• 2021年8月30日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

多忙

 急に忙しくなっちゃったな。ふう。(´・ω・`)

  • 2021年8月24日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

非プログラマー採用

我が社はまだ5人くらいしかいないけど、拡大に向けて未経験者採用もしようという風に話が進んでおる。(´・ω・`)

しかし、この手の話題でずっと疑問に思っているのが、非プログラマーの未経験者採用なのよ。

僕は僕自身がプログラマーだから分かるんだけど、未経験であってもプログラマー志望であったら、採用募集の時に言うことは決まってるのよ。

  • そもそもITに興味がある。興味があるから応募している。
  • 自分なりに勉強はした。理解度はこれくらい。足らんかもしれんが勉強はした。
  • 資格はこれを持ってる。持ってない資格も取るつもりはある。
  • やる気はあるつもりだから雇ってくれ。

これで、素質がありそうだったら採用、センス無さそうだったら不採用だ。

プログラミング業界は、未経験者は未経験者なりに努力可能な業界なのよ。
だからそこを頑張ることがアピールポイントになる。

でも、IT業界はプログラマーばかりではないでしょ?

  • 「私は要件定義がやりたいです!!」
  • 「私はネットワークが大好きです!!」
  • 「私はマネージメントに向いている!!」

って、こんなヤツおるんか?(´・ω・`)

この分野は実際に現場で経験を積む以外にやれること無いやろが。

経験者なら経験をアピール可能だけど、「自分はIT業界未経験者だが、かと言ってプログラマー志望でもない」って人は、どういう論調で自分を売り込んでいるのだろうか?

本当に分からん。

ちょっと僕も人事に関わらなきゃいけなさそうあし、ぜひこの辺の深淵を教えて欲しいわ。(´・ω・`)

  • 2021年8月23日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

仕事無し

やることあらへんな、全く。(´・ω・`)

いや、どうも客先の受け入れが遅れているみたいでね。

そもそも要件定義も自分達では満足に出来ない人達だから我々が提案ベースで「こんな感じでどうでしょう?」と作ったシロモノ。
これを見て貰って、イマイチな部分があったら指摘を貰って直す。

その工程が今の時期だったはずなんだけど、その受け入れが全然進んでないみたいなのよね。だから指摘ゼロ、やること無し。

あの様子だと9月にズレ込みそうだな。

となると、今月はもう殆ど作業無しな雰囲気が見えて来てる。(´・ω・`)

何して過ごすかのう。(´・ω・`)

  • 2021年8月22日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

技術士セミナー口頭試験

今日から技術士セミナー再開だ~。(´×ω×`)

そもそも論文試験が受かってるかどうか分からんのだが、受かっていたら12月に口頭試験に進むことになるから、その対策が本日よりスタート。

まあ、口頭試験の方は論文試験の時ほどハードな詰め込み勉強はしなくて良いから、肉体的な負担は論文試験より低い。

しかし、問題は精神的な負担だ。

もうね、心底、嫌になっちゃってるの。試験というものが。(´×ω×`)

受かるか、落ちるか。生と死の戦いじゃない?
どれほど僕がこの試験というものに生命力を消耗してきたことか。

基本情報や応用情報の頃とは違うんよ。
あれは、僕の実力だったら100%受かる。100回受けて100回合格する。
楽勝な試験を楽勝するのは気分が良い。
だから若い頃は頑張れた。

今は違う。技術士試験はもう能力の限界に来ている。
全力で頑張って勝率50%くらいなのよ。

いや、違うな。
自力では0%だから、セミナー業者に数十万円を支払って、指導を仰いで、ようやく50%。

もう本当にキツいの。キツいの。かなり無理してる。(´×ω×`)
心底、もう凹みきっちゃってるの。(´×ω×`)

が、何としても、あと少し頑張らないと。
今年がダメでも来年、再来年。
話にならないほどダメってわけじゃないから、食い下がればいつかは受かる。
受かるまで継続すれば受かる。
鉄の精神力を示す時なのよ。

ここで放り投げてしまうことは、このウズマスの精神力の限界を曝け出すことになってしまうから、どんな代償を支払ってでも続けなければならん。

人間ってのは、精神力の限界を線引きしてはイカンのよ。
そこで負けた人間は人生を逃げるようになる。仕事に対してナナメに構えるようになるとか、本業を手抜きして株とかで一発逆転を夢見るようになるとか。
精神力の限界を曝け出した人間は必ず卑しい身分に堕ちる。
耐えねばならん時は耐えねばならん。

