革靴というのは、スニーカーなど他の靴と違って手入れが大事らしい。
その一つに、「シューキーパー」がある。
シューキーパーとは、写真にある靴の中に木のことで、
これを入れておくことで、革靴が型崩れしなくなり、革靴が長持ちするのだ!!
と聞いたので、さっそく僕もシューキーパーを買ってきて入れてみたわけだが、
正直言って、本当に効果があるのか胡散臭すぎる。
そもそも、「型崩れ」という概念自体が分からない。
僕は今までシューキーパーを使わずに革靴を使い続けてきたけど、
それでも特に"崩れている"ように見える箇所が無い。
使っても使わなくても変わらないんじゃないかって気分になる。
2年くらい経てば違ってくるものなのか?
まあ、せっかく買ったのだし、とりあえず今後は使うことにするけど、
どうにも"踊らされている"ような気分だぜ。
う~む。
2 件のコメント:
無茶苦茶高級な靴で必要なんじゃないですか?
普通の靴では、踵の部分さえ踏まなければそんなに崩れないような気がする。
ネット上の調査によると、
1万円以上ならやるべき、と書いてあったんだが・・・。
コメントを投稿