• 2021年11月3日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-11-07T19:47:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

体調不良

 何だろう、朝から身体が怠くて、ずっと寝ていた。(´・ω・`)

まあ、夜によく寝れてないって感覚があるから、そのせいなんだろうけどね。

昼間の半分くらい寝てて、ようやく楽になったけど、もう夜になってる。

どうも最近は色々とついてないのう。(´・ω・`)

  • 2021年11月2日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-11-07T19:47:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

専務との会食

 先週の土曜日のことなんだが、前職の専務が会いたいと連絡くれたから、ちょっと行ってきたわ。(´・ω・`)


フランス料理のフルコースでな。(´^ω^`)


専務の素性

辞めてからもう2年以上か。もう思い出すことも無くなってきてるんだけど、専務は覚えておいて頂けて嬉しい。

専務っちゅ~ても、社長の奥さんというだけで中身は普通の婆さんなんだが。女性だ。

親族企業だったから社長夫人が専務の地位にあったに過ぎなくて、業務能力的にはゼロに等しい。
しかし、どんな人間にも長所はあるもので、僕みたいに途中でバックレた人間でも、後に思い出して連絡をくれるという点は、優れた部分だろう。

正直、僕は自分自身の実力以外は殆ど何も期待しない性格。
対して、専務は自分自身の実力はゼロだが、他人に対して人懐っこい。

ハッキリ言って専務は干渉が過ぎると悪名高いんだけど。(;´^ω^`)
僕から見ると悪い気はしないのが人間の不思議である。

極端な人間同士の組み合わせなのかもしれんな。(´・ω・`)


前職のその後

まあ、そんな二人が会って共通の話題は、互いの現在と、前職のその後だ。

専務の方は隠居して、自由気ままな生活をしているそうだ。元から何の特徴も無いただの婆さんだけどな。(;´^ω^`)

僕の現在はそのまま報告。

さて、問題は前職のその後だが。

(´・ω・`)「〇〇さんはお元気でしょうか?」
J( 'ー`)し「誰でしたっけ?

バカヤロ~。それをやられると何を話せばええんや。(;´^ω^`)

ま~、ハッキリ言って、会社にとってプラスでもマイナスでも無い人ってのはいたからなぁ。
SESで放り出して、単金に沿った給料を払って、終わり。
経営者側だった専務から見れば、そういう人材は良くも悪くも記憶に残らない、というのも無理無かろう。

仕方無いから、覚えている人の話を聞いていくんだけど、基本、辞めてるね。
「残ってる人は誰なの?」ってくらい、殆ど辞めてる。9割退職

僕の知っている社員は9割辞めて、代わりに買収元の会社から転籍してきた人で会社は運営されている、ということだ。

(´・ω・`)「大勢辞めちゃいましたけど、新しい人で会社は回っているようで良かったですね」
J( 'ー`)し「はい」

ってことで話は着地させといたけど。買収前の社員の9割辞めるってことは何かあるんだろ。根掘り葉掘り聞くつもりはないけど。

しかし、気になったのが一つ。

(´・ω・`)「××さんはどうでしょう?」
J( 'ー`)し「××さんねぇ。病気みたいで、会社に来てないのよ」

えっ?

正直、転職した人は転職先でヨロシクやってるんだろうとは思うんだけど、辞めてはいないけど体調不良で休職中ってどうなのよ?

前職ではもう居場所無いけど、転職先も無い、みたいな感じで行き詰ってるんじゃないか?