でも本音としては、もう無理無理無理無理。(´×ω×`)

心底、嫌になってる。

泣きながら勉強している感じ。(´;ω;`)

この歳になってくると、もう指導者なんかいなくて、全部自分で何とかしなきゃいけない。勉強仲間なんてどこにもいない。一人で勝手に勉強して、一人で勝手に耐えて、一人で勝手に合格し、一人で勝手に人生の戦略を考える。

もう本当に辛いの。嫌なの。(´;ω;`)

う~。(´;ω;`)

  • 2021年8月21日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

みずほ銀行、技術力の限界

ん~。みずほ銀行、また障害か。(´・ω・`)

これは難しいなぁ。
僕の理解を越えている感がある。(;´-ω-`)

と言うのも、一言で障害と言っても、障害の性質ってものがあるじゃんね?

一般的に言うクソシステムは、ソフトウェアの品質が悪いという意味で使われることが多い。

例えばDB設計の割り振りが下手で、その結果としてソースが劣悪になり、結果として不正な挙動をしてしまう、みたいな。

だけど、「別の人間に振り込んじゃった」とか、「利息の計算が間違ってる」とか、「画面に全然違う金額が表示されちゃってる」とか、そういうロジック的バグに起因する問題は発生していない。

つまり、ソースがダメダメであることに起因する問題じゃないわけよ。

じゃあ何かと言うと、インフラ系かつイレギュラー系だな。

  • 特定の機器が故障すると全システムが使用不能になる。
  • 障害時にATMが通帳を飲み込んだままになってしまう。
  • 負荷が高まるとDBに遅延が発生する。

などなど。

正常系が腐ってるわけじゃない
システムがもの凄く膨大で、各種サブシステムを組み合わせていくパズルの中に見落としが多い、ということだ。

う~ん。(;´-ω-`)
これは正直、見直ししようにも難しいものがあってね。

システムが膨大だと組み合わせが無数にあるから、「同じトラブルでも通常は大丈夫なようになっているが毎月15日の夜間に発生した時だけアウト」みたいに時間やタイミング次第でOKがNGに変わってしまうとか、「機器故障にしても機器が丸ごと止まった場合は待機系に切り替わるが、止まるんじゃなくて挙動がおかしくなった場合は切り替えが作動しないからNG」みたいに、故障と一言で言ってもどういう風に故障するかでOKがNGに変わってしまう、とか。

と、「え、そんなパターン、気付くわけないじゃん!!」ってのが発生する。

みずほ銀行の場合は、そういうのが大量に潜在しているのだろう。

無論、初期開発の時に、システム全体のカラクリをシンプルな形に整理出来ていれば、そういうのが潜在するリスクを小さくすることは出来る。
だが、みずほ銀行の場合は初期開発に失敗があって、システム全体がピタゴラスイッチみたいになっちゃってるのだろう。

だから今更どんな優れた技術者が目を凝らしても見直しし切れない深淵が生じている。

と考えると、「再発防止策」と言っても、技術的に抜本的な改善することは不可能と言って良いだろう。

よく、「みずほ銀行は第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行が統合された銀行だから、その組織の対立により合理的な対応が出来ない」という組織論について触れられることが多いが、もうそういう段階ではない。

もう物理的にどうにもならんシステムがそこに存在しちゃってるの。ここで心を入れ替えて一致団結して取り組もうとしたって、技術的に手の施しようが無いわけよ。

既に過去形、戦後なんだ。

じゃあどうするかと言うと、やれることがあるとすれば、継続的リファクタリングだろうな。

つまり、

  • 偶々問題に気付いたら改善する。
  • 障害が発生したらその部分を改善する。

これを繰り返す。

問題が多いと言っても無限ではないから、10年20年と続けていれば、いずれは安定する。
こういうやり方だ。

このやり方は、通常のプロジェクトでは不可能。予算計画が立たないからね。

1年とか、2年とか、定められた期間でキッチリ終えるから予算の範囲内で収まるのであって、
「完了まで5年か10年か分かりません」では、お金が延々と垂れ流しになってしまうから、会社が潰れてしまう。

でも、みずほ銀行に限っては、例外的にその費用の捻出が可能な希有な組織だろう。

いくらか知らんが、本来のシステム保守費用が年間100億円で計画されていたとしたら、そのコストが3倍に増えた状態を30年続ける、という対応も不可能ではない。

この費用はエンジニアだけじゃなく、オペレータ部門とかも含む。
例えば、システムが止まった場合、エンジニアの力では早期復旧が難しくとも、電話での問い合わせが充実していれば被害が減らせるでしょ?
いつ発生するか分からん障害の為に、必要かどうか分からん人間をキープする。

