• 2025年9月12日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-09-12T22:49:00-07:00&max-results=7

プロのヒットマン

 ひえっ。何か近年、この手のテロが多いね。(;´・ω・`)

狙われるのは、決まって保守系の思想家なのが怖い。左翼系の人は選挙で勝てない場合は暗殺で一発逆転を狙うってことっしょ。

大統領とかはしっかりした警備があるけど、この人はインフルエンサーではあったかもだけど、あくまで民間人だからね。命を狙われるような立場にあると思ってなかっただろう。身を護る術は無かっただろうな。

しかし、噂になっているのが、この狙撃はプロのヒットマンによるものだった、という説。

いやぁ、そんなこと、本当にあるのかな。

「プロのヒットマン」と言うと、例えばゴルゴ13みたいに、お金で雇われた職業的殺し屋というイメージがあるけど、ややフィクションが行き過ぎてると思うんだよな。

現実性を考えると、狙撃能力を持ったヒットマン自身が政治的思想家でもあった、というケースはあるかも。
例えば、元々は軍隊で狙撃手を務めていた退役軍人が、一人で勝手にロンリーウルフ型のテロリストと化した。これだったら何が起こるか分からんでしょ。

ただ、そもそもとして「プロの仕事だった」という説そのものが本当なのだろうか?

だって、弾丸が首に当たってるもん。

スナイパーが首を狙って狙撃するわけ無いんだよ。

狙うのは、防弾チョッキを着ていないと分かっているなら心臓を狙う。防弾チョッキの可能性が心配なら頭を狙う。

つまり、このヒットマンは、本来は頭か心臓とか別の部位を狙って狙撃したところ、20cmくらいズレて偶々首に当たったんだ。
狙いを外している。頭を狙って、上に外れていれば頭上を抜けていたのだろうが、下に抜けたから偶々首に当たった。

それくらいの命中精度でしか無いように思うんだよな。これがプロの仕事と言えるほどの大した技能なのだろうか。

そりゃド素人ではないだろうけど。「趣味で狙撃を練習していた」程度の水準なんじゃないだろうか。

ま~、とにかく、早く犯人を捕まえて欲しいね。

初動捜査をミスったようなニュースもあるし、ちゃんと捕まるのかしら。(´・ω・`)

  • 2025年9月10日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-09-12T22:49:00-07:00&max-results=7

クタクタ

 はへぇ……。仕事が多過ぎて疲れて来た。(´×ω×`)

弊社は「上流工程が3チーム」、「下流工程が1チーム」という構成で、僕が下流工程のリーダーと言うか、プログラマーが僕一人しかいない会社なのだが……。

何でこんな不均衡なのかと言うと、上流工程がいつも遅れるから。パッパと要件を決めてさっさと実装工程に出すことが出来ないから、1:1の配分だと下流チームが暇してしまう。

そこで、上流チーム3に対し、下流チームは1つだけ。下流チームがマルチタスクでケースバイケースで臨機応変に頭を切り替えて対応してバランス取ることで時間を有効活用しているのよ。
だから午前中はJavaの実装して、午後の前半はPHP、夕方はAjaxの実装してる、みたいな進行。

このやり方の最大の弱点が、偶然にも3チーム同時発注となった場合。

滅多にこんなことは起きないのだが、それが今週発生している。(´×ω×`)


こうなっちゃうと、僕が出力3倍しないと会社が回らなくなる。


まぁ、何とか何とか、リモートワークを活かして早朝とかも仕事することで何とかパワーバランスを維持して本日に至るが、流石に疲れて来たな。(´×ω×`)


余力ゼロ。何か想定外のトラブルが起きたらヤバいぞ。(´×ω×`)

  • 2025年9月7日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-09-12T22:49:00-07:00&max-results=7

荒療治

 実はもう1年以上、ずっと右肩が凝りっぱなしで。(´・ω・`)

週1で整体に行ったり、偶にちょっと変わった所に行ったりして治療を試みているんだけど、どうしても治らないのよね。

そこで荒療治を決行してみた。

この2種類の電動マッサージ機。
これを患部に当てて自ら施術する。

プロの施術との違いは、負傷を厭わないこと。

「揉み返し」と言うのだが、マッサージもやり過ぎると筋膜を損傷して炎症を起こす。

プロの施術はそんなことが起きないように加減して行うのだが、今回の僕のやり方はそんなことお構いなし。

電動マッサージ機をドドドドドドドド!!

