• 2022年12月5日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-12-06T15:06:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

掃除開始

 今年ももう12月か……。(´・ω・`)

いやはや、子供は生まれたし、技術士の二次試験は合格したし、良いことばっかりだったね。(´^ω^`)
年齢は40歳になったけど、若い頃よりも気力は充実している感じ。来年も頑張っていきたい。(´^ω^`)

それはさておき、12月だからそろそろ大掃除に着手していかないと。

最近ずっと忙しくて普通の掃除も疎かになっていたから、それも含めての清算だな。

今日はとりあえずザザッと軽く全体的にモップがけしたり、ガスコンロを拭いたり。

経験則だけど、掃除は一回では無理だね。気を付けて頑張って掃除しても、どこか掃除し残しが生まれる。少し時間を置いて見直してみないと分からないものなのよ。

なので今年は特に大掃除の日を決めて片付けるのではなく、一ヶ月かけてちょくちょくやっていく感じで、年末頃に完了を目指そうと思う。

来年1月には技術士の最終試験もあるし、頑張っていかねばならんな。(´^ω^`)

  • 2022年12月4日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-12-06T15:06:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

端折り

 やれやれ、何とかプロジェクトのピークは過ぎたかな。ここ数日は休養モードで進行中である。(´・ω・`)

今回のプロジェクトは人もスケジュールも不足していて、流石の僕でも参っちゃうくらいだったけど、何とか凌げて良かった。

しかし、心配なのは品質だな……。

「一ヶ月遅れか?」と思えるような状況だったこのプロジェクト、どうしてそれでも何とかオンスケで乗り越えることが出来たか?


答えは、テストを端折ったから。(;´^ω^`)


いや、もちろん、そんな明言は聞いてないよ?

でも僕には分かるんだ。気配があるからね。

  • 異常系に関する話題が一切無い。
  • 負荷試験をやっていない。
  • 最終日までバグが出ている。
こういう所から察せられるのよ。「優先度の高い試験から消化」と称して、正常系だけ試験して終わりにしている

僕の目は誤魔化せねえよ。


最初から遅延しているのに、ずっと無自覚にオンスケと報告してきた。最終週になってようやく、実はオンスケどころか一ヶ月遅れであることに気付いた。
今更どれだけ頑張ったところでリカバリーなど出来るはずが無い。どうするか?
時間の許す限り「優先度の高い試験」だけやって、それ以外はテストケース自体を無かった事にする。


「テストが終わったからテスト完了」ではなく、「時間切れだからテスト終了」という方向に倒れたのよ。


テストさえ終われば品質など二の次。手段と目的の逆転とはこのことだ。(´・ω・`)


まあ、指摘はしないけどね。

僕の目には露骨にバレバレなんだけど、下手に指摘して「ウズがいらんことを言うから面倒になった」と恨まれては困るからな。

放っておいて、後に障害になって泣き付かれた時に助けてやるとしよう。


「助けるつもりはあるが、相手が泣き付いて来ない限りは何もしない」


これが僕のスタンス。

黙ってれば自然と周囲が手を差し伸べてくれると思ってんじゃねえぞ。
困っているなら「助けてくれ」と言え。その一言があれば助けたるわ。

頬被りして黙ってんじゃねえぞ。(´・ω・`)

  • 2022年11月29日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-12-06T15:06:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

殺人議員

 おいおい、現役の議員が殺人やるかよ。(;´・ω・`)



その辺のゴロツキならさておき、地位も名誉も金も家族も全て揃っている人が、どうしてこういうことするのかね?

って、殺した相手が嫁さんなら、痴情のもつれに決まってるが。余程殺したかったのだろうな。その辺の殺人犯の100倍の殺意があったに違いない。


政敵の暗殺とかならまだ「そういう政治家もいるんだなぁ」って見方も出来なくないけど、これは嫁さん殺しでしょ? 何の面目も立たんわ。


嫁殺しの後援会、および嫁殺しに全幅の信用を置いて投票した何万人もの長野県の人、乙。(´・ω・`)

  • 2022年11月28日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-12-06T15:06:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

一ヵ月遅れ

 いよいよプロジェクトの状況が認知されてきたな。実質、一ヶ月遅れだと。(;´・ω・`)

今週いっぱいでプロジェクトは終わりやぞ?