こんなのは普通の企業では無理だが、みずほ銀行の資金力なら可能だろう。

みずほ銀行に出来る「再発防止策」とは、こういう「普通に考えたら拒絶反応を示すようなやり方に社内で承認を通すこと」ではなかろうか。

みずほ銀行は組織構造の問題についても、それが改善出来れば10年で完了、改善出来なかったら30年で完了、とか最早そういうスケールになっちゃってるだろうな。

いやぁ、しんどいなぁ。(;´・ω・`)

  • 2021年8月20日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

三國志真戦~愛の放浪~

う~ん、三國志真戦シーズン2、我が同盟は敗れてしまって風前の灯……。(´-ω-`)

だが、お陰で目玉機能「放浪軍」に参加する目が出てきたな。(´^ω^`)


放浪軍とは、要はそれまでの同盟の楔から解き放たれ、奇襲攻撃の専門部隊と化して各地を攻撃していくというモード。

こういうのを待っていた。(´^ω^`)

通常のプレイだと正攻法で正面から駒を進めていくしか無いんだけど、僕は性格的に、どっちかと言うと奇襲、奇略の方が好きなのよね。

へへっ、正規プレイしている連中は領地から税を取り立てて大量の資材を溜め込んでやがるからな。

悪いヤツめ!!

僕が放浪軍となって、そのような欲深き者を奇襲し、全ての資材をかっぱらって三国の民に返還したるわ。

さすれば三国の民は救われ、このような欲深き者の罪も贖われることになる。

救世主ウズマスの誕生というわけだ。

欲深き者に「愛」とは何たるかを教えてやらねばならん。

早く放浪軍したい。(´^ω^`)

  • 2021年8月19日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

神も見放し、悪魔も去った

仕事としてると、ほんの些細なことで「あっ、この人ダメだ」と見放すような悟りを開いてしまうのが我ながら罪深い。(´・ω・`)

本当にちょっとしたことなのよ。
客先から問い合わせがあったんだけどね、

(´・ω・`)「本件の問い合わせにつきましては、本番環境の設定を確認する必要があります。設定が有効であれば我々のシステムに影響があります
( ゚Д゚)「影響アリということでしょうか」

いやいや。(;´・ω・`)
この文脈で理解出来なかったか。

最後の一文で頭が一杯になってしまったんだな。
見直すと確かにちと言い回しが小難しいかも。

「設定が有効であれば我々のシステムに影響があります。(設定が無効であれば影響ありません)」と全量を言わず、省略した部分があるしね。

だから省略した部分を補足する意味で、

(;´・ω・`)「いえ、設定が有効であれば影響アリ。設定が無効であれば影響ナシ。つまり、本番環境の設定を確認するまで回答は保留とさせて下さい」
(; ゚Д゚)「なるほど」

と後続する。

これだけの些細な話なんだけど、この僅かな会話で、「あっ、この人ダメだ」と思ってしまった。(´×ω×`)

いや、普段からスキル難が言われている人なんだけど、僕としてはまだ慣れてないだけでそのうち上手くやれるようになるだろう、と楽観的に考えていたのだが……。
こんな些細なことで僕の信条が崩れた。

この人は、2つの文章を同時に投下すると、前半が流れてしまって、最後の一文しか頭に入らない頭脳をしているんだ。

(;´・ω・`)

これね~、僕だったら小学校の頃でも対応出来たと思う。
技術的要素うんぬんなんて無い、ただの会話じゃない?

これが出来ない人がいるんだなぁ~。(;´・ω・`)

「本番環境の設定を確認する必要があります」、という前半の脈絡が消し飛んじゃってる。僕だったら幼稚園であっても直前の言葉が消し飛ぶことは無かったと思う。

仮に混乱しちゃったとしても、僕だったら、

(; ゚Д゚)「あれ、すいません。ちょっともう一回。うぽぽ」

くらいは言えたと思う。

分からない事を表明することも出来ない。

決して嘘つきではないが、真正直に言葉を出せるタイプでもない。
何か気まずさを悟って言葉を詰まらせるくらいの嗅覚はある。
ボヤァっと何か変な言葉を発して無駄に話を長引かせる。

