• 2025年8月15日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-08-20T22:09:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

九州に行くぜ

 ハニーの婆ちゃん、95歳が他界した。(´・ω・`)

長生きな一族じゃのう。ハニー家はみんなこれくらい長生きなのよ。

在住は九州。ハニー一族は元々は九州の血族なんだけど、パパの代で関東に来て、僕と結婚して現在に至る、という経緯だ。

九州と関東では遠いから、婆ちゃんと会ったのは1~2回くらいしか無いんだけど。

ま~、95歳なら十分生きただろう。

婆ちゃんの最後の晴れ舞台じゃ、ジュニアを連れて飛行機に乗り、九州に行ってくる。

3歳児を連れて飛行機大移動はとんでもなく大変なのは目に見えているが、ゴリ押しでも行ったらねばならんでな。

出来ることなら生きている間に会わせてやりたかったが、ちょっと無理だった。

こうなったらジュニアに焼香をばら撒かせたるわ。(´・ω・`)

  • 2025年8月10日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-08-20T22:09:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

お盆休み

 とりあえず何事も無くお盆休み入ったけど、モチベーション低い。(´・ω・`)

やることが無い場合は家事をやるのが僕の習性だから、とりあえず家を片付けたり、昼食を作ったり、夕食の準備をしたり。

それも終わったのでジュニアの相手でもしてやろうかと思うんだけど、やっぱり子供と遊ぶのは自分自身もそれを楽しむ感受性が無いと無理だ。

こういうのって日常的なモチベーションが続いてしまうのか……。

最近、とにかく様々な物事に関心を持てない。

例えば、旧Twitterを見るといつも政治の話題で持ちきりだが、石破総理が辞める、辞めないなんて僕が関心を持った所で何か変わるわけでもないし。

同じく関税とか移民とか、そんなのも全部、僕が関心を持った所で何か変わるわけでもないし。

観てないアニメも観たいとは思ってるんだけど、昔を思い出すと、アニメを観て楽しむ心が失われていて、別に見忘れてても気にならないし。

ゲームも、今はファンタジーライフってのをプレイしているんだけど、これも楽しいっちゃ楽しいけど、昔のように寝る間を惜しんでプレイするような心が僕に失われている。


って感じに、とにかく無関心が極まってるのよね。(´・ω・`)


それが子供に対してはどうか? 作業的に食事を作ったり、食べさせたりは出来る。でも、子供と遊ぶには、子供と同等以上のハイテンションが必要なのよ。これが出来ない。

モチベーションが上がらなければ出来るはずのことも出来なくなるんよ。

特に遊びってのは、動作を正常に行えば良いというものではなく、向き合う気持ちの方が重要だから。

その気持ちが、全く上下しない。

燃え尽き症候群みたいな精神状態である。


参ったな。何か変わったことすれば気分も変わるかしら。

プール遊びしたかったんだけど、本日は雨。(´・ω・`)

  • 2025年8月5日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-08-20T22:09:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

熟練職人

 家のドアの立て付けが悪くなってしまったので修理を頼んだんだけど、ビックリしたわ。(´・ω・`)

まず最初に来たのが若い兄ちゃんで。

( ゚Д゚)「聞いていたのと話が違いますねぇ」

とかほざいて。

この業者、二週間くらい前に現地調査に来ているんだけど、現地調査を行った人とは違う人が工事に来たのよね。

でもそこに連携不備があったらしくって、何か聞いていたのと違う状況らしくて、とにかくこの若い兄ちゃんでは直せない。

( ゚Д゚)「すいません。また営業からお電話させますので」

そう言って帰って行った。


何やねん。ドア一つ直すのにそんなに大変なんか。(´・ω・`)


と思ってたら、直後に営業から電話が掛かってきて、違う人を差し向けるとのこと。

それから3時間くらい経って、予定よりも早い時間に別の人が来た。

( #。Д゚)「おまたせしました!!」

おわっ、何じゃコイツ!?(; ・`д・´)


次に来たのは、見るからに年季が入った熟練職人の親父

年齢は60超えてたかもしれんが、身長は低いけど筋骨隆々で、手首の太さは僕の2倍ある。服装もまあ汚らしくて汗臭いんだけど、気合入っている。

( #。Д゚)「では、やっちゃいます!!」

ガンゴンガンゴン!!

