暑さ対策の為に色々と工夫しているが、今度は卓上クーラーを買ったぞ。
値段は5000円くらい。
気化熱を利用して冷風を正面に出してくれるというもの。
これはちょっと買うのを控えていたのだが、最近の体調不良を鑑みると、「無駄になっても仕方が無い」と腹を括って買ってみた。
と言うのも、この手の機械って、正面には冷たい風が出るかもしれないが、裏側から熱い風が出る可能性があるじゃない?
冷蔵庫と同じ。
パイプで家の外に廃熱する機能が無い以上、全体では逆に温度が上がるのが宇宙の真理でしょ?
そこが気になったからずっと買わなかったのよね。部分的に冷たい風を受けることが出来ても、全体的には逆効果かも、と。
しかし、とにかく最近の体調不良はヤバくて、こんな状態では力を発揮して人生に取り組むことが出来ないから、無駄になるのを覚悟でチャレンジしてみることにした。
結果としては、まぁまぁかな。
特に後ろから熱風が出てしまうようなことは無い。
冷たい水を台所から運んできているから、その差分で吸収出来ているのかもしれない。
冷風もそこそこ涼しい。
地獄のような酷暑の中では厳しいけど、この家は元々クーラーが効いており、クーラーの風が完全に届き切っていない僕のデスク周辺を補助する役割としては、それなりに達成されているのではないか。
欠点はと言うと、まず騒音か。結構音が大きいぞ。
もう一つは、机の上のスペースを取ること。
僕は1年間に渡る徹底した環境整備の果てに机の上のスペースに余裕を作っているから、卓上クーラー一つ置くくらい問題にはならない。
しかし、元々散らかった机で仕事しているような輩だと、置く場所に困るかもしれんな。
まあ、整理整頓は仕事能力の一部だからな。
さて、これで少しは体調回復も期待できるかな?
フリーランスたる者、体調管理は念入りに行っていかんと。
健康な生活が人生の幸福や。(´・ω・`)
- 2020年8月20日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
卓上クーラー設置
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
卒倒
夕食時にハイボールを2杯ほど飲んだら、眩暈がして速攻寝てしまった。(´×ω×`)
やっぱりまだどこか調子が悪いんだな。(´・ω・`)
やっぱりまだどこか調子が悪いんだな。(´・ω・`)
- 2020年8月19日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
睡眠時熱中症
新型コロナ対策の一環として、毎朝体温を計って現場に報告している人は、僕だけではあるまい。
僕はちゃんと真面目に毎日体温を計測している。しかも、常に起床直後に計測している。
女が生理のタイミングを察知する為に行う基礎体温法と同じやり方をしている。
それで分かるのだが、僕の基礎体温はいつも35.9~36.2だ。
計測を始めてから半年間、一度もこの範囲を逸脱したことは無い。
が、今日は36.5℃。
明らかに、睡眠中に熱中症になってる。(;´・ω・`)
+0.5℃というのは結構、人体にダメージがあるものだよ。
現時点で既に何か息が上がってるし、ちょっと気分悪いし、フィットネスは到底不可能な体調。
ともかく、まず冷水を浴びて体温を下げるか。(´・ω・`)
僕はちゃんと真面目に毎日体温を計測している。しかも、常に起床直後に計測している。
女が生理のタイミングを察知する為に行う基礎体温法と同じやり方をしている。
それで分かるのだが、僕の基礎体温はいつも35.9~36.2だ。
計測を始めてから半年間、一度もこの範囲を逸脱したことは無い。
が、今日は36.5℃。
明らかに、睡眠中に熱中症になってる。(;´・ω・`)
+0.5℃というのは結構、人体にダメージがあるものだよ。
現時点で既に何か息が上がってるし、ちょっと気分悪いし、フィットネスは到底不可能な体調。
ともかく、まず冷水を浴びて体温を下げるか。(´・ω・`)
- 2020年8月18日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
資料集め
未だにコツコツと絵の勉強を続けておる。人間っちゅ~のは新しい事を始めるのに手遅れなどという事は無いからな。
年老いて何を始めるにも億劫になって惰性で時間を過ごしている諸君等は僕を手本として崇め奉るが良い。m9(`・ω・´)
さて、まずモノは試しに、といくつかイラストを描いてみたけど、何て言うか、イメージが湧かないなぁ。
何をするにも、大事なのは頭の中にイメージがあること。ビジョンとも言う。
ただ目の前の仕事を盲目的に頑張っても成長は見込めなくて、頭の中に「こんな感じが良いなぁ」という理想像が必要。