つまり、日本語の認知能力が著しく低くて、頭に霧が充満しているような状態なんだろうね。
だからボヤァッと白でも黒でも灰色でもない、ただただな言葉ばかり使う。
絶妙に手間ばかりかかる。

結局、僕がどうしたかと言うと、

STEP1.本番環境の設定を開く
STEP2.設定の○○の値がONかOFFかを確認する
STEP3.ONだったら影響アリ、OFFだったら影響ナシ、が結論
STEP4.結論を先方に返答して完了

と、頭からお尻までの作業のロードマップを箇条書きにして示すことで采配を行った。

って……。(;´・ω・`)

僕はこういうのに寛大な性格しているから、相手の性質を個別に見極めて、相手に伝わるように話し方を変えるという対応も行っているけど。

ハッキリ言って、僕以外の人はここまで丁寧な対応はしないと思う。(;´・ω・`)

いや、むしろ間違っているのは僕の方だ。
「そこまで世話を焼く必要は無い。ウズマスは怒るべきだ」という声の方が正当であるとさえ思う。

まあ、そこは僕の性格の弱点で、分かっていても、どうもそうやって切り捨てるのは気が進まなくて現在に至るんだけど。(;´・ω・`)

しかし、僕の常識を外れるほどの日本語認知能力の低さというのは、どうしたものか。


こんなに頭の悪い人がIT業界いるのか!!


とショックを受けてしまった。

しかも身近に。

う~ん。(;´・ω・`)

  • 2021年8月18日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

全データ粉末

 あひゃ~。ニップンめ、自社の全データを粉にされてしもうたか。(;´・ω・`)

日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
ニップン単体の財務・販売管理データを保管しているファイルサーバに加え、グループ企業で同じ販売管理システムを使っていた11社と、同じ財務会計システムを利用していた26社にも被害が及んだという。

これって「事業の継続が可能なのかね?」ってくらいのダメージに見えるんだけど、意外に何とかなるんだな。

財務・販売管理データが消し飛んでしまったら、どこから何の注文を受けていたのかも分からなくなっちまうと思うんだが。
まあ、電話とかで各取引先に「すいません。同じ注文を再度FAXで送ってください」とかすれば、仲良くやってきた会社なら誠実に助けてくれるのか。(´・ω・`)

しかし、バックアップまで消し飛んだのはカワイソスだな。

どうしてバックアップが消えたのか?

僕が思うに、こういうことだろう。

別ネットワーク帯へのバックアップ
図1.別ネットワーク帯へのバックアップ

本来だったら、稼働系サーバとバックアップサーバは別のネットワークであるべきだった。
稼働系サーバからバックアップサーバにバックアップファイルを送信するわけだな。

ただ、この方式はバックアップのサイズが大きいと一晩で完了しないとか、転送量課金が高いとか、一般家庭の人がお気に入りのエロ画像をクラウドに保存するのとはワケが違う制約が存在するんだよな。

それ以外には磁気テープ出力などの原始的なやり方もあるが、とにかく大規模バックアップは意外に大変なものなんだ。

だから、ニップンはどうしていたか?
たぶんこうだったんじゃないかなぁ。

同ネットワーク帯へのバックアップ

図2.同ネットワーク帯へのバックアップ

稼働系サーバとバックアップサーバを直接繋げて、直接設置する方式だったのではないか?

自分のPCに外付けHDDをブスッと刺してそこにファイルを置くのと本質的には同じ。
「Cドライブが業務用で、Dドライブがバックアップ用」と言ってるようなもの。

だから、稼働系サーバが物理的にブチ壊れても、バックアップサーバは無事だから復旧出来る。
しかし、今回みたいにハッキングには弱くて、稼働系サーバがやられたらバックアップも同時にやられている。

この方式は簡単かつ楽チンでコストも安いから、割と良く採用される方式だと思うんだよね。
僕も今やってるプロジェクトがこの方式だ。
コスト対効果的に優れた方式である。

しかし、基幹システムまでもが簡易な方式で済まされていたのであれば、失敗だったなぁ。

リスクとコスト対効果を見誤ったか……。

しかし、これは結構高度な話だよね。

「こっちのシステムはクリティカルだからバックアップにもコストを投入しよう。対して、こっちのシステムはそれほど重要ではないから安くしておこう」

なんて判断を都度行っていくってのは、そう簡単に出来ることじゃないんだ。

そしてニップンは非IT企業であるから、こんなことが理解出来るはずが無い。

となると、年に一度くらいのペースでITコンサルを呼んで脆弱性が潜在していないか査定して貰うしか無いのだが、この手のITコンサルは猛烈に高い
年間数千万は下らない出費が発生する。

