• 2022年11月12日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-11T20:02:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

勉強中

 本日は技術士口頭試験に向けて勉強タイム。平日は全然出来なかったからな。(´・ω・`)

しかし生涯勉強とは言うけど、まさかこんな直球の試験勉強を40歳までやってるとは思わんかったわ。

生涯勉強ってのは、一般的にはもっとこう汎用的なものだと思ってたわ。例えばビジネス書を読んで知見を高める、とか。現場で必要な新しい技術を調査する、とか。

僕の場合、勉強とは中学受験から始まり、大学から社会人まで、試験試験試験試験試験試験試験試験。

やっとれんな、これは。

もういい加減に終わりにさせて欲しい。(´・ω・`)

  • 2022年11月9日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-11T20:02:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術士AAA判定

 技術士二次試験の結果詳細が来た。(´・ω・`)


問答無用のAAA。口頭試験に向けて幸先良いな。

これで無事合格すれば、やっと将来への展望も開けるかな。

と言うのもだね、多くの人は自分の仕事の将来のキャリアプランについて苦しんでいるんじゃないかな?

10年後、20年後、下手すりゃ30年後。
今の社会情勢だと70歳でも現役労働者である可能性も十分高いと思う。


自分が70歳になった時にどんな仕事があるのか?


僕は一流企業出身でもなければ、マネージャーみたいな年の功が活きるポジションでもない。
プログラマーで60歳70歳は流石に厳しいだろう。
そこで考えたのがこの路線でね。

僕は論文が書けるわけよ。学問的に整理してシステム開発を考える事が出来る。
勉強が出来ることは重要な特技なのよ。
60歳になった時、僕はIT業界における教授のようなポジションに収まりたい。

そう考えると、どうしても資格が豪華に揃っている事は必須で……。
情報処理試験網羅+技術士まで取ってしまえば、もう問答無用で完璧だろう。これ以上は制度自体がが存在しない。極まってる。

そしたら、年老いて現場を退いたら、資格のゴージャスさを背景にどこぞの研修企業にでも転職して、教官として生計を立てたい。

いや、本音を言えば、自分が研修企業の社長になりたい。

技術士になれば圧倒的にその方面で優位に立てる。
今以上に引く手あまたかもしれん。100人に1人もいない特殊能力者だからな。

ま~、何にせよ、とにかく合格したいもんだ。

人生の重要なチェックポイントや。(´・ω・`)

  • 2022年11月7日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-11T20:02:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術士再現論文作成

 技術士二次試験に合格してしまったので、慌てて再現論文を作成した。(;´・ω・`)

いや、本来だったら二次試験に書かなきゃいけなかったんだけど、余りに疲れていたのと、「どうせ落ちてるだろう」という気持ちがあったことから、サボってたんだよね。

一応、受かっちゃった場合に備えて目次と章立てだけは書き残していたから、それを元に作成した。

これをセミナーの専制に送り、次の日曜日はこの再現論文をベースに口頭試験の模擬試験をやることになる。

本番は12月だから急ぎ対策しないと。(;´・ω・`)

  • 2022年11月2日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-11T20:02:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

やけ酒

 ストレスの余り飲み過ぎて寝てしまった。何がストレスかって技術士二次試験の合格が。(´・ω・`)

普通は合格して嬉しいんだけど、次は三次試験である面接が待ち構えている。

今度はその面接の対策をしなきゃいけないわけで。

仕事も忙しいのにまだ過酷な勉強をしなきゃいかんのか。

もう本当に限界なのよ。(´・ω・`)

  • 2022年11月1日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-11T20:02:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術士二次試験合格

 おお、やった、技術士二次試験に合格。(;´・ω・`)

まさか本当にここまで来るとは。

正直、自分の実力の限界を超えてる試験でマジ無理なんだけど、精神力でゴリ押ししてここまで来た。

仕事もデスマってて本気でしんどいんだけど、何とか頑張りたい。(´・ω・`)

  • 2022年10月27日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-11T20:02:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ダイエット完遂

 6月1日からダイエットを始めて、苦節5ヵ月、遂に目標の71.5kgを達成した。(´・ω・`)


ここ1~2日、デスマでリンゴしか食べてないとか、そんな生活していたのが決定打となり、一気に減って71.3kgだ。

ピークから計算すると5ヵ月で9kgの減量というわけだ。長かった……。

が、実際の所、その時にお腹の中に何が入っているかで1~2kgくらい動いてしまうから、ちょっと何か食べたらすぐに73kgになってしまうだろう。

本当の目標は71.5~72.5kgの維持、平均体重72kgの維持を目指したい。

当然、リバウンドにも警戒しなければならないから、今すぐ元のような食生活に戻るわけではない。
しかし、ここが一つの節目だな。

今後は久しぶりにラーメンとか食べて行ける身分に戻りたい。
いや、まずは天ぷら蕎麦かな。

何にせよ、やれやれだぜ。(´・ω・`)

  • 2022年10月26日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-11T20:02:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

機能不足

設計フェーズ完了。今日からテスト開始ということになっているんだけど。

  • バッチが2本足らなかったから追加
  • 画面が2つ足らなかったから追加

これはやり過ぎだろう。(#´^ω^`)

試験の結果、処理が一部抜けていることが見つかった、とかそのくらいならザラにあるけどよ~。

機能一覧から丸抜けしている。しかも1つや2つじゃねえ。4機能丸抜け。
これが設計完了100%のシロモノかね。

僕も機能の辻褄が合わないことは指摘していたけど、これほど巨大に欠落しているとは思わなかった。

10月末の期日に向けてもう実装完了に向わなきゃいけないのに、4機能追加はちょっと厳しいぞ……。

間に合わへんちゅ~の。(´・ω・`)