過去の同僚として、それはちょっとスルー出来ないな。

会う機会さえあれば話を聞いて、必要であれば転職を仲介する宛くらいあるんだけど、そういう縁もめっきり無くなってるし。

かつての同僚が、知らぬところで滅びているのかと思うと、心苦しいわい。(´・ω・`)

  • 2021年10月31日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-11-07T19:47:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術士試験結果明細

 今週は仕事が忙しいし、技術士二次試験に不合格で気落ちしてたし、病は気からなのか体調も悪くて散々だった。(´・ω・`)

そんな不合格に終わった技術士二次試験だが、結果が届いた。(´・ω・`)


あれ~。自己評価よりも悪いな。って言うか、申し込んだ合格判定とも食い違う
自己評価とも合格判定評価と食い違ってしまうと、何が悪かったのかも分からん、ということになってしまう。困ったなぁ~。(´・ω・`)

まあ、不服があるわけじゃないけど、この結果は情報提供という意味で先生に送付した。こうやって生徒の合否情報を集めることで精度を高めていくから、生徒として少しでもお役に立てればと思って。

そしたら返事が。

試験結果の送付 ありがとうございます。
必須Bは驚きました。
今年の問題を見て、リスクの表現が変わっているのが気になりました。
従来は、「解決策を実行した結果新たに生じうるリスクとその対策」、
今回は、「解決策を実行しても新たに生じうるリスクとその対策」、
ウズマス様の答案は、従来であればOK(A)。今回は、日本語を忠実に解釈すれば、
解決策の延長のリスクになるので、アクセシビリティとその対策等が適切ではと思います。
他部門の問題も表現が変わっているので、他の講師の意見も聞いてみます。 

え?

  • 解決策を実行した結果新たに生じうるリスクとその対策
  • 解決策を実行しても新たに生じうるリスクとその対策

この言葉のニュアンスの違いを取り違えていたことに起因する低成績?

分かんねえよ。同じ意味ちゃうん?(;´・ω・`)

こんな微細な日本語の違いに対応出来なきゃいけないのか。キツいなぁ。(´・ω・`)


まあ、確かに、過去問と全く同じだったら対応可能だが、過去問から変化が生じていると対応出来ない、と。

要するに、試験テクニックとしての対策は身に着けていたが、応用を利かせる程の実力は無かったってのは実際本当にそうだからなぁ。

来年は変化球にも対応できるよう、試験問題の細かい部分までの見直しをするしか無いか。

人生は大変じゃ。(´・ω・`)

  • 2021年10月26日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-11-07T19:47:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

不合格

技術士二次試験の合格発表があったが。 

https://www.engineer.or.jp/c_topics/008/008078.html

不合格。。。(´・ω・`)

ふう。。。(´・ω・`)

努力が報われんのう。。。(´・ω・`)

  • 2021年10月23日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-11-07T19:47:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

考察力

 今週は忙しかったな。(´・ω・`)

まあ、若い衆を鍛えながらやっているからであって、一人でやればそうでもないんだが。
しかし、育成中の若い衆、考察力が非常に低いな。(;´・ω・`)

どうやって育成したら良いのやら。

例えばさ、既存システムの機能追加の資料を貰ったのよ。僕達は技術チームだからね。それの読み合わせをして、開発方針を共有する、という場があったのよね。

育成の意味を込めて、その場の主導を若い衆に任せたんだが。


( ゚Д゚)「A社からB社にcsvファイルを渡します。次に……」
(´・ω・`)「csvファイルを渡すって何なんや?」
( ゚Д゚)「え?」


何を言うとるんや。(´・ω・`)
確かに貰った資料には「csvファイルを渡す」と書いてあるけど、どうやって渡すんや?


( ゚Д゚)「A社からB社にcsvファイルを渡します。って書いてあるけど、何なんでしょうね、これ。A社からB社にcsvファイルをメールに添付して送りつけてくるんですかね?」
(´・ω・`)「いや、何かA社のサーバにcsvファイルが置いてあるらしい」
( ゚Д゚)「じゃあ、FTPで取ってくる感じですか?」
(´・ω・`)「そうそう。だからFTP通信でファイルを取ってくる機能がシステムに必要で」
( ゚Д゚)「それは僕がバッチで作るってことですか?」
(´・ω・`)「せや。バッチ一本追加や」


こういう風に話をしたいのよ、僕は。

が、若い衆に主導を任せても、全然そういう風にならなくって……。
ただ資料を読み上げるだけで、考察が虚無なんだよね。(´・ω・`)

