• 2025年10月4日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2025/10/blog-post_4.html

おしぼり

 最近の僕のマイブームがこちら。(´・ω・`)

おしぼり。

喫茶店で出てくるような直球の業務用おしぼりである。
これを何に使うかと言うと、言うまでも無く、そのままである。

第一の用途は、ジュニアの洗浄。手が汚れている、口元が汚れている。そんな時に雑巾で拭くわけにもいかんが、タオルを持ち出してくるのは大掛かりである。そんな時にこのおしぼりがあると手頃なのだ。

ウェットティッシュもあるっちゃあるんだけど、弱いんだ。ウェットティッシュはサイズが小さいし、厚みも足りないから、豪快に汚れている時の用途には物足りない。おしぼりには十分なパワーがある。

  • カレーを食べて手も口も汚れている。⇒おしぼり
  • 鼻水が出ている。⇒ウェットティッシュ
こんな感じで、汚れの強度で使い分ける。

1枚50円で、10枚用意してある。
おしぼりを導入したことでこれまで難儀していた作業がかなり快適になった。

主な用途はジュニア用だが、大人でも必要な時はあるだろう。

例えば、「スペアリブ」とか「ケンタッキー」とか、大人でも手や口元が汚れる前提の食べ物は家庭内にもある。

そんな時にウェットティッシュだとまどろっこしいが、おしぼりがドカッと置いてあると豪快に拭けてストレスフリーと言うわけだ。

他にも、何かあった時の為に置いてあると何か便利のはず。

例えば、「包丁で手を切っちまって出血しているが、ティッシュだと交換が追い付かない」みたいな状況でも使うことになるだろう。


10枚セットで500円。


ライフハックとしてかなりオススメだお。(´・ω・`)

0 件のコメント: