• 2020年1月31日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

マスク品薄情報

う~ん、マスク買えなかった。(´・ω・`)

現在、我が家にあるマスクの在庫は、およそ1カ月分。
しかし、僕としては安心の為に3カ月分の在庫が欲しい。

そう考えて薬局の開店前から並んだんだけど、それでも買えなかった。

僕の前に5人ほど並んでいたんだけど、入荷が2個しか無かったから、僕まで到底順番が回ってこなかった。
ここ数日で入荷数が激減しており、店員に聞いたところ、


  • 100個⇒20個⇒2個


と、僅か3日でこれほど激減してしまったという。
この様子では、明日以降は入庫数ゼロだろう。

困ったな。

冒頭のとおり、僕は1カ月分なら在庫があるから、1ヵ月の間に供給が改善されてくれれば済む話なんだが、人間には安心というものが必要だからな。

人生に安心が欲しい。(´・ω・`)
  • 2020年1月30日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

泉佐野市敗訴

あら~、泉佐野市、負けおったか。(´・ω・`)

ふるさと納税訴訟、泉佐野市の請求棄却 大阪高裁
総務省がふるさと納税制度から大阪府泉佐野市を除外した決定は違法だとして同市が取り消しを求めた訴訟で、大阪高裁(佐村浩之裁判長)は30日、請求を棄却し国勝訴の判決を言い渡した。多額の寄付集めの是非を巡る国と自治体の対立で初の司法判断が示された。

  • 2020年1月29日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

マスク買わなきゃ

今まで自宅勤務だったから気にならなかったんだけど、来月からまだ通勤地獄の日々が始まることを考えると、マスクを買わなきゃ。(;´・ω・`)

マスク売れ行き大幅増で品薄状態も 消費者庁「冷静な対応を新型コロナウイルスの感染拡大に備え、都内のドラックストアではマスクの売れ行きが大幅に伸びて、品薄の状態が続いているところもあります。消費者庁は今後も安定した供給が続く見通しだとして、冷静な対応を呼びかけています。

気付くのが遅れた。

Amazonを見ると既に売り切れてるみたいだし。
今からでも手に入るだろうか。(;´・ω・`)
  • 2020年1月26日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

リングフィットアドベンチャー疲れ

リングフィットアドベンチャーのカリキュラムがキツ過ぎて、疲れて寝てた。(;´・ω・`)
しかし、これを継続すれば身体も強壮を得られそうだな。

やっぱり僕みたいなITエンジニア、のみならず多くの労働者の悩みの種は老化だろう。

50歳、60歳になってパフォーマンスが出なくなり、あるいはリストラされることが多くの雑兵共の悩みであろうが、
僕はスキルと肉体の両面をコツコツ鍛え続けることで、70歳でも50歳相当のパフォーマンスを発揮することを目標としている。

ちなみに、


このジジイは80歳だそうな。

80歳で重肉体労働をやるジジイがいるんだから、僕が70歳80歳でデスクワークするくらい可能やろ。

最近は「40歳以上でリストラ」とか、「60歳で定年」とか聞くけど、個人の適性を考慮せず年齢で仕分けるという考え方は凡人サラリーマンだけの狭い世界だからな。
出世した人や自営業、僕みたいなフリーランスには当てはまらない考え方や。

IT業界の呂布は年老いても若い凡人より強くあらねばならん。
長期的ファイティングスピリッツが大事や。(`・ω・´)
  • 2020年1月25日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

ボロパソプログラミング

あちゃ~。この低スペックでプログラミングなんて到底……、可能だよね。(´・ω・`)


時代は複雑化しておる。(´・ω・`)

  • 2020年1月24日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

リングフィットアドベンチャー購入

注文していたリングフィットアドベンチャーがようやく届いたぞ。(`・ω・´)



  • 2020年1月23日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

社長懇親会

前職の社長と懇親会してたぜ。

と言っても、特に大した内容は無かったような。
てっきり、例の崩壊プロジェクトの進路に悩んで相談するのかと思いきや、そうではなく、何でも身内の進路に困っているとか。

対人関係的に難のある人だそうだが、社長としては僕みたいにフリーランスで身を立てさせることを考えているみたいで、僕の労働状況を聞きたかった、というのが趣旨なのかな?

