザで見れば良い。技術の一元化である。
これを当時は「Web 2.0」と言った。


僕はこの思想の支持者なのだ。


つまり、僕はこう考えている。


 ・全ては一元化されるべきである。


一元化至上主義者。
それが僕というエンジニアの本質である。

だからWindows上でしか動かないVBアプリなど無に帰すべき対象で、
システムはWebアプリ化することが僕の戒律だったわけよ。



今回はこれで失敗しちゃった。



クライアントアプリとWebアプリは別物だねw
操作感も違うし、実装するべき範囲も違うし、DB設計も何か合わないし……。



僕ってクライアントアプリは作ったこと無いから、その違いが感覚的に分かってなかった。

このシステムは非効率であっても現状維持で行かなければいけなかったんだけど、
僕は一元化至上主義者の原理原則で考えていたから、根っこから思考回路が間違ってたんだよね。

古いシステムってのは、新しいシステムしか知らない僕とは思想が違うんだよ。


技術力って言うより、宗教、思想、信条のレベルでミスマッチ起こしてたわ。
失敗した。


システムが過去の遺物になっちまうには、なっちまうだけの理由があるんだね。
話を聞く上では知ってたけど、今回のプロジェクトでそれが肌で分かった。


経験してみないと分からないことってあるんだね。


このシステムはどうしようも無い産業廃棄物となってしまったけど、
この教訓は僕の人生に生かしていきたい。(´・ω・`)
  • 2017年11月22日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

平常心

エンドユーザの受入で大がかりな要件漏れが発覚したくらいでビクビクしとったらアカン。(´・ω・`)
  • 2017年11月20日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

精神統一

今日は多角的に多忙であった為か、帰宅した今でも精神がざわめいておる。

ここは経文を唱えて精神統一せねば。

南無。(´-ω-`)
  • 2017年11月18日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

受入前

来週月曜日から客先の受入開始だ。

システムの内情としては、既に60コくらいバグがあることが分かっているんだけど、
それを客先には伏せてリリースする。

自分達で把握しているバグが60コってだけだから、
自分達でも知らん所に潜在しているバグは果たしてどれくらいあることか……。

こんな状況でリリースを強行するとは通常ありえん。
従って通常の受入ではあり得んことが起きるだろう。

何がおきるやら。(´・ω・`)
  • 2017年11月13日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

安定

仕事減ってきたわい。(´・ω・`)

しばらく骨休めや。(´・ω・`)
  • 2017年11月8日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

カンピロバクター

今週入ってからリーダーがずっと休んでたんだが、
今日の午後から復帰した。

顔は真っ青。身体も一回り小さくなっとる。((((;゚Д゚)))))))

聞いたところによると、カンピロバクターにやられたらしい。

先週木曜日の定時後に現場の連中と飲みに行ったんだと。
鶏肉の店に行ったらしいんだが、
そこで「鶏肉の刺身」とか危なっかしいものを食べて当たり引いたらしい。

潜伏期間の後に発熱、下痢。

2~3日の闘病で4キロも痩せちまって、
今もマトモな食事は出来ず経口補水液で水分とブドウ糖を補給しているだけだとか。

明らかに痩せてるし、何より顔が青黒くなってる。
食中毒ってこんなに効くんか。((((;゚Д゚)))))))


みんなも鶏肉には気をつけなきゃダメだお。(;´・ω・`)
  • 2017年11月7日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

永遠

このプロジェクトは永遠になる。(´・ω・`)
  • 2017年11月4日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

風邪

何てこった。
風邪ひいちまった。(´・ω・`)
今までインフルエンザだの仮面うつ病だの、
ちゃんと病名が付いている病気は何度かあったが、
「風邪」ってのは記憶に無いくらい久し振りだ。

軽い体調不良なんてのは気の持ち様次第だと思って今まで跳ね返してきたが、
遂にやられてしまった。

自分でも気付かぬところで疲れが溜まってたのかな?

不覚・・・。

生姜とか身体に良さそうなものを食べて治そう。(´・ω・`)
  • 2017年11月3日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ボトムズ(最低のシステム)

ここは二年に渡る大規模プロジェクトが生み出した死のシステム。

設計書? そんなものは存在しない。
仕様? 自らソースを読み解け。
バグ? いつ直るのか分からない。
テスト? 担当者が勘で行え。
納期? それは絶対だ。

質を問わなければ何でも出来る。
デタラメがデタラメを生み出す無限の連鎖。
これはIT技術が生み出したパンドラの箱だ。


次回、「大障害」


来週もこのウズマスターとデスマに付き合って貰おう。(´・ω・`)
  • 2017年10月29日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

気力回復

別に何が悪いってわけじゃないけど、何か気分が乗らない時ってあるよね。(´・ω・`)

もっとガクッと落ちていて、回復するための欲求が明白の時は良いんだよ。
例えば、


・血の滴るような肉と赤ワインをガツガツ食べたい気分
・山のようにレバーにニンニクを載せて食べたい気分
・アルコール度数が極めて高い酒を飲みたい気分
・湯豆腐とか体に健康そうなものを食べてデトックスしたい気分
・お風呂にゆっくり浸かって体を芯から温めたい気分


とか。
こういう気分の時にその通りにすると、凄く満足感を得られる。

ただ、日によってはどうにもこういう欲求が明確に浮かび上がってこない場合もある。


「何かテンション上がらないけど、特に何かしたいわけでもなく……」


今がそんな気分だ。

別に放っておいてもそのうち復調する。
さっさと寝てしまうのも有効な手ではあるが、そんな気分で時間を浪費するのは勿体ない。

こういう中途半端なレベルからバシッと気力を回復させるのに何か良い手は無いか……。
何かあるはずなんだけど、思いつかない。

モチベーションを維持するには自分を知らなければいけないけど、
それもまた難しいよね。(´・ω・`)
  • 2017年10月26日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

糖分補給

3月のライオンっていうプロ棋士を題材にしたアニメを最近観てるんだけど、
そこで最強のプロ棋士が対局中に紅茶にブドウ糖をドバドバ入れて飲むシーンがある。

そこで頭の回転を維持する為には糖分が必要という説明が入る。

「頭の回転には糖分が必要」って話自体は誰でも知ってるだろう。
僕も中学か高校の頃は、少しでもテストで良い点が取りたくて試験会場にチョコレートを持ち込んでいた。
効果があったのかどうかは良く分からんが……。

あれから月日が流れ現在。
3月のライオンで観たことを機に脳と糖分の関係を調べてみた。

結果、頭の回転には糖分が必要という事が分かった。


……。


誰でも知っている。大した情報は無い!!

ただ、自分で調べることで関心は大きく深まったな。

思い返してみると、どうも最近、夕方に疲れが来る。
体が怠くなって、集中力が切れてくるんだ。

そこで本日はブドウ糖に関する勉強を生かし、糖分補給をすることにした。

ブドウ糖の持続時間は3時間らしいから、3時間毎に新しい糖分を補給する。
砂糖を1スティック入れた紅茶を飲むことにした。


・06:30 朝食
・11:00 午前中の糖分補給(本当は10時に補給したいのだが、打ち合わせがあった)
・12:00 昼食
・16:00 午後の糖分補給
・19:00 残業用の糖分補給


すると、確かに今日はいつもよりも元気だった。
やっぱり糖分補給は大事だ。

これは頭ではなく体感で理解しなければ分からない。
テキトーにおやつ食ってるだけでは効果があるのか無いのか分からん。
関心を持って意識的に糖分補給することで、ようやくその価値を理解出来る。
最近疲れを感じている人にはマジオススメだ。

本日の僕の体感をまとめると以下だな。

1.朝食は食べる。

よく言われるが、やっぱり朝食は必要だな。食べるべき。
ただ、僕は話が分かる男。
朝食を食べるのもめんどくせーなんてよくある。

テンションが上がらないなら食わなくても良い。
堅苦しいこと言ってたら長続きせんだろ。

2.午前中の糖分補給

朝食と昼食の間に一回、糖分補給する。
大体、朝食を食べてから3時間後くらいに補給するのが良い。

朝食を抜いた人は始業後すぐに補給だ。
これで午前中は戦える。

3.昼食

普通に食う。
ただし、砂糖を入れた紅茶とかと違って、昼食のメニューは消化に時間が掛かる。

12:00に昼食を食べたら、13:00に糖分補給完了と計算するくらいが丁度良い。

4.ティータイム

「3時のおやつ」という言葉があるが、あれも糖分補給の重要性から生まれたんだろうな。
僕の体感としては、午後の糖分補給は16時が良い。
上述のとおり、昼食の糖分補給完了である13:00から3時間後だな。

肉体労働者であれば「3時のおやつ」という言葉に従って15時の方が良いかもしれんが、
SEみたいな頭脳労働者は16時が良い。

5.残業開始

定時後も残業するのであれば、そのタイミングで夕食を食べるべき。
ただし、僕の場合はハニーが家で夕食を作って待っているからこのタイミングでは食べられない。

その場合は19時で糖分補給を行う。
これで退勤まで集中力を維持出来る。

深夜残業する場合はまた補給すること。



これだな!!

