ハニーとカラオケ行ってきたぜ~。
ぼえ~。(´・ω・`)
1.機動刑事ジバン
2.ペガサス幻想
3.気味色思い
4.ハートを磨くっきゃ無い
5.夢であるように
6.太陽戦隊サンバルカン
7.銀河鉄道999
8.悪魔くん
9.仮面ライダーBLACK RX
10.夢を信じて
11.光戦隊マスクマン
12.DANDAN心惹かれてく
13.ゲットワイルド
14.マイウェイ
15.オリジナルスマイル
16.勇気100%
17.あの素晴らしい愛をもう一度
色々歌ったけど、「串田アキラ」「宮内タカユキ」「ささきいさお」、
この3人辺りが比較的歌いやすい。
6.太陽戦隊サンバルカン
7.銀河鉄道999
9.仮面ライダーBLACK RX
この辺りが上手く歌えたかな。
ハニーには「マイウェイ」が好評だった。
僕って日頃特に音楽聞かないから、急にカラオケ行くと選曲が頭に浮かんで来ない。
前もって「得意曲」ってのを決めておかないとな。
- 2012年9月15日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
カラオケ
- 2012年9月14日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
スカイツリー
今の会社は6~9月の間、好きな時期に3日間、夏期休暇を取得できる。
そのうち1日を本日取得して、ハニーも合わせて休暇を取得し、スカイツリーに行ってきたぜ。
しかし、スカイツリーと言っても、ツリー本体はただ高いだけの鉄塔だからな。
登った所で見えるのは、ただ高い所からの景色だろ。
そんなもん見ても、他の展望台と大して変わらんっていうか、
展望台に登る費用が一人3000円らしくて高い!!
というわけで、展望台には上らず、目的はスカイツリーの足下にあるショッピングモールだ。
休日だったら激混みであろうが、今日は平日に休暇取って行く作戦だから空いているはず。
と思って行ったけど、それでも相当混んでいた。
昼になると飲食店が行列になって入れなくなってしまうくらい。
明日からの3連休で行ってたらマジ死んでるかもしれないな。
それにしても、このショッピングモールはかなり気合い入っていて、
洋服、漬け物、総菜、スイーツ、ゲームと、非常に充実している。
入っている店も名店揃いで、特に食べ物が美味しそう。
広いし、新しいし、日本全国でも屈指のショッピングモールではないかと思う。
ただ、物価は高いな!!
高いと言ってもデパートと同じくらいだろうが、ロールキャベツ1個400円とか、ケーキ1ピース600円とか、やっぱり高いわ。
金持っている老人なら色々買って帰れるかもしれないけど、
僕みたいな若い一般家庭にはちょっと高い。
ウロウロしてて色々と美味しそうだなぁと思いつつ、最終的には1000円の巨大レーズンパンを1本買ってきた。
明日からの朝食になるだろう。
まあ、スカイツリーは買い物に行く所だな。
しばらくしたらまた行きたい。
- 2012年9月12日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ふう
今日も定時帰りじゃ。(´・ω・`)
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
みなし残業
何が気になるって、この会社は「みなし残業制」だってことだ。
「みなし残業制」なので、僕が実際に残業しているかどうかは関係無く、
固定で「月40時間残業」が給料に含まれているってことだ。
で、実態として僕は一切残業していないから、丸儲け状態にある。
まあ、家から会社メール送ったりする時間があるから本当に丸々ってわけではないが、
これで良いんだろうかって気分だ。
「みなし残業制」なので、僕が実際に残業しているかどうかは関係無く、
固定で「月40時間残業」が給料に含まれているってことだ。
で、実態として僕は一切残業していないから、丸儲け状態にある。
まあ、家から会社メール送ったりする時間があるから本当に丸々ってわけではないが、
これで良いんだろうかって気分だ。
- 2012年9月10日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
もにょん
もにょん。(´・ω・`)
- 2012年9月8日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
半減
セブン&アイ・ホールディングス(HD)の傘下のスーパー、イトーヨーカ堂が、平成27年度をめどに正社員約8600人を4千人程度に半減させる方針を固めたことが8日分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000515-san-bus_all
あら~。
正社員を4000人切って、代わりにパートを7000人雇うのか。
世の中キビシス。(´>ω<`)
まあ、4000人切ると言ってもガチのリストラではなくて、
イトーヨーカドーからセブンイレブンに行くとか、そういう配置換えなわけで、
4000人が即座に生活に困るわけではない。
と言ってもなぁ・・・・・・。
やっぱ企業は『正社員を切りたい』のだろうな。
IT系の現場で言うなら、90%がパートって程極端ではないにしても、
リーダー:正社員
サブリーダー:正社員
メンバー:正社員(1人)、派遣(7人)
こんな構成が一番効率的だからな。
リーダー、サブリーダーは長期的に残ってシステム保守をしなきゃならない。
残り8人は単体開発担当だから、プロジェクトの調整弁として派遣の方が都合がいい。
ただ、全員が派遣だと将来のリーダー候補がいなくなってしまうから、一人だけは正社員を入れておく。
完璧な構成だけど、労働者の側としては競争厳しス。(´>ω<`)
粗末な仕事ばかり続けて気がついたら40歳とかになってしまうと、目も当てられない。
将来が不安じゃのう。(´・ω・`)
- 2012年9月7日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
おっと
少々更新をサボりすぎたな。
何事も無く定時帰りしておる。
担当業務の進捗も予定より早い。
最終的に早く終わりすぎて自分だけ暇になることを懸念しておる。(´・ω・`)
何事も無く定時帰りしておる。
担当業務の進捗も予定より早い。
最終的に早く終わりすぎて自分だけ暇になることを懸念しておる。(´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)