• 2023年7月9日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-07-09T16:33:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

EasyMesh 不安定

 う~ん。最近無線LANを買い替えたばかりなのだが、目玉機能である「Wi-Fi EasyMesh」(イージーメッシュ)の動きがおかしいぞ。(´・ω・`)

まずEasyMeshとは無線LANで親機と子機を使っている時に関係がある話で、我が家は遮蔽物の都合で寝室に電場が届かないから、子機を置いて遮蔽物を迂回して電波を飛ばしている。

そういう時、寝室にスマホを持って移動したら接続を子機に切り替え、書斎に移動したら接続を親機に切り替え……という工程が発生する。

EasyMeshは、その切り替えが自動で高速で速い、というはずだったのだが……。

確かに、最初は快適だった。しかし、切れてしまうんよ、ある時、ブツッと。
昼寝して起きたら切断されていることなんてザラ。

調べたところ、親機-子機の連結が切れている。

この親機-子機の切断は、論理的なものだ。子機を置く場所が遠過ぎて電波が届いていない、とかそういう物理的な理由ではない。

こういう時はマシンを再起動するに限る。

  • 親機を再起動する。⇒直らない
  • 子機を再起動する⇒直らない
  • 親機と子機の両方を再起動する⇒直る

う~ん、この挙動は何なんだ???

試行回数が少ないから自信があるってほどではないんだけど、親機と子機のどちらか一方に問題があるのではなく、両方同時に問題が起きてるように思う。

思うに、EasyMeshの認証。お互いをMesh網の一員として認識するファームウェアに問題があって、子機が親機から脱落してしまうのだろう。

ファームウェアのバージョンを見てみると、親機がver1.02、子機がver1.00。

どちらもリリースして間もないんだな。(´・ω・`)

ま~、恐らくはファームウェアに不具合があって、挙動が不安定なのだろう。
仕方ないからEasyMeshを切って従来方式で設定し直した。
結果、一晩経っても安定稼働している。

正直、従来方式でも体感的に差を感じるような不便は無いものの、せっかくだから最新機能で綺麗にセットアップしたかったのだが……。

まあ、しゃーないか。

やっぱり新製品は安定しないのはIT業界の宿命かのう。

次に買い替える時に再チャレンジしてみるか。5年後だな。(´・ω・`)

  • 2023年7月8日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-07-09T16:33:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術士勉強中

 技術士二次試験の日が迫っているので、本日は勉強中。(´・ω・`)

今やってるのは模擬試験の見直しだな。

論文を書く論調の抜本的な部分はOKなんだけど、どうしても知らず知らずのうちに「変な論調」とか「題意に則していない」などが混ざり込みがち。

これは勉強すると言うより、自分で気を付けるべきもの。指摘されればすぐ直せる話なんだが、本番は時間制限があって忙しいから、同じミスをしないように意識をしっかり持っていなければならない。

模擬試験を受けて見直しを行うことで、その意識を呼び戻す。気を付けていても、どうしてもついやっちゃいがちなんだけどね。

もう一つの見直しは、波及効果か。

「波及効果を述べよ」という問題は去年から登場したばかりで、ノウハウが蓄積されてないのよね。
過去問をベースに勉強しているんだから、過去問が少ない問題を出されるのは困る。

「波及効果とは何を書けという意味か?」というのを改めて考察しておかないと。

これはYoutubeの動画とかネット情報も参考にするか。

自分で考えることも出来るけど、自分で考えて曲解しちゃってはいけないから、多数の情報を突合して証左を得ておく必要がある。

調べたところ、波及効果は「対策の本質ではないものの、結果的に発生する良い効果」かつ「ちょっとしたことでもOK」という意味と考えておくか。

例えば、

システムを冗長構成にして稼働率を高めたことの波及効果と、懸念事項への対応策を述べよ

という状況になった場合の、波及効果。


う~ん。(;´・ω・`)