もちろんこのブログの読者の中には

「断食しているわけじゃあるまいし、紅茶に砂糖一杯入れて飲むくらいで大して変わらんやろ」

と思う人も多いだろうが、それは気にしていないからだ。
関心を持って検証するように飲んでみると、確かに違いが分かると思う。


「何か最近疲れてるなぁ」


と思う人はやってみて欲しい。

戦闘にはパワーが必要なんや!!m9(`・ω・´)
  • 2017年10月25日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

底抜け

普通、テストってのは「あるかもしれないバグを探す」というものだが・・・。

このプロジェクトの場合はテストするまでもなく目の前の機能がバグっている。

そんな品質であるにも関わらず、プロジェクトは納期に間に合わせる為にテストを省略するという方向に梶を切った。

いよいよ品質の底が抜ける。(;´・ω・`)
  • 2017年10月23日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

インフェルノ

いよいよプロジェクトが修羅と化す時が来そうだな。

と言うのも、テストチームに空き要員が発生し始めた。
理由は、モジュールの修正が間に合わないから。

テスト要員はズラーッと集めているけど、
テスト対象となるモジュールのバグ修正が追い付かないから、
修正されたものが上がってくるまで待ってるしか無い。
ただ時間と人件費をドブに捨てることになる。

これをやると必ず上の人が騒ぎ始めるんだ。
「早く直せ!!」と。

しかし、圧力を掛けても担当者の頭の回転速度は変わらんからな。

バグってる機能は仕様が複雑なところ。
これは残業したり休日出勤したりで何とかなる話ではなく、
バグを特定する担当者の見切りの勝負だ。

テスト当日に「テストで高得点を取れ!」と言っているようなもの。
その段階になったら担当者の実力だけが頼りで、周りが何を言っても無駄なのだ。

しかし、上の人は実装背景までは知らないから、
「体力勝負で何とかなるソース」と「高スキルが必要なソース」の区別は出来ないのである。

だから今後は無意味に圧力を強くしてくると予想される。

しかしいくら怒鳴っても一向にモジュールは直ってこない。
さらにイライラを募らせ・・・。

ここから先はそういうフェーズに突入する。

世紀末だお。(;´・ω・`)
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

台風一過

なんだ。

会社休んで酒飲みながら台風中継しようと思ってたのに、
朝起きたらすっかり行っちまってるじゃねえか。

残念。(´・ω・`)
  • 2017年10月22日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

台風

明日は台風か。

因みにサラリーマンの多くは「電車が止まっていたら休み」と考えているだろうが、
それは違う。

その考え方は会社を休むという行為の理由を外部からの不可抗力に求めたものである。
そんな根性では生き残ることは出来ない。

僕の基準は「家の前が豪雨どうか」だ。
電車が動いていても駅まで歩いて行くのが厳しい状況で特攻するなどありえん。

「電車は動いているかもしれませんが私の家の前は嵐なので」

これは正当な理由だろ。
サラリーマンと言えども自発的意志は大事にしたい。(´・ω・`)
  • 2017年10月18日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

創作

総合テストのシナリオ、デタラメじゃねえかw

プロジェクトで何が発覚したかと言うと、簡単に言えば、元々は

 ・一度決定した金額が変更されることは無い。

という前提で総合テストも行ってきたけど、真実は

 ・一度決定した金額が変更されることもある。

なんだよね。


何でこんな抜けが発生したかと言うと、たぶん、


「システム内に変更機能が無いから変更は無いものだと思って総合テストのシナリオを作りました」


ってことなんだろうな。
要するに、この総合テストって、

テストを通すために都合の良い架空のストーリー

でテストケースが組まれていて、
実業務がそれで回るかどうかという観点にはなっていないんだな。


デタラメじゃねえかw


存在しない業務が創作されとる。

まあ、気付いたバグは直したるけど、
「総合テストがデタラメだからバグに気付きませんでした」ってのが後から出てくるのは知らんぞ。(´・ω・`)
  • 2017年10月13日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

デタラメ天国

神戸製鋼ほどの日本を代表する工業企業でさえデタラメ天国をやらかしおったか。
最近この手の話題が多いね。(´・ω・`)

強度偽装、組織ぐるみで常態化 神戸製鋼「納期の重圧」

記事を読んでみると、「上からの圧力がキツくて不正に手を染めた」という、まあよくある話である。

この手の記事を見ると、今までの僕は、

「ああ、無理な要求をすると後でそれ以上のしっぺ返しを食らうんだなぁ」

という程度に思っていたけど、現在のプロジェクトの状況を経てこのニュースを聞いた時、今まで持っていなかった視点に目覚めた。

この手の問題は以下の2つの条件が揃った時に発生するんだ。


・要求が厳しい。
・チェックが甘い。


そう、真の問題は無理な要求をすることではなく、チェックが甘いこと、管理体制のマズさだ。

まず理解しなければならないのは、

「要求を厳しくするとデタラメするヤツが出てくる」

ということ。
これはどんな場所でも必ず同じである。

しかし、だ。世の中にはこういうパターンがある。

・下への要求は凄く厳しい。
・しかし、下の人間に対するチェックはまるでザル。

これよ。
これをやらかすと一気に組織は崩壊する。

・下への要求が凄く厳しい。
・でも本人もしっかりしていて、インチキしているヤツが居ないかビシビシチェック。

これが出来る人は優秀な人材だよね。
出世する人はこういうタイプが多いと思う。

でも、世の中にはこれを半分だけ齧っている人がいる。

・要求だけは本当に厳しい。
・達成可能か不可能かは関係無く、とにかく要求だけは強弁する。
・しかし本人はまるで何も理解していない。何も分からない。気付かない。

これだ。
この手の人材が入ってくると、下の人間はもうデタラメ天国。

・納期を守れ!! ⇒ デタラメ
・品質を上げろ!! ⇒ デタラメ
・コストを下げろ!! ⇒ デタラメ
・ちゃんとやれ!! ⇒ デタラメ
・ふざけるな!! ⇒ デタラメ
・いい加減にしろ!! ⇒ デタラメ

これが現場の必殺技よ。
再現無くデタラメを繰り返すことで何度でもちゃぶ台をひっくり返すことが出来る。

このプロジェクトは正にコレ。
僕が過去に経験した崩壊プロジェクトも、今にして思えば全部コレだった。


要するに、僕が言いたいことはこれ。


要求を厳しくするのであれば、要求する側は要求を守らせる力量を身につけなければならない。


これこれ。
人に厳しく接するならば、自分に対してその2倍厳しくしないと絶対無理。


道徳的な言い方じゃなくてプロジェクトマネージメント的な言い方をすれば、例えば。


・単金の安い若手を動員したら、ソイツがちゃんと仕事しているかレビューするベテランもセットで投入しなければならない。


こういうことなのよ。
厳しい要求をするのなら監視を強くしなければならない。
そうでなければ絶対失敗する。


要求の厳しさとチェックの厳しさが釣り合っていないと、デタラメ天国が発生する。


当たり前っちゃ当たり前だけど、何だか今日、それが非常に腑に落ちたね。


納期厳守、品質第一、コスト削減など、
競争を勝ち抜くために高い水準を要求したけど、その要求を守らせる為の管理は怠った。
そして知らないうちにメンバーは黙ってデタラメ天国を繰り広げていた。

それが神戸製鋼であり、崩壊プロジェクトの構図なんだな。


いやぁ、エラいことになっちまったな。
このプロジェクトも、神戸製鋼も。

このプロジェクト、僕がデタラメやってても誰も気付かんし。
自分自身でもそれが正しいのかデタラメなのか分からんし。
そして僕のデタラメをデタラメと気付かないまま大勢の人間が動いてこの有様よ。

神戸製鋼も数字がデタラメなのに気付かないで、大半の人間は真面目に働いて出荷、出荷、出荷。
大量に出荷した後になってコレよ。

最大限まで傷口が広がった。

デタラメ天国は恐ろしい。
だって、責任あるトップの指示の結果としてこうなっているわけではなく、
上層部が何も知らん間に、何の責任も負えなければ負うつもりも無い下っ端がデタラメを繰り広げて、
発覚した時にはもう既に手遅れって現象なんだから。


後ろから刺し殺されたようなもんでしょ。


僕だって別に悪気があってこんなことしたわけじゃなくて、いつの間にかこうなってただけだし。
神戸製鋼の社員だって、悪意があって不正してたわけじゃなくて、何となくやっちゃってたってくらいの感覚なんじゃないの?

自分でも知らん。分からん。
僕が分からんのだから回りの連中はもっと分からんだろ。
不正やっているヤツも自分でも何で不正やっているか分かっとらんに決まっとる。

で、損害を被るのは組織であって、神戸製鋼は潰れるかもしれんし、
幹部は責任を取らされて人生設計の下方修正は避けられん。
知らんうちに全てが終わらされた。

一方僕はと言うと、数ヶ月後には何も知らん顔して新しい現場で働いとるに決まっとる。
不正社員もどっかに転職するだけの話やろ。

正しいとか間違っているとかはさておきとして、
現実として社会ってのはこういう風になってんだ。

それを理解出来ないと世の中で生き残ることは出来ん。
勉強になった。

僕もそろそろ年齢を重ねてきているし、
そろそろこういう社会の成り立ちってものに理解を深めていきたいものだ。(´・ω・`)
  • 2017年10月9日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ファンタジーライフ

ニンテンドー3DSで名作と評判の「ファンタジーライフ」を購入した。

http://www.fantasylife.jp/link/

ジャンルとしてはアクションRPGだが、素材集めなどコツコツ作業が多めで、
アクションが苦手な人にもオススメだな。

牧場物語くらいしかプレイする力量の無いハニーでもプレイ出来る作りなので2人分購入した。

ストレスフリーな作りだからプレイが苦にならず、
この3連休は結局殆どの時間をこのゲームのプレイに費やしてしまったぜ。

ずっとゲームばっかりしていたら体が怠くなったので、最終日の夕方はランニングして筋トレしたら体調回復した。
やっぱり適度な運動は絶対必要だな。

ドラクエ11をクリアしちまって長距離通勤をどう過ごすか困っていたが、これでしばらくは暇せずに済みそうだ。(´・ω・`)
  • 2017年10月1日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

レモネード争奪戦

レモネード朝、6:30、起床。
今日はレモネードの発売日である。(´・ω・`)


前置きを説明しよう。
本日はディズニーで人気のクマのぬいぐるみ「ユニベア」の新作の発売日なのだ。
今回はピーターパンシリーズをテーマとした新作の発売日で、
ピーターパンのクマ、ピーターパンの影のクマ、ティンカーベルのクマ、その服やアクセサリー、それらがリリースされる。

