• 2021年4月22日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-04-22T15:46:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

自動化祭り

引き続き業務改善。本日は自動化祭りや。(´・ω・`)

モジュールのコンパイルなんだが、今までは担当の若い衆が毎回自分のパソコンでやってたんだよな。
無論、コンパイルはバグ修正してリリースする度に発生するから、1日に何度も行う。
それを全部手作業でコチョコチョやるのがかなりの負荷になっていると見受けられたから、自動化を構築してやった。

まず、コンパイルはそいつのパソコンじゃなくって、サーバで行う。
パソコンだったらEclipseの機能で簡単にコンパイル出来るが、サーバだとコマンドラインを打つために色々インストールしなきゃいけないから、ちょっとハードルがあるんだよな。

次に、コンパイルのコマンドを一発で打ってくれるシェルを作り、更にそれを自動実行してくれるマクロを作った。

  • 共通環境
  • シェル
  • マクロ

の三段構えの構成だが、これで1日1時間くらいの時間短縮になるだろう。
まあまあの改善効果ではないか。
同じ環境でコンパイルするってのは品質担保という面でも良いしね。

しかしこれ、若い衆が自分でやれって話でもあるんだよな。(´・ω・`)

本人がプログラマーなんだから。自分用の便利ツールくらい作るもんやろ。
しかし、様子を伺うと、確かにキツいのかも。

上述の一連の構築、僕だったら僕一人で全部行えるけど、若い衆は基本、Javaは書けてもシェルやマクロやLinuxなど、本職ではない部分まで守備範囲を広げていない。

有識者であれば時間と時間の合間に完了出来る作業でも、若い衆だとまず参考書を買ってくる所からスタートになってしまう。

ハードルが高いから、効率化可能な機械的雑用だとは気付いていても、とてもではないが腰を上げる気持ちにならないのであろう。
ちょっとしたマクロを作るだけであっても、二週間は見積もる必要がある。

確かに、やる気がしねえ。って言うか、無理。
本来の仕事はそれはそれであるんだから、それと二刀流で二週間もこんなことやるなんて無理。やっとれん。

結局、仕事が遅いから本来可能なことでも不可能になってしまう
パパッとやれば後は楽チンと分かっていても、そのパパッとやる能力が無い。
腰を据えてじっくり取り組めば可能なのだろうが、そんな時間や労力は捻出出来ない。
だから結局は何も出来ない。

この辺りの絶対的な技術力の不足が、結果として万事に影響してくるんだよな。
そんな大したことじゃない、雑用みたいなショボい話でも色々おかしくなる。
例えば、溜まったログファイルを移動させるだけでも、僕だったら日次自動処理をセットアップするところ、自動処理を構築する能力が無ければは毎日律義に手動で移動させざるを得なくなる。
そんなことが2つ3つ重なったら午前中が終わってしまう。

くだらない雑用であっても差が出てくる。

今回のように僕が直接介入すれば改善することは可能なんだけど、根本的には本人が自分で自分の作業を効率UPするノウハウを身に着けて貰わないと、永続的な解決にはならんのだよな。

けど、今日明日で解決するような話でもないっしょ。

人材育成は難しいわい。(´・ω・`)

  • 2021年4月21日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-04-22T15:46:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

業務改善

フリーランス時代は黙っていたが、今は正社員かつ管理職だからな。業務改善に取り組み始めた。(´・ω・`)

まあ、業務改善と言っても客先の根本的な業務の見直しではなく、チームの作業手順の見直しね。
ちっぽけな作業よ。

しかしやっぱり、世の中は属人的と言うか、効率の悪いやり方をいつまでも続けてしまうってケースは多いんだよね。

例えば、Redmineの終了したチケットとか、途中で保留になったチケットとか、そういうのが山のように放置されたりしてる。
だからチケットを検索するのにも時間を要してるし、見返しても意味が分からなかったりする。