まあ、人間関係が苦手⇒フリーランスとはならないというのは社長自身が良く知っているから、そこまで本気ではなく、単なる情報収集の一つという位置付けだったのだと思う。

あと、主題ではなかったが、会社の経営はかなり厳しいみたいだな。

会社全体で毎月2000万円の赤字らしい。
うち、例の崩壊プロジェクトの締めている部分が1000万円。

このプロジェクトはもう間もなく損切りで打ち切るつもりでいるそうだが、プロジェクトを打ち切っても、毎月2000万円の赤字が1000万円になるだけで、黒字転換はしないということ。

なら、残り1000万円の赤字はどう解消するんだ???

長年の経緯から売上ゼロと言っても過言ではない人が何人かいて、その人達の人件費を支えきれないのよね。
じゃあ、リストラする? それはそれで、う~ん。

やっぱり、もう手詰まりになっちゃってるんじゃないかなぁ?

稼働能力の無い人間が幅を利かせていると組織は歪んでくるもので、長年その状態を是正しないでズルズル来た結果、今となっては、


  • 売上ゼロ社員
  • 知らんぷり社員
  • 若手、新人


この構成でどうテコ入れすりゃいいんだろ???
僕の目には、もうお手上げ状態に見えるんだがなぁ。

まあ、この会社が無くなったら競争社会で生きていけない人もいるし、何とか軟着陸して貰いたいものなのだが……。(´・ω・`)
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

積み立てNISA設定

積み立てNISAを申し込んだ。
やれやれ、疲れたお。(´・ω・`)


これで毎月33,333円ずつ積み立てられていく設定になっていると思うんだが。(´・ω・`)


  • 2020年1月22日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

自炊は贅沢

あら。(´・ω・`)
このツイート、僕もリツイートしたけど、結構話題になっているのね。



手取り15万円で長時間労働が当たり前「自炊は贅沢」投稿に賛否
自己責任論撲滅@ブログ「過労伝説」運営中(@u2qKSkUcSIeBuid)さんによる自炊に関するツイートが話題になっています。

この手の「自炊のコストパフォーマンス」について意見を述べる話は良く聞くけど、結構、その人の分析能力が露になっちゃうテーマよね。(;´・ω・`)


  • 2020年1月21日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

提案書作成

社長ランチ。。。

伝えるべきことはとっくに全て伝えているわけで、結論が出ている話を心情的に受け入れられず何度も聞きたいとか、女々しいとしか言いようが無いが……。

が、まあ、手ぶらで行くのも誠意に欠ける気がするから、一応は提案書を作ったわ。




ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

また社長ランチか!!

また前職社長から声が掛かって、ランチしながら相談に乗ってくれ、と!!(´×ω×`)

まあ、声を掛けて貰えるのは光栄なことだからそれは良いんだけど、問題は話の内容だよね。

もうネタ切れやっちゅーの。

気持ちの問題なんだよね。。。

社長も馬鹿じゃないから、プロジェクトが既に底なし沼に入っちゃって浮上不能な事は既に分かっているのよ。
分かっているから、前回会った時に打ち切りを口にしたり、また再び僕に相談したいって言うんでしょ?

結論は既に出ている。プロジェクトは即刻打ち切り。

しかし、打ち切るってことは、プロジェクトに投じた1億円超をドブに捨てることを認めることになる。
また、78歳の社長にとっても人生最後の仕事が失敗に終わる事を意味する。

それが辛くて辛くて認め難いから、頭では理解していても決断出来ない。




まあ、とりあえず会って話を聞いてやるか。

「相談」なんてのは言葉の綾で、実際はただ話を聞いて欲しいだけだろ。

社長が言って欲しいことを推察して言ったるわ。(´・ω・`)
  • 2020年1月19日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