ディズニーファンであるハニーはティンカーベルのクマである「レモネード」が欲しいそうなのだ。
かくして僕は争奪戦に参戦することになった。

06:30 起床
07:45 出発
08:30 横浜そごうに到着

ディズニーストアの入っている横浜そごうは10:00開店である。
その1時間30分前に到着して並ぶ。

並ぶにも、本日の混雑は事前に予想されているので、横浜そごうの方で「並ぶ人はこちら」と特設会場が用意されている。
そういった事前情報もハニーはキャッチしているので、ハニーの行く方向に僕も一緒について行く。

1時間30分前にも関わらず、既に20人程が並んでいた。
これでもマシな方だ。
以前のアプリコットの時はその3~4倍は並んでいたからな。

09:30 事前チェック

この辺りで横浜そごう店からサービスが入る。
先に見本を見せて貰えるんだ。
回ってくるぬいぐるみを触って「可愛いねー♪」とか会話する。

こ早朝勤務を強いられるディズニーストア店員はご苦労である。

10:00 開店

店がOPENすると、店員の誘導で8Fのディスニーストアへ。
1人5分という時間制限で買い物を行う。

何故こんな時間制限があるのかと言うと、ぬいぐるみは個別に魂があるからなのだ。(;´・ω・`)

「ぬいぐるみのような工業製品は全部同じ」と考えるのは理解の無い者の思考。
ぬいぐるみの中でも微妙な出来映えの違いがあり、そこがファンにとっては重要となる。
並んでいるクマの中から「自分好みの顔」をしたぬいぐるみを選抜しなければならない。

そんなことやっていると時間が掛かっちまうから「5分で選べ」と制限があるわけだ。

こうしてハニーは5分の中で出来の良いぬいぐるみをゲット。
無事に購入して、そうして手に入れたのが写真のエメラルドグリーンのクマだ。

クマを買ったらそのまま帰宅した。


さて、そろそろお分かりだろうが、一連の争奪戦の中で僕は何もしていない。
1人で1時間30分も待つより、2人で待った方が気が紛れるだろう&何かあった時の護衛、
という理由で出撃した完全なる付き添いである。

ハニーの為ならエンヤコラ。(´・ω・`)
  • 2017年9月25日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

3連休終わり

体調管理の為に最近はトレーニングを頑張っておる。
この3連休も頑張ったぞ。(´・ω・`)

・ランニング:30分

まあ、1~2時間も走ったら死んでしまうし、長続きしないからな。
個人に適した範囲で頑張るのが良い。

・ジャンピングスクワット:30回

ランニングの後にコレ。
これはハードだが、僕は元々が空手家だからな。
回し蹴りを使う為の脚力を維持する為にはやらねばならん。

このランニング+ジャンピングスクワットの組み合わせをやると背筋が筋肉痛になるんだよな。
一体いつどこで背筋を使っているのか……。(´・ω・`)

後は腕立て伏せしてダンベル運動すれば完了。

これで今週も元気に殺し合いを出来るお。(´・ω・`)
  • 2017年9月24日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

デタラメ祭り

どうやら隣のチームで必殺技が炸裂したようだな。


(#°Д゚)「絶対にスケジュール厳守!! 絶対に終わらせろ!!」
(>_<)(……終わらない。どうしよう)

  ↓

(*^_^*)「デタラメで終わらせました」


これが現場メンバーの必殺技よ。
これを繰り返すことで何度でもちゃぶ台をひっくり返すことが出来る。

まだまだ、何度でもこの必殺技は炸裂するぜ!!


とは言え、何でこんな必殺技が使えるのか、理由は簡単だ。


進捗管理は行っているが、品質管理は行っていない。


これよ。
品質管理が甘いから。

この辺りがこのプロジェクトの面白いところ。


穴の空いたバケツから水が流出するように、見事なくらい甘い部分に漏れが発生する。


「力学」が作用しているんだな。

この力学は面白い。

秦の始皇帝が不老不死にならんのと同じ。
どれだけ偉い人がどれだけ叫んだとしても、必ず力学が勝つ。


権力者の命令より自然の摂理の方が強い。


このプロジェクトはそれが非常によく見える構図になっている。

「こういう所が漏れていると、こういう事象が発生する」という実験の舞台として、
非常に適した現場になっている。
そこが面白いところだ。

しかしこうして見ると、やっぱりシステム開発は「物理工学」なんだな。


「理屈をどう捏ねくり回したところで、現実として結局こうなる」


っていう分野だ。
「理論工学」ではなく「物理工学」の分野なわけよ。

だが、物理工学と理論工学は結び付いているから、完全にスパッと分けることは出来ない。
だって、

 ・見積もり
 ・プロジェクト計画

この辺は完全に「理論工学」の分野でしょ?
100%机上でやってるわけだから。

で、設計は理論と物理が半々。
製造、テストは完全に物理だ。

つまり、


「理論工学で考えて、物理工学で実行するのが、システム開発プロジェクトである」


と言える。

そして、プロジェクトが進行するに連れて段々と理論と物理で乖離が生じてくる。
そういう時、


「理論工学と物理工学が乖離した場合、物理が正だから理論を修正しなければならない」


ってのは当然なんだが、どうしても人間ってのは、


「先に立てた理論が正しい。理論どおりの結果になるべき」


って考えたがるんだよね。


「現実を考慮しないで理論だけ述べて正しいつもりになっている理論工学者」
「現実として発生している物理が正であると認められない」


この辺りがプロジェクトの問題の根幹部分だな。

まあ、上述のとおり、いくら理論を形成しても最後の最後は物理が勝つに決まっているんだが。
問題はそれがいつになるか、ということだな。


「11月中盤くらいまでは理論ベースで進んで、客先受入直前の11月末くらいに現実を認めざるを得なくなる」


ってくらいのペースかのう。(´・ω・`)
  • 2017年9月23日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

疲労

はぁ……。

今週忙しかったから疲れてるな……。

月曜日は休暇を貰っているから3連休だが、気力が沸かぬ……。(´・ω・`)
  • 2017年9月19日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ショルダータックル

22:30、残業を終えた僕は電車に乗ってハニーの待つ家に真っ直ぐ向かっていた。

電車の中の僕はスマホに夢中である。
僕はスマホゲーをプレイしないが、ネタバレサイトでスマホゲーのキャラを見るのは大好きだ。

(´・ω・`)(……近頃のスマホゲーのキャラはみんな可愛いのう。うぇへへへへ)


ドババンッ!!


ドガァッ!!


(;´°ω°`)「うおおおおぉぉぉッッッッ!?!?!?」

な、何じゃぁぁぁぁぁッッッッ!?
突然激しい物音と同時に何かが後ろから襲ってきたぞ!?!?!?

反射神経で踏み留まった僕は襲ってきた影を視線に捕えると、
そこにはハンチング帽を被った小太りの珍妙なジジイが呆けたように無様に尻餅を着いていた。


このジジイッ!! 電車の中で転倒しやがったなッッッ!!!!


ふらつく程度ならともかく、派手な音を立てて受け身も取れないほどに大転倒するとは、人騒がせなジジイだ!!



恐らく、禄に足腰も立たねえ癖に電車が止まる前に座席を立ち上がって電車が止まった瞬間に反動で転倒した。

よくいるんだよ。
我先にと電車が止まる前にドアの前に陣取って1秒でも早く電車を降りたがるせっかちなヤツが。
意味も無く急いで待ち時間を生み出し体力も消耗して身を危険に晒すタワケ。
加えて足腰が弱くて止まる時の反動でヨロヨロする危なっかしいジジイババアは特に目障り。

しかしこのジジイみたいに大転倒までやらかすヤツは初めてだ。
ましてやこの僕にショルダータックルをかますとはなおさらだ。

どうせ暇人だろう。何を急いどるんじゃ!!


(°Д`)「あっぷ、おっぷ、ごめんなさおっぷ……」


誤ってるのは分かるが何言っているか分からないまま四つん這いになって電車を転がり降りていった。
その直後に同じタイミングで降りた関係無い親父がこのジジイの腕を摘まみ上げてどこかに片付けた所までは目撃したが、
電車が出発したのでその後は知らない。

やれやれ、とんでもない一日だったぜ。(´・ω・`)
  • 2017年9月18日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

シルバーウィーク

この三連休は台風が来ていたから禄に外出出来なかったな。
まあ、実際には来る、来ると備えていただけで実際にはどうってこと無かったんだが。(´・ω・`)

この三日間は頑張って小説を書いた。

小説執筆ってのはモチベーションが上がっていないと出来ない作業だが……、
まあ、この三日間はかなり精力的に作業出来た。

休みの日は寝るだけでなくて小説執筆とか、何らかの生産活動を行っていきたいのう。(´・ω・`)
  • 2017年9月13日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ダイエット成功

おおっ!? (;´・ω・`)

先週苦しかったベルトが今日は苦しくないぞ。
夏期休暇4連休を活用して運動した成果が出たようだ。
ウエストが0.5mmくらい縮んだように思う。

後はこれを維持すればOKだ。

やっぱ荒んだ生活をすると体型が崩れ、健康的な生活ならスタイリッシュになるんだな。(´・ω・`)
  • 2017年9月12日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

夏期休暇4日目:家事、睡眠

夏期休暇最終日の今日は、まず昨日のサイクリングの影響か疲れていたので、
朝起きてご飯食べて睡眠。。。

目覚めてからイトーヨーカドーに行き、一品98円の掻揚げを購入。
帰宅して昼食のうどんに乗せる。
冷蔵庫にはネギがあったのでネギを刻んでトッピングするのも忘れない。

午後は少し休憩した後、どうも床に砂埃があるように感じたので掃除機をかける。

それから夕食の生姜焼きの下ごしらえ。
肉を肉叩きでほぐし、醤油ベースのタレに漬ける。

その時にシメジが余っていることに気付いたので、
ネットで丁度良いレシピを検索し、シメジと小松菜のバターめんつゆ炒めを作り、タッパーに保存する。

後は趣味の小説執筆を一時間ほど。

疲れてきたので昼寝。
夕方に起きたら筋トレ。

そろそろ夕食の時間である。


いや、実に有意義な休日だったな。(´・ω・`)

