今の現場は元から酷いけど、最近は余りにも目に余る。
まず、計画性が全然無いから、何事も急に決まるんだ。
・急にリリースが決定する。
⇒急に対応を迫られる。
⇒急過ぎて対応出来ない。
⇒対応しないままリリース。
⇒もちろん障害。
そりゃ対応出来ていないと分かっているものをリリースしたら障害になるわな。
「出来ないことをやれ、と決定する」⇒「やっぱりできませんでしたwww」
の繰り返し。
で、障害対応に追われて本来の作業は止まる。
いよいよ末期症状か。。。
- 2014年11月17日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
緊急対応
- 2014年11月15日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ツイッター乗っ取り
モンハンに夢中になっている間にツイッターが乗っ取られとった。(;´・ω・`)
エロサイトばっかりリツイートしていて、何だコレ……。(;´・ω・`)
しかし、原因としては心辺りがあって、先日、画像サイトとサイト連携したんだ。
あれがマズいんじゃないかと思って連係解除した所、どうやら直ったようだ。
これで一安心だが、ネット怖いお。(;´・ω・`)
エロサイトばっかりリツイートしていて、何だコレ……。(;´・ω・`)
しかし、原因としては心辺りがあって、先日、画像サイトとサイト連携したんだ。
あれがマズいんじゃないかと思って連係解除した所、どうやら直ったようだ。
これで一安心だが、ネット怖いお。(;´・ω・`)
- 2014年11月10日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
テスト環境大破
先週の金曜日に動作確認を行って、さっそく今週からテストを開始しようと思っていたテスト環境が、
今日行ったらぶっ壊れてた……。
原因としては、「担当者が良く分からないまま触ったら動かなくなっちゃった」らしい。
担当者って言っても、元々の担当者はダウンしてしまったから代わりに如何にも経験不足っぽい若手が
急に入っているだけだが……。
これで全テスト環境がダウンして僕以外にも軒並み作業停止。
何やってんの……。
っていうか、あの担当者、見るからにダメだからな……。
常にキョドってるし、受け答えは出来ないし、知識も無く、ヒゲ剃ってないし、シャツは無いし、
ベルトの穴にベルトが通ってないし。
こりゃアカンわ。
ちなみにこの現場、この前のヘッドハンティングの場で聞いたんだけど、
「人件費が安いこと」を第一に人を大量に集めるという、低スキル人材大量投入の体制だったんだな。
やっぱりって感じだが……。
で、安いだけあってスキルが無い。
本来はそれをサポートする有スキル者がいるんだけど、それがダウンしてしまったから、あのチームは完全に崩壊してしまったんだ。
ダウンした理由は「障害対応がキツ過ぎて」。
品質ボロボロのまま本番運用開始したもんで、障害対応が負荷になって何も出来ず、遂には倒れたという。
もう終わってるな。
このプロジェクトもそろそろ限界が来たか。(´・ω・`)
今日行ったらぶっ壊れてた……。
原因としては、「担当者が良く分からないまま触ったら動かなくなっちゃった」らしい。
担当者って言っても、元々の担当者はダウンしてしまったから代わりに如何にも経験不足っぽい若手が
急に入っているだけだが……。
これで全テスト環境がダウンして僕以外にも軒並み作業停止。
何やってんの……。
っていうか、あの担当者、見るからにダメだからな……。
常にキョドってるし、受け答えは出来ないし、知識も無く、ヒゲ剃ってないし、シャツは無いし、
ベルトの穴にベルトが通ってないし。
こりゃアカンわ。
ちなみにこの現場、この前のヘッドハンティングの場で聞いたんだけど、
「人件費が安いこと」を第一に人を大量に集めるという、低スキル人材大量投入の体制だったんだな。
やっぱりって感じだが……。
で、安いだけあってスキルが無い。
本来はそれをサポートする有スキル者がいるんだけど、それがダウンしてしまったから、あのチームは完全に崩壊してしまったんだ。
ダウンした理由は「障害対応がキツ過ぎて」。
品質ボロボロのまま本番運用開始したもんで、障害対応が負荷になって何も出来ず、遂には倒れたという。
もう終わってるな。
このプロジェクトもそろそろ限界が来たか。(´・ω・`)
- 2014年11月5日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ヘッドハンティング
(´・ω・`)(よっしゃ。今日も定時で帰ってモンハンを頑張らなきゃ)
現場課長「ウズマス君。今日飲みに行かないか?」
(;´・ω・`)「!? は、はい、ぜひ……」
というわけで、急に飲み会になってしまい、高級な割烹で接待されてきた。
メンバーは、
・現場課長
・現場マネージャー
・僕
この3人。
このメンツの時点で違和感アリアリだわな!!