銘刀渦宗

人生をどのように進めていくのが正しいのか、日々思い悩む僕は自己啓発系の本もよく読んでいる。

三國志好きが長じて孫氏の兵法とか、論語とか、古典中国を拠り所にすることが多いのだが、最近読んだのはこちら、バビロンの大富豪。


貯蓄とか投資について述べた古典的名著なのだが、この中にようやくすると以下の言葉がある。


  • 設備投資は無駄遣いではない。


金を酒とかブランド物に使っちゃうのは重々戒めなければならないが、住居とかを堅牢にするのはそれとは違う物なのだ。
住居がボロいとモチベーションが下がって何ともならなくなる。

現代風に言えば、エンジニアがボロいパソコンを使い続けることのナンセンスさを問うようなものだ。
パソコンがボロいとエンジニアがイライラしてマトモに仕事しなくなるから、投資対効果とか五月蠅い事言わずに買ってやらなければならない。
そうしないと却って損をすることになる。

これは僕の言葉ではなく、古の偉人の言葉である。
孫氏の兵法しかり、論語然り、経営者は古の偉人の言葉に逆らうべきではない。

さて、これを読んで、ふと思い出したことがある。
この家のショボい部分、それは包丁だ。

結婚祝いに貰った良い包丁があるんだけど、7~8年も使っていると歪んできちまって、そこで砥石を購入することを決意した。

包丁を買い替えるのではなく、砥石を買う所に投資意識を感じて頂きたい。(`・ω・´)


ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

黄金のスープ

人間たる者、日常の幅広い物事に興味と感心を持ち、より良い明日に向けて改善と試行錯誤を試みる所に、真実の幸福が存在すると言えよう。

最近、僕が最近力を入れているのは「骨」だ。


「鶏肋」と言って、三国志でも有名なシーンである。

鶏肋は鳥の肋骨のこと。

鶏の骨は煮込めばダシを取れるのだが、肉はついていない。転じて、「捨てるには惜しいが、価値の無い物」を例える用語である。

具体的にどのようなシチュエーションかと言うと、例えば5年10年と働いてきた会社がダメになってしまった場合、今まで働いてきた年月を思えば会社を捨てるのは惜しいが、かと言って最早その会社では人生が成り立たない以上、転職せざるを得ない、とかね。

人間の優柔不断な心を表す、味わい深い逸話ではないか。

これを読んで、何となく「骨からダシを取る」という料理を頑張ってみようという気になってな。
試行錯誤の結果、ようやく成果が上がってきた。(´・ω・`)

  • 2020年1月18日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

ウォシュレット設置

が未だに治らんでな。( ;´Д`)
ウォシュレットを設置した。




この家の設備も随分と拡充されてきたな。(´・ω・`)
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

人生飲み会リターンズ

今日は一体いつ以来だ?
最後に会ったのは10年くらい前だと思うんだけど、旧知の戦友と人生飲み会であった。

10年会って無くてもSNSで繋がっているから、お互いの詳細はリアル知人より詳しいんだけどね。(;´・ω・`)




真実の人生

恐らく、我らの仲は常人には全く理解出来ないであろう。

そもそも知り合ったのは大学時代。
僕が名古屋大学二留だった当時、ヤツは東京大学二留という、龍虎と呼ばれるほど並び立つクズとしてネットの中でも存在感を発揮していたのだが、
今や互いに職を持ち、結婚もして、すっかり常人軌道に乗った感がある。(´・ω・`)

と言っても、元々が元々だからな。
虚無を知っている我々の人生観を、常識的な人生を歩んできた凡人共には理解出来まい。

彼の言葉を持ち出せば「自己肯定感」、僕が好んで使っているフレーズは「真実の幸福」だが、趣旨は同じであろう。


果たして自分はどのように生きるべきなのであろうか?


飲み会のテーマはここに帰結する。
これが人生飲み会だ。

紆余曲折を経て、今や僕はフリーランス、彼は外資系コンサルの社員だ。
だが、僕のフリーランス業は比較的安定段階に入っているのに対し、彼の外資系コンサルの方はなかなかハードでキツいらしい。

とは言え、それに何の意味があろうか?

