• 2010年1月12日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-01-11T19:27:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

沈む太陽

日航、1万5600人削減 支援機構の再建計画概要
企業再生支援機構が検討している日本航空の経営再建計画の概要が10日、明らかになった。
2012年度までの3年間で、グループ人員の約3割にあたる1万5600人を削減する。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011001000541.html
恐ろしス……(´・ω・`)
30%も削減したら体制崩壊だろ・・・。

リストラされる年齢層は、全年代から幅広くなのか、
歳が上の人間ほど無残に切られていくのか、
それとも若い者に全部シワ寄せるのか・・・。

特に、僕と同年齢(27歳)くらいの人がムゴい。
自分が入社する前のバブル期に働いていた、
会ったことも無いOBの人には過剰に多い給料とOB年金を払い続け、
それが原因で債務超過。
自分が働き始めた途端に組織崩壊、給料半減、リストラ断行。

航空会社ってリストラされた場合に転職可能なのだろうか???
業界事情は知らないけど、航空会社って特殊な職業なように思えるんだよな。
接客系の人は何とかなるだろうけど、パイロットとか、航空管制官とか、一体どうすんだよ・・・。
空は飛ぶことは出来るかもしれないけど、世間を飛び回ることは出来ない職業な気がする。

また、リストラを逃れたとしても、今後もずっとOB時代の半分の給料で働き、
多い額を身に覚えの無い借金を返済し、元凶であるOB年金を支払っていかなければならないわけで・・・。
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

この僕とて今の団塊でリストラされたら、3年で樹海行きになるだろうし・・・。
5年後には本当にリストラされているかもしれないし・・・。

この世は生きるだけで殺し合いだ・・・。
  • 2010年1月11日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-01-11T19:27:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ふう……

(´・ω・`)ふぅ……。
  • 2010年1月10日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-01-11T19:27:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

出勤

会社と家の往復。

以外と悪くないものだぜ・・・。
  • 2010年1月9日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-01-11T19:27:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

整頓

ようやく部屋が一通り片付いたぜ。

後は掃除機を買うだけだが、これは普通のを買おうと思う。
  • 2010年1月7日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-01-11T19:27:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

疲労

人生に疲れた・・・。
  • 2010年1月6日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-01-11T19:27:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

多忙

ウゴゴゴゴゴ・・・。
  • 2010年1月4日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-01-11T19:27:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

快適

やはり家が近いというのはええのう・・・。

これで1日1.5時間くらい時間を効率化することが可能になった。

身体的には楽だし、周囲も静かだし、自転車通勤は気分が良いし、
スーパーも通り道にあるし、良いことばかりだ。

日々の通勤で消耗してしまっていては何も出来ないからな。
こうやって余計な労力は全て省いてしまうのが良い。

お昼のお弁当も、今日から揚げ物+冷凍食品を解禁した。
お弁当に揚げ物+冷凍食品が使えないというのは、相当な制限だったからな。

今日は鶏の唐揚げ&ちくわの磯辺揚げを作った。
明日は冷凍食品のナゲットでも入れてみようかと考えている。

欠点としては、朝が寒いことだな。
昔の家は狭いから、パソコンや冷蔵庫の発熱で暖が取れてしまっていたのだが、
広さが一気に4倍だからな。
暖房を使わなければならない。

今朝は電気代をケチッてタイマーを使わなかったのだが、死ぬほど寒かった。
明日から使おうと思う。
まあ、今の時期だけの辛抱だ。
夏は逆に涼しくなると思う。

あと、この辺りはランニングコースがイマイチのようでもある。
周囲は商店街と住宅街で、余り自由に走れるような環境ではない。
自転車で10分ほどの所に「根岸森林公園」という巨大公園があるようだから、
今度、そこを見学に行こうかと考えている。

ともかく、順調な滑り出しと言えそうだぜ。