健康重視モードに入ってそろそろ5日目くらい。
フィットネスに加えて食料制限も行った成果がそろそろ出てきた感じ。
身体のぷよぷよ感が減ってきた。
見た目ではそう分からないと思うんだけど、お腹とか触った時のぷよぷよ感が何となく違ってきているのよ。
水分が減って密度が増したような感触。
お通じの調子も良くて、身体から毒素が抜けたような気がする。
やっただけの成果は出てきたかな?
この調子で継続したい。(´・ω・`)
- 2020年7月19日日曜日
- 2020年7月18日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ヘルシーレシピ
ダイエット中だからお米などの糖分は控えめ。インスタントラーメンも無し。天ぷらも無し。
という過酷な日々を送っているが、レシピを工夫する余地はある。
本日は鳥の手羽元にしよう。
鶏の手羽元はアクが出るから、まずザッと茹でてアクを取る。
次に圧力鍋に投下。
この時に野菜ダシも取れるよう、大根とキャベツの芯も一緒にセット。
圧力鍋でガンガンに煮込んだ結果、奥は濃厚な鶏ガラ野菜スープ、手前は搾り取られたカスカスの鶏肉、と分離される。
本気でダイエットするなら鶏油の染み出ている鶏ガラスープは捨てた方が良いのかもしれないが、それだと食材が勿体無いので妥協。
鶏ガラスープに野菜を追加するして煮込む。
味付けは「塩」「胡椒」だけ。
ここが今回頑張ったところで、「ほんだし」とか「ウェイパー」に頼らず、生の素材から抽出したダシのみでスープを作ることに拘った。
後は、先ほど取り出したカスカス肉を食べたい分だけ戻す。
これで完成。鶏の手羽元と野菜のスープだ。
どや。ヘルシーかつボリュームもある良いレシピでしょ?
搾り取られた抜け殻の鶏の手羽元はまだ残っているから、翌日以降の腹の足しにしよう。
「素材から出たダシのみ」ってのが良い感じだった。今回は「手羽元」を使ったけど、ゆくゆくは「豚骨」とか「牛コツ」、あるいは「魚のアラ」などもチャレンジしていきたい。
本当は寿司とか、ケンタッキーフライドチキンとかを食べたいんだけど、そうも出来んからのう。
人類の工夫で乗り切っていかねば。(´・ω・`)
という過酷な日々を送っているが、レシピを工夫する余地はある。
本日は鳥の手羽元にしよう。
鶏の手羽元はアクが出るから、まずザッと茹でてアクを取る。
次に圧力鍋に投下。
この時に野菜ダシも取れるよう、大根とキャベツの芯も一緒にセット。
圧力鍋でガンガンに煮込んだ結果、奥は濃厚な鶏ガラ野菜スープ、手前は搾り取られたカスカスの鶏肉、と分離される。
本気でダイエットするなら鶏油の染み出ている鶏ガラスープは捨てた方が良いのかもしれないが、それだと食材が勿体無いので妥協。
鶏ガラスープに野菜を追加するして煮込む。
味付けは「塩」「胡椒」だけ。
ここが今回頑張ったところで、「ほんだし」とか「ウェイパー」に頼らず、生の素材から抽出したダシのみでスープを作ることに拘った。
後は、先ほど取り出したカスカス肉を食べたい分だけ戻す。
これで完成。鶏の手羽元と野菜のスープだ。
どや。ヘルシーかつボリュームもある良いレシピでしょ?
