夏期休暇2日目の今日は掃除を頑張ったぜ~。
主にヤフオクだな。
そもそも僕は余り物を溢れるように持つのは好きではなく、
必要な物だけ持つ、というのがライフスタイル。
しかし何年もメンテナンスしないでいると、使わなくなったまま転がっている物も少なくない。
そこで夏期休暇を活用して処分だ。
・クリアしたゲーム
・読まないビジネス書
・ネットで検索すれば十分の技術書
・壊れたPC
こういうのが累積してきているから、本日気合い入れて整理を実施。
随分とクリーンアップされたと思う。
後はヤフオクの出品だが、これはペースを見ていかねばな。
今日全部出品したら、来週一気に全部発送しなければならなくなる。
それは負担が大きいから、
落札されるのは一週間に最大4つくらいに抑えて、コツコツ売っていく計画とする。
やっぱヤフオクって便利だし、合理的だな。
月額維持費さえ無ければ永続的にアカウントを持ち続けて良いのだが、
現状の月500円ではアカウントを持っているだけで赤字になるから、
一通り売ったらまた1~2年は凍結することになる。
僕のような職業的ヤフオク出品者ではない一般ユーザのの裾野を広げるためにも、
ヤフーはアカウントの月額維持費は排除してくれんかのう。(´・ω・`)
- 2017年9月10日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
夏期休暇2日目:ヤフオク管理
- 2017年9月9日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ポジティブシンキング
社会で働いていると「ポジティブシンキング」って言葉はみんな聞いたことがあるだろう。
会社の研修やらヤフーのトップページやら、あっちこっちで「思考の改善」とか言って論じられているからな。
最近よく思うのが、この僕ほどそれが実践出来ている人間はおらんな。
マジでぶっちぎりのTOPに君臨していると思う。
http://yagi-coach.com/mindset/negativesikou-kaizen/
1 不安からは何も生まれないことに気づく
我々はこの現場をいつ追い出されても、翌月には次の現場が見つかるだけのスキルがある。
怖いものなんて何も無いんじゃ!!
2 自分の力が及ばないことは無視する
赤字5億円www
3 失敗よりも、行動しない方が後悔することに気づく
僕は決してやる気が無いわけではなく、
失敗を恐れず色々な試行錯誤、新しい案を打ち出してくるタイプだと思う。
今回は失敗だったけどな!!
4 全てを、前向きな言葉に転換する
赤字5億円⇒「勉強代だ!!」
5 自分が「自分の親」になる
それがこのブログなんだよね。
こうやってブログを書くときに自分の立ち振る舞いを振り返る。
6 自己肯定の癖をつける
上記のとおり。
7 1日1回、他の人を褒める
僕は結構、人をヨイショしているぞ。
「流石っすw」が決め台詞だな。
8 他人と自分を比較しない
オリジナリティもある。
こう振り返っても、やっぱり完璧だと思う。
やり過ぎて最近現場では「サイコパス説」が上がってきた。
それくらい極右勢力の中でも筆頭だと思う。
まあ、要するに一番大事なのはコレ。
2 自分の力が及ばないことは無視する
赤字5億円とかもう知らんし。
細かい事は気にせず楽しくやればええんや。(´・ω・`)
会社の研修やらヤフーのトップページやら、あっちこっちで「思考の改善」とか言って論じられているからな。
最近よく思うのが、この僕ほどそれが実践出来ている人間はおらんな。
マジでぶっちぎりのTOPに君臨していると思う。
http://yagi-coach.com/mindset/negativesikou-kaizen/
1 不安からは何も生まれないことに気づく
我々はこの現場をいつ追い出されても、翌月には次の現場が見つかるだけのスキルがある。
怖いものなんて何も無いんじゃ!!
2 自分の力が及ばないことは無視する
赤字5億円www
3 失敗よりも、行動しない方が後悔することに気づく
僕は決してやる気が無いわけではなく、
失敗を恐れず色々な試行錯誤、新しい案を打ち出してくるタイプだと思う。
今回は失敗だったけどな!!