休日だから、と酒飲んで爆睡しているだけだとどうも生活が荒んでいるような感じがして、
どこか平日の活動でもモチベーションが上がらなくなる。

最終日はこうやって身の回りの家事を行ってそこそこ頑張りつつ、
昼寝して美味しい物も食べる。

こういう規律と休息のバランスが取れた安らかな日々を送りたいものだ。(´・ω・`)
  • 2017年9月11日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

夏期休暇3日目:サイクリング

ベイバイク夏期休暇3日目の今日はサイクリングに行ってきたぜ~。

ハニーがプランを考えてくれたんだが、横浜には「ベイバイク」というレンタル自転車を乗り継いであっちこっちに行くサービスがあるのだな。
僕が「運動したい」と言っていたから、程よい運動プランを考えてくれたのだ。
ありがたいのう。(´・ω・`)

まず横浜駅で降りてベイバイク駐輪場へ。
これがIT系の僕にはなかなか関心の深いアーキテクトで構築されている。

野外に駐輪されている自転車は全てネットに常時接続されているわけよ。
スマホでレンタル登録するとワンタイムパスワードが発行され、
それを自転車の後部に搭載されている機会に打ち込むと「ガシャン!!」と鍵が解除される。

カラクリは分かるけど、こうして野外にポイッと放置されている自転車がそれで管理出来るってのは大したもの。
「不具合起こしたらどうすんの?」とか気になるところだが、運用保守までは分からないので置いておこう。

さて、自転車に乗って発進。

この自転車は「電動自転車」なのだ。
僕は電動自転車に乗るのは初めてだ。
運動目的だから電動に頼ってしまっては意味が無いので使用は控えたが、興味本位で坂道で使ってみたところ、確かに楽に坂を登ることが出来る。
「自転車くらい自力で漕げよ!!」と思う僕だが、確かに坂道の多い地域では主婦が欲しくなるのも分かる。

そうしてこうして、赤レンガ倉庫や山下公園などを自転車で颯爽と回り、家から持ってきたお弁当を食べる。

お弁当と食べた後に「紅茶を買いに行こう」という話になって、
ハニーがネットで探してきた紅茶専門店に行くことになった。

山下公園から歩いて紅茶専門店へ。

店に入ると、白髪初老の紳士が出迎えてくれる。



(-_-)「いらっしゃいませ」



如何にもマスター、マエストロと言った雰囲気を醸し出している。
きっとこの道数十年に違いない。

この店は、もの凄く狭い。
畳を盾に並べたような恐るべき狭さ。
こんな所に紅茶の葉っぱが壁も活用してキュンキュンに並べられている。

銘柄もよく分からない。
上品な雰囲気で、正にその筋のプロが集まる隠れた専門店って感じである。



(´・ω・`)(偉い場違いな場所に来ちまったな)



サイクリングのついでに入るような店じゃねえだろ、これ。
上品なマダムとかが入る店だ。

なのでハニーを前に出して僕は引っ込む。



(*^_^*)「これからに季節に合う紅茶が欲しくて」
(-_-)「ああ、それならばこちらの……」




(゚Д゚)ハァ?




「これからの季節」で何が分かるんじゃ!!

と思うが、やっぱりマエストロはプロだから、色々な経験を元にハニーが欲しそうな紅茶の銘柄を提案してくるんだな。
しかも講釈まで付いてくる。


(-_-)「紅茶はアイスティーに合う、ホットティーに合う、というような事を仰られる方も多いですが、これらの紅茶はどちらでも合います。私は毎朝水出して……」


へぇ~。

僕はローゼンメイデンを観ていたから、紅茶は熱湯を注がなきゃアカンと思ってたけど、
実は水出しでもOKらしい。

水出しも水道水を浸すだけではなくて少量の熱湯を入れた後に……みたいな話も教えて貰ったが、
とにかく「紅茶=熱湯」ってのは素人の浅知恵らしい。

あと、「アールグレイ」と一言に言っても何百種類もあるから、
それらをどうブレンドするかが長年の経験から来る職人芸なんだとか。

奥が深い業界だのう。

今はバッタバタの忙しい生活をしているから手を出せないが、
家でゆっくり紅茶を飲むような生活を送るようになったら詳しくなりたいものだ。

そうしてこうして紅茶を2つ買って、また自転車の乗って横浜に戻って帰宅。

帰宅したのは15:00頃か。
朝からずっとサイクリングしてたから流石に疲れたのでシャワー浴びて昼寝。

目覚めて夕食を食べて現在に到る。

本日はなかなか目白押しの一日だった。
やっぱりこうして新しい体験を重ねていかねばならんのう。(´・ω・`)
  • 2017年9月10日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

夏期休暇2日目:ヤフオク管理

夏期休暇2日目の今日は掃除を頑張ったぜ~。
主にヤフオクだな。

そもそも僕は余り物を溢れるように持つのは好きではなく、
必要な物だけ持つ、というのがライフスタイル。

しかし何年もメンテナンスしないでいると、使わなくなったまま転がっている物も少なくない。

そこで夏期休暇を活用して処分だ。

・クリアしたゲーム
・読まないビジネス書
・ネットで検索すれば十分の技術書
・壊れたPC

こういうのが累積してきているから、本日気合い入れて整理を実施。
随分とクリーンアップされたと思う。

後はヤフオクの出品だが、これはペースを見ていかねばな。
今日全部出品したら、来週一気に全部発送しなければならなくなる。
それは負担が大きいから、
落札されるのは一週間に最大4つくらいに抑えて、コツコツ売っていく計画とする。

やっぱヤフオクって便利だし、合理的だな。

月額維持費さえ無ければ永続的にアカウントを持ち続けて良いのだが、
現状の月500円ではアカウントを持っているだけで赤字になるから、
一通り売ったらまた1~2年は凍結することになる。

僕のような職業的ヤフオク出品者ではない一般ユーザのの裾野を広げるためにも、
ヤフーはアカウントの月額維持費は排除してくれんかのう。(´・ω・`)
  • 2017年9月9日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ポジティブシンキング

社会で働いていると「ポジティブシンキング」って言葉はみんな聞いたことがあるだろう。
会社の研修やらヤフーのトップページやら、あっちこっちで「思考の改善」とか言って論じられているからな。

最近よく思うのが、この僕ほどそれが実践出来ている人間はおらんな。
マジでぶっちぎりのTOPに君臨していると思う。

http://yagi-coach.com/mindset/negativesikou-kaizen/

1 不安からは何も生まれないことに気づく

我々はこの現場をいつ追い出されても、翌月には次の現場が見つかるだけのスキルがある。
怖いものなんて何も無いんじゃ!!

2 自分の力が及ばないことは無視する

赤字5億円www

3 失敗よりも、行動しない方が後悔することに気づく

僕は決してやる気が無いわけではなく、
失敗を恐れず色々な試行錯誤、新しい案を打ち出してくるタイプだと思う。

今回は失敗だったけどな!!

4 全てを、前向きな言葉に転換する

赤字5億円⇒「勉強代だ!!」

5 自分が「自分の親」になる

それがこのブログなんだよね。
こうやってブログを書くときに自分の立ち振る舞いを振り返る。

6 自己肯定の癖をつける

上記のとおり。

7 1日1回、他の人を褒める

僕は結構、人をヨイショしているぞ。

「流石っすw」が決め台詞だな。

8 他人と自分を比較しない

オリジナリティもある。



こう振り返っても、やっぱり完璧だと思う。
やり過ぎて最近現場では「サイコパス説」が上がってきた。

それくらい極右勢力の中でも筆頭だと思う。


まあ、要するに一番大事なのはコレ。

2 自分の力が及ばないことは無視する

赤字5億円とかもう知らんし。
細かい事は気にせず楽しくやればええんや。(´・ω・`)
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

夏期休暇1日目:復活

今日から夏期休暇4連休だ~。
ここ1年くらい仕事ばっかりだった結果、僕の活動も随分と停滞してしまった……。

体調も復活し、精神力も十分に回復した今、ここから復活を果たしていきたい。

夏期休暇初日は……。

08:30:起床。昨日が飲み会だったので朝食無し。
12:00:ランチでイタリアン焼きそばを作る。僕は自炊も出来る。
~15:30:昼寝

この昼寝ってのは重要だと思う。

自分の体力とか性格とかを鑑みると、
一週間の疲労は土曜日の昼過ぎの昼寝で回復するってのは必要だ。

しかし、そのままずっとゴロゴロしていると発展が無い。
この土曜日の昼寝で回復したら、以降は活動したい。

~17:30:掃除

復活の最初は掃除。これは鉄則。(`・ω・´)
今日1日では終わらないから徐々に進める。

~18:30:ランニング

ここ最近運動不足が気になっていたから、ランニングに出撃した。
本気で走ると倒れてしまうことは明らかだから、ちょっぴり無理するくらいの案配で走った。
それでも終わる頃には吐き気がしてたが……。

19:30~:ディナー

これから晩ご飯作るぜ。
平日はハニーがご飯を作り、休日は僕がご飯を作るのだ。


スタートとしては上々だな。
この調子で加速していきたい。
  • 2017年9月7日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

夏期休暇へ

よっしゃ。
今日から夏期休暇だ。

有意義に過ごしたい。(´・ω・`)
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

夏期休暇準備

8月は忙しくて夏期休暇を取れなかったが、今月に取るぞ~。

夏期休暇は3日あって、うち2日を9/11(月),12(火)で消化するつもり。

だから僕は今週土曜日から4連休なわけだ。

最近感じている自分の性質だが、
心の準備を一切しないで休みに突入してしまうと、何もしないで休みを終えてしまう。

心が老化したのかもしれん。(´・ω・`)