搾り取られた抜け殻の鶏の手羽元はまだ残っているから、翌日以降の腹の足しにしよう。
「素材から出たダシのみ」ってのが良い感じだった。今回は「手羽元」を使ったけど、ゆくゆくは「豚骨」とか「牛コツ」、あるいは「魚のアラ」などもチャレンジしていきたい。
本当は寿司とか、ケンタッキーフライドチキンとかを食べたいんだけど、そうも出来んからのう。
人類の工夫で乗り切っていかねば。(´・ω・`)
- 2020年7月16日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
貧農
お腹空いたのう。( ´・ω・` )
仕事もピークを過ぎたから、再び節制モードに入っている。
フィットネスは今までと変わらず続けているけど、昼は茶碗一杯の水飯に、サバ缶、漬物だけ。
夜は米を食べずに、大根。
大根を大きく切ってかじって食べている。
大根飯どころではない。ただの大根だ。
僕ともあろう者が白米も口に出来なくなってしまうとは。
ひもじいのう。( ´・ω・` )
仕事もピークを過ぎたから、再び節制モードに入っている。
フィットネスは今までと変わらず続けているけど、昼は茶碗一杯の水飯に、サバ缶、漬物だけ。
夜は米を食べずに、大根。
大根を大きく切ってかじって食べている。
大根飯どころではない。ただの大根だ。
僕ともあろう者が白米も口に出来なくなってしまうとは。
ひもじいのう。( ´・ω・` )
- 2020年7月15日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
平時モード
プロジェクトが忙しい時は、食わなきゃパワーが出ないんだよね。
22時までガンガン製造して、問い合わせに返答して、バグ修正して、困ってる若い衆を助けて、など四面戦争を戦うにはとにかくパワー補給が必要。
ご飯も食べるし、モンスターエナジーも飲むし、アイスとかで糖分補給もする。
なんだけど、結局はデスクワークだからなのかなぁ。お腹がぷっくりしてくるんだよね。( ´・ω・` )
カロリーを消費しているわけでもないのに、食わないとパワーが出ないとは、物理法則と辻褄が合わん。
遂に僕は宇宙物理学すら超越してしまったか。( ´・ω・` )
が、ともかく、プロジェクト凍結により繁忙期は過ぎ去ったから、パワーもそれほど必要無くなっている。
食べ物を少な目にして、ダイエットし直さなければ。
お腹空いたのう。( ´・ω・` )
22時までガンガン製造して、問い合わせに返答して、バグ修正して、困ってる若い衆を助けて、など四面戦争を戦うにはとにかくパワー補給が必要。
ご飯も食べるし、モンスターエナジーも飲むし、アイスとかで糖分補給もする。
なんだけど、結局はデスクワークだからなのかなぁ。お腹がぷっくりしてくるんだよね。( ´・ω・` )
カロリーを消費しているわけでもないのに、食わないとパワーが出ないとは、物理法則と辻褄が合わん。
遂に僕は宇宙物理学すら超越してしまったか。( ´・ω・` )
が、ともかく、プロジェクト凍結により繁忙期は過ぎ去ったから、パワーもそれほど必要無くなっている。
食べ物を少な目にして、ダイエットし直さなければ。
お腹空いたのう。( ´・ω・` )
- 2020年7月14日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
昏睡
ここ最近、精力的に労働していた上にディズニーランドで疲れが溜まっていたのか、いつ寝たのか分からないくらい爆睡してしまった。
やっぱり夜遅くまで全力で仕事していると、頭がずっと活性状態なのか、どこか考え事しながら寝るような所があるんだよね。
しかし、プロジェクトが片方凍結となって余裕が出たからか、安心してぐっすりと眠ってしまったようだ。
しばらくはゆっくりと暮らしたい。(´・ω・`)
やっぱり夜遅くまで全力で仕事していると、頭がずっと活性状態なのか、どこか考え事しながら寝るような所があるんだよね。
しかし、プロジェクトが片方凍結となって余裕が出たからか、安心してぐっすりと眠ってしまったようだ。
しばらくはゆっくりと暮らしたい。(´・ω・`)
- 2020年7月13日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
プロジェクト凍結
上の方がグダり過ぎてプロジェクトが凍結となった。
契約を結ぶんだか結ばないんだか分からんし、契約が無いから要件の話も出来ないし、この調子じゃリリース日が来ても契約を結ぶかどうか議論中やろ。
作業するだけ無意味、という結論になってプロジェクト凍結。
とにかく一ヶ月様子を見て、マトモに話が進むような方向性になったらプロジェクト再開や。
やれやれ、これで作業量は半分や。
少しは楽出来るかのう。(´・ω・`)
契約を結ぶんだか結ばないんだか分からんし、契約が無いから要件の話も出来ないし、この調子じゃリリース日が来ても契約を結ぶかどうか議論中やろ。
作業するだけ無意味、という結論になってプロジェクト凍結。
とにかく一ヶ月様子を見て、マトモに話が進むような方向性になったらプロジェクト再開や。
やれやれ、これで作業量は半分や。
少しは楽出来るかのう。(´・ω・`)
- 2020年7月11日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
生と死の大地
登録:
投稿 (Atom)