となってくると、本件はこの会社の社内IT部門の力量を論ずるものと言うより、経営戦略にまで話が波及する事になる規模の問題だろう。

なかなか複雑かつ難しい問題である。

まあ、ニップンも災難だったな。

リカバリー大変かと思うが、頑張ってや。(´・ω・`)

  • 2021年8月16日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

タリバン強い

あひゃ~。何が起きてしもうたんや。(;´・ω・`)

ちょっと前まで別に内戦とかやってたわけじゃないっしょ。

一週間で全土陥落。

この速度は陥落より開城だろう。
政府側がタリバンを招き入れるようにしないとこの速さにはならん。
何が起きてしもうた?(;´・ω・`)

ネットの記事を読んだところ、政府側は士気の崩壊があったらしいね。

本来だったら人数も多くてアメリカから兵器の供給も受けてる政府側の方が強いはずなんだけど、政府の腐敗が酷くて。

例えば、陸軍10万人とか言っても、この数字は水増しされたもので、水増しした分の給料は幹部が横領してる。本当は何人なのか誰にも分からん。

供給された兵器も兵士がタリバンに横流ししてお金ゲト。
タリバンに買収された兵士にアメリカが兵器をプレゼントしている構図だった。
もちろん、タリバン本体が迫ってきたら歓迎して名実ともに仲間入りしちゃうよね。

堕落の極みの政府軍。
対して、タリバン側はイスラム教の厳しい戒律で統率された組織である。

こうして戦闘らしい戦闘も無いまま、アフガニスタン全土はタリバンに移譲された。

あひゃ~。
人心の統治に失敗してたんだな。(;´・ω・`)

末端人員がやる気失くした組織の極み。
システム開発のプロジェクトでも、メンバーのやる気は大事にしなきゃいけないおね。(´・ω・`)

しかし、アメリカが20年に渡って供給し続けた兵器・物資・兵糧・医療・社会インフラ等が全部そのままタリバンが貰っちゃったわけか。

損害が……。(;´・ω・`)

  • 2021年8月15日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

クリード 炎の宿敵

最近はコンテンツを消化する元気が戻ってきており僥倖。ここ何年も休みの日は寝る以外に何も元気が無いような状態だったからな。(´・ω・`)

本日はAmazonPrimeで映画を2本消化。

  • クリード チャンプを継ぐ男
  • クリード 炎の宿敵

ロッキーの続編で、アポロの息子アドニスが主人公の話だな。

ずっと前から観ようと思っていたんだけど、上述のとおり、とにかく元気が出なくて着手出来なかったが……。
AmazonPrimeのお陰でようやく消化出来たわ。

無趣味で無味乾燥な人生も程々にして、これからもコンテンツに興味を持って生きていきたいものじゃ。(´・ω・`)

  • 2021年8月14日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

エヴァ視聴完了

AmazonPrimeでエヴァ劇場版が公開されとった。新コロの都合で遂に映画館に行くことは出来なかったが、これでようやく義務を果たせた。(´・ω・`)

これでエヴァは終わりか。

シンジ君と僕は同年齢だから、僕が十四歳だった頃、つまり24年前からエヴァを追いかけて、ようやくゴールイン。

長かった……。(´・ω・`)

正直、最後まで意味は分からんかったが。(;´^ω^`)

が、我が半生を彩るコンテンツの一つとして完走出来たことは感無量である。

人間たるもの、悔いの無い一生を送りたいものじゃ。(´・ω・`)

  • 2021年8月11日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

テレ朝無双

これは凄いな。(;´・ω・`)

僕も大概の無法者であるけど、流石の僕でもここまではやれんわ。恐れ入ったぜ。(;´・ω・`)

顛末予想

しかし一体これ何があったのか?
恐らくはこういうことだろう。

まず、このテレ朝社員ら10人は新型コロナ感染防止の為に、表向きには宴会等を禁止を唱えながら、裏で自分達は宴会を行った嘘つき連中である。
社内規則的にも宴会は禁止されていたはずだが、会社の命令にも従わない。

その宴会ってのも、2~3時間の普通の飲み会ではなく、徹夜の乱痴気騒ぎである。しかも2階から転落する程の徹底した泥酔ぶり。
転落ついでに110番されて警察沙汰である。

しかし、どうして2階から転落する羽目になったのか?

