あんまりポケモンばっかりやっとってもイカン身なのでな。(´・ω・`)
今日は朝から雑労働。
溜まっていた段ボールを片付けたり、スーパー行ったり、フリーランスの経理業務を済ませたり、自宅の配線を整備し直したり。
価値した一日であった。(´・ω・`)
その中の一環として、今晩は中華粥だ。
- 2019年11月23日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
中華一番
- 2019年11月21日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
カレンダー欲しい
う~ん。(´・ω・`)
来年のカレンダーどうしよう。(´・ω・`)
僕の家は壁にカレンダーが下がっているんだけど、ここ7~8年の間、僕は前職のカレンダーを拝借していたんだよね。
今年からはその手が使えなくなった。
ならば金を払って買うかと思ったら、どうも1000~2000円くらいしちゃうみたいなんだよね。
カレンダーなんてその気になればスマホで見れば良いわけだから、別に無くても困らないわけで。
でも何だかんだで壁にカレンダーが下がっていると便利でもあるんだよね。
何とかタダで壁掛けカレンダーを手にすることは出来ないだろうか?
今でも連絡をくれる前職の専務辺りがプレゼントしたりしてくれると嬉しいんだけど、カレンダーの配送料を考えると期待できないし、
ましてや乞食のように貰いに行くのもおかしいだろう。
う~ん。どこかに壁かけカレンダーが落ちていないものか。(´・ω・`)
来年のカレンダーどうしよう。(´・ω・`)
僕の家は壁にカレンダーが下がっているんだけど、ここ7~8年の間、僕は前職のカレンダーを拝借していたんだよね。
今年からはその手が使えなくなった。
ならば金を払って買うかと思ったら、どうも1000~2000円くらいしちゃうみたいなんだよね。
カレンダーなんてその気になればスマホで見れば良いわけだから、別に無くても困らないわけで。
でも何だかんだで壁にカレンダーが下がっていると便利でもあるんだよね。
何とかタダで壁掛けカレンダーを手にすることは出来ないだろうか?
今でも連絡をくれる前職の専務辺りがプレゼントしたりしてくれると嬉しいんだけど、カレンダーの配送料を考えると期待できないし、
ましてや乞食のように貰いに行くのもおかしいだろう。
う~ん。どこかに壁かけカレンダーが落ちていないものか。(´・ω・`)
- 2019年11月20日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ポケモン疲れ
Switchのコンセプトである携帯モードへの変形と長距離通勤を活用し、電車の中でポケモンをやっているが……、流石に疲れてきた。(;´・ω・`)
労働とポケモンの並行は厳しいな。(;´・ω・`)
次に買うゲームは2020年3月のどうぶつの森だし、ゆっくりプレイしてもそれまでには十分にクリア出来るだろう。
ちょっと休憩しよう。(;´・ω・`)
労働とポケモンの並行は厳しいな。(;´・ω・`)
次に買うゲームは2020年3月のどうぶつの森だし、ゆっくりプレイしてもそれまでには十分にクリア出来るだろう。
ちょっと休憩しよう。(;´・ω・`)
- 2019年11月19日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
予防接種
インフルエンザの予防接種を受けてきた。(´・ω・`)
去年までは、まあハッキリ言ってインフルエンザになったら有給使って休めば良いだけの話だったんだけど、フリーランスの今となっては、インフルエンザで一週間休みとかとかやらかすと立場が危うくなるでな。(;´・ω・`)
今年からは健康第一、予防接種も受けることにしたのだ。
病院に行って受けるつもりだったんだけど、今行っている現場はその場所にお医者さんが出張してきてくれるから楽ちんだった。
これで今年の冬は健康に過ごしたいのう。(´・ω・`)
去年までは、まあハッキリ言ってインフルエンザになったら有給使って休めば良いだけの話だったんだけど、フリーランスの今となっては、インフルエンザで一週間休みとかとかやらかすと立場が危うくなるでな。(;´・ω・`)
今年からは健康第一、予防接種も受けることにしたのだ。
病院に行って受けるつもりだったんだけど、今行っている現場はその場所にお医者さんが出張してきてくれるから楽ちんだった。
これで今年の冬は健康に過ごしたいのう。(´・ω・`)
- 2019年11月17日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ポケモンプレイ中