案の定、話の内容はヘッドハンディングだったぜ……。
ヘッドハンディングなんて世の中に本当に存在するんだな。
僕が今まで働いてきた環境を見渡してみると、「どれだけ頑張って働いていても評価はほぼ横一線。ヘッドハンティングみたいな個別対応は存在しない」ってイメージだった。
サイバーエージェントとかグリーとか、ベンチャーっぽい所はあるのかもしれないけど、僕は大企業の傘下で働いている業務寄りのSEなのよ。
だから日本企業らしく評価が平準的。
SEの仕事って個人差が大きい。
出来の良い人と悪い人だと能力が100倍くらい差があるっていうか、そもそも出来の良い人じゃないと出来ない芸当があったり。
だから収入も100倍違うかって言うと、そうじゃない。
高評価の人はボーナスが1割増しだったりとか、階級が一コ上だったりとか、そんな程度だろう。
これが結果平等として、最近は青色発光ダイオードの人がブチ切れてアメリカ行っちゃった件が話題になっているが、まあ、これは考え方次第だろうな。
あんまりガツガツ評価に差が出てしまうと弱肉強食になっちまう。
強気な人ならそれで上等なんだろうけど、僕は別にそこまでスーパーSEというわけでもないし、「必ずしも常に自分が強とは限らない」「歳取ったらヤバいかも」みたいなことも気にするので、ボチボチな所でセーフティーも確保した程度で纏まって欲しいと思うってくらいか。
ともかく、僕はヘッドハンディングは想定していなかったから、急に話が来てビビッたぜ……。
ヘッドハンディングのポイントとして評価が高かったのは『技術共有』みたいだな。
僕は日頃から「説明書」を大量生産している。
例えばSQLのチューニングを行った場合、単にチューニングして終わりではなく、何を変えたのかの説明書を作る。
そして「○○みたいなことをやると遅いから、これから実装する人は××でやるようにしてね」とメッセージを付けてばらまく。
技術共有は特に指示があるわけではなく、僕が趣味で自主的にやってるだけだったのだが、この辺が評価が高かったらしい。
全然気付いておらんかった。
世の中、どこで自分が評価されているかサッパリ分からんな。(;´・ω・`)
この現場では勤務して半年になるけど、ヘッドハンディングが発生したのは、僕が本社から近々派遣先から撤収するよう指示を受けていることが理由だろう。
本社としては上記みたいな技術共有を本社内でやって欲しいわけだが、派遣先は派遣先に残って欲しい。
僕の派遣撤収を阻止する為の戦術の一つがヘッドハンディングだったんだな。
って、しかしだ。
派遣で行ってる現場に移籍ってヤバいだろ。営業ブチ切れるお。(´×ω×`)
しかも今の僕は若手と2人セットで入ってるから、そのうち僕だけヘッドハントとか無理ぽ。(´×ω×`)
そんなことやってたら月の無い夜に刺し殺されちまうわ。(´×ω×`)
というわけで「今の会社で良くして貰ってますので……」と言ってヘッドハンディングはキャンセルしたぜ。
こういう話は辞めたがってる人に届くと良いのだけどな。
大企業とか行くと結構人が余っていて「何で働かないオジサンを支えるために働かなきゃならんのだ!!」みたいにブチキレている若手も多い。
そういう人の所に話が届くと世の中上手く回るんだが、そういう人は外から見えない場所にいたりするからな。
世の中、上手く行かないものよ。(´・ω・`)
現場課長「ウズマス君。今日飲みに行かないか?」
(;´・ω・`)「!? は、はい、ぜひ……」
というわけで、急に飲み会になってしまい、高級な割烹で接待されてきた。
メンバーは、
・現場課長
・現場マネージャー
・僕
この3人。
このメンツの時点で違和感アリアリだわな!!
