• 2022年10月7日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-10-11T03:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

立ち上げフェーズ

 今週はしんどいなぁ。(;´・ω・`)

今週から新プロジェクトが始まってね、僕は常套手段として、プロジェクトの前半ほどフルパワーで働いて、後半に余力を残すというスタイルを取るのよ。


「時間的余力が全てを解決する」の一点張りの男。


だから最初である今週が一番大変。(;´・ω・`)

しかし、何とかペースは上々かなぁ。


何と言ってもこのプロジェクト、形が無い


まず、機能数不明。
画面とバッチを作って欲しいみたいなんだけど、バッチの総量が分かんない
まあ、聞いている話から概ねの規模感は何となく察するんだけど、機能一覧としてのリストアップがまだ出来てない。
総量が分かんないから進捗率も算出出来ず。進捗率が見えない以上は、出来るだけ早く進めておくしかやり様が無い。

次に、画面項目不明。
画面に表示する項目が明らかにデタラメなのよ。モックは僕が作ったんだけど、類似システムを参考にそれっぽく作っただけだから、今となってはDBに存在しないカラムが画面に出ているような状況。
ただ、主キーだけは正しいから、それを踏まえて作れる部分だけ作ってる。

最後に、スケジュール不明。
実装完了は今月末だが、テストは今月中に開始する。この「テスト」って一体なんなのよ?
僕の実装完了が月末だったらテストの開始なんて出来ないでしょ?
「テストを始めたいから先に完成させて欲しい機能」と「後回しで良い機能」があるはずなんだけど、どれがどれか分からん。


って感じで、とにかく計画みたいなものが壊滅してて。(;´・ω・`)

見習いが経験を積む為にマネージャーやってるから、手に余ってるんだな。


「マネージャーが見習いだから、プログラマーの方にベテランを置く」という布陣。


と言うわけで、とにかくプロジェクトがどう横転しても下流工程で吸収可能な状況に持ち込む必要があって、その為に今週はずっとフルパワーである。


こんなやり方、基本ありえんでな。
プロマネプログラマーのウズ様に感謝せ~よ。(´・ω・`)

  • 2022年10月6日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-10-11T03:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

マネージャー不在

 そろそろプロジェクトが本格始動なんだけど、既に半分グダってるな。マネージャーどこ行ってしもうた?(;´・ω・`)

と言うのも、若手の育成という観点から、このプロジェクトは若手に仕切ってやって貰おうという意図があるみたいなんだけど、そのマネージャー代理が自分の作業で忙しくてマネージメントまで手が回らなくなっちゃってるような。


だから作業指示もスケジュールも何も無い。(;´・ω・`)


が、まあ、僕はベテランだから、そういうのも汲み上げて作業を進めてしまうんだが、流石に管理が虚無の状況を続けるのも不健全っしょ。

明日は朝に軽く情報交換しましょう、という話をもちかけておいた。その中でスケジュール感や要件定義の角度、優先順位も見えてくるだろう。


プログラマーではあるが、同時にマネージャー補佐であるという、この謎ポジション。


僕みたいなのは何て言えば良いんだろうね。何でも屋が極まってる。(´・ω・`)

  • 2022年10月4日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-10-11T03:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

銀河鉄道999

 テレビ神奈川で銀河鉄道999が再放送されてたんだけど、やっと終わった。全113話。(;´・ω・`)

小さい頃から観たかったんだけど、流石に全話を完走するエネルギーは無いので、最後の2話「青春の幻影 さらば999 前編・後編」だけ観て終わりとした。


最終回は有名だよね。偶にTVで「21世紀に残したいアニメ」みたいなのがあると、大抵は紹介されるから、鉄郎とメーテルがお別れして終了、という最終回であることは知っている人も多かろう。


銀河鉄道999を語る上では、やっぱりメーテルがぶっちぎりの人気キャラであろう。


松本零士作品を代表する人気ヒロイン。かつ、地球上の全アニメを見渡しても比肩するキャラは存在しないんじゃないか? 一つの究極完成形というポジションを確立しており、今後も並ぶことは無いだろう。
アニメキャラの一人という枠を超えてるよね。(´・ω・`)


しかし、結局、最後まで謎は残ったね。ミステリアスな部分が魅力のキャラだから当然なのかもしれんが。結局、メーテルは何者なんや?(;´^ω^`)


