(´・ω・`)(よっしゃ。今日も定時で帰ってモンハンを頑張らなきゃ)
現場課長「ウズマス君。今日飲みに行かないか?」
(;´・ω・`)「!? は、はい、ぜひ……」
というわけで、急に飲み会になってしまい、高級な割烹で接待されてきた。
メンバーは、
・現場課長
・現場マネージャー
・僕
この3人。
このメンツの時点で違和感アリアリだわな!!
案の定、話の内容はヘッドハンディングだったぜ……。
ヘッドハンディングなんて世の中に本当に存在するんだな。
僕が今まで働いてきた環境を見渡してみると、「どれだけ頑張って働いていても評価はほぼ横一線。ヘッドハンティングみたいな個別対応は存在しない」ってイメージだった。
サイバーエージェントとかグリーとか、ベンチャーっぽい所はあるのかもしれないけど、僕は大企業の傘下で働いている業務寄りのSEなのよ。
だから日本企業らしく評価が平準的。
SEの仕事って個人差が大きい。
出来の良い人と悪い人だと能力が100倍くらい差があるっていうか、そもそも出来の良い人じゃないと出来ない芸当があったり。
だから収入も100倍違うかって言うと、そうじゃない。
高評価の人はボーナスが1割増しだったりとか、階級が一コ上だったりとか、そんな程度だろう。
これが結果平等として、最近は青色発光ダイオードの人がブチ切れてアメリカ行っちゃった件が話題になっているが、まあ、これは考え方次第だろうな。
あんまりガツガツ評価に差が出てしまうと弱肉強食になっちまう。
強気な人ならそれで上等なんだろうけど、僕は別にそこまでスーパーSEというわけでもないし、「必ずしも常に自分が強とは限らない」「歳取ったらヤバいかも」みたいなことも気にするので、ボチボチな所でセーフティーも確保した程度で纏まって欲しいと思うってくらいか。
ともかく、僕はヘッドハンディングは想定していなかったから、急に話が来てビビッたぜ……。
ヘッドハンディングのポイントとして評価が高かったのは『技術共有』みたいだな。
僕は日頃から「説明書」を大量生産している。
例えばSQLのチューニングを行った場合、単にチューニングして終わりではなく、何を変えたのかの説明書を作る。
そして「○○みたいなことをやると遅いから、これから実装する人は××でやるようにしてね」とメッセージを付けてばらまく。
技術共有は特に指示があるわけではなく、僕が趣味で自主的にやってるだけだったのだが、この辺が評価が高かったらしい。
全然気付いておらんかった。
世の中、どこで自分が評価されているかサッパリ分からんな。(;´・ω・`)
この現場では勤務して半年になるけど、ヘッドハンディングが発生したのは、僕が本社から近々派遣先から撤収するよう指示を受けていることが理由だろう。
本社としては上記みたいな技術共有を本社内でやって欲しいわけだが、派遣先は派遣先に残って欲しい。
僕の派遣撤収を阻止する為の戦術の一つがヘッドハンディングだったんだな。
って、しかしだ。
派遣で行ってる現場に移籍ってヤバいだろ。営業ブチ切れるお。(´×ω×`)
しかも今の僕は若手と2人セットで入ってるから、そのうち僕だけヘッドハントとか無理ぽ。(´×ω×`)
そんなことやってたら月の無い夜に刺し殺されちまうわ。(´×ω×`)
というわけで「今の会社で良くして貰ってますので……」と言ってヘッドハンディングはキャンセルしたぜ。
こういう話は辞めたがってる人に届くと良いのだけどな。
大企業とか行くと結構人が余っていて「何で働かないオジサンを支えるために働かなきゃならんのだ!!」みたいにブチキレている若手も多い。
そういう人の所に話が届くと世の中上手く回るんだが、そういう人は外から見えない場所にいたりするからな。
世の中、上手く行かないものよ。(´・ω・`)
4 件のコメント:
すごいですね!
いつもブログを見ていると、
情報がすごく整理されていてヘッドハンティングされた理由もわかります。
一つ問題があるとしたら、
その会社はこのブログで話題の
やらかしてる会社ですよね…。
精神衛生上断って正解だったと思いますよ~
その会社にこぶブログがバレないと良いのだが。(;´・ω・`)
ああ、やらかしている会社からだったんですね。
でしたら断わって良かったのかも。
でも待遇とか給料が良いなら引き抜かれた方が良かったのでは。
待遇がどうなるかは交渉してないから分からないけど、
派遣で行ってる所に転職はマズかろう。
(´・ω・`)
コメントを投稿