そうういわけで、

「次の休みはこういうことをするぞ!!」

と心に決めておかないと僕は有意義な休日は過ごせんのだ。

最近はプロジェクトも暇になってきていて余裕があるから、
今こそ休日を過ごすチャンスだ。

ちゃんと考えておこう。(´・ω・`)
  • 2017年9月5日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ツム顔メーカー

ディズニーツムツムってゲームがあるのは有名だからみんな知っているだろう。
なんと、あのツムツム顔を自分で作れるようになったらしいぞ!!

http://www.lgcm.jp/tsumgao/

今日発表の新製品なんだな。
情報を素早く察知したハニーが早速僕向けに作ってくれたが……。

マジックキャッスル


完成度の高さにビビる。(;´・ω・`)

自分の生写真を晒すのと大して変わらんくらい絶妙だから、目線を黒棒で隠した。
僕をリアルで知っている人がいたら一発で分かるくらいの完成度だと思う。

しかしこれ、SNSのプロフィール画像とかにピッタリだな。

このブログとかツイッターとかは一応匿名でやってるからこの画像は使えないけど、
社内SNSとかリアルで付き合いのある人向けのSNSはこの画像を使っていきたい。(`・ω・´)
  • 2017年9月3日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ヤフオク復活

ここしばらくヤフオクから遠のいていたが、今日から復活した。

僕は学生時代の頃からヤフオクにID登録してゲームや漫画を買ったり売ったりしてローテーションしていたのだが、
2年くらい前から仕事が忙しくなって作業が面倒になり遠のいていた。

ヤフオクはIDを維持するだけで月額費用があることも踏まえ、
余り使わないのなら……とアカウントを停止していた。

あれからしばらく経って……、
家にはプレイが終わったゲームや壊れたPCなど、売却可能な不要物が溜まってきた。

最近は仕事の負荷も下がってきたし、この辺りでヤフオク復帰だ。
運良く、ヤフオクではアカウント作成無料キャンペーンをやっていたから、
半年は月額費用がタダで利用出来る。

久々に作業したが、環境が昔と比べてかなり変わってるな。。。

メルカリとか似たような業者と競争している中で切磋琢磨しているんだろう。

またあの頃からPCも新調しちゃってて、テンプレートとかも紛失していたからその辺の再構築からやり直し。

本日半日かかってようやく一品出品したところだ。
一つ出品すれば後は同じ要領だ。

これからしばらくは週次でちょくちょく出品していきたい。
  • 2017年8月21日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

四連休終わり

通常の土日と二日間の代休を組み合わせた四連休も今日で終わりか。
ほぼ睡眠とドラクエ11で終わった。(´・ω・`)

このところ頻繁に思うのは、やっぱ休みの日を有効活用するためには、事前に何をするか考えて心の準備をしておかねばならんということだ。

この四連休の場合、まず先週が休日出勤だったから疲れていて、頭痛がするわ吐き気がするわで非常に体調不良だった。
だから事前に僕が考えていたのは、

「とにかく休んで回復しよう」

だった。
これで初日、二日目と休んで概ね回復。三日目で完全回復し、本来の目的を達成した。

残る四日目だが、本来の目的である体調回復は達成されているので活動を再開しても良いのだが、
やっぱり事前の心の準備が無いから急に何かしようと思ってもモチベーションが働かない。

料理とか少し頑張ってみたが、基本はゴロゴロしていた。

こんな風に特に何事もせず休日を過ごしてしまうことが最近本当に多い。

何とか改善を図らないと、数十年後には空っぽな人間になってしまいそうだ。(´・ω・`)
  • 2017年8月20日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

夏期休暇

プロジェクトがこれほどトラブってる現状では夏期休暇が取れぬ。
今年は夏期休暇無しかな。
まあ、有給が余っている人にとって、夏期休暇というのは夏期に支給される特別休暇ではなく、
単に「使い易い名目」でしか無いわけだが。(´・ω・`)

しかし先週の祝日と土曜日に休日出勤した代休は今月中に取得出来る。
それがこの週末だ。

土日と代休2つを合わせて金~月の4連休をしておる。

日頃がこう忙しいと、4連休だからと言っても休んで体力回復に勤めるのが精一杯だが……。

この気に撮り溜めているアニメを消化するとかしておきたい。(´・ω・`)
  • 2017年7月29日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

スキル評価~GAIT~

成績会社の方針で「GAIT」というスキル評価プログラムを受験させられた。

情報処理試験の午前問題みたいな内容、形式のマークシート問題を180問近く回答し、その点数の高低を以て受験者のスキルを評価する為の指標とするものである。

誤魔化しの効かない直球の技術力試験。やめてくれ~!!


とは言え、何とか人様に見せて恥ずかしくない成績を上げることが出来た。

この問題は満点が990点、指標となる点数はこちら。

・社会人最高点:806点
・社会人平均点:402点
・ウズマス点 :519点(シルバー認定)

一定の評価を受けて良い点数ではないか?
スコア分布で見たところ、100人中20位くらいの位置付けである。

自分の自己評価としてもこれくらいだと思う。

この試験で600点以上の成績を挙げるような人は、例えば東大卒でGoogleとかNTT研究所とか、大企業の技術主任を務めているとか、そういう特別な超インテリ層というイメージ。

そういう住んでいる世界が違う人達は置いておいて、
所謂普通の「現場」ってレベルの層の中で勝負すると、大体僕くらいが技術四天王の一角に入る、というのが僕の自分に対する自己評価。

クラスで一番成績が良いわけではないが、4番目くらいの成績は確保している。

この点数も大体そんな感じじゃないか?

こんな風に自分のスキルが数字になって突きつけられるのはかなり厳しいものがあるが、
実際現実を反映していると思うし、
面目も失わない程度の成績を上げられたと思う。

「平均点しか取れませんでした」が許される立場じゃないからな、僕は。

やれやれだぜ。。。
  • 2017年7月20日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

スキルアップ

SEたる者、自分のスキルがどの程度のものかいつも気になる所ではあるが、最近は自己啓発しているうちに意識が変わってきた。
当たり前の話ではあるが、「スキルとキャリアプランを結びつける」という意識が強まってきた。

この業界だと、技術が好きで色々なセミナーや講習会に参加して見聞を広めスキルアップしている人は多い。
確かにそれは素晴らしい積み重ねであるが、僕が常々気になるのは、それをキャリアに繋げられるのか、ということだ。

例えば、だ。
僕は現時点において、サーバ側言語としてはJava、PHP、Rubyにプログラミングスキルを有している。
ここで新たにセミナー等に参加してslacaのスキルも身につけたとしよう。


「僕、scalaも出来るようになったんですよ!!」


この先に僕の未来があると思うかね?
99%、無い。

何故なら弊社は事業形態を考えるにscala案件を受注する見通しは低く、
また自分一人だけscalaが出来ても会社として複数人がスキルを有していなければプロジェクトは出来ない。
従って僕がscalaを身につけても社の利益にはならず、従って出世も無ければキャリアにもならない。

単なる「物知り博士」でしか無いのである。


この件が恐ろしいのは以下の辺りだろう。

・新しい言語を身に付けるのは、確かにスキルアップである。
・何もしないよりマシ。絶対に無駄にはならない。
・いつかどこかで役に立つかもしれない。

そう、決して否定される行為ではないのである。
ただし、自分の目指している未来に向かって真っ直ぐ進んでいるか、と言うと疑わしい。

「とりあえず色々頑張ってます!!」

ってだけ。
その中で偶々道が開けることもあるかもしれないが、計画性が欠落しているのは否めないだろう。


社会人になって直後はスキルが無の状態だから手当たり次第に勉強してスキルアップするのが最短だった。
しかし30代にもなるとそのやり方は頭打ちになる。
どこに焦点を置くかを考えなければならない。

僕の考え方としては、

製造工程を1日短くするのと、設計工程やテスト工程を1日に短くするのは金額的に同じだ。

スキルはプロジェクト全体の利益向上に繋がらなければ意味が無い。
新技術ばかり追い求めるのは手段と目的が入れ替わっている。
工数短縮が目的であって技術は手段。
世の中が求めているのは利益であって技術ではない。

この辺、周囲の人は良く見てると思う。

・プロジェクトの力になる高スキル者
・不要な知識を持っているだけの凡人

どっちなのかを確実に見分けている。

僕は趣味でSEやっているわけではなく、あくまで稼業という意識だからな。
利益が重要である。

そういう風に意識すると、自分が目指すべき方向は

「如何にスキルを高めるか?」

ではなく、

「如何に利益を生みだすか?」

であることが分かってくる。


習得するべきスキルも

「製造工程の短縮にか寄与しない新技術」

ではなく、

「プロジェクト全工程をトータルを短縮する手法」

となってくるだろう。

30代中盤になって、そろそろSEとしてのスタイルを見直す時期に来ているようだ。(´・ω・`)
  • 2017年7月18日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

100歳現役

日野原重明さん死去 105歳 聖路加国際病院名誉院長

この人、何度か見たことあるな。
「生きかた上手」も電車の中吊り広告か何かで良く見た気がする。

この人は「100歳過ぎても現役医師」と、高齢者であっても活躍しているという実績が売りの人で、
日本全国の高齢者から多数の支持を得ていたとか。

僕は高齢者じゃないから直接本を読むほど深く入ってはいなかったが、
100歳現役というのはなかなか面白い話であると思う。

と言うのも、人間って本来、死ぬまで現役っしょ?
例えば農家のじいさんとかって、田植えが出来なくなるまで田植えしてるイメージだし。
床屋の親父も手が震えてハサミが持てなくなるまで床屋やってるんとちゃう?

つまり、「物理的に限界だから引退しよう」が基本なわけよ。

しかし、どういうわけかサラリーマンだけは違うのよね。

「60歳になったら定年退職」
「70歳になったら定年退職」
「55歳でセミリタイア」

みたいに、年齢で切るって発想を持っている。

どういうことか?