いや、女王プロメシュームの娘ってのは確定だけどさ、問題はボディよ。


銀河鉄道999の世界観的に、登場キャラはみんな「生身の人間 or 機械化人間」のどっちか一方のはずなんだけど、メーテルだけはどっちにも当てはまらないっしょ。

絶対、見た目通りの年齢のはずがないよ。外見年齢は18歳くらいだろうが、実年齢は100歳か200歳か分からん。人間であるはずが無い。

かと言って、機械化人間の特徴も無い。

一番の特徴は精神性で、銀河鉄道999の人間は機械化すると精神が荒廃するが、メーテルの精神性は人間である。でも描写的には不老不死としか思えん。

だから「体は生身だけど、クローンで記憶を引き継いでいる」みたいな理屈だと、違和感あると思うのよ。事実上の不老不死なら、それは機械の身体を持ってるのと同じやろ。血液がありゃいいってもんじゃない。


不死性を維持したまま、精神性は人間寄りである、というカラクリ。
一体なんなんや?
全然分からん。正真正銘の魔女。(;´・ω・`)


まあ、その辺は永遠に明かされることは無いのだろうね。


ともかく、銀河鉄道999は名作だった。

近年は昔のアニメのリメイクが流行っているが、宇宙戦艦ヤマトと違って銀河鉄道999は作風を近年に合わせるのが難しい感があるから、リメイクは期待できないかも。

思い出として大切に収納しておきたい。(´・ω・`)

  • 2022年10月1日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-10-11T03:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

メイドインアビス

 お~し、話題作「メイドインアビス」に、遅れながら視聴が追い付いたぞ。(`・ω・´)

しかし、懐かしいなぁ、つくしあきひと先生……。


この先生、僕と同世代のはずなんだよね。

20年前、僕が大学生だった頃、既に「凄いイラストレータがいる」と話題だった。当時は個人サイトにイラストを投稿するアマチュアだったと思うんだけど、今やプロに進んだんだな。


20年前からず~っと僕は好きだった。


が、僕もちょっと仕事や家庭の都合でアンテナが張れてなくて(;^^)

先生が漫画家、アニメータに転身し、こんな話題作を展開していると気付いたのは最近なのよ。
知ってから慌てて、「何てことだ、あの大先生が!!」と思い、モチベーションを上げてやっと視聴が追い付いた。


先生の作品は、やはり20年間変わらず緻密だね。


中央には可愛らしいキャラを据えるんだど、背景には悲しみがある。

陰と陽の両方の勘所を合わせ持つと言うか。
人生観がイラストに反映されてるんじゃないかなって迫力がある。

何より、20年前に好きだった先生が、今やアニメ放送まで達成しているのは実に嬉しいね。


メイドインアビス、第三期は当然観るし、その後も活躍して貰いたい。


20年前からのファンは沢山いるはずですぞ。(´・ω・`)

  • 2022年9月30日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-10-11T03:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

円楽死去

 お亡くなりになられてしもうたんか。(;´・ω・`)



72歳。落語家という職業を考えれば、まだまだ活躍出来る年齢であったろうに。ちょっと早い。(´・ω・`)


しかし、僕の人生観として思うのは、命の価値って平等じゃないよね。


  • 60歳で死んでも70歳で死んでも大して変わらんだろう。空っぽのジジイが長生きしてなんか意味あるんか?(´・ω・`)


って人と、


  • いやいや、せめて90歳、欲を言えば100歳まで頑張って頂ければ。(;´・ω・`)

って人がいる。


いつ死んでもどうでも良い凡人もいれば、失うのが惜しい才能もいる。


円楽さんは無論、後者。病気さえ無ければ老衰で死ぬ前日まで活躍できる人材だったでしょ。


僕も後者になり、かつ長生きしたいもんじゃのう。


円楽さんも、出来ればあと20年は頑張って貰いたかったが、天命ばかりはどうにもならんわな。
天国で笑点を開いといて貰いたい。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-10-11T03:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

かっぱ逮捕

 ひえっ、やりすぎやろ。(;´・ω・`)

田辺社長は以前、同業の「はま寿司」の取締役を務めていた。

同業他社の「はま寿司」の取締役をヘッドハンティングして、自分の会社の社長に据えた。

余りにも露骨……。これがまかり通るのが凄い。(;´・ω・`)


普通だったら、社内から異論が上がるでしょう。


(;´・ω・`)「いや、同業他社の取締役が即刻社長ってのは、いくらなんでもモラルとかそういうのが……。経営には参画して貰う為のヘッドハンティングだと言っても、せめて表からは見えないようにするくらいの配慮はした方が会社のイメージとかにも良いのではないでしょうか」


くらいのブレーキが普通はあると思うんだけど、かっぱ寿司にはそれが一切無い。

恐らく、


(`・ω・´)「競争に勝つ為にはモラルや法律なんて守っていられない!!


