• 2025年1月20日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-01-21T23:31:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

Kindle初期化

 僕は電子書籍はAmazonのKindleで読んでるのよね。(´・ω・`)

モチベーションの低下で有効活用出来てない時も多いけど、読書習慣は大事だと思って、月々980円のKindle Unlimitedも契約している。

そして今は十八史略という中国の本を読んでいるのだが、これが重い

改ページボタンを押すでしょ? 処理落ちして次のページに進まないの。あるいは待たされた果てに2ページ飛んでしまうとか


こんなんじゃ読めねえよ。(´・ω・`)


しかし、こんなテキストがそんなに重いとも思えず、どうしたのかと調べてみたところ、どうやら「工場出荷状態に初期化」することで速くなるとの記事を見つけた。

それで実際やってみたところ、確かに速くなった

そう言えば、Kindleって「消したはずの本が端末に残る」という事象が良く起きてて、OSのアップデートもちょくちょくある。

知らんうちに端末にゴミが沢山溜まっていっちゃうような挙動になってるんだろうね。

何にせよ、初期化でとりあえず不便は無くなった。

しかし、このKindle って買ってもう2019年に買ったものだから、今年が6年目だ。もう耐用年数過ぎてるよね。

次にAmazonがセールになったら買い替えようかしらね。(´・ω・`)

  • 2025年1月18日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-01-21T23:31:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

SPY×FAMILY視聴完了

 SPY×FAMILYをシーズン2まで視聴完了した。劇場版はこれから。(´・ω・`)

SPY×FAMILYのシーズン1放送は2022年4月だから3年近く遅れてしまったが、ようやくリカバリーか。
これほど長期間に渡ってAmazonPrimeに常駐し続けていてくれたのはありがたい。

リアルタイムでのブームに乗れていなかったので記憶が曖昧だが、確か放送当時はアーニャとダミアンのカップリングが人気だったと思う。確かに良いキャラしている。

総じてキャラの可愛さに安定感があるね。
とは言え萌えアニメというわけでもなく、サスペンスもあればギャグもあればアクションもあればラブコメもあれば、というその時のノリ次第のごちゃ混ぜ進行であるが、その為か飽きずに見ていられる。

色々詰まっているから、視聴する人次第でそれぞれ違う部分を気に入るような、そんな感じの仕上がっているように思う。


僕はヨルさんが可愛いと思うね。(´^ω^`)


しかしこれ、ストーリーの進行があって無いようなものだな。

明確に進んだのはシーズン1で星を1コ獲得して犬をファミリーに加入したところまで。そこから先はファミリーで楽しくやっているというだけで、ストーリーとか複線がどうこうというものでもないだろう。

暴れん坊将軍は毎回将軍が景気良く悪人をぶった切っているが、別にそれでストーリーが進むとか進まないとか、そういうものではない。
同様に、SPY×FAMILYも毎回観てて楽しければOKというだけで、遠大なストーリーを進行していくようなスタイルではないのだろう。

ともかくまだ劇場版を観ていないからそれを見て、更に次回作を期待しよう。(´・ω・`)

  • 2025年1月12日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-01-21T23:31:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ウォーキング

 運動してきた。(´・ω・`)

年末年始はどうしても飲食が増えてしまう。そのリカバリーの為にこの一週間は割とヘビーな節制生活を送った。

食事制限と、毎日フィットボクシング。

お陰で74.0kgを記録してちょっとヤバいかな、と思っていた体重も、今は72.3kgに着地した。

まあ、1~2kgくらいは前日に食べたものがお腹の中に残っているかどうかで変わるから実際のところは分かんないんだけど。

でも、一週間頑張った甲斐あって、生活スタイルが節制モードで安定した。

食事の量が少なくても耐えられるようになってきたし、生活の中に無理無くフィットボクシングを織り交ぜていくスタイルにも慣れて来た。

やっぱり習慣ってのは大事だね~。

最近運動が気まぐれペースになっていたから、これを機に運動を安定化していきた。(´・ω・`)

  • 2025年1月6日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-01-21T23:31:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

高度確定申告

 今年の確定申告は難しくなりそうだ。(;´・ω・`)

僕はIT系なこともあり、確定申告はe-Taxを使っている。特に副業等を行っているわけではないが、ふるさと納税の申告には確定申告が必要だからな。

そして、今年は住宅ローン控除関連が追加される。

僕は一昨年にマンションを買って、去年から住み始めている。その住宅ローンを根拠に減税措置を受ける為には初年度だけは確定申告が必要になる。(2年目以降は年末調整)

で、これが分かんなくって。(;´・ω・`)