早い話が、

毎値に仕事に行くのが嫌で嫌で今すぐ退職したいけどそれだと生活が成り立たないから、
定年という目標設定を立てて、そこまでは我慢して働こう。


こういう懲役を消化する囚人みたいな発想で日々生きてるってことなんだよ。

実際、サラリーマンって大概は奴隷みたいな働き方しているから
そういう発想になるのも無理は無い。

けど、これはイカン。
30~40年くらいずっと嫌々生きているって事に他ならんからな。

何とか、

「100歳まで働いとっても別にええわ」

くらいの気分になれるような働き方に変えていきたいもんだ。(´・ω・`)
  • 2017年7月16日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

機種変更

5年ぶりにスマホを機種変更した。
変えた機種はこれだ。

Galaxy feel

機種変更はどの機種に変えるかが悩むところだ。

まず僕は元々はXperiaを使っていた。
Xperiaは高性能のイメージである。

僕は一応IT系の人間だし、引き続きXperiaを使いたかったんだけど、
Galaxyとの決定的な違いは……、値段なんだよね。

Galaxyは本体の値段も安いし、月々の割引も優遇する政策をdocomoが行っている。
Xperiaは本体は高く、月額優遇も無い。

実際のところ、Xperiaの高性能を生かすような使い方をしているとも言い難いし、
やっぱコストパフォーマンスを考えるとGalaxyが最適解だった。

・Galaxy:コストパフォーマンス良好
・Xperia:高性能だが高い。ヘビーゲーマーならこっちを買うべき。
・それ以外:ゴミ

これが僕の見解だ。
僕はメーカーのイメージとしてサムスンがあんまり好きじゃ無いから、出来ればソニーの方を買いたいという気持ちもあったが、
やっぱ真面目に値段と性能を検討すると上記のようになるのよ。
日本企業はもっと頑張って欲しい。


さて、機種変更した結果だが、やはり5年も経つと大幅に性能が上がっている。

1.高速化している。ネットを閲覧するだけでも速度の違いが分かる。
2.本体のディスク容量が大きい。(30GB)。
  ディスク容量を気にしないでアプリをインストールすることが可能。
3.バッテリーが大容量。
  普通の使い方をしていれば1回の充電でギリギリ2日維持出来ない程度か。
  丸1日程度なら余裕で大丈夫。

この辺りが僕が目立って良くなったと思うところだな。
「新しいことが出来るようになった」と言うより「制約が取り払われた」という印象か。

一番大きいのは「3.バッテリー」だ。
今までは5年も使っていただけあってバッテリーが劣化しまくりで、
通勤時間の最中に電池切れするような有様。
充電器を常に持ち歩いていなければならないような状況だったからな。
新機種ならば充電器は家にあれば十分。
それくらい違う。

次に「2.ディスク容量」がポイント。
最近は「メモリが足りません」とか表示されててアプリを厳選してインストールしていたが、
機種変更で気軽に色々インストール出来るようになった。

「1.高速化」「2.ディスク容量」「3.バッテリー」と併せると、
今までは「その気になれば出来るかもしれないけど制約事項が面倒で手を出していなかった」という使い方に
着手出来そうである。
Kindleとかで技術書を買って、スマホで読むという行為も選択肢に入ってくるだろうな。

これらを駆使して不毛な通勤時間を何とか意味のあるものにしたい。(´・ω・`)
  • 2017年7月15日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

休日モード

しっかし、こうも仕事でトラブってると3連休に入っても頭が休日モードに入らんな。(´・ω・`)
休みに入っても何して良いか分からん。

これのカラクリについて僕の見解を述べよう。


日本社会の制度上、平日は「定時までが仕事の時間」「定時後が休みの時間」である。
休日は全部休みである。
24時間365日働いているわけではないし、残業にも限度がある。
休みとされる時間は物理的には確かに確保されていると言えよう。

しかし、だ。
人間の頭はそう綺麗にON/OFFが切り替わったりしないものなのだ。

特に仕事でトラブルを抱えている時はなおさらそうなる。
家に帰った後であるにも関わらず、

「あの問題、どう対処すりゃ良いんだろう? また怒られるのかな? 厄介だなぁ……」

とか考えてしまっているから、体は休んでいても頭はずっと仕事している。

頭は仕事している。しかもストレスのある嫌な仕事をしている。
だから「よし、溜まっているアニメを消化するぞ!!」など、楽しもうとする心境にならない。

出来ることがあるとすれば、
前々から観ているアニメを惰性で見続けるとか、
昔から続けているゲームを惰性で続けるとか、
その程度であるわけだが、これならまだマシと言えよう。

習慣的な娯楽があるわけだから。

習慣的な娯楽さえも失い、
家でゴロゴロしながらスマホを片手にツイッターを転がすとか、
要するに、

「自分で何もせず、娯楽が向こうから勝手に来てくれることを期待しながら寝るだけ」

となったら最低である。


このようにして社畜は「新しい娯楽を追いかける」と言う行動をしなくなる。
そして娯楽は時間と共に陳腐化するから、娯楽を追いかけなければ置いて行かれるだけである。

社畜の頭の中には「昔楽しかったアレ」だけが残り、「今楽しいコレ」は存在しなくなる。

今月末に発売の「ドラクエ11」を買う社畜は多いであろうが、
それが出来るのは昔のドラクエをプレイした記憶があるからである。
社畜は新しいタイトルには手を出さない。出せない。

「昔好きだったゲームの続編」
「昔好きだったアニメのリメイク」

これだけが社畜の心の支えである。

娯楽を失った社畜に残るのは、最早味覚だけである。
味覚まで失ったらそれは精神科行きの案件である。
通常の社畜は味覚までは失わない。
つまり酒である。

せっかくの連休なのに特にやることも思いつかず、
大した面白い話も見当たらない2chやツイッターをウロウロし、
夜になったらジャンクフード食って酒飲んで寝るだけの虚無人間の出来上がりである。

虚無人間はもう自分でも何の為に生きているのか分からなくなる。
従って「寝る」しか無い。
眠って意識を断つだけが心の救済である。


と言うわけで、僕が眠っている間にどこかで何か良いことがありますように。

zzz...(´-ω-`)
  • 2017年7月10日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

熊とワルツを

今回のプロジェクトの失敗を受けて、最近はプロジェクトマネージメントの勉強をしている。

「プロジェクトマネージメント」って言われても「えっと、要件整理して、進捗管理して……」みたいに
分からなくは無いけど何かぼや~んとしていた所が、
こうやって学問的に整理すると光が差してくる感じがする。

最近オススメなのが、以下の本だ。

熊とワルツを


「トム=デマルコ」という有名な人が書いた本で、プロジェクトマネージメントに関する本をいくつも出版しているが、
本書は「リスクマネージメント」に特に焦点を当てた本だ。

読んでいくと、今やってる失敗プロジェクトに神懸かり的にピッタリ当てはまっている。


・本プロジェクトは納期が最初から決まっている。
・納期は短く、絶対に動かすことは出来ない。
・納期が絶対であることはプロジェクト発足当初から何度も繰り返し強調され続けた。
・そのうち「納期を守れないかもしれないというリスク」は忌み事のように口に出すことも憚られた。
・そしてシステムが完成しないまま納期が到来し、1ヶ月、2ヶ月と経過し、最後は訴訟を起こされた。


このプロジェクトそのものだな。
つまるところ、システム開発の現場って、


絶対遵守とされた事項は100%遵守しなければならず、遵守出来ない可能性は考慮してはならない。

とか、


本当に致命的な最大級の問題点は触れること自体が忌諱される。


みたいなところがあって。
で、それが見事に発生してプロジェクトが崩壊する。


「これ、要件定義からやり直さないと何ともならんのだけど?」⇒「今更要件定義フェーズに戻るなど許されない!!」


みたいな感じで、深刻な問題だからこそ徹底して無視される。

こういう失敗ケースに対するリスクマネージメントを分り易く書いている。

PMを目指している人にはぜひオススメの一冊だな。
読むと良い。
  • 2017年7月6日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

追放

・1日目:PCのセットアップ
・2日目:PCのセットアップ
・3日目:欠勤
・4日目:欠勤
・5日目:午前休
・6日目:作業。生産性0.1
・7日目:作業漏れの手戻り対応
・8日目:作業。生産性0.1
・9日目:作業漏れの手戻り対応
・10日目:作業。生産性0.1
・11日目:欠勤
・12日目:無断欠勤
・13日目:作業漏れの手戻り対応
・14日目:午前休。作業漏れの手戻り対応
・15日目:作業漏れの手戻り対応
・16日目:退場(完)

約1ヶ月を勤務して、実質的には成果ゼロ。
砂粒ほどの成果物も上がらなかった。

僕の僅かな社会経験の中の話に過ぎないが、スキル、社会性、共にぶっちぎりで最低の男だったな。
30代後半だと思うが、どうやってここまで生き延びてきたのか不思議でならない。

僕は基本的にメンバーは切らない主義である。
チーム内にダメSEが少々混ざっていても、
そういうのも含めて面倒を見てやるのが上官の責務であり、
そういうのがいるという前提で業務を進行するのがマネージメントであり、
そういう姿勢がメンバー全体の支持を得て、団結力を向上し、チーム全体の生産性を向上させる。
ダメSEを許容する精神性はトータルで見れば利益に繋がる、という考えだ。

しかし、流石の僕もこのクズばかりはどうにもならなかったな。

「あの、この部分なんですけど、僕がソースを解析する限りこういう処理ではなくて……」
「分かりましたからッ!!」

とかって、間違いの指摘を拒絶する。

世の中には分かっている話を何度も繰り返す面倒な人もいるが、
僕は「本人が分かったと言っている以上、二度同じことは言うまい」という主義である。

で、実際にやってもらって、全く分かっていない。間違っている。
それを以て再び指摘する。

「あの、この部分はやはりこうではなくて……」
「あっ!? すぐ直します!!」

みたいなことは言うけど、やっぱり直らない。


この処理はdeleteではない。削除フラグを1にupdateする処理である。
ってだけの指摘が何で分からんのじゃ!!



