• 2020年8月6日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2020-08-07T02:23:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false

最強奴隷兵団

子会社化された前職の不穏な噂を聞いてしまった。前職大丈夫なんか?(;´・ω・`)

子会社化されたら、まず経営陣は全部変わるよね。それは当然だ。

次に、前職は人材が弱体化していたから、グループ企業から何人か入ってくる。
それらは新体制の構築に絶対必要な人間であり、中間管理職として活躍が期待される重要人材である。
逆に言うと、元々の社員が管理職の地位に留まるのはちと難しいわけだが、それはあくまで一時的なこと。
ちゃんと頑張って手腕が認められれば新体制の中で再び出世することも十分に可能。

と言うわけで、新体制の人間が頭、従来の社員は兵隊、という布陣に再構築した上で、再スタート。
グループ企業となったことを活かし、グループ企業を経由して案件を斡旋して貰うことで黒字化を達成する。
そこまでいけば、後は日々一生懸命に頑張っていけば良いよね。
それが本来あるべき健全な会社というものだ。


というシナリオを予想していたのだが、違うのかしら?(;´・ω・`)
ただ僕が楽観的な性格をしているだけで、実際にはもっと厳しいのかも。(;´・ω・`)

どう厳しいかと言うと、兵隊にすらなれない
兵隊レベルのエンジニアもグループ企業から投入して遂行する。

実際、親企業から来た管理職にとっては、同じく兵隊も親企業から連れてきた方が仕事はやり易い。従来社員は扱い辛い。
というのは、まあ心情的には仕方なかろう。

でも、そんなことは関係無い。

だって、従来社員も使わないと会社が回らないじゃない? 人間関係の構築が上手くいかなくて従来社員を追い出すとか、そんなことにはならないし、出来ない。
多少のゴタゴタがあったとしても、新旧両方の人間が折り合いつけてやっていかねば会社が成立しない。力学的にそうなるしか無いんだ。
従来社員の切り捨てなんて起きるはずが無い。


と思ってたんだけど、それが違うのかしら?(;´・ω・`)


「従来社員も使わずとも実は会社が回ってしまう」のだとすると、僕の論調の根底である力学が崩れてしまう。

例えば、実は親会社に兵隊級の人間が既に余剰なくらい沢山いるなら、親会社の人員をドボドボと大量投入すれば、親会社の人間だけで案件は回せてしまう。

考えてみれば、前職は今や人数が少ないのよ。従来社員が1000人も2000人もいればこんなことが絶対起きないよ?
しかし、前職の技術者は6~7人くらいしか残っておらず、そのうち半数は2年目とか3年目。
こうなっちゃうと、従来社員は会社を構成する母体層ではなく、扱い辛い少数派でしか無い。

従来社員を使う必要性が無いから、まさかリストラまでやるほど無慈悲ではないと思うけど、SESでどこぞに出して、はい終わり、みたいな。

これは兵隊ではない。奴隷だ。



  • [将帥] - [兵隊]



の構成ではなく、



  • [将帥] - [正規兵] - [奴隷兵]



の布陣。


何かね、古代ローマ軍みたい。


古代ローマ軍って総帥に「元老院から派遣された執政官」を置いて、主力部隊は「貴族や市民出身の重装兵」なんだけど。
それとは別に「どこぞの戦争で捕まえた敵国兵とか貧乏人で構成された奴隷歩兵」の部隊がいて、
損害が予想される中央前面には奴隷兵団を置く、という陣形が定石だった。


前職の噂を聞いていると、そんな印象を持っちゃう。(;´・ω・`)

何のスキルも身に付かないレガシー自社サービスの保守をやらせるか、SESで適当に放り出す。
辞めるなら辞めるで構わんし、辞めないなら単価だけ稼いでくれれば会社は損しないし、みたいな扱い。


ちなみに、これは映画「ブレイブハート」の画像ね。イングランド王の名セリフ。



まさかね~。僕の杞憂であってくれれば良いんだが。(;´・ω・`)
  • 2020年8月5日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2020-08-07T02:23:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false

鎮静化

やれやれ。ようやくプロジェクトも落ち着いてきたな。

とりあえず検収に出すだけ出したが、何か余所がチンタラやってるみたいで、何か発生するかもしれないけど、しばらくは手が空いた状態で過ごせるな。

早く連休に入りたいものじゃ。(´・ω・`)
  • 2020年8月3日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2020-08-07T02:23:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false

要件未定義検収

あれ~。今日から検収が始まってるんだけど、まだ要件決まってないぞ???
検収している人たちは何を検収しとるん???(´・ω・`)

これね~、実はみんな察しているんだけど、彼らはやりたくないんだよね。

よくあるんだ。
表立って反対、反抗するわけじゃないんだけど、腹の中ではその会社、その仕事が嫌で嫌でたまらない。
かと言って表立って何かするほどの気概も行動力も無い。