案の定、話の内容はヘッドハンディングだったぜ……。
ヘッドハンディングなんて世の中に本当に存在するんだな。
僕が今まで働いてきた環境を見渡してみると、「どれだけ頑張って働いていても評価はほぼ横一線。ヘッドハンティングみたいな個別対応は存在しない」ってイメージだった。
サイバーエージェントとかグリーとか、ベンチャーっぽい所はあるのかもしれないけど、僕は大企業の傘下で働いている業務寄りのSEなのよ。
だから日本企業らしく評価が平準的。
SEの仕事って個人差が大きい。
出来の良い人と悪い人だと能力が100倍くらい差があるっていうか、そもそも出来の良い人じゃないと出来ない芸当があったり。
だから収入も100倍違うかって言うと、そうじゃない。
高評価の人はボーナスが1割増しだったりとか、階級が一コ上だったりとか、そんな程度だろう。
これが結果平等として、最近は青色発光ダイオードの人がブチ切れてアメリカ行っちゃった件が話題になっているが、まあ、これは考え方次第だろうな。
あんまりガツガツ評価に差が出てしまうと弱肉強食になっちまう。
強気な人ならそれで上等なんだろうけど、僕は別にそこまでスーパーSEというわけでもないし、「必ずしも常に自分が強とは限らない」「歳取ったらヤバいかも」みたいなことも気にするので、ボチボチな所でセーフティーも確保した程度で纏まって欲しいと思うってくらいか。
ともかく、僕はヘッドハンディングは想定していなかったから、急に話が来てビビッたぜ……。
ヘッドハンディングのポイントとして評価が高かったのは『技術共有』みたいだな。
僕は日頃から「説明書」を大量生産している。
例えばSQLのチューニングを行った場合、単にチューニングして終わりではなく、何を変えたのかの説明書を作る。
そして「○○みたいなことをやると遅いから、これから実装する人は××でやるようにしてね」とメッセージを付けてばらまく。
技術共有は特に指示があるわけではなく、僕が趣味で自主的にやってるだけだったのだが、この辺が評価が高かったらしい。
全然気付いておらんかった。
世の中、どこで自分が評価されているかサッパリ分からんな。(;´・ω・`)
この現場では勤務して半年になるけど、ヘッドハンディングが発生したのは、僕が本社から近々派遣先から撤収するよう指示を受けていることが理由だろう。
本社としては上記みたいな技術共有を本社内でやって欲しいわけだが、派遣先は派遣先に残って欲しい。
僕の派遣撤収を阻止する為の戦術の一つがヘッドハンディングだったんだな。
って、しかしだ。
派遣で行ってる現場に移籍ってヤバいだろ。営業ブチ切れるお。(´×ω×`)
しかも今の僕は若手と2人セットで入ってるから、そのうち僕だけヘッドハントとか無理ぽ。(´×ω×`)
そんなことやってたら月の無い夜に刺し殺されちまうわ。(´×ω×`)
というわけで「今の会社で良くして貰ってますので……」と言ってヘッドハンディングはキャンセルしたぜ。
こういう話は辞めたがってる人に届くと良いのだけどな。
大企業とか行くと結構人が余っていて「何で働かないオジサンを支えるために働かなきゃならんのだ!!」みたいにブチキレている若手も多い。
そういう人の所に話が届くと世の中上手く回るんだが、そういう人は外から見えない場所にいたりするからな。
世の中、上手く行かないものよ。(´・ω・`)
- 2014年11月3日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
文字通り
現場で作業やってると、本当に『文字通り』に依頼した事しかやらない人がいて困る。
▼依頼
負荷テストをやりたいのだが、環境が無い。負荷テスト用環境を用意して欲しい。
・作りました!
