• 2022年1月19日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-01-22T00:59:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

熱燗マシン

 近頃はとんと冷えるようになったのう。こんな時は温かい日本酒で体の芯から温まりたいと願うのが日本人というものじゃ。(´・ω・`)

と言ってたら、ハニーが熱燗マシンを買ってくれたわい。



見てのとおりの電気式。
温度を多段階で指定出来る。

今まで熱燗が飲みたい時は電子レンジでチンしていたけど、あれは温度調整が難しい上に、机の上に置いているうちに冷えてしまう。

これは目の前で温めるから、ゆっくり飲んでいても温度は高いまま保てるのが利点だ。

やれやれ、これで少しは凍える夜も暖かく過ごすことが出来るか。

五臓六腑に染み渡るわい。(´・ω・`)

  • 2022年1月18日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-01-22T00:59:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

2割増

 みずほ銀行が保守要員を2割増する件が話題になってるが。(;´・ω・`)

やっちまったなぁ。(;´・ω・`)

削減した時に減らした人員はその現場に長年勤めてノウハウを習熟した人間だけど、新しく追加する人間はそうとは限らないからね。
経営陣のリテラシーの低さで、金と時間と人材の全部をドブに捨てたか。

やってしもうたな。(´・ω・`)

しかし、2割増でもまだ足りないとは。(;´・ω・`)

いや、ね。2割ってのは限界値なのよ。2割ってのは、5人のチームを6人に増やすのと同じでしょ? 100人だったら120人だが。

人員ってのは新しく増やしてもその人員を教育する負担が発生するから、急に何倍にも増やすと却って状況が悪化してしまう。かと言って人員を増やしてパワーを増強しないと何ともならん。

じゃあどうすりゃ良いのかって言うと、それが2割なのよ。
IT業界には概ね指標値があって、2割が限界ってのが一般的な原則。だから保守要員2割増ってのは、MAXまで全力買いしてるってことなんだ。

でも、2割じゃ足らないんでしょ? MAXでも足らんってことは、破綻してるよね。(;´・ω・`)

まあ、まず取り急ぎ2割増やして、その2割がある程度慣れたところで、もう一度2割増やす、みたいな感じで段階的に大幅増員していくのだろうが。


ただ、みずほ銀行特有なのが、これ、保守要員だからね。(;´・ω・`)


新規開発の案件が炎上して人員増でテコ入れってのは、まあ褒められた話じゃないけど、よくある話である。
保守が炎上して人員増ってのは聞いたこと無い。

まあ、保守ってのは言葉の綾で、実際は新規開発の残タスクが沢山残ってて、事実上は新規開発がまだ続いているのと同じなんだろうが。(;´・ω・`)

いやはや、これはいつ収束するのか、全く見通しは立たんな。(;´・ω・`)

  • 2022年1月16日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-01-22T00:59:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ごろごろ

何もやる気がしなくて、ただゴロゴロしておる。(´・ω・`)

アニメの消化くらいしたいのだが。(´・ω・`)

やっぱり何もせずにゴロゴロしているのが一番快適だよね。(´・ω・`)

  • 2022年1月12日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-01-22T00:59:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

副業禁止

公務員の副業禁止規定が話題になってるけど、難しい問題だおね。(´・ω・`)

だってさ、そりゃ消防士が趣味でYoutube配信するついでに小遣い稼ぎするくらい、僕だって「固い事言うな」って気になるけどね。

これを「全公務員・全副業」に拡大するのは、如何なものか。

だって、公務員は国家権力を有しているからね。


例えば、警察官が「私は本職が警察官なんですよ!!」とアピールして、警備員のバイトをする。普通の警備員より100倍頼りになるから、バイト料も何倍もUP。こんなんアリかね?


例えば、小学校の先生が「私は本職は教師なんですよ!!」とアピールして、土日に家庭教師をする。当然、本職が教師であることは信頼という巨大な付加価値がつく。下手すりゃ本業より家庭教師の方が儲かる。こんなんアリかね?


本職が公務員であるという肩書を価値とすることで非公務員の同業者と差をつけ、副業の収益UPに結び付ける。


これは公権力横領や。(´・ω・`)

「バイト先の店長の命令で動く警察官」なんてヤバいでしょ。(;´・ω・`)


で、本職が警察官であることを価値としてチラつかせた不良警官がバイトの過程でトラブル起こしたら、警察庁が監督責任を問われるわけでしょ?


