01;00 緊急出社
19:30 帰宅
(´・ω・`)
これからどうしよう。
食欲は無いし、遊ぶ意欲も無いし、小説を書く気力なんてとても無理だ。
しかし、こんな気持ちで眠るのは嫌だ。
これで正月は終わりか。
明日は通常出勤する。
まさか、今晩中に呼び出しとか来ないだろうな……。
- 2011年1月3日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
18時間労働
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
戦争
緊急出社から14時間経過。
呼び出された問題は解決不能。ネットワークチームの出社を待つ。
それとは別の問題が発生し、新たに取り掛かる。
呼び出された問題は解決不能。ネットワークチームの出社を待つ。
それとは別の問題が発生し、新たに取り掛かる。
- 2011年1月2日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ラグナロク
緊急出社から8時間経過。
我がシステムが終末を迎えてしまった。
原因不明エラー。
データベースの内部挙動との相性の問題である可能性あり。
対処不能。対処不能。
我がシステムが終末を迎えてしまった。
原因不明エラー。
データベースの内部挙動との相性の問題である可能性あり。
対処不能。対処不能。
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
呼び出し
何か問題が起きたらしいな。
急遽出社だ。(´・ω・`)
酒飲んじまったっつーの。
そこまで酔っぱらってないけど、
酒飲んだことが明らかな状態で職場に行って、
また叱責されるんだろうな……。
急遽出社だ。(´・ω・`)
酒飲んじまったっつーの。
そこまで酔っぱらってないけど、
酒飲んだことが明らかな状態で職場に行って、
また叱責されるんだろうな……。
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
出勤
10時間ほど労働してきた。
新年早々にミスってしまった。
モチベーションが低いからミスが起きるんだ。
(´・ω・`)
新年早々にミスってしまった。
モチベーションが低いからミスが起きるんだ。
(´・ω・`)
- 2011年1月1日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
箱詰め
大晦日の深夜に出勤し、元旦の正午に帰宅した。
年末年始は休みたいと思うのが人の常だが、こればかりは仕方が無い。
冷静に考えれば、老人介護や農家、鉄道、コンビニなど、
年末年始も関係無く働いている人って沢山いるものだ。
僕もその一人に過ぎない。
年末年始に家族が集合できるというのは、昔は当然のことだと思っていたのだが、
今にしてみれば、一部の恵まれた人だけの特権なのだな、とつくづく感じた。
帰った後、小説の執筆を続行。
とりあえず一通り書ききった。
全141ページだが、現状では様々な不備があるため、このままでは読めたシロモノではない。
推敲を行い、精度を上げる。
ここまで来れば、完成まで辿り着けるだろう。
4月10日締切りの新人賞に応募したい。
さて、明日も出勤だから、心の準備をしなければ……。
年末年始は休みたいと思うのが人の常だが、こればかりは仕方が無い。
冷静に考えれば、老人介護や農家、鉄道、コンビニなど、
年末年始も関係無く働いている人って沢山いるものだ。
僕もその一人に過ぎない。
年末年始に家族が集合できるというのは、昔は当然のことだと思っていたのだが、
今にしてみれば、一部の恵まれた人だけの特権なのだな、とつくづく感じた。
帰った後、小説の執筆を続行。
とりあえず一通り書ききった。
全141ページだが、現状では様々な不備があるため、このままでは読めたシロモノではない。
推敲を行い、精度を上げる。
ここまで来れば、完成まで辿り着けるだろう。
4月10日締切りの新人賞に応募したい。
さて、明日も出勤だから、心の準備をしなければ……。
- 2010年12月31日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
総括
今年もこれで終わりか。
あと2時間ほどしたら会社に向けて出発する。
年越し夜勤だと、どこからどこまでが今年か分からないが、
とりあえずは現時点を以て、今年を終了しようと思う。
思えば、今年は実に価値の無い一年だったな。
惰性というか、一年間、馬車馬のようにせっせと働いて働いて働いて、
その結果、何も得られなかった。
こうして一年を振り返るとよく分かる。
僕は人の倍は苦労したけど、人の半分も得るものは無かった。
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と言う格言がある。
一聞すると堅実で誠実な言葉に聞こえるけれども、
歳を取ると分かることがある。
世の中には、苦労だけ味わって、何も手にしていない人間がいるのだ。
ワーキングプアと呼ばれる人が、その典型だと思う。
あの人たちは、僕の10倍の苦労を味わっているけれども、
手にしているものは、金銭、スキル、両面に置いて限りなく少ない。
ただ苦痛なだけだ。
僕もまた、この一年は惰性的に仕事をこなした結果、
苦労は二倍になり、努力は半分になってしまった。
苦労はしない方がいい。
僕ももう28歳だ。
そろそろ年齢的に追い詰められてきた感じがする。
来年は今年の反省を生かして、有意義な一年にしていきたい。
(´・ω・`)
あと2時間ほどしたら会社に向けて出発する。
年越し夜勤だと、どこからどこまでが今年か分からないが、
とりあえずは現時点を以て、今年を終了しようと思う。
思えば、今年は実に価値の無い一年だったな。
惰性というか、一年間、馬車馬のようにせっせと働いて働いて働いて、
その結果、何も得られなかった。
こうして一年を振り返るとよく分かる。
僕は人の倍は苦労したけど、人の半分も得るものは無かった。
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と言う格言がある。
一聞すると堅実で誠実な言葉に聞こえるけれども、
歳を取ると分かることがある。
世の中には、苦労だけ味わって、何も手にしていない人間がいるのだ。
ワーキングプアと呼ばれる人が、その典型だと思う。
あの人たちは、僕の10倍の苦労を味わっているけれども、
手にしているものは、金銭、スキル、両面に置いて限りなく少ない。
ただ苦痛なだけだ。
僕もまた、この一年は惰性的に仕事をこなした結果、
苦労は二倍になり、努力は半分になってしまった。
苦労はしない方がいい。
僕ももう28歳だ。
そろそろ年齢的に追い詰められてきた感じがする。
来年は今年の反省を生かして、有意義な一年にしていきたい。
(´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)