ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ウズマスターの日々
https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2012-04-22T18:17:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true
しっかし、独身時代は奇行の限りを尽くしていたこの僕だが、
結婚したら途端に行動が平凡化して、ブログのネタが無くなってしまったな。( ´ω`)
今日は土曜日で休日。
僕がネットしている間に、ハニーはカボチャパイを作っていた。
さっき、それをモギョモギョして、美味しかった。
平行して肉じゃがも鍋一杯に製造されていたので、
しばらくはご飯の副菜に困ることも無い。
と、全く平凡な家庭だお。( ´ω`)
会社の方も特にネタは無いお。( ´ω`)
2月に部署の再編が行われたのだが、あれは改悪だお。( ´ω`)
チーム間の連携が著しく滞ることになってしまったお。( ´ω`)
結果、休日出勤・月の残業100時間越え・障害連発という無茶苦茶な
戦争チームと、
毎日定時帰りの平和チームに二極化したお。( ´ω`)
どれくらい戦争かというと、戦争チームのメンバーが
「こんなのやってらんねえ!!」って無断欠勤した挙げ句にバックレ退職するくらい地獄だお。(:´ω`)
でも、イスラエルで自爆テロがあっても日本が関係無いのと同じように、
戦争チームがどれだけ過酷でも平和チームは全然関係無いお。( ´ω`)
会社内格差社会になってしまったお。( ´ω`)
戦争チームがカワイソスだお。( ´ω`)
でも、僕は平和チームに属しているのだお。( ´ω`)
戦争チームだったら毎日無限にネタを作れたのだが、平和チームではネタが無いお。( ´ω`)
平和過ぎて、最近は平和ボケしてきたお。( ´ω`)
「余裕があるなら助けてやれよ」と思うかも知れないが、
そういった助け合いが遮断されるような体制になってしまったのだお。( ´ω`)
構成メンバーは同一なのに、体制が変わっただけでこの有り様だお。( ´ω`)
社会の成り立ちというものを知ってしまったお。( ´ω`)
このままではイカンお。( ´ω`)