• 2010年6月27日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-06-28T04:18:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

整理

ミートパイ

冷凍庫にパイシートが残ったまま放置状態だったので、さっさと使うことにした。

ミートパイは何度か作ったけど、結構難しい、技術が必要な料理だ。
形状安定が難しい。

最近は肉とかを冷凍しておくようになったため、冷蔵庫が小さくなってきてしまった。
もっと大きな冷蔵庫が欲しいが、それだと上に電子レンジを乗せても手が届かなくなるし・・・。

う~ん、困った。
  • 2010年6月26日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-06-28T04:18:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

味覇

味覇

合格記念に高級中華調味料、味覇を購入した。

中華料理は肉、魚、野菜、虫、その他色々というか、
存在するもの全てを統合して美味しく仕上げた料理だ。

完成度は高い反面、一般家庭で追求するのは難しいという欠点がある。
味覇はそんな悩みを持つ家庭に最適の、総合中華調味料なのだ。

簡単に言うと、お湯に味覇を混ぜると、中華スープになる。
そういう調味料だ。
検証用に五目炒めを作ってみる。

感想としては、非常に美味しい。
コクが出るとでも言おうか。
塩故障だけだと平凡で飽きが来るような野菜炒めなところを、
味覇を加えることで多重な味わいが生じる、非常に美味で繊細な料理に変わる。
実に美味しい!!

特徴としては、練り物調味料であるところだ。
普通、調味料は塩や湖沼みたいな粉畳のものだけど、
味覇は練り物で、お湯に溶かして使用する。

そのため、手間という点では味覇は面倒な調味料ではある。
しかし、その味は本物である。


最近は調理が手抜き気味だったので、この味覇を使って、
やる気を復活させたいと思う。
  • 2010年6月25日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-06-28T04:18:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

データベーススペシャリスト

データベーススペシャリスト

本日は情報処理試験「データベーススペシャリスト」の合格発表だ。
結果は左記の通り。
去年の雪辱を果たした、ケギョギョギョ!!

61点。
今回も前回と同じくらいギリギリで資格を盗み取ってやったぜ・・・。

最近は良いこと無いからな。
偶にはこんな風に良いことがあってもいいと思う。

いやぁ、それにしても、合格で良かった良かった。
情報処理試験にはそれなりに勉強時間を割いており、その上で落ちるのは悲惨だからな。
嬉しいというよりも、安堵の表現する方が近い。

僕の保有する資格もそろそろ揃ってきたな。

・基本情報技術者
・ソフトウェア開発技術者(応用情報技術者)
・情報セキュリティアドミニストレータ
・ネットワークスペシャリスト
・データベーススペシャリスト

僕が入社時に立てた5ヶ年計画は残り一つ、「情報セキュリティスペシャリスト」で完了となる。
僕は今は4年目だから、あと3回のチャンスで1回合格すれば目標達成だ。

あと少しで長い旅も終わる。
早く安住と休息が欲しいぜ・・・。
  • 2010年6月24日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-06-28T04:18:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

一日

日曜日に出勤していたので、今日はその振替休暇だった。

06:30 起床
テレビや目覚まし時計をこの時間に動作するようにしているから、
休みの日でもこの時間に起きる。
特にテレビの設定はイチイチ切り替えるのが面倒だから、とりあえず起きる。

07:00 朝食
お腹が空いていたので、カップヌードルを食べた。美味しかった。

07:30 二度寝
イマイチ疲れているので、もう一度寝ることにする。

11:00 起床
ヤフオクで出品した机を落札者の人が取りに来たので、応対する。
少し話をしたが、この人の職業は警備員で、昨日は夜勤だったらしい。
僕は残業ばかりの生活だと話で、お互い大変だねという話になる。

11:30 昼食
豚タンとモヤシの炒め物を作る。
最近も料理を作ることは作っているが、創意工夫が全然無い。
このままではダメだなぁと思う。

11:37 会社から電話
会社から電話問い合わせ。
システムが分からんから教えろとのこと。

12:30 除草剤散布
ここ一ヶ月の検証の末、ちゃんと枯れる除草剤をピックアップ出来た。
辺り一帯に撒きまくり。
2週間後には僕に相応しい不毛の地になっていると思う。
枯らしちゃいけない植物も枯れるかもしれない。

13:32 会社から電話
会社から電話問い合わせ。
システムが分からんから教えろとのこと。

14:33 会社から電話
会社から電話問い合わせ。
システムが分からんから教えろとのこと。

14:37 会社から電話
会社から電話問い合わせ。
システムが分からんから教えろとのこと。

15:00 昼寝
やはり調子が悪い。というか、眠りが浅くて常時寝不足状態なのだ。
会社にいるときは頑張っているけど、休みの日は大人しく眠る。

18:00 起床
目覚める。昼寝しても起きても体がダルい。
夏ばてなのかもしれない。

18:30 夕食
ニラ玉を作る。余り良い出来とは言えなかった。

19:00 執筆活動
進捗率55%のところで、内容見直し。
斬新さが足りない気がしてきた。落ち込む。

21:00 2ch
2chを始める。余り面白い話は無い。

21:30 ブログ執筆
現在に至る。

22:00~ 考え事
扇風機に当たって涼みながら、今後のことを考えようと思う。
  • 2010年6月23日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-06-28T04:18:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

往復

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(・・・・。)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00 起床
8:00 出社
9:00 会社到着
23:00 帰宅
0:30 就寝(予定)

   
  <⌒/ヽ-、___ oO(・・・・・。)
/<_/____/

  • 2010年6月21日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-06-28T04:18:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

往復

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(・・・・。)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00 起床
8:00 出社
9:00 会社到着
23:00 帰宅
0:30 就寝(予定)

   
  <⌒/ヽ-、___ oO(・・・・・。)
/<_/____/
  • 2010年6月19日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-06-28T04:18:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

進捗

さて、実際のところ、
僕が毎日会社に行って帰って寝ているだけかというと、意外にそうではない。

小説の執筆作戦は続行中で、全120ページ中、54ページまで進んでいる。

23時に帰ってきて、1日半ページ書いているペースだ。
今日は休みだったので4ページ進んだ。

もちろん、書いて終わりではなく、その後で見直し等を行う必要がある。

仕事はこれからも忙しい見込みで、見直しの時間も考慮すると、
残り100日ちょっとでの完成は非常に大変なのだが、
何とか達成したい。
間に合わなくても、その次の締切りまでには完成できるだろう。
ともかく、完成まで辿り着けるのは100%だ。

だが、その後はどうするかな。
余り執筆に傾倒すると、本業のSEに支障をが出てくる。
僕って会社だけでなく、家に帰ってもそれなりにSEの勉強をするタイプだから、
執筆をしているとそちらが疎かになる。

事実、次回の情報処理試験は残業と執筆を理由に見送る方針だ。

時間が有限であるという真理に悩まされる。

これからの将来、僕はどうしたら良いものか・・・。