同じ個所に向かって長時間こんなことをやっていれば負傷するに決まっているのだが、そんなことはお構いなし。

とにかく患部の凝りが軽減するまで、Youtubeを観ながら、ず~っとやってる。当然痛いんだけど、そこは我慢する。

すると、患部は炎症を起こして痛いのだが、代わりに凝りは解決する。

では、炎症の方はどうするのか? それは鎮痛消炎剤バンテリンを塗ることで治す。

現在2日目なんだけど、このやり方で何とか凝りの方は回復が感じられる。炎症はそのうち治るに決まってるんだから心配いらん。

やっぱり最も手っ取り早い治療は、荒療治。患者が痛みを度外視して治療するのが一番だ。

もういい加減に整体通いも卒業したいわい。(´・ω・`)

  • 2025年9月5日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-09-12T22:49:00-07:00&max-results=7

ドラクエやりたい

 ドラゴンクエスト1・2のリメイクの動画が出てるな。プレイしたくなってきた。(´・ω・`)

正直、先日発売されたドラゴンクエスト3のリメイクは、出来がイマイチ……。

ドラクエ3は元々のSFC版の出来が100点だから、そこに何かを付け加えると蛇足にしかならない、という感じがした。
SFCのドラクエ3を神ゲーだとしたら、リメイクのドラクエ3は普通ゲーに成り下がった感があった。

しかし、ドラクエ1・2のリメイクは、その辺の事情も違うんじゃないか?

ドラクエ1・2はシステムが未成熟だった頃の作品だから、元々の出来とかバランスがガタついていた。
今回のリメイクでその辺が手直しさせるなら、以前のドラクエ1・2より良いものが出来上がったんじゃないか、と期待出来る。

心配なのは、アプデだな。

ドラクエ3がそうだったんだけど、発売後、半年してからバランス調整のアプデが入った。

ってことは、発売日に買っちゃったら、バランス調整が入る前の問題作を掴まされてしまうことになる。

となると、発売日に買うのではなく、半年ほど寝かせて、セールが始まった頃に買う方が楽しいはずなんだよね。

子供の頃と違って、今は時間が無いから、発売に買ってクリアし、アプデが来たら2周目を、みたいなプレイスタイルが厳しくなっているという事情がある。

出来れば、こういうアプデ方式、しかも半年後とか、そういうやり方ではなく、最初から完全版で出して貰えんものかのう。(´・ω・`)

  • 2025年8月31日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-09-12T22:49:00-07:00&max-results=7

超猛暑

 今日は暑い。体感的にはこの夏で一番の猛暑。(;´・ω・`)

これは水浴びのタイミングだと思って、プールを出してジュニアと一緒に入ったった。

アカンのよ。(;´・ω・`)

いやぁ、どれだけ外が暑かろうと、プールで頭から水を被っていれば涼めるはずだ、と思ってたんだけど、違う。
身体は冷えるけれども、頭は熱いんだ。

頭から水をジャブジャブかけても、何か熱せられてる感じがする。

あと、そこにいるだけでも苦しくなってくる。別にジュニアと激しく何かやっているわけじゃない。プールの中に座って水鉄砲を撃ってるくらいなんだけど、ただそこにいるだけで体力の消耗を感じる。

吸う大気が暑いからなのかしら。(;´・ω・`)

