• 2019年5月25日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2019-05-26T01:26:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

扇風機&サーキュレータ注文

そろそろ暑くなってきたな。(;´・ω・`)

本格的に夏が来る前に扇風機&サーキュレータ注文したぞ。

  • 2019年5月24日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2019-05-26T01:26:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

初任給

やれやれ。
ようやくフリーランスの初任給が入ったか。

しかし、もっと売り上げを上げていかないと生き残れんな。

人生は長い。(´・ω・`)
  • 2019年5月23日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2019-05-26T01:26:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

自助天国


>年金や社会制度はもう成り立たない。
>個人毎に自助努力で人生を全うして貰いたい。

ワラタ。(´・ω・`)

人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案人生100年時代に向け、長い老後を暮らせる蓄えにあたる「資産寿命」をどう延ばすか。
 この問題について、金融庁が22日、初の指針案をまとめた。働き盛りの現役期、定年退職前後、高齢期の三つの時期ごとに、資産寿命の延ばし方の心構えを指摘。政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける内容になっている。

  • 2019年5月22日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2019-05-26T01:26:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

平穏

う~む。
今日も造作も無い一日を過ごしてしまったか。(´・ω・`)

少し身を引き締めねばイカンか。

僕は現在、36歳。
僕が思うに、僕のような30代中盤の年齢層の者は、怠慢に最も気を付けねばならん年齢だと思うだよな。(´・ω・`)


  • 2019年5月20日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2019-05-26T01:26:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ファーウェイ処刑

ぎょへ~。こんなことが起きるんか。
えげつ無さ過ぎだろ!!(´×ω×`)

米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米アルファベット<GOOGL.O>傘下グーグルは、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]へのソフトの提供など一部ビジネスを停止した。関係筋が19日にロイターに明らかにした。米政府がファーウェイへの事実上の輸出規制を決めたことを受けた。

  • 2019年5月19日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2019-05-26T01:26:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

侵攻開始

先日の記事のとおり、僕は「自動化」というテーマを掲げて自分自身のブランド化を進める計画を考えた。

本当は善は急げなんだけど、平日は面倒で酒飲んで寝てしまって、日曜日の今日から第一歩として勉強を開始したぜ。

いやぁ、日~土まで全部フルパワーを出せる人間だったら僕も出世出来るんだろうけど、どうも怠け癖が抜けない。
週一くらいの自己研鑽が精々じゃわい。

まあ、週一ペースでも世の中の平均と比べれば上々じゃろ。(´・ω・`)


  • 2019年5月18日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2019-05-26T01:26:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

飯塚幸三(87)

池袋で母子2人を轢き殺した飯塚幸三(87)だが、この上級国民逮捕せよとの風潮が世に広まっている。

だが、僕は別に逮捕なんぞしなくて良いと思うんだよね。
その理由を述べよう。