• 2023年1月25日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-01-26T01:37:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ライアーゲーム

 参ったなぁ。客先から連携されてくる情報が余りにもデタラメ過ぎる。(´・ω・`)

基本、違う。

正しい情報だった部分が2割くらいしか無い。8割デタラメ


こんなことが許されるのかね。(´・ω・`)


もちろん議事録とかエビデンスとかはちゃんと取って固めているけど、「議事録のとおりに作業したら本番障害になりました」ってスタイルで行くわけには行かないじゃん?
それは最終手段。

だから今は「相手が言っていることはきっとデタラメだろう」という念頭の元に検証してるわけだが、実際エラー祭り。参ったな、こりゃ。(´・ω・`)

次は内部に話を通さないといけないんだけど、それも言い回しが面倒だなぁ。


( ゚Д゚)「A社さんはこう言ってるけど」
(´・ω・`)「それはデタラメです!!」
( ゚Д゚)「君が勘違いしているだけじゃないのかね?」


みたいな話になっていくに決まっていて。


誰が本当の事を言っていて、誰が嘘を言っているのかを客観的に見分けることが難しい状況。


また、本当に僕が寝ぼけているだけって可能性もあるから、まずは自分自身の認識を改めて確認しているわけだが。
やっぱり間違っているのは客先の方だ。

とりあえず上司に一報は入れたけど、その一方でプロジェクト全体がザワつき始めてる。
あくまで「一報」であって、正確な所はまだ確認中やでな。
「一方」と「最終報告」を混同されても困るし。

いや、参っちゃうね、これは。(´・ω・`)

  • 2023年1月24日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-01-26T01:37:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

烈風

強烈な寒波 明日25日の朝は極寒列島 水道凍結や路面凍結に注意 この先も低温続く
「10年に一度レベル」の強烈な寒波の影響で、明日25日(水)の朝は全国的に厳しい冷え込みになるでしょう。広い範囲で氷点下が予想され、「極寒列島」になりそうです。マイナス4℃以下になる所もありますので、水道の凍結などに注意が必要です。 

ひえっ!? 何これ(;´・ω・`)

「極寒」とは寒いだけという意味ちゃうの?

外は暴風が吹き荒れとるやん。

風が吹くなら強風警報出して~な。(;´・ω・`)

  • 2023年1月23日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-01-26T01:37:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

検証環境無し

しっかし、よくこんな怠慢が許されるもんやな。(´・ω・`)

▼1月10日(火)
(´・ω・`)「23日から検証を始めたいと思います。検証環境の用意をお願いします」
( ゚Д゚)「検証環境は既に構築済です」
(´・ω・`)「助かります」

▼1月13日(金)
(´・ω・`)「あれ、確認してみたら、動かへんやんけ」

▼1月16日(月)
(´・ω・`)「頂いた検証環境、動いていないのですが?」
(; ゚Д゚)「すいません、確認します」

▼1月20日(金)
(´・ω・`)「まだですか?」
(; ゚Д゚)「本日中に完了します」

▼1月23日(月)
(´・ω・`)「まだですか?」
(; ゚Д゚)「すいません。構築完了まで一週間ほどお時間を頂きたく」


殺すぞ!!

2週間に渡って確認と催促を続けた結果、期日後にカミングアウトかよ。

まあ、こういうオチになる可能性も想定し、事前に確認と催促を行っていたあたり、僕も大人になったもんや。(´・ω・`)


昔の僕だったら相手の言葉を鵜呑みにして本日を迎えていただろう。
今の僕は相手の言葉に偽りが無いかを事前に確認するという観点があるから、「ウズさんは2週間前からこの事態を危惧して問い合わせを続けていた」という実績が作れておる。


この辺が若い衆には真似できない、大人の力ってもんよ。(´・ω・`)


後は午後の会議で、「検証環境の遅れにつき、スケジュールを一週間延伸する」という方向で話を纏めて完了。


これが技術者の処世術ってもんや。損害はこのタワケに請求しといてや。ウズは何も悪くあらへんで、ヘヘっ。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-01-26T01:37:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

もこブーツ購入

 最近寒いからもこブーツを購入した。(´・ω・`)

基本的に僕は家の中では一年中裸足、靴下も履かなければスリッパも履かない、というスタイルである。
肌の感触として裸足が好きなのよね。
しかし最近は足元が結構冷えてきちゃっててね。試しにちょっと買ってみたわけだが。

感想としては、結構裸足に近い感覚である。

靴下だと多少なりとも足を締める部分があるじゃない?
これはダボッとしており、靴下と言うよりは足を毛布に突っ込む感じに近いと言うか。だからブーツの中は指を動かす余裕がある。
靴底の部分も普通のスリッパより薄くて柔らかく、歩く時に足の指で地を噛む感触が残る。

毛糸の靴下とも、普通のスリッパとも違う、ナチュラル感が残る感じのブーツだ。

裸足生活が基本の僕でもこれなら快適に過ごせるかな。

大寒波襲来までに間に合って良かった。(´・ω・`)


  • 2023年1月22日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-01-26T01:37:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

消費中

 録画して溜まってる番組を頑張って消化中だが、2ヶ月分くらい溜まっちゃってて、結構大変である。(´・ω・`)

ここ数ヶ月、ずっと色々と困ってたからな。

1~2月くらいのスパンで消費したいが……。(´・ω・`)

  • 2023年1月20日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-01-26T01:37:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

リカバリー完了

 やれやれ、今週は仕事のリカバリーを頑張ったわい。(´・ω・`)

先週は体調不良で動けなかったから今週頑張る羽目になったわけだが、いざ始めてみたら、仕事を開始する前提条件が崩れてるわけよ。

渡された設計書を見てみれば間違ってるし、実行環境は未完成の状態で放置されてるし。

だから各所に連絡して、そもそもまずお膳立てが整っていないという状況を解消する所からスタート。

そのうち一社は返事が来ないから、それを以てスケジュール変更ということで話を付け。

それからやっと本来の作業に着手し、金曜日の午前中でリカバリー完了。


何かあっちこっち全部グダってるな~。(´・ω・`)


まあ、合意形成はしたからもうエエやろ。

やれやれ。(´・ω・`)

  • 2023年1月16日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-01-26T01:37:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ウォーキング再開

 体調不良でずっと停止していたフィットネスとウォーキングをやっと再開できた。(´・ω・`)

1/7(土)の試験終了後、帰宅した夜から急激に体調が悪化して、半分寝たきり状態……。

症状も安定しなくて、頭痛、吐き気、胃痛、下痢、倦怠感。熱っぽいけど熱は無い。急に良くなったり悪くなったりする。

明らかにストレスを原因とした自律神経の失調だった。

自律神経失調により体調が悪いから運動せず寝ているわけだが、ずっと寝ているから昼夜逆転するし、肩コリみたいな症状も出て来るし。

でも今朝は体調良かったから、チャンスと見てウォーキングを決行した。

寝れば寝るほど体調が悪くなっていく悪循環だったが、これで脱した感がある。
やっぱり適度な運動が自律神経の維持には必要だ。
特にここ数日は気温差が激しいからなおさらね。

今週はパワー半減状態で余り頑張れなかった仕事のリカバリーをせねば。(;´・ω・`)