• 2021年12月6日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-12-06T16:32:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術調査の天才

 ふぃ~、久しぶりに本気出しちまったぜ。(´・ω・`)

いや、何かね、CMSの導入支援をしてくれって話があるのよ。
CMSとはホームページを構築するソフトウェアで一般的なものなんだが、この現場は誰も経験が無い。(;´・ω・`)

支援するにも「一体どういうもんなのよ?」ってのが既に分からんから、先行して僕が調査を頼まれたわけだ。

しかし、この依頼が「どういうもんか調査してくれ」とはまたハードル高い依頼。何をどのように、どういう観点で調査して欲しい、とかそういう方向性が虚無。
製品名以外は白紙から必要なことを調査しろ。必要な事が何かとは調査する人間が考えろ、と。

ハッキリ言って狂気
この依頼を応じられるのは僕しかいない。(;´・ω・`)

しかも期日も無い
むろん期日無限というわけではなくて、この調査はどれくらい時間を費やすか分からんから上の人でも期日を命ずるのが難しい。だから僕の感覚で時間掛かりそうな場合はアラートするなどの判断も丸投げ。
リスクテイクまで調査担当が持つという。(;´・ω・`)

ともかく、やってみなきゃ何とも始まらんから、早速調査開始。


  • とりあえず何となくググってみると、トライアル版というものがあることを発見する。
  • トライアル版のダウンロードにはこちらの情報の入力が必要だから、メアド等を入力する旨をコンプライアンス的な観点から承認を取る。
  • トライアル版にもクラウド型だのインストール型だの、バージョンだの選択肢があるんだけど、チャットに転がっている情報を見た限りで恐らくは本命に近いと思われるプランを見繕ってダウンロード
  • ダウンロードしても実行環境が無いから、dockerで仮想サーバを作る
  • Webシステムだから、Apacheを構築する。
  • CGIを利用可能にする。CGIって、学生時代以来でもう完全に忘却してるんだが。まだ生きとったんか。(;´・ω・`)
  • DBも必要みたいで、MySQLをインストールしてユーザを作成。
  • いざ起動しても起動しないから、足らないプラグインやら何やらをインストールする。
  • 起動に成功する。
  • 少し触ってみて、どういうことが出来るのかを調査する。
  • 要件を振り返って、どういう辺りを抑えておかなければいけないのかを構想する。
  • システムを操作して、サーバやDBにどういう変化が生じるのか見る。既存サーバへの追加インストールだから、既存機能へのデグレード影響が無いかが最も重要な観点である。
  • その他、数年後にサーバを引っ越しする時にどういう手順になるのか、とか、経験的に気になることをチェック。
  • ある程度見たところで、中間報告する。

っしゃ、キリの良い所まで来たな。

以上、2日。この速度は狂気。(#´^ω^`)

難関部分は「製品の仕様に合うようにApacheを構築する」という所で、僕はそもそもインフラ担当ではないからApacheがよく分からない。
そこから始めて触る製品の仕様と二刀流で考えて正解の設定にしないと起動しない、という二重の無知をクリアしなければならんということ。

これね、優秀な人でも一週間の仕事だよ。普通の人だったらそもそも単身では遂行不能で、HELPを仰がないとお手上げになるような話だと思う。

それを2日でここまで持ってくる僕の手腕はマジ天才だと思う。(´^ω^`)


で、中間報告したところ、「DBを残したままファイルを消したらどうなる?」とか、上司の気になる部分があるみたいで、そこは明日追加調査するわけだが、山場は既に越えている以上、そんなのはどうとでもなる。

2日でここまで来ている以上、既に勝利は決しとる。問答無用の圧倒的速度で決着や。(´^ω^`)

しかし、久々に本気出したな。

人間は一長一短があるものだけど、僕ってやっぱりこの辺りが最大の長所だと思うのよね。今は偶に案件が回ってきた時だけ発揮する能力だけど、こういう分野専門になった方がよりパフォーマンスを出せると思うのよね。

