ん~。全く成果が見えない。(´・ω・`)
約74kg。一時は72kgまで減ってたんだけどな。
まあ、コロナ前の元々の体重が74kgだから、今が僕の標準体重という気もするが。
あと、筋肉も関係していると思うんだよな。
昔よりも今の方が筋トレを頑張っている上で体重は同じ。特に毎日9kgの重量を背負って行っているウォーキングはかなりのパワーになっているはず。
体脂肪も測定できる体重を買おうかな。(´・ω・`)
ん~。全く成果が見えない。(´・ω・`)
約74kg。一時は72kgまで減ってたんだけどな。
まあ、コロナ前の元々の体重が74kgだから、今が僕の標準体重という気もするが。
あと、筋肉も関係していると思うんだよな。
昔よりも今の方が筋トレを頑張っている上で体重は同じ。特に毎日9kgの重量を背負って行っているウォーキングはかなりのパワーになっているはず。
体脂肪も測定できる体重を買おうかな。(´・ω・`)
かなり時代に遅れてしまったが、話題のアニメ、リコリス・リコイルを視聴完了した。(´・ω・`)
しかし、これは……。(;´・ω・`)
何と言うか、ノリおね。(;´^ω^`)
ストーリーとか、世界観とか、そういうものを意識して観ていると、何も無え。
それっぽい雰囲気を出しているだけで、意味は何も無いっしょ。(;´^ω^`)
でもまあ、作画は完璧だし、キャラは可愛いし、曲も雰囲気も良い感じ。
小難しい話は切り捨てて、ふわっとそんな雰囲気になっていればエエんとちゃう? という製作者の取捨選択が感じられた。
これ続編あるんかな?
風呂敷全体のサイズが100だとして、本編で回収したのはその1%くらいっしょ。
感覚的には、無さそうだなぁ……。
DAやらなんたら機関やら、そういうのが存続するのが是なのか非なのか、そういう世界観の根底を成す思想的な部分の結論は投げ捨ててる。
とりあえずテーマを提起して臭わせておけば視聴者が勝手に想像して補完するだろう、みたいな感じっしょ。
無理せず手短に一区切りで終わりって感じがするわ。
でもまあ、たきなちゃんとか可愛かったおね。(´・ω・`)
続編があれば観るし、無いなら無いで同じ作画の違う作品であっても観てみたいおね。(´・ω・`)
最近色々と買い物が激しいな。今度はケトルベルを買った。(;´・ω・`)
重さは12kg。
ケトルベルとは、まあ両手で持つダンベルと言ったところか。
ダンベル一つをそれぞれの手で持ち上げるのと、両手で一つのケトルベルを持ち上げるのでは、計算上の負荷は同じ。しかし動き次第では両手持ちの方が安定感があってしっくり来るのよね。
まあ、いらないっちゃいらないんだけど、モチベーションの維持という点でね。(´・ω・`)
どうも最近、モチベーションが低下気味と言うか、燃え尽き症候群と言うか。何もかもが億劫に感じちゃって、ボーッとTwitterを転がしているだけの時間が多い。
それじゃあ良くないなぁ、と思ってエレキギターを買ったり、筋トレ道具を買ったりしてモチベーションの回復を試みているのよ。
まあ、前々から「買おうかなぁ。いらないかなぁ」というモヤモヤをずっと抱えていたから、買っちゃったことでモヤモヤは晴れた。
まだ配達待ちのものもあるが、これで一通り、気になったものは全部買ったかな。
どうやってモチベーションを維持するか、は40代の悩みの種。
若い頃はゲームもアニメも頑張ってたんだがなぁ。仕事も惰性で消化するだけ。ふう。(´・ω・`)
僕としたことがエレキギターを買ってしまった。(;´・ω・`)
マリンブルーカラーのギター。
我ながら似合わないと思う。率直に言って恥ずかしいね。(;´・ω・`)
だって、40歳にもなって初めてエレキギターってね。普通は中高生から始めることでしょ。2周遅れでのスタート。
40歳になって思うのは、こんなに新しいことを始めるのが苦痛になるんだね。
恐らく、僕が中学生、もしくは高校生、大学生であったら、こんな気持ちは持たなかっただろうね。その年齢はエレキギターを始める適齢期だから。
40歳という年齢は完全に遅い、遅過ぎる。
「適齢期を過ぎてから始める=恥」、この概念は確実に存在する。
Twitterとかでもよく見るではないか。「若い頃にこういう経験をしていなかったヤツは……なんたらかんたら……」みたいな。
本来であれば若い頃から経験しておくべきものを遅きに失してから経験することが如何に恥ずかしいか。
経験不足の分野に関わって未熟を露呈したくない。これが40歳だ。