労働形態を多少変えようが、所詮、一寸先は闇であることは変わらんのである。
明日の安心、安定の証拠など何処にも無い。
そんな人生の無常を重々飲み込んだ上で、さて、己の人生はどういう風に身を振るべきだろうか、と考える。

これが人生の飲み会なのだが……、ちょっとこれ、時間が全然足らんかったな!!




2時間そこそこで終わる話じゃなかったわ。
しかし、体力的な問題もあるので撤収。

そもそも10年に1度という開催間隔がアカンかったか。

開催頻度を上げて、真面目に人生について考えていきたい。(´・ω・`)
  • 2020年1月16日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

妖盗ウズマス小僧

近頃、Kindle Unlimitedで鬼平犯科帳が読み放題だからブログの更新も忘れる程に日夜ずっと読み耽っているんだけど、全然終わらない。(;´・ω・`)

面白いんだけどね。


27巻まで読み進めたところで疲れてきてしまって、これ何巻まであるのかな、と思って調べてみたところ。




既刊108巻か。そんなに沢山あるんか。(;´・ω・`)

しかも結構重厚な漫画だから、読むのに時間が掛かる。
同じ漫画でもワンピースとかとは負荷が違うものだ。

時代劇らしく、ストーリーは基本的にお約束のワンパターンである。
しかし、そのワンパターンというのが、強盗、強姦、殺人、浮気、酒、売春である。

どの話を読んでも常に誰かが売春していると言っても過言ではないだろう。

が、お約束だけど味わい深いストーリーで、




これなんかなかなか名言ではないか。(´・ω・`)


「あほらし。こんなしょうもない人生、Twitterでもしないとやってられへん」


とか、柔軟に応用できる名台詞である。


ちなみに上の女は、


幼少の頃に親に捨てられた所を盗賊の親玉に拾われて女盗として育てられ、
17歳になったら養父であるその盗賊の親玉の情婦にされ、
親玉が死んだら跡を継いだ二代目の情婦にされ、
かと言って違う生き方が出来るはずもなく盗賊業を続け、
終いには捕まって死罪。
生涯の趣味は酒と浮気だけ。


いやはや、ネットではこれを「クズ」とか「底辺」などのつまらない言葉で表すのだろうが、そこを「しょうもない人生」という表現を持ち出してきた鬼平犯科帳は流石の語彙力ではないか。(´・ω・`)

読んでいると語彙力が身に付く。


さて、既刊は108巻かもしれないが、読み放題になっているのは49巻までだ。

自宅労働している1月中に読み切るのも悪く無いが、2月からはまた長距離通勤しなければならない身分であるから、この辺りで休憩して続きは2月から再開しても良いかな、と考えている。(´・ω・`)
  • 2020年1月13日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

昆布巻き

最近、鬼平犯科帳を読んでたら和風な気分になってな、酒は焼酎か日本酒、食べ物も湯豆腐とか和風にしておる。(´・ω・`)

湯豆腐を作る際に使った上質な昆布が残っていたから、シャケの昆布巻きを作ったぜ。


ご覧のとおり、爪楊枝で止めてある。

と言うのも、昆布で巻くというのはなかなかの高等技術でな、買ってきた昆布巻きはガチッと絞められているんだけど、僕が巻こうとしてもどうしても緩々になってしまう。

そもそも干ぴょうが無いし。

こういう時は、写真の様に爪楊枝でブスブス作戦だ。
市販の昆布巻きと比べると見栄えは冴えないけど、料理としての体裁はこれで成立する。

家庭料理というのは、余り無理せず、現実的なやり方で形にしていかなければ毎日が成り立たない。
用意出来る材料と自分のスキル、両方を鑑みて妥当な落とし所として出来上がった料理だ。

今後もこのように、豪華ではなくとも工夫を凝らした慎ましい日本料理を作っていきたい。(´・ω・`)
  • 2020年1月11日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

熱燗

最近は随分と冷えるのう。(´・ω・`)