くらいのノリで意思が統一されているんだろう。

「会社の中枢にそういう人がいる」程度ではこんなことは出来ない。ロシア共産党みたいに、幹部の殆ど全員がこういう思考で団結されていないとこの挙動は無い。(;´・ω・`)


で、今後だけど、逮捕されたら流石に社長は降りるだろう。普通だったら逮捕歴があるようなヤツは業界追放なんだが、かっぱ寿司なら抜け穴が作れる。

1.田辺社長は、社長を退任して、会社も辞める。
2.次に、経営コンサル会社を設立する。
3.最後に、経営コンサルタントという形でかっぱ寿司の経営に参画する。

これでOK。
田辺社長の経営手腕はかっぱ寿司で認められているから、経営には引き続き参画。逮捕歴とかそんなもんは会社全体が気にしなければ済むこと。


刑務所から出所した暴力団員が古巣に戻って称えられるようなもの。


(`・ω・´)「見よ、田辺さんは自分が逮捕されることも恐れない!! 競争に勝つ為にはこれくらいの覚悟が必要だ!!」


会社全体がこれくらいのノリなんだろう。



回転寿司業界は競争が熾烈だから、本当にこれくらいの勢いじゃないと生き残れないんだろうね。


  • 会社が潰れる
  • 逮捕される


「どっちを選ぶ?」という業界。

これはしんどいおね。(;´・ω・`)

  • 2022年9月29日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-10-11T03:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

上官命令

 しかし、ロシアのこの泥沼ぶり……、過去の職場を思い出すなぁ。(´・ω・`)



僕が思うのは、「何故、ロシア人はプーチンの命令に従わないのか?」ってことよ。
プーチンはロシアの最高指導者、ロシア人はその配下という関係だろう。国民が最高指導者の指示に従うなんて当たり前の話じゃない? 上下関係ってのを何だと思ってるの?

この辺が昔の職場を思い出す。


上に立っている人は「自分は上の立場だから、下の人間は命令を聞いて当然」と思ってるんだよね。


まあ、組織上のルールはそうだろう。でも現実にはそうじゃない。下の人間は自分の判断で動いている


  • この命令は良い命令だから聞いておこう
  • この命令は馬鹿馬鹿しいから知らん顔しておこう


みたいな。
だからアホな命令を出すと下の人間は全く言う事を聞かない。

これは国家と国民、上司と部下、親と子、全ての関係で同じことが言える。

命令を出す側の方は、


( ;Д;)「主導的な立場たる自分がこれほど強く言っているのにッ!! 何でメンバーは勝手なことばかりするの!?」


って感じで、被害者意識を持ってるのよ。自分のお願いを部下に聞いて貰えない自分は可哀想ってね。

じゃあ、部下の方はどう思っているか?


(´・ω・`)「そんな命令、聞いても意味無いっしょ。間違ってるの見え見えだし。馬鹿馬鹿しいわ。アホちゃう?」


って感じ。尊重してねえのよw

要は、


  • 人間は、自分の考えで行動する
  • 賛同を得なければ他人は行動しない


ってだけの話よ。当たり前だろう。ところが、勘違いしているヤツは


  • 手下は自分の言うとおりに行動するべき!!


とでも思ってる。
命令を出せば、人格を捨てて話を全部聞いてくれて当然と思ってるのよね。

まあ、体制上はそうなんだけど、実際は決して聞かない。
「話を聞くだけアホ臭いね」と思ったら上官命令でも無視するのが人間よ。

正当な権利を持っているはずの自分の言葉が軽んじられるのは、それは相手から「コイツ、アホだな」と思われてるからよ。体制とか立場とか理屈はどうでも良いのよ。


僕もジュニアの教育には気を付けなきゃいけないな。


大事なのは、「相手が賛同しているかどうか? を見極めること」だ。


父親たる僕が教育と称して命令を出し、ジュニアが口先だけは従っていも、腹の中では知らん顔していては意味無いからな。

よ~く、見ないといけないな。

まあ、全部当たり前の話だけどな。口先だけで他人が動くはずがない。


「口だけで他人が同調してくれるはずがない」


まずはこの当然の真理を大事にして教育を始めていきたい。(´・ω・`)