散々オンスケオンスケと報告しておいて、最終週に一ヵ月遅れであることをカミングアウト


アカンって、この挙動は。(´・ω・`)


チームは複数あるのに、そのチームだけが遅れている。僕の仕事はもう終わった。

……終わったはずだったんだけど、実は今日、「仕様変更」「設計変更」が発生しちゃった。

そりゃ設計書は碌にレビューしていない、テストも上辺だけをサラッ。覗き込んでみたら「全然ダメじゃん」となって今、慌てて仕様変更、設計変更中。


まあ僕は身内だからどこまででも付き合ったるけど、関係者が身内でなかったらレッドカードだからね、これ。(´・ω・`)

  • 2022年11月27日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-12-06T15:06:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

シン・ウルトラマン視聴完了

 AmazonPrimeでシン・ウルトラマンの視聴完了。(´・ω・`)

本当は映画館に行きたかったんだけど、コロナとかあるから自粛しててね。
最近は仕事も忙しくて観る元気も出なかったけど、本日ようやく元気が出て観れた。

実は僕ってウルトラマンを観たことが殆ど無くて。

ウルトラマンはスーパー戦隊と違ってシリーズ通してずっと放送され続けてるわけじゃなくて、空白期がある。
僕が小さい頃はその空白期に相当していたから、レンタルビデオとかで断片的に観たことはあっても、本格的には観なかったんだよね。

その後、ウルトラシリーズが復活するのは1996年ウルトラマンティガだが、この時の僕はもう14歳で、特撮からも離れていたから観ることは無かった。

そして現在では「スーパー戦隊」「仮面ライダー」「ウルトラマン」は毎年常にあるものになってるけど、重い腰を上げて観るわけでもない、くらいの温度感で日々を過ごしている。

でもシンウルトラは庵野秀明監督の話題作でしょ?(´^ω^`)
毎週特撮観てるわけではないけど、これは押さえておきたいもんね。(´^ω^`)

感想としては、怪奇色とでも言うのか。
仮面ライダーもそうなんだけど、昔の特撮は今よりもダークで泥臭いイメージがあったのよね。

シン・ウルトラマンはCGとかは凄く美麗なんだけど、路線としては古い時代のウルトラマンを連想させるような演出が多くあったように思える。
古き良き時代のウルトラマンを念頭に置きつつ、新しく作り直したようなイメージ。大人向け感を感じるけど、一方で子供が観ても楽しいような出来栄えだったと思う。

さて、これで残すは「シン・仮面ライダー」だな。2023年3月公開。

楽しみに待ちたい。(´^ω^`)

  • 2022年11月26日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-12-06T15:06:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

休日対応

 あら? 今日も休日出勤しているヤツがおるな。まあ、遅れているからな。問い合わせが来ているから対応。(´・ω・`)

ここがリモートワーク最大の利点で、僕は自分の仕事は9割終わっているから、休日出勤してまでやることは無い。

しかし、別チームで何か問い合わせが発生したら話は別でしょ?


「30分くらいで良いから反応して欲しい」


みたいなケースが結構あって。そこでリモートワーク。


僕はリモートワーク、かつ休日も殆ど家にいるから、昼寝して起きてチラッと見て「何か来てるな?」と気付いたら10分くらい仕事するわけよ。
その10分でみんな凄い助かる。

平日と休日の境目がグレーでブラック労働の温床。まあ、僕は裁量労働制だし、元々がフリーランス上がり。稼働がキツい時のコントロールも自分でやれるから、そういうのは気にしていない。

自分で稼働調整が出来ない若い衆とかにはオススメしないが、ベテランには都合の良いやり方おね。(´・ω・`)

  • 2022年11月24日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-12-06T15:06:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

デタラメ検知人

 しかし、ま~、我ながらよくやると言うか。(´・ω・`)

僕もIT業界で長くやってきて今や40歳。若い頃から技術力を高める事には熱心で勉強も重ねて来たつもりだが……。

最近はもう何か、世の中はそういうもんじゃないなぁ、という感。

じゃあ、何が重要か?
僕が思うのは、「デタラメがデタラメであると見抜けるかどうか?」という能力。


僕は一応、立場上はプログラマーなのよ。プログラマーってのは設計に従って実装することが仕事なわけだが、実際はそうはならなくて。

( ゚Д゚)「この設計で実装をお願いします」
(`・ω・´)「こんな設計で良いはずが無い!!」

こんなやりとりの嵐。


設計とか要件定義とかに限らず、日常動作の全てにデタラメが混ざり込んでいる


デタラメをデタラメであると識別してやり直しを命ずるのが僕の最大の仕事。

本来の仕事である実装なんてオマケみたいなもの。上流工程がしっかりしていれば実装なんて楽勝だし、上流工程がデタラメだったら実装工程では何ともならん。


  • プログラマーのウズマスが要件定義の妥当性を検証し、
  • プログラマーのウズマスが設計の合理性を検証する


何やねん、これは。(´・ω・`)

何かもう、「人間力」みたいな世界に入っちゃってて、「この人はそろそろ限界だから頼まれなくてもHELPするべきかな?」とか思いやりみたいなものまでが僕の仕事の範疇になっちゃってて。

どうなっとる一体?(´・ω・`)