自分に合う仕事を引っ張ってくるのも能力のうちか。なかなか世の中は難しいわい。(´・ω・`)

  • 2021年12月5日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-12-06T16:32:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ドラム式洗濯機導入

 遂に我が家にもドラム式洗濯機を導入したぞ。(`・ω・´)


と言っても、実は余り良く分かって無いんだけどね。(´・ω・`)


ドラム式洗濯機の価値

洗濯層の向きが縦か横かってだけとちゃうんかい? でも値段は3倍する。異様に高い割には価値がよく分からない、ということで長年気にしていなかったが、最近、ハニーが欲しいって言うもんでね。(´・ω・`)

意味分からんけど、現場の人間の要望がそうなんだからとりあえず聞いとくか、という理解ある上司スタイルで購入。

僕なりに調べたり、ヨドバシカメラの店員に聞いたりした限りで理解した結果なんだけど、ドラム式洗濯機=乾燥機であり、洗濯物を干す作業の省略に価値がある、という意味で良いのかしら?
ドラム式洗濯機の乾燥機能は、普通の洗濯機より優れているからね。

ま~、僕も手伝っているとは言え、洗濯物を毎日干したり取り込んだりする作業は大変だからね。洗濯からそのまま乾燥機で済ませてしまえるのであれば、日々の家事もいくらか軽減されるだろう。

現場の人間の負担を減らすことは重要だ。(´・ω・`)


洗剤自動投入

更に追加で判断が必要になるのは、ドラム式洗濯機の中でも、洗剤自動投入機能があるか無いか、という差があるみたいなのよね。

自動投入機能付きだと、値段は4~5万円くらいUP。高ぇ~。(;´・ω・`)

が、上述のとおり、ハニーの負担軽減が目的だとすると、洗剤自動投入機能があればハニーも楽ちんだよね。

ということで洗剤自動投入機能アリのものを購入。結果として30万オーバーの高額な買い物になったが、まあ、これでハニーが快適に暮らせるなら悪くあるまい。


終わりに

やれやれ、高い買い物だったな。(;´・ω・`)

が、これで日々の生活が楽になるのだとすれば、それなりの価値あるものか。

値段の高さだけでなく、その価値も理解出来る大人になりたいのう。(´・ω・`)

  • 2021年12月2日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-12-06T16:32:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

AmazonAlexa 追加

 仕事部屋にAmazon Alexa を追加したわ。(´・ω・`)


今まではFireタブレットをアレクサとして使っていたんだけど、タブレットはタブレットで別途あった方が良いのと、アレクサの活用法が結構便利だと気付いて、追加購入して機能を分離した。

便利な機能ってのは、時報だね。
リモートワークになってから以前以上に何事も時間、時間になっちゃってね。(´・ω・`)

例えば、会社だったら昼休みとか定時の時間を間違えることなんて無いでしょ?
自宅だったら昼寝している間にいつの間にか昼休みが終わっているなんてザラにある。

リモートワークは会社以上に時間管理に精密さが求められるわけよ。

そこで、アレクサの登場。
業務開始、昼休み開始、終了、定時など、毎日決まった時間に音が鳴るようにすることで、うっかり時間を忘れて仕事を続けてしまうことも無い。

他にも小まめにアラートをセットすることも便利。例えば、

( ゚Д゚)「おい、ウズ。10:30から打ち合わせや」
(´・ω・`)「分かりました。(あと30分か)」

微妙な時間に急に打ち合わせが入る、とか。
そういう時、

(´・ω・`)「アレクサ、10時25分にアラームを鳴らして」

と吹き込めばその時間にポンポコ鳴るから、時間を忘れないように注意しておかなくても安心となる。

これからも長くリモートワークを続けていく為には、このようなツールを使いこなしていかなくてはならんからな。

良い設備投資をしたわい。(´・ω・`)

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-12-06T16:32:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

情報連携困難

しかし、本当に情報連携が下手なヤツっておるな。もう疲れてしもうた。(´・ω・`)