と言うわけで、今日はディナーを鍋にして、紹興酒を熱燗にして飲んだ。
しかもかなりの高温。
火傷寸前の熱々メニューを作り上げた。

これがなかなか良いもので、身体の活力が漲ってくるような感じがしたぞ。

最近疲れている人は超高熱ディナーに挑戦することをお勧めする。(´・ω・`)
  • 2020年1月9日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

Mac 購入

Mac Book Pro を買ってしまった。(;´・ω・`)


  • 2020年1月8日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

Twitter飲み会

本日はTwitter上の昔馴染みの天野氏に誘われOFF会へ。

OFF会なんて何年振りだろうか。(;´・ω・`)

僕の記憶を辿る限り、ネット上の知り合いとリアルで対面するのは氏が3人目であると思う。
現地に行ってみると、同じくネット上のフォロワー関係の水無月氏も来ていた。

ともかくOFF会開始である。


  • 2020年1月6日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

昼寝

今日から業務開始だったが、休み中に休まず色々やっていたせいで疲れており、本日は昼寝。(´-ω-`)zzz

初日は現場チームも立ち上がっていないから僕の仕事も特に無い。(´-ω-`)zzz

出力20%くらいで休めなかった分の体力回復に努める。(´-ω-`)zzz
  • 2020年1月5日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

連休終わり

今日で9連休終わり? 結局、終始忙しかったな。(;´・ω・`)

本当は年末年始は酒飲みながらテレビ観てゆるりと過ごすはずだったんだけど、経理のチェックとか、節税対策とか、金融資産の見直し。
後は大掃除して不用品をメルカリに出品して断捨離とか。

全然休んでいないぞ。(;´・ω・`)

頑張った甲斐あって、諸々の基盤と環境が整った状態で明日からの始業を迎えられそうだが、ちと休みが足らなさ過ぎる。

今日くらいは漫画と昼寝で休息して体力回復に勤めようかのう。(´・ω・`)
  • 2020年1月4日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

資産運用

年末年始に頑張ったことがあるとすれば、金融の勉強を頑張った。(`・ω・´)

いや、もっと早くからやっとけって話なんだが、サラリーマン時代はそういう気分にならず、フリーランスになったことで意識が高まったんだよな。

早速、今日は保険の窓口に行って保険の相談をしてきたぜ。(`・ω・´)



貯金に関する考え方を修正

勉強結果からの結論で、資産運用より先に「貯金」というものの考え方を修正した。

貯金ってさ、もちろん少ないよりは多い方が良いんだけど、本質は「必要な時に必要な分の金を引き出すことが出来るかどうか」が重要ということだ。

例えば、ここに年収500万のサラリーマンがいるとしよう。
税金で100万円を持って行かれ、手取りは400万。
そのうち300万を消費し、100万円が残る。これが貯金だ。

しかし、その100万円っていつ使うのよ?
答えは、上記のモデルなら手取りの年収が300万円を下回った時だ。

つまり、貯金を切り崩す必要が発生した時に必要となるのが貯金であって、収入が一定水準を保っている限りは永遠に出番は来ない。

従って、現時点で働いていて収入のある僕は貯金などゼロで良い。
全額、資産運用にぶちこんじまえ~。

と、こういうことだ。

投資先

投資先は、基本的には低リスク重視。
別に株で一攫千金を狙おうとしているのではなく、銀行に眠らせておくよりはマシくらいの路線である。

それで、ここが重要なんだが、ハニーにも説明したんだけど、「低リスクでも減る可能性はあるんじゃないの?」ということ。

もちろんあるんだけど、減る可能性があるのは貯金も同じだからね。(´・ω・`)

そりゃまあ、銀行に100万円を預けておいたら、その100万円という数字が減ることは無いよ。
でも、物価が値上がりしたら100万円の価値は下がるじゃない?
それって減るのと同じなのよ。
逆に物価が下がったら100万円の価値は上がる。

つまり、貯金では価値が上がったり下がったりするリスクから逃げられない
「100万円」という数字だけ見ていてはダメなのよ。

そこで僕は、インデックスファンドと言って、世界平均に着地させる計画でリスク回避を狙おうとしている。

インデックスファンドとは、世界中の株をあっちこっちからちょっとずつ買うというやり方で、これにより株価の変動が世界平均に着地させる。

こうすることで、100万円という数字はどう動くかは知らんが、「価値」は相対的に守られる、という考え方だ。

投資期間と換金性

さて、ここからが問題なのだが、この時に困るのは「期間」だ。

収入のある限りは貯金なんて必要ないけど、じゃあ、いつ収入が無くなるの?
これが分からん。
急に病気するかもしれないでしょ?