4 全てを、前向きな言葉に転換する
赤字5億円⇒「勉強代だ!!」
5 自分が「自分の親」になる
それがこのブログなんだよね。
こうやってブログを書くときに自分の立ち振る舞いを振り返る。
6 自己肯定の癖をつける
上記のとおり。
7 1日1回、他の人を褒める
僕は結構、人をヨイショしているぞ。
「流石っすw」が決め台詞だな。
8 他人と自分を比較しない
オリジナリティもある。
こう振り返っても、やっぱり完璧だと思う。
やり過ぎて最近現場では「サイコパス説」が上がってきた。
それくらい極右勢力の中でも筆頭だと思う。
まあ、要するに一番大事なのはコレ。
2 自分の力が及ばないことは無視する
赤字5億円とかもう知らんし。
細かい事は気にせず楽しくやればええんや。(´・ω・`)
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
夏期休暇1日目:復活
今日から夏期休暇4連休だ~。
ここ1年くらい仕事ばっかりだった結果、僕の活動も随分と停滞してしまった……。
体調も復活し、精神力も十分に回復した今、ここから復活を果たしていきたい。
夏期休暇初日は……。
08:30:起床。昨日が飲み会だったので朝食無し。
12:00:ランチでイタリアン焼きそばを作る。僕は自炊も出来る。
~15:30:昼寝
この昼寝ってのは重要だと思う。
自分の体力とか性格とかを鑑みると、
一週間の疲労は土曜日の昼過ぎの昼寝で回復するってのは必要だ。
しかし、そのままずっとゴロゴロしていると発展が無い。
この土曜日の昼寝で回復したら、以降は活動したい。
~17:30:掃除
復活の最初は掃除。これは鉄則。(`・ω・´)
今日1日では終わらないから徐々に進める。
~18:30:ランニング
ここ最近運動不足が気になっていたから、ランニングに出撃した。
本気で走ると倒れてしまうことは明らかだから、ちょっぴり無理するくらいの案配で走った。
それでも終わる頃には吐き気がしてたが……。
19:30~:ディナー
これから晩ご飯作るぜ。
平日はハニーがご飯を作り、休日は僕がご飯を作るのだ。
スタートとしては上々だな。
この調子で加速していきたい。
ここ1年くらい仕事ばっかりだった結果、僕の活動も随分と停滞してしまった……。
体調も復活し、精神力も十分に回復した今、ここから復活を果たしていきたい。
夏期休暇初日は……。
08:30:起床。昨日が飲み会だったので朝食無し。
12:00:ランチでイタリアン焼きそばを作る。僕は自炊も出来る。
~15:30:昼寝
この昼寝ってのは重要だと思う。
自分の体力とか性格とかを鑑みると、
一週間の疲労は土曜日の昼過ぎの昼寝で回復するってのは必要だ。
しかし、そのままずっとゴロゴロしていると発展が無い。
この土曜日の昼寝で回復したら、以降は活動したい。
~17:30:掃除
復活の最初は掃除。これは鉄則。(`・ω・´)
今日1日では終わらないから徐々に進める。
~18:30:ランニング
ここ最近運動不足が気になっていたから、ランニングに出撃した。
本気で走ると倒れてしまうことは明らかだから、ちょっぴり無理するくらいの案配で走った。
それでも終わる頃には吐き気がしてたが……。
19:30~:ディナー
これから晩ご飯作るぜ。
平日はハニーがご飯を作り、休日は僕がご飯を作るのだ。
スタートとしては上々だな。
この調子で加速していきたい。
- 2017年9月7日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
夏期休暇へ
よっしゃ。
今日から夏期休暇だ。
有意義に過ごしたい。(´・ω・`)
今日から夏期休暇だ。
有意義に過ごしたい。(´・ω・`)
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
夏期休暇準備
8月は忙しくて夏期休暇を取れなかったが、今月に取るぞ~。
夏期休暇は3日あって、うち2日を9/11(月),12(火)で消化するつもり。
だから僕は今週土曜日から4連休なわけだ。
最近感じている自分の性質だが、
心の準備を一切しないで休みに突入してしまうと、何もしないで休みを終えてしまう。
心が老化したのかもしれん。(´・ω・`)
そうういわけで、
「次の休みはこういうことをするぞ!!」
と心に決めておかないと僕は有意義な休日は過ごせんのだ。
最近はプロジェクトも暇になってきていて余裕があるから、
今こそ休日を過ごすチャンスだ。
ちゃんと考えておこう。(´・ω・`)
夏期休暇は3日あって、うち2日を9/11(月),12(火)で消化するつもり。
だから僕は今週土曜日から4連休なわけだ。
最近感じている自分の性質だが、
心の準備を一切しないで休みに突入してしまうと、何もしないで休みを終えてしまう。
心が老化したのかもしれん。(´・ω・`)
そうういわけで、
「次の休みはこういうことをするぞ!!」
と心に決めておかないと僕は有意義な休日は過ごせんのだ。
最近はプロジェクトも暇になってきていて余裕があるから、
今こそ休日を過ごすチャンスだ。
ちゃんと考えておこう。(´・ω・`)
- 2017年9月5日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ツム顔メーカー
ディズニーツムツムってゲームがあるのは有名だからみんな知っているだろう。
なんと、あのツムツム顔を自分で作れるようになったらしいぞ!!