それは1階が施錠されていたからだが、営業中の店なのに鍵が締まっているってのも変な話でしょ。

つまるところ、このカラオケ屋は闇営業してたんやろな。(´・ω・`)

今の時期、飲食店を時短で占めれば協力金としてお金が貰えるでしょ?
だからこのカラオケ屋は、表向きには店を閉めて蔓延防止協力金を貰っている
しかし、実際にはこのように裏でこっそり店を開けて酒も出して商売してたんだな。
協力金詐欺のカラオケ店だ。

閉店していると見せかける為に1階を施錠しておく必要があった。だから1階から出ることが出来なかった。

もちろん、カラオケ店とテレ朝社員はグルだ。

恐らく、翌朝の7時とかその辺りで、通常の営業開始を装って鍵を開けて、テレ朝社員達を家に帰すスケジュールだったのだろう。

ただ、この転落した女は、その時間まで待てなかったんだろうな。
さっさと帰りたいから、共犯仲間であるカラオケ店との口裏合わせも無視して2階から脱出しようとして失敗、転落骨折した。

こういうシナリオや。(´・ω・`)

人格障害者

これ、一体どれだけやらかしとるねん。(;´・ω・`)

国の指示に従わず、会社の命令に従わず、共犯仲間との約束も守らず、度を外れる程に痛飲して泥酔し、自分自身の安全も確保出来ない。

モラルが無い人間ならどこにでもいるけど、自分自身までかなぐり捨てるってのはなかなか聞かない。(;´・ω・`)


頭から落ちてたら死んどったやろ。


生きとっただけで良かったわ。

しかし、ここまで来ると、単にモラルの無い人ではなく、サイコパスかもしれんな。
何か人格障害でもを持ってるんじゃないか?

入院しているみたいだし、ついでにちょっと精神科も受診させて貰いや。(´・ω・`)

  • 2021年8月10日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

どうでも良い誤り

仕事中に時々悩んじゃうのが、「どうでも良い誤り」を指摘するべきかどうか、って事なのよね。(´・ω・`)

例えば今日、本番環境でネットワークの不調があってシステムエラーになったんだけど、リトライして成功したって事象があったのよ。

(´・ω・`)「リトライが作動したので問題はありません」
( ゚Д゚)「1回目は失敗したけど2回目に成功したから問題無い、と?」

違うんだよなあ。
実際は2回失敗したが3回目に成功した、なのよ。

ハッキリ言って、本件の趣旨は「最終的に成功したかどうか?」であって、2回目とか3回目とか、そんな数字はどうでもええねん。

だから、相手の言葉に誤りが含まれていることに気付きつつも、どうでも良い事だからスルーするべきだろうか?

つまり、

(´・ω・`)「はい」
( ゚Д゚)「分かった、サンキュー」

で聞き流して終わらせるべきか?

(´・ω・`)「いえ、正確に言うと2回失敗して3回目に成功ですが、最終的に成功したことは間違い無いです」
( ゚Д゚)「2回とか3回とかはどうでもええんや」

みたいに、どうでも良い事だと知ってて敢えて訂正して本質的ではない部分に触れる面倒なヤツと思われるリスクを負わねばならんか?

う~ん。
どっちが良いのか?(´・ω・`)

かと言って、

(´・ω・`)「いえいえ。2回目とか3回目とか、そんな事はどうでも良いのは承知しているんですよ。ただ、会話の中で誤った部分に気付いたら一応は指摘しておく方が正論的かと思って敢えて述べた次第であって、別にそんな話に拘るつもりは毛頭無く」

なんて自己弁護をしたら、それこそ本当に面倒なヤツになってしまうから、絶対に口には出来ぬ。

結局、僕は

(´・ω・`)「はい。正確に言うと2回失敗して3回目に成功なんですけどね」
( ゚Д゚)「2回とか3回とかはどうでもええんや」
(´・ω・`)「ですよね~」

本音を黙ったまま道化を演じるというやり方を常套手段とする。だから僕はどこに行っても道化者だ。

果たしてこんなことを続けるべきであろうか?