( ゚Д゚)「保存しました」
(´・ω・`)「何をですか?」

まあ、IT業界だからファイルを保存したと言いたいのは分かるんだけど。

( ゚Д゚)「……」
(´・ω・`)「……」

返事が遅い。
コイツは返事が尽く遅い。この間にちょっとトイレ行ってくる程度の時間は余裕である。

( ゚Д゚)「ファイルを」
(´・ω・`)「何のファイルですか?」

当たり前やろ。10分も考えて返事がそれか。

( ゚Д゚)「サーバの調査結果のファイルです」
(´・ω・`)「なるほど。どこに保存したのですか?」

保存先を教えてくれないと何ともならんよね。

( ゚Д゚)つ「ここです」
(´・ω・`)「開けました」
( ゚Д゚)「……」
(´・ω・`)「……」

何や?
僕に何か要件があるからファイルを知らせてきたんじゃないんか?

(´・ω・`)「ファイルは開けましたけど、これが何か?」
( ゚Д゚)「中身が変なところが無いかチェックして頂きたくて」
(´・ω・`)「なるほど」

技術的知識が不足していて報告書の品質に自信が無いから、僕のHELPも欲しいというわけだな。
それは妥当な判断だ。
さっそく見ていく。

しかし、中身が半分以上空白なのよね。

(´・ω・`)「チェック以前に空白が目立つのですが?」
( ゚Д゚)「何て書いたら良いか分からなくて」
(´・ω・`)「適切な文章を僕に考えて欲しいと?」
( ゚Д゚)「はい」

それはチェックとは言わんやろ。

チェックってのは完成したものの品質を精査する行為だ。完成度30%でお手上げ状態になったものにHELPを依頼することをチェックとは言わん。作成依頼や。

(´・ω・`)「え~っと。書くにしても何をどこに書いたら」
代わって書くのは良いんだけど、資料の構成がおかしくって。
例えば「タイトルは目次だけど、中身は目次ではない」とか。

タイトルと中身が尽く一致しない。

(´・ω・`)「書く前にドキュメントの構成から見直しして良いですか?」
( ゚Д゚)「はい」
(´・ω・`)「じゃあまず、タイトルと中身が不一致になっているのを訂正。次にシートが分裂して読みづらいのを訂正。赤文字、青文字、黄色などの色の意味も分からないので修正」
( ゚Д゚)「すいません」

って感じに、結局はゼロベースから直していくも同然になる。

で、1時間2時間と資料を訂正して、

(´・ω・`)「これで良いでしょうか?」
( ゚Д゚)「あ、僕の説明が悪かったんですけど」

バカヤロ~。
対面で一緒に作業しているのに、全部終わってから「僕の説明が悪かった」とは何事や!!
2時間も目の前で一体何を見とったんや!!

要するに、何か僕の知らない要件があってそれを伝え忘れていたらしいんだけど、ペア執筆しているのに執筆過程では全く気付かず、全て終わってから気付く。


って感じに、本当に手間だな!!

仕事が遅いヤツというのは本当に一挙手一投足の全てに手間取っている。

一応、ベテランとして指導する観点で対応しているけど、ITの指導というより、人間としてのあらゆる行動がトロ臭い。

これを指導って可能なんだろうか?(´・ω・`)

  • 2021年11月28日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-12-06T16:32:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

リンゴウイスキー完成

 一週間前に漬け込みを始めたウイスキーがそろそろ完成しているはずだ。(´・ω・`)


見た感じは二日目くらいから変わっていないんだけど、ネットで調べたレシピによると漬け込み時間は一週間とある以上、見た目では分からん味の変化あるのだろう。

まず、右のビンに入ったままでは飲む時に不便であるから、左のボトルに戻す作業を行う。

100均で漏斗を使ってビンに戻した。こうしてみると普通のブラックニッカと区別がつかないが、中身は紛れも無くウズマス特製のリンゴウイスキーである。

これを炭酸で割ってみると。。。
うん、美味い!! 確かにリンゴだ!!