http://www.lgcm.jp/tsumgao/
今日発表の新製品なんだな。
情報を素早く察知したハニーが早速僕向けに作ってくれたが……。

完成度の高さにビビる。(;´・ω・`)
自分の生写真を晒すのと大して変わらんくらい絶妙だから、目線を黒棒で隠した。
僕をリアルで知っている人がいたら一発で分かるくらいの完成度だと思う。
しかしこれ、SNSのプロフィール画像とかにピッタリだな。
このブログとかツイッターとかは一応匿名でやってるからこの画像は使えないけど、
社内SNSとかリアルで付き合いのある人向けのSNSはこの画像を使っていきたい。(`・ω・´)
なんと、あのツムツム顔を自分で作れるようになったらしいぞ!!
http://www.lgcm.jp/tsumgao/
今日発表の新製品なんだな。
情報を素早く察知したハニーが早速僕向けに作ってくれたが……。
完成度の高さにビビる。(;´・ω・`)
自分の生写真を晒すのと大して変わらんくらい絶妙だから、目線を黒棒で隠した。
僕をリアルで知っている人がいたら一発で分かるくらいの完成度だと思う。
しかしこれ、SNSのプロフィール画像とかにピッタリだな。
このブログとかツイッターとかは一応匿名でやってるからこの画像は使えないけど、
社内SNSとかリアルで付き合いのある人向けのSNSはこの画像を使っていきたい。(`・ω・´)
- 2017年9月3日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ヤフオク復活
ここしばらくヤフオクから遠のいていたが、今日から復活した。
僕は学生時代の頃からヤフオクにID登録してゲームや漫画を買ったり売ったりしてローテーションしていたのだが、
2年くらい前から仕事が忙しくなって作業が面倒になり遠のいていた。
ヤフオクはIDを維持するだけで月額費用があることも踏まえ、
余り使わないのなら……とアカウントを停止していた。
あれからしばらく経って……、
家にはプレイが終わったゲームや壊れたPCなど、売却可能な不要物が溜まってきた。
最近は仕事の負荷も下がってきたし、この辺りでヤフオク復帰だ。
運良く、ヤフオクではアカウント作成無料キャンペーンをやっていたから、
半年は月額費用がタダで利用出来る。
久々に作業したが、環境が昔と比べてかなり変わってるな。。。
メルカリとか似たような業者と競争している中で切磋琢磨しているんだろう。
またあの頃からPCも新調しちゃってて、テンプレートとかも紛失していたからその辺の再構築からやり直し。
本日半日かかってようやく一品出品したところだ。
一つ出品すれば後は同じ要領だ。
これからしばらくは週次でちょくちょく出品していきたい。
僕は学生時代の頃からヤフオクにID登録してゲームや漫画を買ったり売ったりしてローテーションしていたのだが、
2年くらい前から仕事が忙しくなって作業が面倒になり遠のいていた。
ヤフオクはIDを維持するだけで月額費用があることも踏まえ、
余り使わないのなら……とアカウントを停止していた。
あれからしばらく経って……、
家にはプレイが終わったゲームや壊れたPCなど、売却可能な不要物が溜まってきた。
最近は仕事の負荷も下がってきたし、この辺りでヤフオク復帰だ。
運良く、ヤフオクではアカウント作成無料キャンペーンをやっていたから、
半年は月額費用がタダで利用出来る。
久々に作業したが、環境が昔と比べてかなり変わってるな。。。
メルカリとか似たような業者と競争している中で切磋琢磨しているんだろう。
またあの頃からPCも新調しちゃってて、テンプレートとかも紛失していたからその辺の再構築からやり直し。
本日半日かかってようやく一品出品したところだ。
一つ出品すれば後は同じ要領だ。
これからしばらくは週次でちょくちょく出品していきたい。
登録:
投稿 (Atom)