しかし、この聖人ウズマスがそんなことで怯んでどうする。(`・ω・´)
「40歳にもなって新しくギターを始めるなんてねぇ」
「その歳で始めても大して上手にはならないでしょう」
「芸能界デビューするわけでもあるまいし」
「仕事とか家庭とか、他に頑張ることはあるでしょうに」
これが凡人共の思考。
新しい事を始めるのに年齢は関係無い。
これは良く言われることだが、凡人には実行できない理想論。
従って、凡人共に変わってこの天才ウズマスが理想を体現しなければならないのである。
というわけで、とりあえず勢いで始めるわけだが、正直言って何がなんやら。(;´・ω・`)
部品の意味も分からんし、線が六本あるけどだから何なのか意味分からんし。
知識は完全にゼロ。
でもエレキギターって教科書片手に自力で身に着けることが可能な分野のはずなんだよな。
成せばなる、とにかくやったるわ。(`・ω・´)
スピリッツが大事や。(`・ω・´)
スシローのペロペロの件、一向に収束する気配が無いね、キッツいなぁ。(´・ω・`)
何か賠償金は150億円みたいな話が出ているけど、そんなわけないんだよな。
損害賠償は直接的な損害に限るから、この場合で言うと、例えば該当店舗の消毒を行わざるを得なかった費用とか、対策の為に必要になった会議の人件費とか、そういうのだけが対象となる。
賠償金は数十万円+慰謝料って所ではないか。
刑事罰の方は、まあ威力業務妨害っちゃそうなんだけど、所詮は1回だけのいたずらの範疇。微罪だろう。
が、もうそれで済まなくなっちゃってて。それより100倍重い社会的制裁が待っているのが辛いおね。
例えば、もうこれ、高校は通えないっしょ。中退は避けられまい。高校を中退して、代わりに通信教育にでも転校するのだろうが、そんなこんなで就職が1年遅れたら、それは数百万円の損害なわけよ。
「機会損失」ってものがあるやん。(´・ω・`)
その後、まあ何だかんだで働くんだろうけど、もう有名人だから就職には苦戦するだろう。それは年収に跳ね返ってくる。例えば、工業高校だから、本来は地元の繋がっている職場を斡旋して貰えたはずなんだけどそれが無くなる、みたいな形で影響を受ける。
結果として他の皆より年収50万円ダウンだったら、それを一生続けた場合2000万、年収100万円ダウンだったら4000万くらい。出世にも響く。
って感じで、直接的に支払う賠償金は少ないと思うんだけど、目に見え辛い形で支払う羽目になるペナルティは何千万になるやら。
今回の事件をキッカケにニートとかになっちゃったら、それこそ家族全体の大損害でしょ?
キッツいなぁ。(´・ω・`)
って感じに、刑事罰、民事罰を100倍する社会的制裁が待っている。
まあ、この辺は本人の今後の頑張り次第で埋め合わせ可能なものだから、本当の意味での贖罪は見えない形で一生かけてちょっとずつ支払い続ける構図おね。
キッツいなぁ。(´・ω・`)
客先バグで作業が止まっちゃって2週間。また新しいバグ発生。(´・ω・`)
▼1月23日(月)
(; ゚Д゚)「バグってて動かないので一週間延期させて下さい」
▼1月30日(月)
(; ゚Д゚)「修正しました!!」
▼1月31日(火)
(´・ω・`)「バグってますが?」
(; ゚Д゚)「すいません、修正します」
▼2月3日(金)
(; ゚Д゚)「修正しました!!」
(´・ω・`)「まだバグってますが?」
いつまでこんなことやっとんねん。(´・ω・`)
このバグはいつ直るのよ? まあこれまでの経緯を踏まえると3日ってところだと思うが、3日遅れたらスケジュールは一週間遅延だからね。これで3週間遅延か。
もちろんこの修正が最後と決まったわけではなく、またバグってる可能性もある。
「修正しました!!」⇒「バグってますが?」⇒「修正しました!!」⇒「バグってますが?」⇒「修正しました!!」⇒「バグってますが?」
いつまでこんなことやっとんねん。(´・ω・`)
先日のトラブルの続きだが。(´・ω・`)
客先のAPIの不具合が原因で僕の検証作業が止まってるのよ。
「明日までに直します!!」とか言ってたけど、やっぱり直らなかった。
やること無いよね。(´・ω・`)
SESのリモートワークで、仕事が無い。これは休んでいるのと同じや。
よくクレームにならないなぁ。まあ、マレーシアの謎人類にキレても馬の耳に念仏なのだろうが。
まあ、今日は朝からアニメでも観るか。(´・ω・`)