プール遊びは30分くらいで終了して室内に戻ったけど、それ以降は午前中ずっとぐったりしてたわ。

軽く頭が痛いし、怠いし、疲れているし、お腹も少々下痢気味……。

夏バテの症状だよね、これ。

寝てても全然治らない。体を起こす気力が沸かないの。

その時に「そう言えば」と思い出したのが、補中益気湯

倦怠感が長引いていて、かつモンスターエナジーを飲んで治るような感じもしない虚弱状態の時に飲むと効く漢方だ。

高いから日頃は飲んでないけど、今日は飲まなきゃいけないと思って飲んだ。飲んだところ……、やっぱり効果あるのよね。(´^ω^`)

飲んで30分で復活したわ。(´^ω^`)

夏バテ対策であればこれの上位バージョンである清暑益気湯というのもあってこれが一番なんだけど、あれは薬局に置いてないんだよな。病院に行って処方箋を受け取るという手順が必要だから面倒だ。

清暑益気湯を薬局で売って貰いたいけど、何か理由があってそうならないんだろうな。


と言うわけで、本日は体感的にこの夏一番の猛暑でかなり体力が低下しているが。

明日からまた仕事が始まってしまうので、何とか今日中に回復したい。(´・ω・`)

  • 2025年8月28日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-09-12T22:49:00-07:00&max-results=7

フジ提訴

 ひえっ。遂にこれをやりおったか。(;´・ω・`)

【速報】フジテレビ 港浩一前社長と大多亮元専務を提訴 請求額50億円
中居正広氏と女性をめぐる一連の問題で、フジテレビが港浩一前社長と大多亮元専務に対して50億円の損害賠償訴訟を起こしました。

一つ、歴史の例を挙げよう。

日本の戦国時代のことだが、朝倉義景は織田信長に攻められて滅亡の危機に瀕した。

その時、朝倉方はどうしたか?

それは、従弟であり朝倉家のNo.2である朝倉景鏡が、自ら朝倉義景をブチ殺して、その首を織田信長に差し出し、土下座することで生き延びた。

「朝倉景鏡だって、長年に渡り織田信長に敵対していたメンバーの一人なんじゃないの?」

という気もするが、No.1を自らブチ殺せば、No.2以下は許して貰えるという実績があるのよ。

フジテレビはこれを現代でやるんだな。

当時の社長ともう一人を自らブチ殺すことで、他にも大勢いるはずの各種関係者は許して貰おうという作戦だな。

まあ、フジテレビには日枝元会長という別の黒幕がいて、その名前が出てこないことはよく分からないが。

とにかく、「殿様の首を差し出すことで、家臣が自らの保身を狙う」という方向で纏まったようだな。

いよいよ虐殺の始まりじゃ。(;´・ω・`)

  • 2025年8月24日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-09-12T22:49:00-07:00&max-results=7

結婚式の旅

 九州の葬式から帰って一週間、今度は岐阜に結婚式に行かねば。(;´・ω・`)

結婚したのは僕の弟で、40歳となる。もう誕生日は過ぎてるから41歳か。

結婚相手は外国の人で、何と10歳以上若い、20代だったはず。

まさか弟がこんな歳の差結婚をするとは思わんかったわい。(´・ω・`)


しかし、葬式にしろ、結婚式にしろ、とにかく暑い。真夏に礼服は余りにもキツい。(;´・ω・`)


それでも何とかジュニアを抱えて参加し、一泊二日で帰って来たわい。お陰で腰痛が深刻に悪化してしまって、しばらくは活動に支障が出そうだ。


しかし、これで三兄弟、全員が結婚したわけか。上手く片付いて良かったな。

またちょくちょく実家に帰省したいけど、今後は帰省先に弟夫婦もいる構成になるわけだから、帰省した際の宿泊とかもそう自由にはならんかも。


まだまだ忙しい人生になりそうじゃ。(´・ω・`)