• 2011年2月2日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-02-02T22:40:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

さくせん

いのちそまつに

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-02-02T22:40:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

非公開

さて、沢山のコメントを貰ったところで申し訳無いのだが、
前回記事は一時非公開にさせて頂く。(削除ではない)

本日夕刻に緊急招集がある。
ガチンコで経営状態ヤバス&箝口令、下手すりゃ大規模リストラ宣告とかあるかもしれないからな。

結局のところ、粉飾決算ってほど極悪ではないにしても、
3月の決算を乗り切るための緊急措置を実施するわけだ。
つまり、株主総会など外から見た感じを健全に見せるための工作を行うっていうのに、
内情がこのブログからダダ漏れていたらヤバいっしょ。
このブログ、パッと見は匿名っぽいけど、実際は僕がどこの会社の誰なのか、すぐ分かっちまうからな。

しかし、緊急招集で話される内容については、文面を熟慮した上、追って記載すると思う。
それくらいヤバい雰囲気ってことよ。

それにしても、急に元気になってきたな。
緊急招集の場でどんな争乱が発生するか、楽しみだぜ。
フヘヘヘヘヘヘ。
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-02-02T22:40:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

危機的状況

僕個人が、じゃなくて、会社が危機的状況っぽい。
会社全体でのコスト削減命令が来てしまった。

今までも部長や課長からコスト節約指示、
大きくても本部長からの命令程度だったんだけど、今日は違う。

所謂「社達」だ。
つまり、社長命令級である。
上の人に聞いたけど、その人でも15年くらい働いてきて初めての事態らしい。
会社全体でよほど経営状態がヤバいことを意味する。

我が社は従業員数3000人超。
協力会社の方も含めればその倍に達する人数が働いている。
それが一斉にコスト削減に動き出すのだ。

コスト削減と言えば聞こえはスマートだが、ようするに人件費削減だ。
つまり、人間が削減対象である。(´・ω・`)

しかも、今回のポイントは「関節コスト削減」。

この言葉を説明すると、お客様からお金を貰って行う仕事が直接コストと言う。
何らかのシステム開発を行うためにお金を貰って、
依頼を達成するために働くために必要な人件費だ。

対して、お金を貰えない仕事が関節コストだ。
例えば、社内の物品整理とか、セキュリティ管理とか、技術研鑽とか、そういう内部作業だ。
そういうのを減らしてコストを削減しろ、というのが社達の趣旨である。

ここでキツいのは、僕がその間接部門の実質的課内総括であることだ。
つまり、僕の所属する課では、雑用系作業を僕に一極集中させることによって効率化を図っており、
それが僕の鬱の原因である。
どれだけ頑張って働いても雑用部門では何の価値も無い。
整理整頓スキルを高めてエンジニアに将来があるか?
もちろん無いし、実際無かった。
他の人がエンジニアとして主流の開発作業を行っている横で、
せっせと整理整頓を続けて環境改善を目指した結果、何の意味も無かった。
他人のパソコンがぶっ壊れたのを修理するために2時間3時間と費やして、
それが関節コスト=無駄と判定されている。
っていうか、その分だけ本業の開発が遅れてマイナス評価。

ちなみに、こういうのって不思議なもので、
自分の母親が家の掃除をしてくれても特に感謝の気持ちを抱けなくなってしまうが如く、
僕がこういう関節作業を行っていても次第に誰も何とも思わなくなってしまうものなのだ。
それが僕の鬱の原因である。

そして本日、社達で削減命令が来てしまった。

もう知らねえ!!
僕は命令に従って関節作業を減らす。
僕一人だから30時間で済んでいた作業を、
みんなで平等に2時間ずつやって、合計60時間費やすがいいぜ!!

赤字になって株主総会で土下座してきやがれ、バカタリャ!!
  • 2011年2月1日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-02-02T22:40:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

深刻

身の振り方を考えなければ……。
  • 2011年1月31日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-02-02T22:40:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

報告

僕が永き眠りに就いている間に、随分と心配をおかけしたようで……。
土曜日はモンハンやって、日曜日は寝てました。

最近はどうにも眠りの質が悪いというか、不毛というか……。

日曜日は、朝起きて、眠る。
2時間後に起きて、何もやる気がしないので30分ほどしたらまた眠る。
また2時間後に起きて……。
これを繰り返して、気がついたら月曜の朝になっていた。

ともかく会社に行くけど、フラフラする。
それもそのはずで、マトモな食事をしていないからだ。

昼休みにカレーパンを食べたけど、どうにも、この、
脳が萎縮しているような感覚が取れない。

脳が萎縮しているというのは、そうだな。
人差し指を両目の間、眉間から5cmくらい離れたところにおいて、
両目の焦点をその指先に合わせてみてくれ。
こんなような感覚が断続的に起きるのだ。

しかし、特に思考能力が低下している感じは無く、
会社では黙ってカタカタとコーディングに勤しむ。

帰ってきたので、とりあえずは眠ろうと思う。
眠れば少しは回復するかもしれない。
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-02-02T22:40:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

脳性麻痺

ふう

  • 2011年1月27日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-02-02T22:40:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

鬱休

昨日は鬱で会社を休んだ。
そして、気づいたら朝になっていた。

昨日一日のうち、半分くらいの記憶が無い。

昨日起きて、貧血のような感じになっていたので上司に電話して、
それから再度寝て、少しモンハンやって……。
ここまでが午前中の出来事だ。
しかし、その後の記憶が飛んでいる。

気づいたら時計が「06:00」。

今の時期って、朝6時はまだ外が暗いし、
最初は夜の18時なんだって思ったけど、
少し考えて、やっぱり朝だってことに気づいた。

今日は会社に行かなきゃいけないのか……。

しかし、まだ頭がフラフラする。
こんな状態で行って仕事なんか出来ないよ……。

僕も人間のボーダーライン上に来てしまったようだ。