波及効果なんて風が吹けば桶屋が儲かるように何とでも言える話だと思うが、それでもある程度の合理性も踏まえた波及効果となると。

システムの稼働率が高いことは、利用者の安心と信頼に繋がる。その結果、サービスの利用者の増加に結び付き、事業の拡大に貢献するという波及効果が生まれるだろう。

ただし、冗長化と利用者数増大はサーバのランニングコストの増加とセットであることが懸念事項である。そこでコスト軽減策を以下に述べる。


こんな感じかなぁ。

何か「波及効果」ってあまり良い問題じゃないように思うな。言葉遊びに近い

システムの稼働率が高いことは、システムダウンで業務継続不能になるリスクが低いことを意味する。これは生産性向上という波及効果も生むものである。

とか。

システムの稼働率が高いことは、保守運用を行うエンジニアの負荷軽減となり、残業時間削減などの波及効果を生む。

とか。

何とでも言える。こんなもん論文として記述するにはちと次元の低い遊びみたいな話だと感じるが。

しかし、その先に「懸念事項への対策を示せ」があるから、出来ればそことスムーズに結びつくような内容を書いた方が良いだろうな。

システムの稼働率が高いことは、保守運用を行うエンジニアの負荷軽減となり、残業時間削減などの波及効果を生む。
が、それはそれとして、サーバの冗長化は高コストであることが懸念事項で……

では余りにも見苦しいじゃん。(;´^ω^`)

システムの稼働率が高いサービスは信頼感を得て利用者増に結び付くのが波及効果なんだけど、利用者が増えたら負荷も増えるからサーバも増やすことになり、コスト増になるのは懸念事項だよね。

これは論調としてスムーズでしょ?

だから波及効果だけだったら何とでも言えるんだけど、懸念事項に話を繋げていくのにスムーズになるような話の論理立て。

そういうのを出した方が良いだろうな。

本番で困らないよう頭の中でイメージトレーニングしておかなきゃいけないな。(´・ω・`)

  • 2023年7月6日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-07-09T16:33:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

Wifi刷新

 実は近日中にスマホを買い替えようと思っているのだがね。買う予定のスマホはWifi6対応だが、家の無線LANルータは非対応なので、先行してルータだけ入れ替えたわ。(´・ω・`)

モデルはバッファローのWSR-6000AX8-MB。性能を鑑みて中の上くらいのものを選んだ。

これ以上の性能のものは値段も高くなるし、用途が思い当たらない。これで動画もネトゲーも十分速い。
これ以上の性能が必要になるのは、例えば業務用とかなのだろうか?
事務所に社員が10人くらいいて、各自でWeb会議とかするなら上位モデルも必要になるのかもしれないが、一般家庭では使い道あるまい。

さて、大変なのが家中の無線LANの再設定だ。(;´・ω・`)

バッファローはその為に無線LAN引っ越しサービスを備えているが、僕は思うところがあってそれは使わない主義である。

無線LANルータって言ったら家のネットインフラの中核じゃんね?

旧型機からの引っ越しサービスを使用して、必要の無い設定までくっ付いてきたら……。例えば、旧型機では非対応だった最新の暗号化通信が新型機では対応しているにも関わらず、引っ越しサービスを使うと旧式に準拠してデフォルト無効になっている、とか。
そういう事象があっては困る。

こういうリスクを回避する為に、作業が大変でも真っ白な状態で一からリフレッシュするのが僕の主義である。

さて、半日かけて頑張ってセットアップしたわけだが、やっぱりWifi6以外にも新機能があるみたいね。
「EasyMesh」と言って、機器同士の中継が改善されているらしい。

ウチは親機1台、子機1台の構成なんだけど、旧環境だと明らかに子機に繋いだ時だけ遅かった。
新環境では「EasyMesh+Wifi6」の併せ技で親機-子機の連携の部分が改善していることを期待したい。

寝室は子機の電波で動く部屋なんだけど、今までは時々ブツッと切れてストレスだったのよ。

今晩は寝室で動画でも観て寝るか。(´・ω・`)

  • 2023年7月4日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-07-09T16:33:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

火炎味噌ラーメン

 早速作った、唐辛子大量投入の味噌ラーメン。(´・ω・`)

これは辛い!!