もう見るからにね、

( #。Д゚)「これだから若いもんは頼りにならん。どけぃ!!」

って感じて。あっという間に片付けていったわ。(; ・`д・´)


こんなステレオタイプな職人親父が実在するんやな。

若い衆がゾロゾロいても頼りないところ、この親父が来たら一発で解決したわ。


いやはや、大した親父がいたもんじゃわい。(; ・`д・´)

  • 2025年8月3日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-08-20T22:09:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

TISI爆誕

 あひゃ~。僕の旧職が吸収合併で消滅か。まあ、悪い事ではあるまい。(´・ω・`)

TISが吸収する側、インテックが吸収される側という関係。

会社を離れてもう10年以上になるが。

「インテック」という名前が消滅する部分については、名誉的な心象があるのは事実だろうけど、それによって直接的な被害を受ける人はいないだろう。

ずっと前からホールディングス関係にあったわけだし、中途半端に兄弟みたいな関係であるより、今回の合併の方が、ずっと良かったんじゃないかな。

だってさ、

  • 兄:TIS
  • 弟:インテック

どっちが上でどっちが下か、最初から明白だったもん。(´・ω・`)

TISが上で、インテックが下。
だから、給料もTISが上で、インテックが下。インテックが300万円安い。

この露骨な給与格差が改善されるなら、インテックって名前が無くなるくらい、別に良いじゃんね。


インテックはとにかく、薄給過ぎた。(´・ω・`)


ザッと言うと、インテックの社員数はNTTデータと同格。売上はNTTデータの1/3。つまり、社員の給料がNTTデータの1/3って状況だったのよ。

フリーランスの方が儲かる。

僕はインテックを辞めて、紆余曲折を得てフリーランスだった時期もあったが、フリーランス時代の収入は、インテック時代の2倍。
まあ、国民健康保険か厚生年金保険かみたいな細かい話は置いておくけど、ザッと2倍、裕福になった。


「インテックに務めるくらいなら、フリーランスの方が手取りも2倍だし、将来性もあるっしょ」


という理屈が成り立つくらいの貧しい企業だったんよ。

「組織的に行動するより、個人で勝手にやった方が儲かる」って、何の為に組織があるのか意味分からんよね。(´・ω・`)

フリーランス未満の低収入者の集団が、インテックだった。

言い換えれば、単価が安いことだけが特技で、安さ以外の長所が無い企業だった。人材の安売りだけが特技。だから大量離職が永年継続する。

「TISインテックグループ」というホールディングスを結成しても、今まで合併には至らなかったのは、やっぱり「インテックは安過ぎる人材の集合体。これとTISと混ぜこぜにするのは経済的に無理があり過ぎる」というのが理由なのだろうと思っていたが。


しかし、本格的に合併となったからには、その辺の「TIS人材が上位、インテック人材が下位」という関係も、十分ではないにしても妥協できる範囲には収まったんだろう。

長年の企業努力の成果やね。(´・ω・`)

会社が大きくなると、人材の使い回しが出来るのよ。

「こっちの部署が暇になっちまった」
「あっちの部署が忙しい」
「じゃあ、こっちの部署の人間をあっちの部署に回そう」

こんな感じ。

でも、「インテックの安い仕事に、高い給料のTIS人材を送り込む」ってのは、収支的に無理な話じゃんね?

今回の合併でその辺の垣根も無くなるってことなんだろう。


インテックは、確かに従業員の給料はフリーランス未満の悲惨な安さだった。
でも、スキル自体は別にそう低くはなかったと思うんだよね。

他の会社でやっていれば給料2倍みたいな人材は沢山イメージがある。

最近会って無いけど、今回の合併でスキルと収入の不均衡が改善されるなら、当時の同僚達の成功と活躍を期待したい。(´・ω・`)

  • 2025年8月2日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-08-20T22:09:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ボーネルンド

 技術士試験の論文でミスに気が付いて憂鬱なのだが、妻子の相手もしなければいけないので、今日はみなとみらいのボーネルンドに行ってきた。(´・ω・`)

ボーネルンドとは、子供向けの玩具メーカーだな。日本企業である。

日本の玩具メーカーと言えばタカラトミーとかが相当するけど、あっちはフィギュアから人生ゲームまで取り扱っている総合的な玩具メーカーでしょ?