結果、どうなるかって言うと、出来る限り遅延させるのよ。

例えば、「了解しました」の一言を返信すれば良いことすら怠って、一週間くらい温めておいて、次の会議で突っつかれた時、初めて「これから検討します」と回答する、みたいな。
だから1日で終わることが常に7日遅れる。

検収が始まったのは今日なんだけど、要件が決まってないから検収も滞るだろう。
それが問題として提起されるのは、恐らく一週間後だ。それまで知らんぷりを決め込む腹だろう。

そういう人間だってのは既に周囲にはバレバレなんだけど、だからと言って他部署の人がどうこうする筋も無い。
まあ、今回は流石に上長経由でクレームが行っているようだが。

全く、白々しいね。
上からも下からも「白々しい」と思われており、更に本人もその自覚があるんだけど、その心根ではとっくの昔に色々と諦めているから、これからもずっと頬被り決め込んでノラリクラリと過ごしていく腹なんだろう。

そんな人の心の支えになっているのは、家庭。
その人の「本当」は家に帰った後の趣味とかそういうのにある。だから会社の中で周囲の人から「白々しい」「気持ち悪い」と思われていても、本人の心の中では「プライベートの充実」という言葉に置き換えて、正当化する。

こうやって自尊心を保って生きているんだ。
昭和とは違う、現代の働き方だ、と。

こんな感じで、あと20~30年をベタオリで生き残ろう、という腹だろう。

全く、叶わんな。(´・ω・`)
  • 2020年8月2日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2020-08-07T02:23:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false

スプリガン

おっと。ふと夜中に目覚めたら、雇い主の社長が深夜1時に仕事しているので応戦。夜襲じゃ。(; ・`д・´)

悪名高い労働スタイルだけど、やっぱり世の中ってどうしても、24時間仕事しているようなタイプっているよね。

世の中の風潮としては、定時ってものを大事にしましょうという働き方改革が叫ばれているけど、現実としては、やっぱり僕みたいに夜中だろうが休日だろうが、必要な時であれば動いてくれるような人間が需要は存在するよね。
フリーランスの僕としては、この辺りの需要に応じられるという点をアピールポイントとしていきたい。

炎上プロジェクトの夜中にふと表れてバグを直して去る妖精。

IT業界のスプリガンや。(´・ω・`)
  • 2020年8月1日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2020-08-07T02:23:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false

今日から8月

あら~。もう8月になってしもうたんか。(´・ω・`)

時の流れは速いと言うか、碌に何もしないまま時間だけが過ぎ去ってしもうた。
僕のようにレールの無い人間は可能性に賭けてチャレンジしていかなきゃいけないんだけど、面倒臭がっているうちに8月になってしもうた。

何てこった。(´・ω・`)

自分の将来は日々考えているんだけど、全然実行できていないぞ。

何てこった。(´・ω・`)
  • 2020年7月31日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2020-08-07T02:23:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false

システム開発の兵法

虚なるを実とし、実なるを虚とする。(`・ω・´)

実際の業務と違うことを業務要件として説明し、
業務要件の一部を忘れたものを仕様として設計し、
設計書と食い違う内容を実装し、
誰も一度も動作していないものをリリースする。

進捗が遅れているものをオンスケと報告し、
理解していないものを理解したと表明し、
能力が足らないものを任せるよう要望し、
完了していないものを完了したと称して作業を終了する。

虚々実々こそがシステム開発の道。

僕の手元にあるこの設計書は囮だ。
嘘の設計書を掴ませて、後々に手戻りさせて進捗を遅延させる計略であろう。
騙されはせん。(`・ω・´)
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2020-08-07T02:23:00-07:00&max-results=7&start=14&by-date=false

レナウン100人リストラ

う~ん。世の中は厳しい。(´・ω・`)

レナウンが希望退職未達で100人超を整理解雇、傘下ブランドはどうなる
「管財人が『どうしてこんなに固定費が高いんだ』と驚いたほど、うちの人件費は高いんです」とレナウンの元社員は打ち明ける。そのため、民事再生にあたってまず初めに手を付けたのが人員整理だった。

 希望退職の募集期間は6月4日から11日。ところが、当初予定の300人にはまったく届かず、結局6月25日に退職したのはわずか200人弱となった。

 理由の一つには、レナウンにベテラン社員が多く、コロナ禍の影響でアパレル転職市場が非常に低調であったため、退職に消極的な社員が多かったことがある。また、希望退職者への退職金の加算も特になかった。

この「ベテラン社員」ってのが何歳なのかは知らんが、仮に50歳としよう。
レナウンは立派な大企業。新卒入社して30年、ずっとレナウンで働いてきた人も沢山いるのではないか?

この人達は大企業・正社員・終身雇用という安定性を魅力に入社して勤めてきたわけでしょ?
それが実は安定ではなかった、と。

ならば大企業の正社員として30年間も働いてきた意味は一体何なんや?(´・ω・`)
安定ではないものを安定と信じて50過ぎて無職とか、哀れ。

こういう末路を辿らないよう、日々懸命に生きねばならんのう。(´・ω・`)