• 2023年3月23日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-03-24T01:08:00-07:00&max-results=7&start=7&by-date=false

カクテルデビュー

 最近本当にモチベーションが下がっちゃってて、夜は黙って酒飲んでるだけ。でもこんなんじゃいけないなぁ、という気持ちもあるから、何とか回復したい。

その一環で、カクテルを作るシェーカーを買ってみた。(´・ω・`)

このカクテルはウォッカとグレープフルーツジュースを1:1で混ぜたもので、アルコール度数は20%の計算になる。

そもそも僕はカクテルとかバーとか、そういう経験が少ない孤独な人生を送ってきているから知識も無いのだが。(´・ω・`)

自分なりに調べたところ、写真右に映っているシェーカーは、「混ざりにくい飲料を混ぜる為のもの」らしいな。

確かに「酒+ジュース」の組み合わせの場合、箸でかき混ぜた程度では均一にならないっしょ?
下の方にジュースが偏っちゃっている。

シェーカーで「シャカシャカシャカ!!」と混ぜると、そこが均一になるから、味も良くなるわけだ。

まあ、僕も素人だから、とりあえず適当に混ぜてやってみたけど、確かに味が違うのは分かるかな。

酸素の混ざり具合ってのもあるらしくって、シャカシャカすることで酸素が酒に含まれて、結果まろやかな味になる。
確かにそんな感じがする。

同じ材料で作っていもシャカシャカ次第で味が変わるというのは、価値のある知識だよね。

僕もそういう方面に知見のあるエレガントな大人になりたいんだけど、それも叶わず40歳になってしもうた。

これからどういう風に生きていけば良いんだろうなぁ。

適当に混ぜた酒を飲んで本日も寂しい人生である。(´・ω・`)

  • 2023年3月22日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-03-24T01:08:00-07:00&max-results=7&start=7&by-date=false

微妙パーカー

 う~ん。(´・ω・`)

長年愛用していたパーカーが破れてしまったので新しいのを注文したんだけど、色が微妙だった。あと、思ったより暑い。(´・ω・`)

これ、山登り用としては完璧なんだけどな。このオレンジ色は雪山で遭難しても目立つ色。如何にも登山者が来ていそうな感じ。
防水性も高いし、寒いよりも少し暑いくらいの方が良いだろう。

でも普段使い用としては僕の趣味的にイマイチだな~。

  • ちょっとコンビニに行きたい
  • でもちょっと肌寒い

こういう時にちょっと着ていくような感じの用途なんだけど、拘りがあるのよね。

小学校の頃から同じ路線のパーカーを愛用してきているから、ちょっとでも着心地が違うのは嫌なのよね。

これはやっぱり店に行くしか無いな。

でも、最近は土日が尽く雨。次の土日も雨っぽいし。

そんな大したお洒落なものが欲しいわけじゃないのよ。今まで来ていたヤツとそっくりなものが欲しいだけ。

ちゃんとした洋服店と言うよりは、イトーヨーカ堂とかに売ってるような感じなんだが。

近所のイトーヨーカ堂を探してみようかしら?(´・ω・`)

  • 2023年3月21日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-03-24T01:08:00-07:00&max-results=7&start=7&by-date=false

秘匿作戦

 精神的には落ち着いてきたけど、今回の技術士の不合格は痛かったなぁ。今にして思えば、最大の失敗は周囲にそれを漏らしていた所か。(´・ω・`)

合格する可能性が高いと思っていたから、僕としたことが調子に乗って周囲にそれを吹聴しちゃってたのよ。
「きっと合格する」と自信満々に周囲に伝えちゃってた。その結果が不合格だったから、反動が大きくってさ。


論調のネタ、材料。


「そんなんだから試験に落ちるんだよ!!」と、技術士の試験とは全然関係無い話でも、何か機があれば引き合いに出してくるんだよね。


  • ウズのヤツは技術士の試験に不合格だった。
  • だからこっちの件でもきっと碌な事にはならないだろう。


という論調で、横展開されちゃってる。


  • 試験を受けなければゼロ
  • 試験を受けて不合格だったらマイナス評価


こういう価値観の中での生活だからキッツい。
「チャレンジすることが大事だ」なんて考え方は無いんだよね。(´・ω・`)


ま~、しっかし、今後も何かあったら、最短でも一年は「不合格だった癖に!!」と、全然関係ない話であっても、とりあえず結び付けて乏しめられるに決まってるんだよなぁ。
必死で勉強して不合格だった僕はさぞかし面白いだろう。自分でもそう思うわ。実際それくらいの勢いでやってたからな。とんだピエロやな。


今後どうすっかなぁ。
まあ再チャレンジするんだけど、この1~2週間で僕を嘲笑するフレーズを吐いた人間の事は一生忘れんからな。


まあ、しかし、「合格する自信があるから」と調子に乗って周囲に情報を漏らしたのは僕の幼さであった。
黙っていれば良かったわ。

今後もチャレンジしていくけど、もう何も言わんとこ。秘密秘密。全部自分一人でやる。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-03-24T01:08:00-07:00&max-results=7&start=7&by-date=false

温暖対応

 今日はよく眠れて、体調も回復した。(´・ω・`)

原因はやはり「寒暖差」だったようだな。
最近分かって来たんだけど、夜に身体を冷やすのは思った以上に体に悪いみたいなのよね。

カラクリとしてはこういうことだ。

季節の変わり目って暖かくなったと思ったら急に寒くなったりするでしょ?

