落選してしまった原稿を別の出版社に送るお。(´・ω・`)
この道は険しすぎるな。
一生に一度くらい、本として出せれば良いのだが……。
- 2012年3月26日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
再チャレンジ
- 2012年3月24日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
う~ん
人生は課題が多過ぎて困る。(´・ω・`)
今の僕は29歳だけど、
ここから40年も50年もどうすりゃいいのやら……。
ひたすら危機感を感じる。
30歳前後なら平静を保てても、
50歳くらいになってくると、いよいよ深刻になりそうだ。
ちなみに、日本の年間自殺者数3万人のうち、
55~59歳が70%を締めるらしい。
若いうちにもがき苦しんで、
大体、そのくらいの年齢になると諦めがつくということか。
(;´・ω・`)
今の僕は29歳だけど、
ここから40年も50年もどうすりゃいいのやら……。
ひたすら危機感を感じる。
30歳前後なら平静を保てても、
50歳くらいになってくると、いよいよ深刻になりそうだ。
ちなみに、日本の年間自殺者数3万人のうち、
55~59歳が70%を締めるらしい。
若いうちにもがき苦しんで、
大体、そのくらいの年齢になると諦めがつくということか。
(;´・ω・`)
- 2012年3月23日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
あら~
応募した小説の第三作が落選してしもうた。
話としてはちゃんと完成していると思うんだが、
斬新さとキャラが足りないんだよな……。
まあ、とりあえず別の会社に送るか……。(´・ω・`)
話としてはちゃんと完成していると思うんだが、
斬新さとキャラが足りないんだよな……。
まあ、とりあえず別の会社に送るか……。(´・ω・`)
- 2012年3月22日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
スカスカ
うちのサービス、大丈夫か……。(;´・ω・`)
去年の秋くらいから、サービス関係者の半数が、
部署異動、契約解除、契約解除、配置換え、配置換え、配置換え、配置換え、部署異動、部署異動、部署異動、退職、退職、欠勤、部署異動、配置換え……。
(;´・ω・`)そろそろヤバス。
しかも、こういうのって傾斜があるんだよな。
全体が均等に厳しくなるのではなく、一つのポジションに集中する。
サッカーで言うと、FWが一人、MFが一人、DFが四人退場した、みたいな偏り方。
そして、そういう手薄なポジションに限って、
なぜか優先的に問題が発生する。
(;´・ω・`)
僕自身、配置換えされて以降は情報が入ってこなくなって、
自分の担当領域以外では何が起きているのか良く分からん。
明日が部署異動する人の送別会なんだけど、
その人が部署異動するということを知ったのが今日だった。
知らなかったから不参加で届け出を出しちまったよ。
一体、何がどうなっているんだろう?
霧の中……。(;´・ω・`)
去年の秋くらいから、サービス関係者の半数が、
部署異動、契約解除、契約解除、配置換え、配置換え、配置換え、配置換え、部署異動、部署異動、部署異動、退職、退職、欠勤、部署異動、配置換え……。
(;´・ω・`)そろそろヤバス。
しかも、こういうのって傾斜があるんだよな。
全体が均等に厳しくなるのではなく、一つのポジションに集中する。
サッカーで言うと、FWが一人、MFが一人、DFが四人退場した、みたいな偏り方。
そして、そういう手薄なポジションに限って、
なぜか優先的に問題が発生する。
(;´・ω・`)
僕自身、配置換えされて以降は情報が入ってこなくなって、
自分の担当領域以外では何が起きているのか良く分からん。
明日が部署異動する人の送別会なんだけど、
その人が部署異動するということを知ったのが今日だった。
知らなかったから不参加で届け出を出しちまったよ。
一体、何がどうなっているんだろう?
霧の中……。(;´・ω・`)
- 2012年3月20日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
( ´ω`)
ふぅ……。( ´ω`)
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
平穏
ハニーと一緒にスーパー行って、
ポタージュ用のクリームや、
安売りしていた野菜などを買ってきたお。
平穏だお……。( ´ω`)
ポタージュ用のクリームや、
安売りしていた野菜などを買ってきたお。
平穏だお……。( ´ω`)
- 2012年3月18日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
塩麹
最近は塩麹が流行っているそうだな。
肉や魚を漬けると、食品中のデンプンやタンパク質が糖やアミノ酸へと加水分解され、うまみが増す。
どういう経緯で流行っているのかは良く分からんが、確かに僕から見ても良さそうな感じだな。
とりあえず買ってきて、キュウリと豚肉を漬け込んでみた。
しばらく置いたら食べる。
よくよく考えてみれば、麹は塩麹だけじゃなくて、味噌もあるな。
麹味噌があるので、これにも豚肉で漬け込んでみている。
要は麹が入っているものなら何でも良いから、とりあえず全部叩き込んで見ようという作戦だ。
僕の料理って、結局の所、味付けは塩コショウとか、醤油とか、同じような調味料、しかも単純なものばかり使っているから、最近は飽きてきていたのだ。
麹つけ込み作戦というのは、新たな開拓地になるかもしれん。
どうなるか楽しみだのう。
登録:
投稿 (Atom)