昨日からポケモンをプレイしておる。(´・ω・`)
ハニーと一緒にプレイ中。
2台あることを有効活用して、最初の3匹ポケモンを全部ゲットしてからプレイを始めた。
現時点でバッチを3つ集めたのだが、そろそろ敵が強くなってきたと感じている。
ハニーと一緒にプレイ中。
2台あることを有効活用して、最初の3匹ポケモンを全部ゲットしてからプレイを始めた。
現時点でバッチを3つ集めたのだが、そろそろ敵が強くなってきたと感じている。
- 2019年11月15日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
30億円の赤字
大塚家具はどうしようも無いな。さっさと店をたため。(´・ω・`)
ところで、僕も来年あたりに法人化を画策している過程で知ったんだけど、会社が赤字でも社長の懐は痛まないんだよね。
「定期同額給与」と言うんだけど、例えばさ、今年は会社が赤字だったとしよう。その場合、ボーナスは出ないか、大幅に縮小される。
ボーナスが出ないということは、本来は年収500万円くらいを想定されている社員の収入は、実際には年収420万~450万くらいになっちまう。
会社が儲かっていないのだからボーナスが出ないのは仕方が無い。
しかし、会社が儲かっていなくても役員報酬は変動しない。
「定期同額給与」と言って、役員報酬は年間通して一定なのよ。
「今年は儲かったから役員報酬を増やそう」「今年は儲からなかったから少なめ」って調整は出来ないの。
だから、年の初めに「今年は絶対に黒字だ!!」と宣言して黒字前提の役員報酬を定めれば、結果として赤字であっても、役員報酬は定めたとおり。
即ち、会社が赤字でも社長や役員の給料は減らない。
逆に、役員ではない従業員の給料は変動可能、特に賞与は簡単に調整できるから、「会社が儲かっていないのだからボーナスが出ないのは仕方が無い」と称して赤字の圧縮調整が出来る。
だから、大塚家具みたいな会社は、会社が赤字の場合のダメージは一方的に従業員の賞与だけで負っており、社長個人や役員個人の懐は痛んでいないんだよね。
だから平気で赤字を連発出来る。
最後には会社が消滅しても、今までの貯金で生きていけるしね。
赤字でボーナスも出ないような会社の社員は目覚まさなきゃイカンぞ。(´・ω・`)
大塚家具、1月から9月の決算で純損益30億円の赤字に
ところで、僕も来年あたりに法人化を画策している過程で知ったんだけど、会社が赤字でも社長の懐は痛まないんだよね。
「定期同額給与」と言うんだけど、例えばさ、今年は会社が赤字だったとしよう。その場合、ボーナスは出ないか、大幅に縮小される。
ボーナスが出ないということは、本来は年収500万円くらいを想定されている社員の収入は、実際には年収420万~450万くらいになっちまう。
会社が儲かっていないのだからボーナスが出ないのは仕方が無い。
しかし、会社が儲かっていなくても役員報酬は変動しない。
「定期同額給与」と言って、役員報酬は年間通して一定なのよ。
「今年は儲かったから役員報酬を増やそう」「今年は儲からなかったから少なめ」って調整は出来ないの。
だから、年の初めに「今年は絶対に黒字だ!!」と宣言して黒字前提の役員報酬を定めれば、結果として赤字であっても、役員報酬は定めたとおり。
即ち、会社が赤字でも社長や役員の給料は減らない。
逆に、役員ではない従業員の給料は変動可能、特に賞与は簡単に調整できるから、「会社が儲かっていないのだからボーナスが出ないのは仕方が無い」と称して赤字の圧縮調整が出来る。
だから、大塚家具みたいな会社は、会社が赤字の場合のダメージは一方的に従業員の賞与だけで負っており、社長個人や役員個人の懐は痛んでいないんだよね。
だから平気で赤字を連発出来る。
最後には会社が消滅しても、今までの貯金で生きていけるしね。
赤字でボーナスも出ないような会社の社員は目覚まさなきゃイカンぞ。(´・ω・`)
- 2019年11月13日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
内装エンジニア
現場の送別会飲み会に参加してきた。
何でも、その人は今まではエンジニアだったけど、これから実家に帰って実家の内装業を手伝うのだそうだ。
社員も5~6人くらいいる、そこそこの会社らしい。
もちろん今までエンジニアなのに、これから内装職人になるのはキツい。
その人がやるのは、親の後を継いで社長になるという話ではなく、例えば会社のパソコンにウイルスバスターを入れて、会社ドメインを取得して、勤怠管理をシステム化して、みたいな総務業だ。
面白そうだのう。(´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)