唐辛子を食べる為のラーメンなんだから唐辛子を多めに入れるのは当然なのだが、もの凄い激辛だ。(;´°ω°`)

これでもやり過ぎないよう常識的な配分にしたんだけどな。

ビンから振りかける形式の一味唐辛子と違って調理段階で唐辛子を入れておく必要があるから、食べながら適度な辛さに調整することが出来ないのよね。

匙を使って量って適量を決めねばならんな。

まだ試作の段階である。(´・ω・`)

  • 2023年7月3日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-07-09T16:33:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

激辛大作戦

 体調が悪いってほど悪くはないんだけど、何か倦怠感が抜けないなぁ。気候の影響と思われる。(´・ω・`)

解消策を考えた結果、唐辛子などの香辛料で自律神経を戻す作戦を立案し、業務用唐辛子を取り寄せた。


凄い量だ。(;´・ω・`)

保存容器として瓶に詰めたけど、この瓶で全量の3分の1くらい。残りはジップロックして戸棚の奥に収納したわ。これで500円だから安いよね。

さて、食べ方だが、例えば麻婆豆腐など四川料理のレシピを作る時に投入するのが標準的であろうが、仕事やら資格の勉強やらで忙しく、そもそも気力が減衰しており、余り手の込んだものを作る気にならない昨今である。

余り手間を必要とせず、唐辛子の大量摂取が可能で、味覚的にも相性が良さそうなメニュー。

味噌ラーメンであろうな。(´・ω・`)

味噌は唐辛子と相性が良い。味噌ラーメンを作る時に肉、野菜、ニンニクと一緒に唐辛子を入れてグツグツと煮込む。相当強い発汗作用が期待出来るだろう。

今日はもう夜だから、味噌ラーメンは明日だな。これで元気を取り戻したい。

その後も色々とレシピを考えていきたいな。

久し振りに料理を頑張る気になってきたわい。(´・ω・`)

  • 2023年7月2日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-07-09T16:33:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

体調悪し

 う~ん。(´・ω・`)

ここ数日、異様な湿度に地味な暑さだったからエアコンを利かせて家に引きこもってるんだけど、それでも体調悪いぞ。

エアコンを入れて、冷たいお茶を沢山飲んで……、みたいな生活の中で自律神経がおかしくなってしまったと思われる。

回復したいんだけどコレと言って良い手も無い。

徒歩一時間の所にある温泉に行くのが良さそうだけど、この炎天下の中を行くのは厳しいものがある。

火鍋みたいなもので汗を流したいけど自宅でそんなもん作れない。

う~ん。(´・ω・`)

  • 2023年6月29日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2023-07-09T16:33:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

疑問形依頼

 う~ん。やはりコミュニケーションが難しいな。(´・ω・`)

( ゚Д゚)「この画面には備考欄が載っていないけど、それは業務による???」

これが僕に対する「ソースの修正依頼」だと言うつもりらしいのよね。(´・ω・`)

僕にはそういう風には読めないのだが。(´・ω・`)

本来の意味はこれ。

( ゚Д゚)「この画面には備考欄があるはずなのですが、現状、ソースにはありません。修正をお願いします。もしウズさんにて業務背景を判断した結果、意図的に消しているものであれば一旦はそのままでOKです」

敢えてハッキリ言わないようにすることで身を守ろうという意図でもあるのかな?

そもそも僕に向けた言葉だと思ってなかったら読んでもいなかったわ。(´・ω・`)

まあ、僕がその気になれば汲み取ってあげることは出来るけど。

う~ん。(´・ω・`)