「システム的にどういう風に実現するのかしら?」というイメージが虚無間違って解釈しているならOKなんだけど、若い衆は真っ白、虚無なんだよね。

慢性的な思考停止状態とでも言おうか。
スル~っと、ただ文字を読み上げるだけ。

考察、イメージ、気付き、という部分が極めて弱い。
僕も本人が自ら気付くように誘導しているつもりなんだけど、上手く行かない。

自らが理解していない部分がどこかを自分で気付くことが出来ない、という問題があるのよ。

難しいな~。

まあ、とにかく引き続き、「仕事を任せているように見せかけて、その実は誘導する」というやり方で、本人が自発的に気付くトレーニングを仕掛けてみるか。(´・ω・`)

  • 2021年10月17日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-11-07T19:47:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

エアコン設置

 やれやれ、ようやく仕事部屋にエアコンを設置出来たわい。(´・ω・`)


寝室にも設置したんだけど、設置に3時間30分も要した。(;´・ω・`)

取り付けるには写真右の棚を一端どかさなきゃいけなくてね。エアコン業者も大変だったろうが、僕も動かしたり戻したり、掃除したりと超大変だった。

まあ、これでまた環境が良くなるか。

別に今までも無くてやってこれてたんだけど、僕がリモートワークでWeb会議していると、その熱弁ぶりが隣の部屋のハニーにも届いて、結構圧力があるらしいからな。(;´・ω・`)

エアコンがあればドアを閉めても空調に問題は生じないから問題は解決する。

何より、今年中ならフリーランスの経費の一部に参入可能だし。
就職しちゃったけど、法的には今年いっぱいはフリーランスが続いているという体裁にしているから。

経費算入でエアコン費用の2割を減税や。(´^ω^`)

まあ、ともかく大仕事が終わってやれやれ、だ。

次はドラム式洗濯機に着手しなければな。

  • 2021年10月16日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-11-07T19:47:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

エアコン新調

 エアコンを新調する為にヨドバシカメラに行ってきた。(´・ω・`)

いや、何か寝室のエアコンがずっと前から異音を立てるようになっちゃってて、ずっと無視してきたけど、そろそろ買い換えた方が良いかな、と思って。

あと、オフィスルームにもエアコンを導入。今まではオフィスルームのドアを開けて隣から冷気を送り込んでいたんだけど、リモートワークは今後も続くだろうから、設備投資しておくのも悪くないよね、と思って。

で、ヨドバシカメラに行って見てきたんだけど、10年前とそんなに印象変わって無いな。

20年以上前くらいにエアコン業界に技術革命があって、あの頃は古くなったエアコンを使い続けるより、思い切って新調してしまった方が、結果的に電気代で安上がりになる、とまで言われていた時代があった。

今は別にそうでもないな。(´・ω・`)
10年前のエアコンと、今のエアコン、そう大きく変わっている様子は無い。

違いがあるとすれば、スマート家電機能か。

スマホから命令を送ってエアコンを操作することが出来る……って、いらんやろ

どんな需要があってスマホからエアコンを操作しなきゃならんのや?
帰宅する前にエアコンをONにして、帰宅した時には家が涼しくなった状態にしておけるとか?

そんなもん、帰宅してからリモコンでONにすれば済む話やがや。(´・ω・`)

北海道とか気候がとんでもない地域だと何か需要があったりするのかもしれんが、僕の生活スタイルだと全く使い道が思い浮かばない。

まあ、スマート家電は今の流行りだからな。そんな機能をくっつけるくらいならその分だけ安くして欲しいところだが、メーカー側の都合というものもあるだろう。

そんなわけで、とにかくエアコンを二台買ってきた。
早くも明日、取り付け工事に来てくれるそうだ。

この調子で家の大改造をしていかないとな。

次はドラム式洗濯機の導入を検討せねば。(´・ω・`)