全く以てコミュニケーションの妙技。(´・ω・`)

どうすりゃええんや。(´・ω・`)

  • 2021年8月9日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

睡眠生活

 副作用は収まったけど生活のリズムがおかしくなちゃって、三連休は殆どずっと寝てるも同然だったな。(´・ω・`)

早く夏季休暇に入りたい。(´・ω・`)

  • 2021年8月8日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

回復

 ふ~。まだちょっと違和感あるけど、随分と楽になったわい。(´・ω・`)

副作用のピークは接種から24~36時間後ってところだったな。

今やすっかり軽くなった。

腕はちょっと痛いけど動くしね。

3回目の噂もあるけど、もう打ちたくないのう。(´・ω・`)

  • 2021年8月7日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

副作用発生

やれやれ。

機能、新コロのワクチン2回目を打ったところ、今朝から副作用が発生しててのう。なかなかキツかったが、ようやく体が起こせるようになったのでご報告。(´・ω・`)

まず、副作用の発生は翌朝からだった。

熱は37.0~37.4℃。人に依っては39℃も出るという話を聞いたけど、僕はそこまでの重症にはならなかったようだ。

だが、37℃そこそこなら微熱かって言うと、そうじゃない。

数字を見ただけでは理解頂けない辛さがある。

まず、激しくは無いが重い頭痛がする。そして全身の関節が痛い。注射した場所だけではなく、関節痛が発生している。

この2つのせいで、身体を起こしているだけでも辛い。
この症状はインフルエンザに似ている

熱が微熱だから大したことないってわけではなくて、とにかくしんどいのよ。

朝起きたもののすぐにまた寝込んでしまい、ずっと横になってて、15時になってようやく体を起こすことが出来た。

解熱剤を飲んでいる影響もあるかもしれないが、副作用のピークは過ぎ去った感があるな。

やれやれ、今時、こんな副作用のあるワクチンなんて全く聞かないよね。
大慌てで作られたワクチンだから低副作用になるまで研究する時間が無かったということなのだろうが。

で、これを打ってもまだ終わりじゃなくて、デルタ株だの、三回目だの、テレビで何やら悪いニュースが飛び込んで来るね。

またこんな副作用に耐えなきゃいけない羽目になるのか。

キツいなぁ。(´・ω・`)

  • 2021年8月6日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

ワクチン接種二回目

 新コロのワクチン接種に行ってきた。2回目や。(´・ω・`)

聞くところによると、ワクチンの副作用は1回目よりも2回目の方が大きく出るらしい。僕の周囲も翌日に39℃の高熱を出した人が何人もいる。

そこで、ワクチン接種が完了した帰り道に薬局で解熱剤を買ってきた。


聞いた話だと、本物の病気で高熱が発生しているわけではないから、薬を飲むとすぐにギューンと下がり、効果が切れるとまたグーンと上がる、という分かり易く作用するらしい。

そして肝心の副作用だが、摂取した直後は何ともなかったんだけど、3時間が経過した今、軽い頭痛が発生してきている。

副作用の本番は翌日らしいが、3時間ですぐに症状が出始めているから、明日の僕はどうなってしまうのか、甚だ心配である。(;´・ω・`)

  • 2021年8月4日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

合否判定

応募した技術士二次試験の合否判定の結果が返ってきたが……。

不合格……。(´・ω・`)

60点中36点必要なところ、34点だと。(´・ω・`)

(´・ω・`)

(´・ω・`)

(´・ω・`)

一体この世界はどれだけ僕を苦しめるんや……。(´・ω・`)

ただ、これはあくまで合否判定であって、本物の判定結果ではない。

合否判定はもの凄いギリギリ。

「受かってるかもしれないから口頭試験の勉強に入れ」と指示を受けているから、今月からまたセミナーを始めなければならないが……。

セミナーを受けても、論文が不合格だったら意味無いからね。(´・ω・`)

辛いことばかりだなぁ。(´・ω・`)

  • 2021年8月3日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

三国志真戦:課金煽り

またやってしまった。(´・ω・`)
三国志真戦というゲームをやっているんだけどね、

シーズン2の目玉は、司馬懿と張遼ヽ(^o^)丿
ハッキリ言って、このゲームで一番強いのは諸葛亮です
では、諸葛亮を持っていない人はどうすれば良いのか?
そこで白羽の矢が立つのがこの2人ヽ(^o^)丿
司馬懿と張遼は対諸葛亮を念頭に設計されている諸葛亮キラーなのです
ましてや既に諸葛亮を持っている人ならなおさら強い 
・第一部隊:諸葛亮
・第二部隊:司馬懿
正に夢のドリームチームヽ(^o^)丿 
これは何としてでも手に入れなければヽ(^o^)丿
僕は20回ガチャで無事に司馬懿をゲットしました。これでシーズン2は勝つるヽ(^o^)丿
さあ、皆さんも何とかして司馬懿と張遼をゲットヽ(^o^)丿
この2人は期間限定ですから、手に入れるには今しか無い!!ヽ(^o^)丿

