• 2025年5月12日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-05-13T02:22:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

幼稚園デビュー

 本日、遂にジュニアも幼稚園デビューしたぞ。(´・ω・`)

と言っても、年少以下の組なんだが。

普通、幼稚園って「年長・年中・年少」の3学年っしょ?
ジュニアが通い始めたのはその下のプレ保育。早い話が、幼稚園児見習いである。

何の為にプレ保育なんて制度があるかと言うと、ヘタレな子供はいきなり幼稚園に通い始めるとビックリするっしょ?
だから家の外の環境に慣れる為の期間を設けるわけだ。


過保護な話である。(´・ω・`)


さて、本日は初日だから、9時に幼稚園に到着して、11時に帰ってきた。つまり2時間。公園で遊んで帰るのと変わらんやろが。何しに行ったんや。

と思うが、これがプレ保育である。


とは言え、ウチのジュニアは一人っ子だから、幼稚園で対人慣れしてくれると良いのう。(´・ω・`)

  • 2025年5月6日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-05-13T02:22:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

GW終了

 今日でGW終わりか。(´・ω・`)

今年のGWは4連休しか無くて、余りに短いな。体感的には通常の土日にも劣る。

連休だからジュニアをどこぞへ連れて行ってあげなきゃいけないんだけど、公園⇒動物園⇒公園で終わり。4日目である本日は疲れてしまったので休み。

もうちょっと何かあっても良かった気がするな。例えばレストランにディナーに行く、とか。

ふう。(´・ω・`)

  • 2025年5月4日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-05-13T02:22:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

GW中

 今年のGWは4連休しか無い。短いのう。(´・ω・`)

昨日はジュニアを公園に連れて行き、今日は動物園に連れて行き……。

もう半分終わりか。

かなり疲れておるのだが。(´・ω・`)

  • 2025年4月29日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-05-13T02:22:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

子育てスキル

 ハニーが幼稚園の準備を進めているんだけど、結構、考えたことも無いようなスキルが色々と必要になるのね。(´・ω・`)

例えば、幼稚園児の子供の持ち物には、全てに油性マジックで名前を書くのよ。

従って、

  • 字が汚い
  • 忙しくてやってらんない

こういう人物像の輩は担当者としてミスマッチである。

僕は作業時間だけなら努力で捻出できるかもしれんが、字を書くのはどうにもならんほど苦手だ。
ジュニアだって、帽子とかの名前に書いてある自分の名前が歪んでいたら嫌だろうし、変な字が晒されてたら親としても恥である。
ここはハニーに書いて貰うしか無い。


次に、幼稚園からの指示書を見たのだが、「リュックサックには、目印程度となるキーホルダーを1つのみ付属すること」とある。

なに、そんな細かいところまで指定があるのか。(; ・`д・´)

何でも、2つも3つもジャラジャラとぶら下げるのは怪我の温床だそうだ。だから1コだけと決まっている。

従って、

  • 「目印程度となるキーホルダー」とはどのようなキーホルダーか?

これに回答する知見が必要となる。

う~ん、これも僕には苦手だ。適当にその辺のを一つ、くらいしか思わん。
一方、ハニーは「しましまとらのしまじろう」で探そうとしているようだ。


って感じに、何か色々なものが……。(´・ω・`)


一般的に、現代人に要求される能力は「収入を得る能力」でしょ?
そうではないものが要求されてる。

  • いくら字が綺麗でも年収には結びつかない

これが普通の人の考え方だと思うが、現実には字が綺麗でなければ子育てに支障が生じるのよ。


って感じに、「人間の能力=収入を得る能力」というのが現代社会であるが、子育てを始めるとそうじゃねえぞ。

「収入とは関係無いけど、子育てには必要な能力」が存在する。しかし、これが話題になってない。


社会が間違っとる。(´・ω・`)

  • 2025年4月28日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-05-13T02:22:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

カーペット補強

 仕事部屋のカーペットが椅子で削れてきてしまったので補強した。(´・ω・`)

元々はタイルカーペットを敷いているのだが、そもそもコレがイカンかったかな。

Amazonで買ったカーペットなのだが、安いのは良かったんだけど、軽くて何か耐久性に不安がある素材だった。

しかしタイルカーペットは汚れたら交換出来るのが利点だから、高いカーペットを長期間使うより、醤油とか零したらすぐ交換する使い捨ても使い方の一つだ。

そう思っていたのだが、実際使ってみると、ちょっと予想以上に耐久性の低い。

特に椅子の下の敷いている部分の劣化が激しく、1年でもうテロンテロンになってしまった。(´・ω・`)

これは早めに手を打っておかないとタイルカーペットの下にあるフローリングに知らないうちに傷がつく事態になってしまうかもしれない。

そう思って椅子の下だけにプロテクター役のカーペットを設置。

これがまた安くて2000円。

「椅子の下に敷く専用」という触れ込みで売っていたカーペットだから、普通のカーペットよりも椅子の下に敷くには優れていることを期待したが……。


やっぱり安っぽいな、こりゃ。(´・ω・`)


しかし、ちょっとゴージャスなカーペットが欲しいと思っても、ペルシャ絨毯を椅子の下に敷くわけにはいかないでしょ?

仕事部屋で、ゲーミングチェアが置かれているという環境下でお洒落を望むのは無理なのかな。

まあ、とにかくしばらくはこのプロテクターカーペットの耐久力を見てみるか。これ自体がすぐ破れてしまうオチもありそうだ。(;´・ω・`)

  • 2025年4月25日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-05-13T02:22:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

落選

 あっ……。(´・ω・`)


このたびはマイニンテンドーストアの「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカート ワールド セット」抽選販売にご応募いただきありがとうございます。

厳正なる抽選の結果、ウズマス 様は、誠に残念ながら【落選】となりました。


悲しいのう。(´・ω・`)

まあ、最近忙しくて入手出来たとしても余りプレイ出来そうにないからな。

そのうち手に入れば良い、くらいの気分で待つか。(´・ω・`)

  • 2025年4月23日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-05-13T02:22:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

突貫工事

 僕は複数のプロジェクトを兼任しているんだけど、3プロジェクト同時に作業依頼が入ってしまって参った。(´×ω×`)

作業と言ってもただ作業すれば良いという状況ではなく、作業の内容が不明瞭であれば問い合わせしたり、間違った作業依頼であれば修正を依頼したり、とコミュケーションありきの作業である。

これを3つ並行というのは流石に無理。

なので、土日や早朝など、誰もいない時に作業を一気に片付け、日中はコミュケーション、という割り振りにして、一週間ほど突貫工事して、何とか着地した。(´×ω×`)

このやり方は体に悪い。

暇な時期と忙しい時期の乱高下が激しい。スケジュールがもっと安定していると良いんだけどな。(´・ω・`)