  • 本人確認書類
  • 所得税の確定申告書(税務署・国税庁サイト)
  • 住宅借入金等特別控除額の計算明細書(税務署・国税庁サイト)
  • 住宅ローンの年末残高証明書(住宅ローンを契約した金融機関)
  • 登記事項証明書(法務局)
  • 不動産売買契約書の写し

え、ナニコレ。(; ・`д・´)

これらを全部集めて提出しろ、と。何のこっちゃ???
とにかく、1コ1コ調べて集めていくしかあるまい。

しかし、例年の確定申告よりも苦戦することは明らかだから、本日よりちょっとずつ準備を始めている。

とりあえず今は法務局から「登記事項証明書」を郵送で取り寄せようとしているのだが、僕の買ったはずの物件が検索しても出てこない。

大変だなぁ。(;´・ω・`)

  • 2025年1月5日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-01-21T23:31:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

正月太り

 やれやれ、今年の年末年始9連休も今日で終わりか。(´ ・ω・ `)

年末年始の辛いところは、暴飲暴食よ。お節料理を筆頭に、何かと膨大な食べ物が供される。体重とか、健康とか、節制とか、そういうことを意識している人間にとっては大きな負担となる。

「体重が気になるなら食べなければ良いじゃん?」などという正論を吐く輩は小人だ。

実の親や育ての親。あるいは接待してくれる取引先。こういった面々が通常の3倍の食料を供給する時、「体重が気になるから食べない」という選択肢は無い。

食えることが強さであり、信頼だからな。

食べ物が多過ぎて困っているのは全員同じ。その状況下で「食べない権利」は老人に与える。


「自分は年老いて胃に入らないけど、ウズ君なら食べてくれるであろう」


これが信頼なのよ。頼りになる男とはこういうことだ。

と言うわけで、「クリスマスの大きなチキン」から始まり「何か知らんが余ったお節料理の最後の1コ」みたいなヤツまで、キッチリ食ってやったが。


やっぱり食えば食うだけ太るわけで。(´ ・ω・ `)


対抗する為に家ではフィットボクシング3を頑張ってきたが。それでも運動では補えないくらいに食う量が多かった。


体重が73.9kgになってしまった。2kg増と言ったところか。


正月モードは今日までとして、それ以降はとりあえず体重を72.0kgに戻すところから頑張って行きたい。(´ ・ω・ `)

  • 2025年1月2日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-01-21T23:31:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

相棒元旦スペシャル、視聴中

 元旦に放送された相棒スペシャルを視聴中。(´・ω・`)

今年の抱負としては、テレビ番組の撮り溜めを無くしたい。

仕事が忙しい、とか。子育てが大変だ、とか。
で、疲れてるから寝るでしょ。

どうせいくらでも溜めておけるから、後で観よう、と。

そんなことやってる間にずーっと溜まってっちゃうのよ。


だらしないわな。(´・ω・`)


僕はアニメだけだが、人に依っては買っただけで読んでない本とか、ゲームとか。山のように積まれていっているそうな。

これはアカンで。

金銭的にも無駄であるし、精神的なメリハリがついていないことの証左でもある。

観るのか、消すのか。読むのか、捨てるのか。
キッチリ整理していかないと何事も滞るものだ。

と言うわけで、今年の目標は、アニメの撮り溜め禁止。

とは言え仕事も忙しい時もあるから、まあ3週間だな。

放送された番組は3週間以内に消費することを目標としたいと思う。(´・ω・`)

  • 2025年1月1日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2025-01-21T23:31:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

グレンダイザーU、視聴完了

 あけおめ。(´・ω・`)

今年もまあ、ジュニア2歳がおっては正月だからと言って特に何も出来ず。近所の神社に初詣して帰ってきて、ジュニアは昼寝したのでアニメの視聴を続行。

今度はグレンダイザーUを視聴完了した。

グレンダイザーと言えばマジンガーZシリーズの一角として有名おね。代表的なスーパーロボットの一つだろう。

そのリメイクがグレンダイザーU。さぞかし派手にドカンと一発……、と思いきや……。


全編通して、痴情のもつれ。何じゃこりゃ(; ・`д・´)


グラフィックが現代化されているだけで基本は単純明快なスーパーロボットアニメだとばかり思っていたから、ビックリしたわ!!

でも話は面白くて、グレンダイザーの迫力も良かった。
ただ、話が「第一部、完」でしかなくて、何の解決にもなっていない。

普通に考えれば第二部があるはずなのだが……。しかし、以前に「真マジンガー 衝撃! Z編」ってのがあって、あれも暗黒代将軍が復活したところで完。それっきり音沙汰無しという酷ぇ前科があるからな……。

あの前科の二の舞をせず、ちゃんと続編を作って貰いたいところである。(´・ω・`)