って煽ってやったら、真に受けて50万も使っちまったんだと。
それでも張遼は出たけど、司馬懿は出なかったそうだ。

でもこの人、本当は50万も使うつもりは無かったらしい。
みんなが司馬懿をゲットしているのを見て、つい熱くなって散財してしまったそうだ。

使っちゃった後に我に返って怖くなり、家族会議で泣いて謝る羽目になったそうな。

でも良かった。何とか引退は避けられたようだ。

まあ、司馬懿こそ手に張り入らなくても、50万も投入したなら、紛れも無くこの男は我が軍の大将軍だな。

味方に廃課金がいると頼りになる。ヽ(^o^)丿

これで我が軍は勝つる。ヽ(^o^)丿
戦力アップ大成功や。ヽ(^o^)丿

微課金ウズマスは、三国志真戦の陳宮となって、無双大将軍の育成に力を注いでゲームを盛り上げていく所存や。ヽ(^o^)丿

  • 2021年8月2日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

ディズニープラス契約

僕のハニーは大のディズニー好きでのう。最近はコロナで行けていないけど、ハニーがディズニーランドに行く際にボディーガードするのが僕の仕事みたいなもんや。(´・ω・`)

ところが最近、僕がAmazonPrimeで三国志を見まくっていた影響か、ハニーもディズニーが観たくなったようで、おねだりされてしもうた。


ディズニープラス。月額770円。

まあ、ウチは余りスポーツとかバラエティ番組とかを好まないから、観る番組が無くて困っていることが多い。
ディズニープラスなら適当にミッキーマウスを流しているだけで、何となく家がディズニーっぽくなる。
770円なら十分安いか。

またこの家がディズニーに侵略されてしもうたわい。(´・ω・`)

  • 2021年8月1日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/08/

三国志 Three Kingdoms 完走

 AmazonPrimeで三国志 Three Kingdomsを視聴完了した。
全95話。大河ドラマ2年分に相当する。長かった~。(´×ω×`)

感想としては、重厚かつ王道の出来栄え。
基本的には真面目な話なんだけど、所々で笑いを取りに来てるとか、飽きさせないように緩急強弱の配慮も良好。
役者も気合入っている。
誰に紹介しても恥ずかしくない名作と言えよう。

ただ、三国志全般に言えるんだけど、作品によって話が違うんだよな。(´×ω×`)

  • 横山光輝の漫画
  • 蒼天航路
  • 三国志 Three Kingdoms

これ、全部話が違う。

こっちの作品ではこのエピソードに重点を置いて語られてるけど、そっちの作品だと丸っきり飛ばされている、とかね。

例えば、横山光輝の漫画だと官渡の戦いがまるっきり飛ばされているが、Three Kingdomsだと何話も使って描写されている。
逆にThree Kingdomsは南蛮が全部カット

しかも上記を全部網羅しても三国志全体を網羅したとは到底言えなくて、Wikipediaで調べるとこういう記述だけど、マンガやドラマでそんなのは見た事が無い、なんてザラにある

なので、一個の作品だけ見ていると「あれ? どうなっちゃったんだ???」と疑問符が湧いてしまうが、いくつも見比べることで知識が深まる

即ち、三国志は観て楽しんで終わりではなく、生涯に渡って研究しなければならない膨大な学問と言えよう。
三国志全部を極めることが泰山の頂きとすれば、僕はようやくその麓に足を踏み入れて二歩、三歩ばかり進んだ程度よ。(´・ω・`)


それにしても、一時間ドラマ全95話って、我ながらよく頑張ったな~。

思えば、近年……と言ってもこの一年二年ではなく、10年くらい。
結婚、転職、フリーランス。仕事も忙しかったし、資格取得の勉強も大変。

つまり、生きるのに追われてて、エンターテイメントを享受するモチベーションが完全に失われていた。
しかし、三国志 Three Kingdoms全95話を完走したことで、再び僕のバイタリティが戻ってきた手応えがある。

24時間365日疲れていて、酒と睡眠だけが主な楽しみ、みたいな大人になってはならん。

生涯に渡って国作りに全身全霊を捧げた三国志の英霊達の如く、僕も仕事も趣味も家庭も全方位に向けてバイタリティを発揮していきたい。(´・ω・`)