• 2025年9月10日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2025/09/blog-post_10.html

クタクタ

 はへぇ……。仕事が多過ぎて疲れて来た。(´×ω×`)

弊社は「上流工程が3チーム」、「下流工程が1チーム」という構成で、僕が下流工程のリーダーと言うか、プログラマーが僕一人しかいない会社なのだが……。

何でこんな不均衡なのかと言うと、上流工程がいつも遅れるから。パッパと要件を決めてさっさと実装工程に出すことが出来ないから、1:1の配分だと下流チームが暇してしまう。

そこで、上流チーム3に対し、下流チームは1つだけ。下流チームがマルチタスクでケースバイケースで臨機応変に頭を切り替えて対応してバランス取ることで時間を有効活用しているのよ。
だから午前中はJavaの実装して、午後の前半はPHP、夕方はAjaxの実装してる、みたいな進行。

このやり方の最大の弱点が、偶然にも3チーム同時発注となった場合。

滅多にこんなことは起きないのだが、それが今週発生している。(´×ω×`)


こうなっちゃうと、僕が出力3倍しないと会社が回らなくなる。


まぁ、何とか何とか、リモートワークを活かして早朝とかも仕事することで何とかパワーバランスを維持して本日に至るが、流石に疲れて来たな。(´×ω×`)


余力ゼロ。何か想定外のトラブルが起きたらヤバいぞ。(´×ω×`)

0 件のコメント: