• 2022年3月4日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-03-07T03:24:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

確定申告間違っとる

 oh、確定申告を間違えていたことに気付いた。(;´-ω-`)

源泉徴収を入れ忘れてて、去年の僕は「会社員としての源泉徴収」と「フリーランスとしての源泉徴収」があったんだけど、混同して前者しか入力してなかったんよ。

結果、本来は3万円還付の所、36万円の納税をしていた。40万円の損だ。
しかも36万円は既に支払っちゃった後で。。。
これは痛い。。。

ともかく急ぎ確定申告を再送付した上で、税務署に電話した。すると……。


(・ω・)「分かりました。還付する時に誤納付分も纏めて納付しておきますんで」


これで終わり。(´・ω・`)


いや、税務署って凄いな~。

だって、既に一度納めちゃったお金だもん。てっきり還付請求手続きとかそういう書類を別途書いて申告しなきゃ戻って来ないとばかり思っていたんだけど。

そういうのは確定申告の再送付を以て全部辻褄が合うようになってるんだろうね。


(´;ω;`)「間違えちゃったの」
(・ω・)「は~い。後はやっておきますんで」


利用者の誤操作を吸収出来るシステム設計されてるんだな。

いや、税務署は凄いな。
たぶん僕より10倍優れたエンジニアが開発しているのだろう。

恐れ入ったお。(´;・ω・`)

  • 2022年3月2日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-03-07T03:24:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

雑用SE

ここ数週間、若い衆に実装させてるから僕はずっと殆どアニメ観てるか、ゲームしてるか、あるいは雑用だ。(´・ω・`)

いや、サボっているわけではなくて、若い衆はまだまだ実装に慣れてないから実装する時間を持たせてやらねばならん。

僕がやれば5分で終わる実装も若い衆では午後全部くらい必要になるし、しかもその時間は集中していなければならん。

下級プログラマーの身分に相応しいクソゴミみたいな雑用をやらせていては実装経験が身に付いていかないから、実装は若い衆にやらせて、クソゴミみたいな雑用は僕がやっとる。

クソゴミみたいな雑用とは、例えば「申し込み」「申込み」みたいな表記揺れが無いかチェックとか、受け取ったファイルを指定の場所に置く、とか。

パートのおばさんでも十分なゴミのような仕事だ。


クソつまらんな。サボッってモンハンでもしなければやっとれん。(´・ω・`)


が、決してこんなゴミのような仕事しか出来ない癖にベテランみたいな金を貰っている給料泥棒なのではなく、若手育成の為に敢えてやっている、という点をお間違えなく。m9(´・ω・`)

さて、見損ねていたルパン3世パート5は見終わったし、次はストライクウィッチーズ2でも……。(´・ω・`)

  • 2022年3月1日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-03-07T03:24:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

全身硬化

 う~ん、近頃、身体が硬くなってるな。(´・ω・`)

いや、確かにフィットボクシングや腹筋コロコロ以外は碌に体を動かさない生活をしているけど、それでも日常生活の中で分かるのよね。身体が硬くなってることが。

身体を動かしてみて動かなくて「あれ?」ではなくて、呼吸している中で体の強張りが感じ取れるのよ。試しに動かしてみると、実際固い。

四十肩や五十肩っていう程ガタガタではないけど、背中に手を回しても手が届かなくなっているし、股関節も頭の上まで足が上がらなくなっている。

どこがどうと言うよりは、全身が均等に固くなってしまった感じである。老化なのか、リモートワークで体を動かす機会が総じて減ったことが原因なのか。(´・ω・`)

  • フィットネス
  • 筋トレ
  • 柔軟

う~ん。これ全部やらなきゃいけないの? キツいなぁ。
僕は健康のために仕方なくこれらをやっているだけで、決して趣味ではないのよ。ノルマ増加は厳しい。

しかも、この中では柔軟が一番難しい。(;´・ω・`)

フィットネスは要は減量であり、フィットボクシングやランニング、ウォーキングなど、とにかくカロリーを消費するだけの行為である。

筋トレは本気出せば色々あるんだろうが、そもそもフィットボクシング=スクワットだから、後は腹筋コロコロやっておけば最低限は満たされる。

では、柔軟は……?
股関節が硬いとかじゃなくて、全員が均一に固くなってしまっている状態なんだぜ?

何をすりゃええねん。(´・ω・`)

とりあえず柔軟体操をやってるけど、何か行き渡っていない感じがしてならない。

困ったな、こりゃ。(´・ω・`)

  • 2022年2月27日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-03-07T03:24:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

マリオカート初勝利

 マリオカート、ノルマ消化は終わったからあとは気長にVSやるだけなんだが、対人戦はマジで周囲が強いな。(;´・ω・`)

このゲームは基本的に同じくらいの腕前の人がマッチングされるようになってるはずなんだけど、それでも12人もいれば頭抜けて強い人が混ざり込んで来る。

何度やっても2位にはなれるけど、1位にはなれん。(;´・ω・`)

しかし、何度もレースしてようやく1勝したわ。


20回くらいレースしただろうか。

やれやれ、これで気が済んだわ。
やっぱり1回くらいは1位取っておかないとね。

マリオカートばっかりやってないで、そろそろ他の事もやれねばならんのう。(´・ω・`)

  • 2022年2月24日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-03-07T03:24:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

マリオカート制覇

 よっしゃ、マリオカート全カップを★3完全制覇したぞ。(`・ω・´)

やれやれ、かなり厳しかったな。(;´・ω・`)

いや、150cc以上になってくると敵CPUも強いのなんの。CPUは人間じゃないから本来捉えられるはずのない背中を補足してバナナの皮をおいてくるとか、攻撃がエゲつない。

赤甲羅、緑甲羅、バナナ、ファイアの嵐で、ちょっと優勢なくらいじゃ簡単にひっくり返されちゃうの。

僕の腕前だと8割方は1位を取れるんだけど、星3を取るには全レース1位じゃなきゃいけない。
1回でもミスったり、不運だったりするとアウツ。地獄。(;´・ω・`)

まあ、それでも何度もやってればそのうち幸運に恵まれてクリア出来るから、クリア出来るまで繰り返すというゴリ押しで何とかここまで来た。

まあ、これで一通りコンプリートしたから、後はじっくりとタイムアタックでもしながら腕を磨くとするか。

夏にモンハン出るまではマリオカートかな。(´・ω・`)

  • 2022年2月23日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-03-07T03:24:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

史記

 今度は史記を読み始めた。(´・ω・`)

全8巻。
これを読めば、中国古典シリーズは概ね読破したと言える状態になるだろう。

しかし、kindle unlimited というのは実に良いサービスだね。

このシリーズも1冊1,300円だから、全8巻だと1万円になり、こんな小難しい本を金出して読むかって言うと、貧しい身分の僕としてはケチりたくなる。

しかし、読み放題の範囲内なら、元々興味もあったわけだし、ぜひ読んでみようということになる。

kindle unlimited のお陰で読書習慣が復活したわ。

最近はサブスクリプション全盛の時代だし、このペースで読書のみならず映画やアニメの消化も頑張っていきたい。(´・ω・`)

  • 2022年2月21日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-03-07T03:24:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

片付け

よっしゃ、中途半端になっていたモンハンを片付けた。(`・ω・´)

まあ、最大金冠とかそこまでのやり込みは無理なんだけど。(;´^ω^`)

ミドルプレイヤーが到達可能な範囲までは一通りクリア。これでスッキリした。

やっぱりゲームも現実も片付けて次行かないといけないよね。(´・ω・`)