これが読めない。
にも拘わらず、期間が投資効率に影響する。


  • いつでも現金化可能な投資は貯金と同じなんだが、それだと投資効率が悪い。(普通投資)
  • 長期投資を約束すると効率は良いが、それまで換金不能。(ideco)


どっちが良いか、これはマジでギャンブル。分からん。

idecoの節税効果は強烈で絶対お得なんだけど、換金不能なのがとにかく不安。
明日車に挽かれたりしたら……、う~ん。(;´・ω・`)

ちゃんと働いていると言っても、年収何億円というわけではない。
根本的に資金力が弱いから、ギリギリのバランスを要求されるのよね。(;´・ω・`)

人間はいつ病気になるか分からんし、いつ死ぬかも分からないの。分かっていれば最適解を突けるんだけどね。(´・ω・`)

気分でスタート

答えが存在しないから、気分で決定


  • 3ヶ月分の生活費を貯金として口座に残す。
  • 年収と同額になる程度まで普通投資に積み立てる。
  • その後は長期投資の比重を重くする。


「3ヶ月」とか「年収と同額」には何の根拠も無いけどね。(;´・ω・`)
だ。

こうして考えると、やっぱり一番大事なのは健康だよね。

生涯現役で最後にポックリ死ぬなら貯金なんて永久にゼロで良いんだよ。
収入能力を喪失したのに生き残っちまうという状況が発生し得るから備えが必要になるし、しかも「備え」とやらがどの程度必要なのかも分からん。

と考えると、投資先は金融資産ではなく、スポーツジムとかの健康投資の方が100倍重要ということになる。

長期的健康計画も立てていかねばならんのう。(´・ω・`)
  • 2020年1月3日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

一月三日~連休短し~

ふ~。(´・ω・`)

やっぱり年末年始は忙しいもので、大掃除したり、経理のチェックをしたり、おせち料理作ったり、ハニー対応したり、と多忙な時間を過ごしたが、1月3日にもなると一通りの任務も完了。

今日は疲労回復の為にちょっとゆっくりするか。。。

と思ってカレンダー見たら、休みって今日を含めて残り3日しか無いのね。(;´・ω・`)

明日はちょっと出かける予定があるし、9連休もあった気が全くしない。

どちらかと言うと、1日も休まずに働いていた感。(;´・ω・`)
  • 2020年1月2日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

一月二日~箱根駅伝~

今年も箱根駅伝の日が来たか。(´・ω・`)

不思議なことに、駅伝なんて同じ映像が延々と垂れ流されるだけで、スポーツ中継の中でも一番低刺激だと思うのよ。
これほど単調な番組は存在しないんだけど、何故か毎年観ちゃうんだよね。

それどころか、沿道には人が応援する観客が大勢いるじゃない?
この観客たちは、恐らくは親族の選手とかそういう関係者ではなく、単なる近所の住民である。
こんな寒い中、他人が道路を走り去るだけの絵を観に大勢の人が集まってくる。

何故なのか?

僕はこれが昔から不思議だったんだけど、ある時、親父に話したら親父が持論を話してくれた。

親父が教えてくれた、日本人が箱根駅伝を好きな理由。
それは……。


  • 2020年1月1日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/01/

令和二年元旦:スターウォーズ鑑賞

あけましておめでとう。(´・ω・`)

今年も引き続き人生を頑張っていかねばならんな。

さて、我が家の伝統行事、元旦は映画観賞だ。
今年はスターウォーズ観てきたお。(´・ω・`)