つまるところ、他者から間違いを指摘されることが許せないんだな。
そういう人がいるのが常の世の中だけど、この人の場合、

「やっていることは8割正しいけど、他人の言うことを聞かないワンマンな性格の上司」

ではなくて、

「やっていることが8割間違っている、他人の言うことを聞かない下っ端の中年」

でしか無いからね。

このように「スキル」「人間性」の両面でNGの人間は流石の僕でも庇えない。
片方OK、片方NGだったら、僕は庇う。

この男はどうしようも無い。
社会から退場して頂くのが最善であろう。
  • 2017年7月4日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

低スキル中年社会不適合SE

・1日目:PCのセットアップ
・2日目:PCのセットアップ
・3日目:欠勤
・4日目:欠勤
・5日目:午前休
・6日目:作業。生産性0.1
・7日目:作業漏れの手戻り対応
・8日目:作業。生産性0.1
・9日目:作業漏れの手戻り対応
・10日目:作業。生産性0.1
・11日目:欠勤
・12日目:無断欠勤(←イマココ)

Fuck You。(´・ω・`)
  • 2017年6月30日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

低スキル中年SE

参ったな。とんでもない地雷野郎を掴まされてしまった。
この男は年齢は30代後半のように見える。
単体開発プログラマーとして参画しているのだが、どうしようも無くスキルが低い。

作業を開始してから4日が経過しても1画面も成果が上がらないのでどういうことかと
僕がテコ入れに入ったら、その素質の無さが明確に見えてしまった。

例えば、だよ。
既存のソース解析を行っていて、

ソース中に「delete」って文字があったら、この男はSQLの削除だと読み取るわけよ。
ソース中に「insert」って文字があったら、この男はSQLの登録だと読み取るわけよ。

そこで僕が質問する。

「じゃあ、更新処理はどこでやっているの?」

するとこの男は答えるのよ。

「更新処理は無いみたいです」




違うんだよ。
この画面のデザインで更新処理が無いなんて、そんなことがあるわけ無いんだよ。

「更新処理が無いわけ無いでしょ?」って僕がソースを見ると1分で分かる。

この画面は

「全件削除した後に全件登録することで最新状態を作り出し、一連の処理を完了する」

って処理なわけよ。
だからSQLの「update」は必要無い。


それが本質的な理解なんだよ。


「delete」ってあるから削除しています。
「insert」ってあるから登録しています。
「update」とは無いから更新していません。


こんな回答をする時点で処理というものの本質を理解する能力が欠落している紛れもない証左なんだよ。


だから作成するドキュメントも一行上と一行下で辻褄が合わない。


「設計を見るに、このテキストボックスに入力がある場合はエラーとする、という意味で良いですか?」
「はい」
「では、その次のテキストボックスの入力文字列をDBに登録する、という処理は何ですか?」
「インサートします」


そんなことは聞いてないんだよ。
僕は上と下で辻褄が合ってないって言ってるんだよ。


「上の処理でテキストボックスに入力がある場合はエラーにしているということは、
次の処理ではDBに常にnullを登録することになるけど、そんなわけ無いですよね?
テキストボックスに入力がある場合はエラーじゃなくて、
テキストボックスに入力が無い場合はエラー、つまりこのテキストボックスは入力必須項目であるという処理ではないですか?
ソースに!=と書かれている所を==だと見間違えているのではありませんか?」
「あ……」


と、そこまで説明してやっと間違いに気付く。


こんな受け答えをするということは、自分で自分が何を言っているのかを分かっていないって意味なんだよ。


僕は別に速く仕事しろとか、ミスを減らせとか、そういうことを要求しているんじゃないんだよ。


「自分が何しているかを自分で分かってますか?」


という本質的な所に疑義を唱えているんだよ。


この手のタイプは頭脳労働を任せるに全く不適切である。
一字一句間違い無く記述されたテスト項目書を一字一句間違い無く打鍵するような完全機械労働以外に使い道は無い。

僕よりも年上だってのにこの始末。
参ったな、こりゃ……。(´・ω・`)
  • 2017年6月29日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

スキル不足

このプロジェクトもそろそろ末期だな。。。

製造工程の序盤までは、


「製造が難航している原因はプログラマー一人一人のスキルが低いからだ!!」
「現在プログラミングを行っているメンバーの過半数を契約解除し、標準的なスキルを持つプログラマーと入れ替えることで解決出来る!!」


なんて論調がまかり通ってたけど、
結果は製造完了予定日から三ヶ月を過ぎても未だに製造が完了しない。

製造は未完了だけど結合テストは完了して7月から総合テストを始めるそうな。

これじゃ品質は言わずもがな……っていうか、品質以前にそもそも仕様が漏れてるからね。
「仕様漏れはプログラマーの低スキルが原因!!」って論調で進んできた結果がこれだ。

まあ、

「本当は上流工程に問題があったことは分かっているんだけど、自分達が主導した上流工程に問題があったと認めてしまうと責任取らされるから是が非でも認めるわけにはいかない」

って本音は分かってるから、
分かり切っていることに正義を振りかざしてあれこれ論ずるつもりは無いけどね。

現時点で既に3億円の赤字は確定していて、
その上でシステムは完成せず、客からお金を貰うことは出来ないだろう。
プロジェクト遂行不能と結論付けられたら赤字は一気に10億円だ。

いやぁ、保身以外に何も考えない人を頭に据えちゃうとこういうことになっちゃうんだな。

僕はもう割り切ってるからこのまま粛々と作業するけど、こんなんで大損害を被った会社は悲惨だ。

重要な仕事を頼むのであれば、会社はスキルより先に人格を見るべきだったな。(´・ω・`)
  • 2017年6月26日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

体調不良者

しかしこのプロジェクト、いつも10人に1人くらい体調不良で休んでるな。
30人の教室だったら毎日3人休んでいるようなもんだろ。

別に体調が悪いなら休んでもいいんだけど、ちょっとみんな不健康すぎるような……。

こんなもんなのかね?(´・ω・`)
  • 2017年6月25日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ふるさと納税

総菜一式最近流行の「ふるさと納税」ってのをやったところ、野菜が大量に届いた。
タイミング悪いことに、ちょうどスーパーで野菜を調達したばかりだった。
冷蔵庫に入り切らんし、このままでは食べる前に腐ってしまう。


と言うわけで、気合い入れて食材を総菜化することにした。

34歳システムエンジニアの手作り料理。
写真の左の方から説明していくと、

・ポテトのソテー
・小松菜の卵焼き
・炊き込みご飯(人参+シメジ+インゲン豆)
・豚肉と小松菜のスープ
・豚肉とネギとピーマンのピリ辛炒め
・豚肉と小松菜のマーボー炒め
・大根の甘煮
・ナスの煮浸し
・モヤシと人参のナムル
・市販品の漬け物

食材がかなり被っているが、余っている食材を消費するのが目的だから仕方が無い。
これだけあると一食では全部食べきれないから、全部来週のお弁当行きだな。

どや!!
一つ一つは大した料理ではないが、これだけ揃うと豪勢だろう。
上記を全部作るのに2時間くらいだ。
コストは1000円とちょっとくらいだろう。

久々に本気出したな。疲れたわい。

こうやってショボい食材をかき集めて無駄なく活用していくのが生活の知恵よ。

毎日コンビニ弁当+ビールクズなんて生活しとったらアカンで。
m9(´・ω・`)
  • 2017年6月10日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

SNSバレから始まる恋愛生活

Twitterで見かけたつぶやきにインスピレーションを得てちょっとした短編を書いてみた。

SNSバレから始まる恋愛生活
http://ncode.syosetu.com/n8133ea/

今回はこれで終わりだが、もうちょっと構想を膨らませて長編化してみたいもんだな。(´・ω・`)
  • 2017年5月28日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

健康ブーム

青竹踏み仮面うつ病で体調を崩してから2ヶ月近く経つが、未だに完治とは言えない状況が続く。

何と言うか、普通の体調不良じゃないんだよな。
普通の体調不良と言うと、「お腹が痛い」「頭痛がする」「吐き気がする」とか、そういう風邪っぽい症状のイメージだけど、僕の症状は「光を浴びると頭痛がする」「慢性的に疲れやすい」「寝不足だと肩凝りになる」とか、
一体どういう因果関係でそうなるのか分からないものばかり。

多分、自律神経がまだ完治していないのだと思う。
しかし「自律神経」って言われてもどうすりゃいいのか意味分からんわ。
腹痛だったら胃薬を飲めばいいけど、自律神経の場合は……(゚Д゚)ハァ?

こういう場合は東洋の医学かなぁ、というイメージがあるので、
最近僕はツボ押しに着目している。
何がどう効果があるのか分からんが、何か効果が期待出来そうではないか。

そういうわけで、まずは写真の青竹踏みを導入した。
100円均一で100円で売ってる。

これに乗ると……、痛たたたたたた!!
やっぱ効くな、これ!!