人間には確たる理想が必要である。
現実に打ちのめされて心に理想を持てなくなった諸君等は僕を手本として崇め奉るが良い。m9(`・ω・´)
とは言え、イラストにおいては僕もまだ理想が持ててなくて……。
世の中って恰好良いイラスト、可愛いイラストが沢山あるじゃない?(´^ω^`)
僕は北斗の拳も好きだし、カードキャプターさくらも好きだ。
目移りしちゃって、「自分の一番はコレだ!!」が決まらないの。
その辺を決めていこうと思って、資料の収集を始めた。
僕が好きなゲームやアニメの設定資料集を購入。
まずはドラクエ11と世界樹の迷宮だ。
まずはDQ11を開く。
魔法使いのベロニカちゃんがお気に入り。
鳥山明のイラストはシンプルっちゃシンプルなんだけど、シンプルの中に奥深さがあるよね。
続いて、世界樹の迷宮からは、ヒーローちゃん。
こっちは服装は凄い煌びやかに描き込まれているけど、顔立ちはシンプルで可愛い。
この辺を踏まえると、やっぱり僕はデフォルメされている絵の方が好きなのかなぁ。
デフォルメの方が簡単に描けそうだしね。
まあ、三国志好きの僕としては写実的な絵も好きなんだけど、
こんなん無理っしょ。(;^^)
一生描けんわ。
まあ、そんなこんなで四苦八苦しながら努力中。
いずれTwitterでいいねを1万くらい貰える身分になりたいのう。(´・ω・`)
年老いて何を始めるにも億劫になって惰性で時間を過ごしている諸君等は僕を手本として崇め奉るが良い。m9(`・ω・´)
さて、まずモノは試しに、といくつかイラストを描いてみたけど、何て言うか、イメージが湧かないなぁ。
何をするにも、大事なのは頭の中にイメージがあること。ビジョンとも言う。
ただ目の前の仕事を盲目的に頑張っても成長は見込めなくて、頭の中に「こんな感じが良いなぁ」という理想像が必要。
人間には確たる理想が必要である。
現実に打ちのめされて心に理想を持てなくなった諸君等は僕を手本として崇め奉るが良い。m9(`・ω・´)
とは言え、イラストにおいては僕もまだ理想が持ててなくて……。
世の中って恰好良いイラスト、可愛いイラストが沢山あるじゃない?(´^ω^`)
僕は北斗の拳も好きだし、カードキャプターさくらも好きだ。
目移りしちゃって、「自分の一番はコレだ!!」が決まらないの。
その辺を決めていこうと思って、資料の収集を始めた。
僕が好きなゲームやアニメの設定資料集を購入。
まずはドラクエ11と世界樹の迷宮だ。
まずはDQ11を開く。
魔法使いのベロニカちゃんがお気に入り。
鳥山明のイラストはシンプルっちゃシンプルなんだけど、シンプルの中に奥深さがあるよね。
続いて、世界樹の迷宮からは、ヒーローちゃん。
こっちは服装は凄い煌びやかに描き込まれているけど、顔立ちはシンプルで可愛い。
この辺を踏まえると、やっぱり僕はデフォルメされている絵の方が好きなのかなぁ。
デフォルメの方が簡単に描けそうだしね。
まあ、三国志好きの僕としては写実的な絵も好きなんだけど、
こんなん無理っしょ。(;^^)
一生描けんわ。
まあ、そんなこんなで四苦八苦しながら努力中。
いずれTwitterでいいねを1万くらい貰える身分になりたいのう。(´・ω・`)
- 2020年8月17日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
修験者
全く以て体調不良。フィットネスなんて無理無理。(;´・ω・`)
しかし、始業前に冷水を被るという直球の冷却法で楽になった。
やっぱり体温が上がり過ぎていることが原因なんだろうな。
ザブザブと水で冷却すればしばらくは安定する。
リモートワークで助かったわい。
IT業界の修行僧や。(´・ω・`)
しかし、始業前に冷水を被るという直球の冷却法で楽になった。
やっぱり体温が上がり過ぎていることが原因なんだろうな。
ザブザブと水で冷却すればしばらくは安定する。
リモートワークで助かったわい。
IT業界の修行僧や。(´・ω・`)
- 2020年8月16日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
9連休9日目 塔の上のラプンツェル
遂に9連休も最終日になってしまったか。全然足らんな。(´・ω・`)
9連休というのは、日頃働いている人間が骨休めするのには程良いんだけど、僕みたいに休みを使って何かやろうかな(=絵の練習)、という画策している人間には全く不足である。
それにしても、最後の3日間くらいがずっと体調不良で参ってしまった。連休明けても体調不良ではマズいと思い、今日はひたすら体調回復に努めたが……。(;´・ω・`)
考察した結果、僕の体調不良の原因は赤外線だと思われる。
