• 2021年5月14日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-05-14T02:53:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

バリウム検査

会社の健康診断に行ってきた。(´・ω・`)

フリーランス時代の2月に健康診断行ったばかりなんだけど、会社として健康診断を受けさせる義務がある、ということで短期間で2度健康診断することになった。

同じ検査を2度やっても意味無いだろう。そこで、今回は胃の診察を変えることにした。
いつもは胃カメラで胃を検査しているが、今回はバリウム検査だ。

実は、僕はバリウム飲むのは初めてでね……。
一体どんなもんなんだろうか……。

ラムネ

バリウム検査前に、最初にラムネみたいなのを渡される。
コカコーラにラムネを入れると大爆発するでしょ? あれと同じ理屈なんだろうな。胃の中で発泡させて意を膨らませることでレントゲンを見易くするんだろう。

バリウム

次に、ドプッとした白濁液を渡される。これがかなり量が多くて、300mlくらいはあったように思う。
しかも、重たい。
同じ量の水の2倍、3倍は重く感じた。
通常、水でもコカコーラでも重さはそう変わらんから、液体なのにこんなに重たい物質を手にするのは凄く違和感があった。

これを一気飲み!!

って、こんなことみんな出来てるの?(´・ω・`)

僕は男の中でも食が強い方だから飲み切れるけど、食が細くて痩せてる人は、全部飲めないとか、戻しちゃうとか頻発しそうなんだが。

僕ですらまだゲポってるもん。
気持ち悪い……。

宇宙遊泳

次に、宇宙飛行士が宇宙遊泳訓練を行うかのような巨大マシンに載せられるのよね。

胃の中のバリウムを動かすためなのだろう。台の上で仰向けになったり、横向けになったりするんだけど、終いには逆さになる。

逆立ちすることになるとは思わんかったわ!!

あれってどうなの?
取っ手があるから僕は自分の手で取っ手を掴んで体を支えられるけど、身体が弱っちゃってる老人とかまで平等にあんな逆さ姿勢を取らされるのかしら?


下剤

そして、最後に下剤を飲まされる。

バリウムは金属の一種で人体が吸収できない成分だから、速やかに大概に排出しなければならないそうだ。排出に失敗すると命に係わる。(;´・ω・`)

そんなこと聞いたら、僕は自分で喉に手を突っ込んで吐くくらい出来るが。

まあ、病院のトイレでゲロるわけにはいかないから、大人しく下剤を飲んで病院を後にする。

って、この下剤が効果を発揮するのはいつやねん?

看護婦に聞いたところ、2~3時間が目途だけど早い人は早かったりして個人差があるから分からない、と。

じゃあ、帰りの電車の中で効いてくる可能性もあるということじゃないか。(;´・ω・`)

これはヤバいと思ったから一直線に帰宅して現在に至る。

1時間半経って現在に至るが、未だに聞いていない。死ぬのかしら?(´・ω・`)

食事

さて、検査も終わったし、食事の時間だけど、バリウムが気持ち悪くて食欲なんかあらへんわ


J( 'ー`)し「お食事はいつもと同じように摂って下さいね」


って、食えへんわ。(´・ω・`)

世の中の人は11時にバリウム飲んで12時に昼飯食っとるんか?
普通無理やろ、こんなの。


総評

こうして一通りのカリキュラムを消化した僕だが、総評としては、この検査が本当に万人向けなのか、凄く疑問が残った。

バリウム一気飲みなんてやったら、大人でも気持ち悪くなっちゃう人が続出するだろう。
それとも意外に僕が思っているよりも世の中の人は逞しく作られているのだろうか?

初めてのバリウム検査であったが、世の中の人はどういう風にバリウム検査と接して生きているのか、意見交換をしたいものである。(´・ω・`)

  • 2021年5月13日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-05-14T02:53:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ネタ無し

最近本当にネタ無いなぁ。(´・ω・`)

仕事も平均すれば出力50%くらいで安定しており、余力はありつつも、暇過ぎるわけでもない。

特にトラブルも無い。

勉強もボチボチしているから、ぬるま湯でスキル研鑽をサボっているというわけでもない。

やっぱ人生はトラブってるくらいじゃないとネタにならんな。

ふう。(´・ω・`)

  • 2021年5月10日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-05-14T02:53:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

マルチタスク

今日は忙しかったな。(; ・`д・´)

3つのプロジェクトから5コくらい、調査依頼だの仕様変更だの。
更には打ち合わせ。

基本的にはそんなに忙しい現場じゃないんだけど、今日は1日中フルパワーだった。

が、今日で4コ終わり。1コ残ってるが、これが明日の仕事だ。

この業界って、やっぱりパワーが一番重要だよね。

次から次へと有象無象のタスクが降ってくる。

そのタスクも一つ一つが整理されているとは限らなくて、ある時はミスリード含み、ある時は不明瞭、ある時は情報不足、ある時は迷わず無心の機械的高速作業。

何でもござれ。

これらを瞬時に判断した上で、同時に優先順位も判断した上で作業に着手し、消化し、また次のタスクへ。

四方八方からやってくる敵を次々と迎撃するが如し。

無双してやったぜ。

まあ、日頃は仕事をサボってモンハンしているように見えるかもしれないが、いざという時の最大出力量が僕の特技だからな。

むしろ僕が日常的にこんなに猛戦してたら周りの人間が疲れてしまうやろ。
日頃は半分サボっていて、危機が訪れた時だけ本気出すくらいで丁度エエんや。

チョロいもんや。(´・ω・`)

  • 2021年5月9日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-05-14T02:53:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

平穏

おっと、ネタが無さ過ぎてブログが空いてしまったな。(´・ω・`)

GWも終わり仕事は再開したが、まあチョロいもんや。
仕事ってトラブってるくらいの方がネタとして使えるんだよね。

モンハンも一通り欲しい装備は作り終えたし、アプデが来るまでは読書でもして過ごすかのう。

天下泰平や。(´・ω・`)

  • 2021年5月4日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-05-14T02:53:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

GW6日目:平凡なる日々

あれ~。(´・ω・`)

これと言って特に大したことやってないのに、GWはもうあと僅か。。。

スーパーやニトリに少々お出掛けはしたが、殆どの時間はモンハンやってた。勉強もコツコツやったが。

何か全然時間が足らんのう。

これで間もなく仕事が再開するのか。

人生とは短いものじゃのう。(´・ω・`)

  • 2021年4月29日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-05-14T02:53:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

GW1日目:技術士の勉強

 モンハンのアプデが来たぞ!! GWはモンハンや!!(`・ω・´)

と思ってたら、クソッ。研修会社から課題が出てきやがった。

1800文字で論文書けって。
受講生がサボらんようにタイミングを見計らって出してきやがるみたいだな。

まあ、資格取得の戦いもいい加減しんどいし、このGWはちょっくら勉強して一発合格を目指すか。

大変や。(´・ω・`)

  • 2021年4月28日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2021-05-14T02:53:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

疲労蓄積

 うっ……。(;´・ω・`)

首の痛みで2週間ほどフィットネスが満足に出来なかった所から最近復活したところ、全身に疲労が……。

足は筋肉痛だし、背筋も疲れてるし……。

ちょっと休息しよう。

健康作りもなかなか大変だのう。(´・ω・`)