⇒どこに?
・X環境です!
⇒そのIPアドレスは?
・IPアドレスはこれです!
⇒それはお前の個人PCのIPアドレスだろ。サーバのIPアドレスだよ。
・IPアドレスはこれです!
⇒ログインIDとパスワードも教えて。
・IDとパスはこれ。
⇒ログイン出来ないけど。っていうか接続出来ない。
⇒ネットワークの準備はしていません。
⇒ネットワークも調えて下さい。
・ネットワークも作りました。
⇒やっぱりログイン出来ない。
⇒接続するには特殊な設定が必要です。
⇒その特殊な設定って何?
・こうすれば接続出来ます。
⇒接続出来た。しかしDNSを作ってないだろ。
って、本当にこんな感じに一回一回問い合わせだからな!!
まあ、問い合わせ自体を行っているのは僕自身ではなくて窓口役の人なんだけど、向こうのヤツは何回手間取らせてるんだよ。
環境作ってくれと依頼したら、仮想マシンをコピーしただけ。
「サーバを作った所でネットワークに繋げなければ意味が無い」とか指摘しなきゃ分からんのかね。
何かもう、意地でも「言われたことしかやらない!!」って姿勢になっちまってる感じだな。
▼依頼
負荷テストをやりたいのだが、環境が無い。負荷テスト用環境を用意して欲しい。
・作りました!
⇒どこに?
・X環境です!
⇒そのIPアドレスは?
・IPアドレスはこれです!
⇒それはお前の個人PCのIPアドレスだろ。サーバのIPアドレスだよ。
・IPアドレスはこれです!
⇒ログインIDとパスワードも教えて。
・IDとパスはこれ。
⇒ログイン出来ないけど。っていうか接続出来ない。
⇒ネットワークの準備はしていません。
⇒ネットワークも調えて下さい。
・ネットワークも作りました。
⇒やっぱりログイン出来ない。
⇒接続するには特殊な設定が必要です。
⇒その特殊な設定って何?
・こうすれば接続出来ます。
⇒接続出来た。しかしDNSを作ってないだろ。
って、本当にこんな感じに一回一回問い合わせだからな!!
まあ、問い合わせ自体を行っているのは僕自身ではなくて窓口役の人なんだけど、向こうのヤツは何回手間取らせてるんだよ。
環境作ってくれと依頼したら、仮想マシンをコピーしただけ。
「サーバを作った所でネットワークに繋げなければ意味が無い」とか指摘しなきゃ分からんのかね。
何かもう、意地でも「言われたことしかやらない!!」って姿勢になっちまってる感じだな。
- 2014年11月2日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
多忙
モンハンに忙しくてブログ書く暇も無い。
- 2014年10月29日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
DBパンク
本番環境で
「DBにレコードを入れ過ぎてテーブルスペースが足りなくなってエラー」
をやらかしたそうな。
まあ、テスト環境で負荷データ入れている最中にこのオチに引っかかることは儘あるけど、
まさか本番環境でコレをやるとはな!!
急いでデータ消すって言ってたが……。
もうボロボロだお……。(´・ω・`)
「DBにレコードを入れ過ぎてテーブルスペースが足りなくなってエラー」
をやらかしたそうな。
まあ、テスト環境で負荷データ入れている最中にこのオチに引っかかることは儘あるけど、
まさか本番環境でコレをやるとはな!!
急いでデータ消すって言ってたが……。
もうボロボロだお……。(´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)