だから前日、「もう暑いから布団を減らして寝ようかな」と寝る。
でも、この時期は翌日になるとまた気温が下がっちゃっている時がある。

そんな時に「どうせまた暑くなるだろう」と布団の調整を怠ると、ちょっぴり寒い状態で一晩を過ごす。これが体調不良の原因。

何でも、寒くて体温が下がっていると睡眠の質も悪化し、寝ているつもりでも寝不足になってしまうそうだ。
ちょっと暑いくらいで寝た方が朝まで爆睡出来るし、身体にも良いとのこと。

でも今の時期は「今日は暑いが明日は寒い」みたいな日が多いから、酒飲んだ勢いで寝て身体を冷やして一晩過ごす、みたいな事が起きやすい。

この辺はちゃんと気を付けねばならんな。

でもまあ、今日はすっかり回復して良かった。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-03-24T01:08:00-07:00&max-results=7&start=7&by-date=false

ぎっくり腰

 ハニーがぎっくり腰になってしもうた。育児の中でジュニアを床に置こうとした時に発生したとのこと。(;´^ω^`)

症状を確認したけど、まずそんなに重症ではないな。重症だと起き上がることも出来なくなるものだけど、それほどではない。ゆっくりではあるが歩行は出来る程度。

触ってみると腰の筋肉が炎症を起こしている感あるし、これは腰の筋肉が肉離れしたパターンだろうな。

ウチはこの手の症状へのアイテムは豪華に揃っているから、とりあえずストレッチポールで姿勢を整えたあと、マッサージで筋肉をケア。
これで十分治るだろう。

マッサージしている最中にジュニアが泣き出すし、やれやれ、エラい騒ぎになってしまったわい。(´・ω・`)

  • 2023年3月20日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-03-24T01:08:00-07:00&max-results=7&start=7&by-date=false

体調不良

 何か最近ずっと体調悪い。(´・ω・`)

寒暖差の影響受けてるのかな~。3月になって少し暖かくなったはずなのに、最近また急に寒くなってきちゃったよね。

季節の変わり目っていつも体調崩しがちで、またそれになっちゃったかも。

倦怠感で体が動かない。(´・ω・`)

  • 2023年3月18日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-03-24T01:08:00-07:00&max-results=7&start=7&by-date=false

ChatGPTと付き合う将来

 最近はTWitterでChatGPTが大流行ね。(´・ω・`)

確かに凄い機能ではあるが、どうも世間の論調は的を外している感があるね。


まず、僕はプログラマーであるから、ChatGPTに関する話題の中でも「ChatGPTがあればプログラマーは不要になる」という話題が気になる。

だが、これはYES or NO という話ではなく、言葉が足らんから議論をスタート出来ない、が僕の見解である。

そもそもとして、まずプログラマーの歴史を振り返ってみよう。

僕も生まれる前の話だから実は知らんのだけど、昔のプログラマーは0と1のバイト処理の世界であった。
その後、プログラミング言語というものが作られ、次にフレームワーク、ライブラリというものが作られた。
更に「ローコード」「ノーコード」の製品が作られ、更に今やChatGPTも出現するに至る。


つまり、プログラマーの仕事は変動するのよ。


例えばC言語開発の時代の人はメモリの配置とかの知見を必要としたが、Javaプログラマーの僕はそんなもん一切知らん。(´・ω・`)

昔はフレームワークとかライブラリなんて無いから全部ゼロからの実装だった。
今は実装そのものよりフレームワークやライブラリの内容を知っているかどうかの方が重用になる。


つまり、プログラマーの仕事は年を追う毎に簡単になる
過去の覚えたスキルの需要が無くなることも当然ある。


これが歴史的な事実で、当たり前の話である。(´・ω・`)


古い人間はメモリの配置まで考えてこそプログラマーだと考えていた。
現在のプログラマーは、ライブラリを合理的に使いこなして生産性を高めることが腕前である。
未来の人間はAIを円滑に使用することがプログラミングになる。


これは当たり前である。


「せっかく覚えたばかりのプログラミング技術がChatGPTで意味無くなっちゃうかも(´;ω;`)」みたいなツイートが散見されるけど、見るに耐えん。
今持っているスキルの価値が下がるのは当たり前やろが。


とは言え、僕自身も生き残り策を考えなければならないな。

僕が最近興味を持っているのは、セキュリティだな。

と言うのも、如何にAIやら何やらが発達しても、どこかに必ず「穴」があるのよ。

この「穴」ってのは本当に質が悪くて、みんな本当はこんなクソみたいなセキュリティの話題なんか興味無くって、本業のビジネスを頑張りたいと考えている。
でも疎かにして万が一があったらヤバいという心配もある。

AIを導入したら、そりゃ表面的な生産性は高まるだろうけど、内在するバグ、意図しない結果になるリスク、セキュリティホール。
そういったものが増える。


AI=ブラックボックス


ブラックボックス化しちゃった部分を誰が査定するんや?
この何が何やら分からんテーマに誰が取り組む?


この辺が僕の将来だな。(´・ω・`)


まあ、ChatGPTのパワーは確かに凄い。でもそれで全面解決ということにはならん。
「プログラミング」という言葉に囚われず、「世の中に必要とされているスキルは何か?」を見極めていくこと。

ちゃんと考えなきゃアカンで。(´・ω・`)