でも少し踏んだだけでも何か足の裏がスッキリした感じがする。
今日買ったばかりだけど続けていけばそれなりに効果あるような気がするな。

日頃からこういう細かい所まで気を遣っておくのが健康の秘訣よ。(´・ω・`)
  • 2017年5月21日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

ループ

ふう。(´・ω・`)

可も無く不可も無い毎日。(´・ω・`)

何か変わったこと無いかのう。(´・ω・`)
  • 2017年5月6日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

GW完

はぁ~、5日間のGWももう終わりか。(´・ω・`)

土曜日にディズニーランドに行ったりしたけど、大体は家で寝てモンハンしてただけだな。

このところずっと仕事が忙しくて何も出来ないでいるから、5日間じゃ全然足りねぇ。。。

あと3日くらいや休みたいわい。(´・ω・`)
  • 2017年5月5日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

GW中

僕は5/3(水)から連休だから、今日はWGの3日目だ。

「3月のライオン」のアニメを撮り溜めたまま放置していたのをハニーと一緒に消化したくらいで
後は特筆することも無く、家でゴロゴロしながらモンハンして過ごしておる。

日頃の疲れを癒やすには丁度いい。

このまま平穏な一生を送りたいものじゃのう。(´・ω・`)
  • 2017年4月30日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

直射日光

う~ん。
まだ直射日光を浴びると頭痛がするとか、因果関係が分からない謎の体調不良が存在するな。

なかなか完治までには至らんわい。(´・ω・`)
  • 2017年4月23日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

回復傾向

仮面うつ病の治療のために稼働を減らして一ヶ月。
もう随分と回復してきた。

一時は左手が麻痺していてフライパンも持てないほどだったが、
今はもうかなり違和感無くなってきた。

まだダンベルとか重い物を持つと厳しい所があるが、日常生活には問題無い。

早く完治して欲しいものだ。(´・ω・`)
  • 2017年4月9日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

体温

ん~。
ここしばらく稼働を控え目にして回復に勤めているけど、まだ完調ではない。

自覚症状としては良くなったと思ってたんだけど、
整骨院に行ったら、まだ左半身だけ冷たいと指摘された。

確かに言われて確認すると左手だけ冷たい。

右手は温かくて左手が冷たい。
神経を病むとこういうことが起きるんだな。

まだ無理出来る身体ではなさそうだ。(´・ω・`)
  • 2017年4月3日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

恨み辛み

な~んか、「ウズマスが仮面うつ病なんて話を持ち出したせいで大変なことになった」みたいなニュアンスの話をポツポツ聞くなぁ……。

???

大変なことだと思うんだが???



あれからの経緯を報告すると、僕の「仮面うつ病」という病名は最強のジョーカーだった。
この病名一発で僕の待遇は大幅改善され、残業は厳禁になっている。いつも定時帰り。
体の調子も良くなりつつあり、まだちょっと変な部分もあるが9割回復している。

組織として十分な対応をして頂いたと感謝するべきだろう。

しかし、個人単位ではポツポツ恨み言や顰蹙みたいなニュアンスの言葉が出てくる時がある。
うつ病を盾にされると手も足も出ないから公には文句を言えないけど、内心では不満なんだろうな。

でも、こういう状況を鑑みると、やっぱ派手にぶちまけちゃって正解だったと思うな。

だって一部の人の本音は「鬱病なんて伏せておいて働いて欲しかった」ってことなんだから。
内々にご相談なんて穏便な手法を選んでいたら、果たしてちゃんと対応されていたのか、甚だ疑問である。

「何で事前に相談してくれないの?」みたいなこと言われても、
それは事前に相談したら僕にとってマイナスの方向に進むと思ったからだよね。
(正直には言ってないけど)

「俺はうつ病だ! 休む!!」って派手に宣言して公の場に出したからこそ、
裏工作で誤魔化そうとする勢力を排除して待遇改善に繋げられたと思うんだよな。

これからも嫌みみたいなことは言われるかもしれんが、
これくらい上等って姿勢じゃないとデスマは乗り切れないよね。(´・ω・`)
  • 2017年3月24日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

仮面うつ病

仮面うつ病になっちまった!!

http://seseragi-mentalclinic.com/maskeddep/

え、ナニコレ!?(;´・ω・`)


経緯を言うと、長く続く激務の果てに、原因不明の痛みが左肩に走るようになったんだ。
周囲の人に相談したところ「心因の可能性もあるから心療内科に行った方が良い」と進められて
とりあえず行ってみたら「仮面うつ病」との診断結果。

仮面うつ病……。(;´・ω・`)

精神科の先生に教えて貰ったところ、


メンタル面で異常が発生しない代わりに身体に異常が出るタイプの鬱病とのこと。


それ、単なる体調不良と何が違うん?(;´・ω・`)

自分でも自分が鬱病という自覚症状はこれっぽっちも無い。
とは言え先生が鬱病って言うなら鬱病なんだろう。

自分じゃ別に大したことではないとは思っているんだけど、
客観的に考えて無理し過ぎて本当にバタンッと倒れてしまう前に、軽度なうちに対処するべきだよね。

ここは自分の体力を過信せずに医者の言葉に従って仕事を減らすのが賢明な判断であろう。

と言うわけで、来週は僕の作業量を減らす方向で調整を行う。

このように、仕事は手を抜かず根性出してフルパワーで頑張るのが当然としつつも、
並行して自分の体調を客観的に考え、
本当に無理な場合はダメージが軽微なうちに回復策を取っていく。

ボチボチのセルフマネージメントやろ。

まあ、本来は症状が出る前に何とか出来るのが良いんだけど、
自覚症状が無い限りはどうしても頑張っちゃうよね。

世間のみんなもあんまり無理せんようにな。(´・ω・`)
  • 2017年2月22日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

自主休養

昨日は常駐先の現場の役員に飲みに誘われて付いていったんだが、
その結果、平日なのに帰りが終電になっちまった。

そして朝起きると、非常に体調が悪い。

現在、僕は2時間通勤しているから朝は5:30に起きている。
寝たのは多分深夜1時くらいだったと思うから、4時間30分しか寝てない計算になる。

そして二日酔い。
どんだけ飲んだか覚えとらん。

日頃の激務、睡眠不足、二日酔いのトリプルアタックだ。


さて、体調不良を押して現場に行くべきか、休むべきか……。


迷わず「遅刻」を選んだ。
1時間ほど二度寝したら随分回復したので、10:00に無事出勤しておる。

やっぱね、体調がイマイチだと思ったら何食わぬ顔してサボるくらいの度量は必要だよね。(´・ω・`)

世の中には真面目に頑張ろうとして本気の体調不良になり全休するヤツがおるから困る。(´・ω・`)
  • 2017年2月12日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

計画性

物事を円滑に進める為には事前に計画が必要である。

これはその通りで、特に反論する人もいないだろう。

困ってしまうのは、これが仕事だけでなく休暇にも適用されるということだな。(´・ω・`)


僕のように月~金まで100%仕事やっている人間だと、
「土日になったらアレをやろう」という事前の計画が無いまま土日に突入してしまう。

だから土日になると寝るしか無い。
土日を有意義に過ごす為の準備不足なんだよな。(´・ω・`)

かと言って平日は忙しくて土日のことを考える気分にはならないし。

これは困った。(´・ω・`)
  • 2017年1月26日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

生存

PMが過労の余り鬱を患って消えてから、一ヶ月超。
PMの座を引き継いだ僕は毎日22:00まで残業。大晦日も元旦も労働し……。

遂に今日、窮地を脱したぜ!!

元請けの取締役に直談判してギブアップしたったわ。


「無理無理。逆立ちしても無理」
「何か手は無いか? 大晦日も元旦も仕事してコレですからね~」
「責任? 感じてはいますけど実現不可能なことは変わりません」
「既に病欠者も出ていますので、今後更に状況が悪化します」
「諦めて頂くことが御社にとって最善です!!」
「誠意は見せますよ、もちろん!」
「実際、60日間無休で頑張ったことは誠意として認めてくれますよね?」
「まだ何か協力出来ることがあるなら、ぜひ申し付けて下さい!!」
「ただ、やっぱり既に体調不良でダウンしている人が多いことはご配慮頂かないと……」
「お金の問題は営業とお願いします」


コレよ。必殺技発動や!!


やっぱりね、SEってのは死んじまっちゃあ意味が無い。
消えたPMは僕より経験豊富で優れた人ではあったが、倒れて退場しちまえば0点よ。
最後まで生き残っている者が勝者だからな。

我ながらよく頑張ったわ。
今回の一件で自分が優れたリーダーであるという自信を持った。


・無遅刻無欠席である。
・一度も体調を崩していない。
・メンタルも崩していない。
・辛い時は「ふて寝」で治す。
・「誠意」については異論を唱えさせない。実際働いている。
・ボチボチの所で開き直る図太さ。
・「メンバーが倒れている!!」とかって、実はインフルエンザってだけ。大嘘www
・メンバーが倒れてからでは遅いでしょ? メンバーを守るために嘘を言って何が悪い!!
・売り上げ? 知らんわ
・むしろ大赤字になるところを中赤字で済ませてやったんだから感謝されるべき
・何だかんだ言って僕が切られるはずが無い。
 何故なら、このプロジェクトは有識者が僕しかいないからだ。人依存www


どや!!
「スキル」「体力」「根性」の全てが揃っておる!!

これくらいの強さが無ければリーダーは務まらんのや!!

まあ、実際の所は僕のPMとしてのスキルは穴だらけで酷い体たらくだったが、
それは今回が僕の初めてのPMだったからだ。
次やる時はもっと上手くやれるだろ。

ピンチはチャンスと良く言ったもので、今回のプロジェクトはPMの脱落という大ピンチであった一方、
僕がPMの知見を得るという大きなチャンスとなった。
僕にとっては良いプロジェクトだったぜ。



と、過去形みたいに書いたけど、実際はまだプロジェクトはまだ続く。
僕の主導体制は今月でガラガラポンして、2月からは大幅増員した新体制でやりなおし。

プロジェクトには新しいPMを据えて、僕はそのPMの下で「開発リーダー」みたいなポジションになるだろう。
引き続き頑張って行かねばならんな。




あと、今回の失敗の責任として僕にペナルティを与えるようなふざけた真似をしたら即刻転職だからな!!
覚えておけよ!!
  • 2017年1月2日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

萎え

・12/29
・12/30
・12/31
・1/1
・1/2

と自宅作業してたが、流石にウンザリしてきたな。(´・ω・`)

今日はもうやめや。(´・ω・`)
  • 2017年1月1日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2017/

あけおめ

元旦も自宅作業で仕事中や。(´・ω・`)