この家、ちゃんとクーラーを入れているから、室温はずっと一定の28~29℃に保たれてるのよ。
ちゃんと温度計を設置して確認している。
にも拘わらず、体調に波があって、何が原因かと言うと、西日だ。
夕方4時頃になると太陽光が部屋を直撃して、赤外線照射攻撃が始まっている。
この赤外線が、温度計では確認できないダメージを人間の肉体に与えているのだ。
無論、この家はカーテンを閉めたり、よしずを置いたりしているけど、それだけでは足らないんだな。
対策としては、その時間帯に人体に向けて直接的な冷却を行うこと。
最も優れているのは氷枕で寝ることだが、氷枕は夜に使うし、何より平日の夕方に寝ているわけにはいかない。
そこで別の手段として考案したのは、シャワーだ。
今、シャワーを浴びたら随分と楽になった。
従って、明日からは再び労働が始まるが、西日が直撃する夕方16時を目途にシャワー休憩を取り、冷水を頭から浴びることで赤外線攻撃への対策としよう。
これで明日からの労働にも耐えられるというもの。
さて、そんなこんなで9連休は終わってしまったが、まあ、僕的には悪くない休暇だったな。
家の中で料理したり、本を読んだり、絵を描いたり、フィットネスしたり。静かに過ごすことが人間の精神の休息となる。
特に不満も無く連休明けを迎えられそう。
IT業界のラプンツェルや。(´・ω・`)
9連休というのは、日頃働いている人間が骨休めするのには程良いんだけど、僕みたいに休みを使って何かやろうかな(=絵の練習)、という画策している人間には全く不足である。
それにしても、最後の3日間くらいがずっと体調不良で参ってしまった。連休明けても体調不良ではマズいと思い、今日はひたすら体調回復に努めたが……。(;´・ω・`)
考察した結果、僕の体調不良の原因は赤外線だと思われる。
この家、ちゃんとクーラーを入れているから、室温はずっと一定の28~29℃に保たれてるのよ。
ちゃんと温度計を設置して確認している。
にも拘わらず、体調に波があって、何が原因かと言うと、西日だ。
夕方4時頃になると太陽光が部屋を直撃して、赤外線照射攻撃が始まっている。
この赤外線が、温度計では確認できないダメージを人間の肉体に与えているのだ。
無論、この家はカーテンを閉めたり、よしずを置いたりしているけど、それだけでは足らないんだな。
対策としては、その時間帯に人体に向けて直接的な冷却を行うこと。
最も優れているのは氷枕で寝ることだが、氷枕は夜に使うし、何より平日の夕方に寝ているわけにはいかない。
そこで別の手段として考案したのは、シャワーだ。
今、シャワーを浴びたら随分と楽になった。
従って、明日からは再び労働が始まるが、西日が直撃する夕方16時を目途にシャワー休憩を取り、冷水を頭から浴びることで赤外線攻撃への対策としよう。
これで明日からの労働にも耐えられるというもの。
さて、そんなこんなで9連休は終わってしまったが、まあ、僕的には悪くない休暇だったな。
家の中で料理したり、本を読んだり、絵を描いたり、フィットネスしたり。静かに過ごすことが人間の精神の休息となる。
特に不満も無く連休明けを迎えられそう。
IT業界のラプンツェルや。(´・ω・`)
- 2020年8月15日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
9連休8日目 夏バテ
本格的に夏バテになってしまったっぽい。(;´・ω・`)
一日中、終始体調が悪い……。
無論、家ではクーラーをつけているし、水も飲んでる。
それでも夏バテになっちゃうのよ。
アクエリアスとかモンスターエナジーとか色々工夫しているが、飲んでしばらくの間は回復するんだけど、またすぐに体がダルくなってしまう。
夜になってハニーが氷枕とアイスノンを用意してくれて、それで寝たらようやく楽になった。氷枕は効果アリ。
まあ、寝苦しくて夜中に目が覚めてしまったんだが。
氷枕は夜通しまでは続かないからのう。
そろそろ連休も終わってしまうし、体調回復に努めねば。(;´・ω・`)
一日中、終始体調が悪い……。
無論、家ではクーラーをつけているし、水も飲んでる。
それでも夏バテになっちゃうのよ。
アクエリアスとかモンスターエナジーとか色々工夫しているが、飲んでしばらくの間は回復するんだけど、またすぐに体がダルくなってしまう。
夜になってハニーが氷枕とアイスノンを用意してくれて、それで寝たらようやく楽になった。氷枕は効果アリ。
まあ、寝苦しくて夜中に目が覚めてしまったんだが。
氷枕は夜通しまでは続かないからのう。
そろそろ連休も終わってしまうし、体調回復に努めねば。(;´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)