いやいや、おかしいでしょ。(;´・ω・`)



だからYoutubeやブログのアフィで金儲けするのは良いけど、警官が警備員のバイトをするのはNGとか、線引き難しいよね。


「固い事言うな」とは思うけど、そんな簡単に実現できる話じゃねえなあ。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-01-22T00:59:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

4当流のウズ

年明けてから忙しいな。4~5刀流で作業してる。(; ・`д・´)

  • 自分のタスク
  • 上司からの作業指示
  • 若い衆1の支援
  • 若い衆2の支援
  • 偶にバグ調査、問い合わせ対応

まあ、これがやれるってのが売り物ではあるんだけど、しかし多いな。(; ・`д・´)

これ、黒幕がおるな。たぶん社長。(; ・`д・´)

従来はフィルタリングされて届いていた作業がフィルタリング無しで来るようになってる。

だからゴミみたいな作業依頼どころか、嘘の作業依頼が来る。


( 。Д゚)「こういうことを実施して頂きたいのですが」
(´・ω・`)「そんなわけないでしょ。あなた、何か勘違いしてますよ」
(´・ω・`)「あなたは本当はこういう事を言いたかったんじゃありませんか?」


依頼者の言葉を信じるとミスる。(; ・`д・´)
デタラメを見抜いて訂正してやれなばならん。

これがキッツい。

自分の作業がある上でこれだからね。

う~む。(´・ω・`)

  • 2022年1月10日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-01-22T00:59:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

[新編]叛逆の物語

AmazonPrimeで劇場版 魔法少女まどか マギカ[新編]叛逆の物語が視聴可能になっとったでのう。ありがたく視聴。(´・ω・`)


当時のブームはよく覚えておいて、そりゃあネットの「僕と契約して〇〇になってよ」みたいなネタをあっちこっちで観たもんじゃ。

ただ、当時からして既に僕は人生に追われて流行に追随出来ない状態だった。幸いなことにテレビは再放送があったから観てたんだけど、劇場版までは足を運ぶことが出来なかった。あれからもう7~8年になるのか。ようやく観れて感無量だお。(´;ω;`)

さて、感想だが……。(;´・ω・`)

(;´・ω・`)

(;´・ω・`)

(;´・ω・`)

(;´・ω・`)

(;´・ω・`)

(;´・ω・`)


え、こればバッドエンドちゃうん?(;´・ω・`)


ほむらちゃんは愛が深すぎて頭おかしくなってしもうたんか?(;´・ω・`)


テレビ版でやれやれ、ようやくみんな救済されたな、と心の撫で降ろしていたのに、この仕打ち。
ストーリー考えた人は気狂っとるな。(;´・ω・`)


この先なんだけど、これで終わりってことは無いでしょ。

最近やっているマギアレコードにも元祖組が出ていることだし、そこで何とか救済の道を希望……。


いや、マギアレコードはテレビ版よりも過去の話だってのは分かるけど、まどか☆マギカはそんな常識通用しないでしょ。

時空を越えようが宇宙の理を変えようが何でも可能な世界観なんだから、何とか超パワーでグレてしまったほむらちゃんを真っ当な道に戻してあげて欲しいのだが。(;´・ω・`)


いやはや、とんでもないものを観てしまったお。(;´・ω・`)

  • 2022年1月9日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-01-22T00:59:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術ブログ~3回目の開設~

 また技術ブログを作ることになったわ。(´・ω・`)


経緯としては、社長がやれっちゅ~ねん。自己研鑽の為に。
技術ブログを連載出来るだけの手腕のある社員が欲しいんだろうね。

無論、そんなことやれるのは僕しかおらんから、僕がやることになる。

ってか、これもう3回目やでな。(´・ω・`)


1回目:昔の会社にいた頃、部長に「書け!!」と命ぜられて解説。退職で終了
2回目:フリーランスの宣伝と営業を兼ねた意味で解説。就職してしまったので終了
3回目:今回


今日は連載の前にブログ自体のレイアウトを作ったところだが、もう手慣れてるわ。(;´^ω^`)

もうね、僕ってブログの執筆自体が特技と言っても過言ではないと思う。


世の中には僕より技術力ある人は多いと思うけど、それだけでブログが連載出来るかって言うと、無理無理。
別の才能が必要になる。


  • 気長に長く続けていける性格であること
  • 向上心とモチベーションがあること
  • 楽しくやれること
  • 短い時間で書き上げられること


忙しい時間の合間を縫ってブログを連載するには、時間の使い方とか、手の抜きどころとか、そういうのを理解している必要がある。

細かい所まで拘るガッチガチの技術者では続けていくことが出来ない。
数年に一回、力作の論文を作るのとは違うからね。


その点、僕は無類に鍛え上げられてるからな。


伊達にこんな日記ブログを20年も書いてるわけではない。
僕には続けられる素養ってものが備わっとるねん。


というわけで、またしても技術ブログ再開。

とりあえず早い所ブログのレイアウトを完成させて、それからネタ作っていくか。(´・ω・`)