ボーネルンドは「知育玩具」のジャンル専門。具体的に何がどうだから知育玩具なのかは知らんけど、何となく「教育に良さそうだな」と感じるような製品が取り揃えられている。

例えば、磁石バズルとか、そういうの。

子供が戦争ゲームとかやってたら気になるけど、「マインクラフトなら教育にも良いかな?」みたいなノリだ。

で、このボーネルンドは玩具販売専業ではなく、アトラクション施設も運営しているのよ。

今日はそこに行ってきた。

内容としては、トランポリンとか、ボールプール、アスレチックとか。安全に配慮しつつも体を動かして楽しめる大型玩具が取り揃えられてある。

ジュニアがお気に入りだったのは巨大コロコロで、風船で作られた巨大なちくわみたいなのに押し込んで、天地逆転してわけ分からんことになる遊びだな。

大変だったのが、これらって結局、大人も体を張らなきゃいけないってところだな。

ディズニーランドとかだったら、座って見ているだけ、が基本でしょ?

ボーネルンドは体を動かす。

しかし、子供が体を動かして遊んでいる時、大人が横で見ているだけでは成り立たんのよ。大人も一緒に遊んでやらんと。

しかし、ボーネルンドは女や老人では無理やね。女や老人がトランポリンで跳ねたり、アスレチックに登ったり出来るかね?

となると、やっぱり男親のパワーがモノを言うタイミングで。やっぱり子供の教育ってのは体を張ってやらんと。ジュニアと一緒になって飛んだり跳ねたり、ボールを投げたり、と。


クタクタになってしもうた。(´・ω・`)


しかし、知育玩具を名乗るだけあって、長い時間やっていても飽きが来ないし、子供の発育を促すのに良いメニューだなって感じがしたな。

毎週行くのは流石にしんどいけど、また行きたいものじゃ。(´・ω・`)

  • 2025年7月24日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-08-20T22:09:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

特殊詐欺ジジイ

 これはドラマティックな事件やね。(;´・ω・`)

特殊詐欺の被害者 勧誘され詐欺に加担か 名古屋の容疑者逮捕

警察官をかたる手口でキャッシュカードをだまし取ったとして逮捕された名古屋市の73歳の容疑者が、同じ手口の特殊詐欺で1億円以上をだまし取られた被害者でもあったことが捜査関係者への取材で分かりました。

この加害者でもあり、被害者でもある爺さん。

特殊詐欺で1億円を騙し取られたってことだから、逆に言えば73歳で現金1億円を出せるほどの裕福な一生を送ってきた成功者だったのだろう。

しかし、特殊詐欺で騙されて、その1億円を失った。

その後の経緯を考えると、恐らく、この1億円が全財産だったんじゃないか?

裕福な人生を送ってきた爺さんだったが、73歳になって突然、全財産を失った。
73歳で一文無しだったら、もう生きられないじゃんね?

そこでどうしたかと言うと、自分も特殊詐欺に参加して、特殊詐欺グループから給料を貰うことで老後の生計を立てた


そして逮捕された。


いやぁ。

73歳にして現金1億円を持てるような成功者だったのに、詐欺に騙されて一瞬にして一文無しになり、その2ヵ月後には犯罪者として逮捕か。

まあ、有罪だろう。


刑事ドラマでも出てこないような豪快な転落劇だったおね。(´・ω・`)


ただ被害者だってだけなら同情されて生活保護とかで余生を送る道もあったと思うのだが。

73歳にして「やられっぱなしで済むもんか。自分は被害者だし、自分も同じように悪いことしまくったれ~」みたいな畜生な性根の持ち主でもあるっちゅ~なら、さて、どうしたもんか。

まあ、暫くは留置場や刑務所でご飯食べて、その後は知ら~んって感じかのう。
前科者でも生活保護は貰えるし、餓死しろとは言わないけど、普通の人はこんな性根の腐った老人とは付き合えんわな。

2ヵ月前までは富裕層だったのに。

人間、ここまで生き汚くはなりたくないもんじゃ。

半天狗に転生するのがお似合いおね。(´・ω・`)

  • 2025年7月23日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-08-20T22:09:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

失調

 急激に体調悪化。(´・ω・`)

試験が終わったことで緊張の糸が切れたのか、最近の暑さと疲れが出たのか。
試験前までは徹底していた体調管理が緩んで、余り夜も眠れなくなった。

寝込んでしまうとか決定的な体調不良ではないんだけど、食欲も無ければ気力も無いという状況。

試験が終わったらまだ観てないガンダムとか観ようと思ってたんだけどな。

そういう気力も全然無くなってしまった。(´・ω・`)