こういうので厄介なのが、効率が悪いだけで遂行不能ではない、ということ。
確かに最終的に成果物は上がってくる。仕事は終わる。でもその速度が僕の半分以下だ。

本人は「このやり方で出来ています!!」みたいな気持ちなんだろうけど、遅いんだよね。

遅い。

遅い。

遅い。

こういう仕事が遅いことは罪悪であるいう認識の無い連中がいるから成果が全然上がらなくなる。
そういうのを正していくのが重要な仕事だ。

と言っても、「やれ!!」だと全然動かないから、僕がやってあげるんだけどね。

(´・ω・`)「このチケットはどういう状態なの?」
( ゚Д゚)「あ……う……」

放置して1年2年と経っていれば昔の事もパッとは思い出せないわな。
当時のうちに処理しておかないからこういうことになる。

( ゚Д゚)「確かこれはAさんが調整するからそれまで保留ということになっておりまして」
(´・ω・`)「その調整の結果がどうなったのかはよく分からん、と」
( ゚Д゚)「はい」
(´・ω・`)「じゃあ、これは僕がAさんに確認しておくよ。担当者は僕に変更するね」

って感じに、遥か昔に放置されちゃった案件を他人に再確認するなんて若い衆には出来ないから、僕が巻き取って確認するとか。

こういう散らかっている様々なものを整理したらなアカン。

こういう風に仕事を整理整頓するって重要だと思うんだけどね。

気付いてないのか、面倒なのか、整理整頓されていないものを放置して元から遅い仕事を更に遅くする輩がいるから困る。

この手の仕事は一生続くな。

まあ、気長に改善していくか。(´・ω・`)

  • 2021年4月19日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-04-22T15:46:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

バッキバキ

先週首を寝違えちゃって、未だにその調子が悪い。(´・ω・`)
一度寝違えてしまうと姿勢が通常とは違ってしまうから、それが原因だろう。

昨日なんか、朝起きたらそれまでよりも遥かに悪化していて激痛だった。

寝ている間に楽な姿勢を取って、そのまま寝返りを打たず、身動き出来なかったんだな。だから体が8時間くらい固まっていた計算になって、その姿勢で首が固まっちゃってるの。

起きてからストレッチとかマッサージを頑張って回復したけど、未だに完治には程遠い。

整体に行きたいんだけど、整体は一度行くと一ヶ月くらい通院し続けなきゃいけなくなって大事なんだよな。

何とか自宅で治したいが……。(´・ω・`)

  • 2021年4月18日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-04-22T15:46:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

進むも地獄、退くも地獄

ふう。今日は技術士試験の勉強しておる。論文添削を申し込んでいるから、定期的に先生からケツを叩かれるのでどうにか続けられている。
モチベーションの維持が最も重要よな。(´・ω・`)

しかし、試験勉強は勉強するのも大変でしんどいんだけど、勉強しないと人生への不安で苦しいという、前にも後ろにも苦しみが待ち受ける過酷ロード。(;´・ω・`)

人間の精神はサボってれば楽しているってことにはならんのよ。

かと言って試験がそこに存在してしまっている以上、自分とは関係の無いこと、という位置付けには出来ないし。

この世に技術士という試験制度が存在していること自体が多数の人間に苦しみを生み出している。

罪深い。(´・ω・`)

  • 2021年4月16日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-04-22T15:46:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

一段落

ここ最近モンハンばっかりやっていたが、どうにかモンスターを狩るのに必要な装備は一通り作り終えて一段落というところだ。(´・ω・`)

そのうちアプデで新しいモンスターが増えていくはずだが、どんなモンスターが来ても円滑に対応できるように体制は整っておる。

やれやれ、これでゆっくり出来るな。(´・ω・`)

  • 2021年4月14日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-04-22T15:46:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

寝違え

 ここ最近、首が動かせない。(;´・ω・`)

寝違えたのか、モンハンのやり過ぎなのか分からんが。

肩凝りに悩まされたのは数年前。そこから整骨院行ったり、猫背強制したり、健康グッズを色々試したりして克服していたのだが、再発したのかもしれん。

首と肩は繋がっていて、首が痛いの正体は肩凝りだったりするからね。

一応、毎日フィットネス頑張ってるんだけど、万全ではないか。

人生は生きているだけで大変じゃわい。(´・ω・`)

  • 2021年4月11日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-04-22T15:46:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

モンハン三昧

 モンハンやってたら一週間が終わってしもうた。そろそろ真面目に人生を頑張らんといかんかもしれんのう。(´・ω・`)