ウイスキーの味は強烈だから、リンゴなんか漬け込んだ所で殆ど誤差みたいなものではないか、と懸念していたけど、そんなことは無い。

一口飲んで「あっ、リンゴだ」と分かるくらいリンゴの風味と甘味が付いてる。ウイスキーってこんなにしっかりと味が付くものなんだな。

ネットで紹介されているのは、他にはイチゴとか、みかんとか、トマトとか、コーヒー豆とかを漬け込んでいる。
たぶん、何を漬け込んでもそれっぽくなるのだろうな。
最初である今回は基本としてリンゴを使ったが、今後は違うものにもチャレンジしていきたい。

さて、問題は……。


残されたリンゴの方だ。

とりあえず一個かじってみたけど、う~ん。不味い。(´・ω・`)

これが不思議なんだけど、ウイスキー本体の方はリンゴの風味がついて美味しいのだが、リンゴ本体はウイスキーの味しかしなくなっちゃってる
リンゴの味が感じられないのよね。(´・ω・`)

ウイスキーの辛さばかりが先に来ちゃってる。固形物は炭酸で割ることが出来ないし、そもそも固形物だからダメなんだろう。
普段、ウイスキーをストレートで飲む僕であっても、固形ウイスキー化したこのリンゴは不味い。
こりゃアカンわ。(´・ω・`)

が、対策はある。加熱だな。

例えば、焼いてシナモンとハチミツをかけるとか、ジャムにするとか、洋風スイーツの方向なら使い道もありそうに感じている。
もしくは、細かく刻んでチーズ一緒にクラッカーに載せるか。

何にせよ、このまま齧るのはダメだ。何か調理して初めて使用可能になるシロモノ。

このまま齧って手軽に酒のつまみになることを期待してたんだけどな、それはダメだったか~。(´・ω・`)


まあ、チャレンジして新しい知見を得られたのは良かったな。

毎日同じことの繰り返しでは人生に飽きてしまうからな。

今後も物事に対して好奇心を持って生きていきたい。(´・ω・`)

  • 2021年11月27日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-12-06T16:32:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

風呂掃除、3度目の挑戦

 はぁ~、大変だなぁ……。(*´Д`)

大掃除の一環で風呂掃除してるんだけど、2度掃除しても綺麗になっとらん

いや、やり方としては、一回目は電動ブラシを持ち出して荒っぽく全体を掃除。その後、夜に風呂に入りながら各所を点検し、気付いた細かいところを掃除する。

何で一度で済ませられないかと言うと、時間と体力の問題だ。平日の朝にやってるから1時間くらいしか時間を作れないし、また体力的にも1日1時間が限度というもの。

だから1日1時間の掃除を綺麗になるまで何度も繰り返す、という期日未設定の日次継続活動を進めている。

が、2度も掃除すれば風呂掃除も終わるだろうと思ってたんだけど、まだ汚いなぁ~。翌日にゆっくり風呂に入りながらチェックすると、残タスクに気が付くのよ。

仕方ないから土曜の朝に早起きして、今度はカビキラーを持ち出してプシュプシュ、これから防カビ燻煙剤だ。

流石にもうこれで終わりだろう。ってか、終わりにしないと次の場所に着手出来ない。

キリが無い。切り上げ時がポイントや。(´・ω・`)

  • 2021年11月26日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-12-06T16:32:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

筋肉疲労

 相も変わらず掃除を頑張っているが、もう疲れ果てて……。お尻が筋肉痛になっちゃってるの。(;´・ω・`)

掃除の為に立ったり座ったり、登ったり降りたりを繰り返しているってことなんだろうな。

筋肉痛になるほどの運動を毎日休みなく続けてるんだから、そりゃ疲労困憊もするか。

ここ最近は台所掃除とか、風呂掃除とか、大物に取り組んでたし。

もうちょっとで一息付けそうなんだがなぁ。(´・ω・`)