ふう。
30分ほど横になったら治ったぜ。
いかんいかん。
あんまりゴロゴロしてたらやることもやれないからな。
頑張らねば・・・。
- 2010年7月27日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
吐き気
今日も1日、22時まで仕事を頑張った。
そして自転車で帰宅し、シャワーを浴びて、野菜ジュースを飲んで、
さて、明日の仕事をどうやって処置するかな、と考えていたら、
急に吐き気をもよおしてきたぜ・・・。
この前までのクーラー病とは逆に、
帰宅した瞬間に気持ち悪くなった。
ううっ・・・、本当に苦しい。
イスに座ってスクリーンに向かっているだけでも苦しい・・・。
横にならせて貰うぜ・・・。
そして自転車で帰宅し、シャワーを浴びて、野菜ジュースを飲んで、
さて、明日の仕事をどうやって処置するかな、と考えていたら、
急に吐き気をもよおしてきたぜ・・・。
この前までのクーラー病とは逆に、
帰宅した瞬間に気持ち悪くなった。
ううっ・・・、本当に苦しい。
イスに座ってスクリーンに向かっているだけでも苦しい・・・。
横にならせて貰うぜ・・・。
- 2010年7月26日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
夜明け
昨日はすぐに寝てしまったな・・・。(´・ω・`)
- 2010年7月25日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
休息
今日は会社に行かなかった。
朝起きると、今日も猛暑であることが分かる。
その時点で、すでに自分の一日に対してウンザリだ。
何事も無く眠って過ごしたい。
しかし、余りに不健全な生活を営むのもどうかと思い、
午後はジムに行ってきた。
筋トレと水泳だ。
帰宅し、日が沈むのを待ってランニングに出かける。
非常に汗をかいた。
そして帰宅するが、気分は晴れなかった。
また明日から5日間、会社と家を往復する日々が始まる。
朝起きると、今日も猛暑であることが分かる。
その時点で、すでに自分の一日に対してウンザリだ。
何事も無く眠って過ごしたい。
しかし、余りに不健全な生活を営むのもどうかと思い、
午後はジムに行ってきた。
筋トレと水泳だ。
帰宅し、日が沈むのを待ってランニングに出かける。
非常に汗をかいた。
そして帰宅するが、気分は晴れなかった。
また明日から5日間、会社と家を往復する日々が始まる。
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
安ッ
この家のエアコンは引っ越しの時に買った最新型なんだが、
これには「電気代確認機能」がついているのだ。
これによると、クーラー機能は「12時間で33円」とのこと。
こりゃ安い。
これには「電気代確認機能」がついているのだ。
これによると、クーラー機能は「12時間で33円」とのこと。
こりゃ安い。
- 2010年7月24日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
放心
今日も会社に行かなきゃいけないんだけど、
体が動かん・・・。
体が動かん・・・。
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
人殺し
今日も会社に行ってきた・・・。
会社に行くと、エアコンが付いていなかった。
事前申請が行われていないためだ。
最近はコスト削減のため、休日にエアコンを使うには事前申請が必要になった。
しかし、事前申請を行うと「プロジェクトが危ないのではないか?」と多方面から目をつけられるため、
事前申請を行わずに休日出勤をする人も少なくない。
実際、少し前に僕一人だけが正直に事前申請したところ、
僕一人だけが呼び出しを喰らったこともあった。
一応断っておくと、僕のプロジェクトは予想外に進捗が停滞しているのではなく、
最初から「休日出勤上等」でスケジュールを組まれているだけに過ぎない。
決して、僕の作業が遅いわけではない。
さて、エアコンが付いていないなら空調管理室に電話すればいいのだが、
その際に名前を名乗らなければならないため、証拠が残る。
それは避けたかったので、仕方無く、エアコン無しで仕事をすることにした。
仕事をするだけでも肩身の狭い今日この頃である。
会社に行くと、エアコンが付いていなかった。
事前申請が行われていないためだ。
最近はコスト削減のため、休日にエアコンを使うには事前申請が必要になった。
しかし、事前申請を行うと「プロジェクトが危ないのではないか?」と多方面から目をつけられるため、
事前申請を行わずに休日出勤をする人も少なくない。
実際、少し前に僕一人だけが正直に事前申請したところ、
僕一人だけが呼び出しを喰らったこともあった。
一応断っておくと、僕のプロジェクトは予想外に進捗が停滞しているのではなく、
最初から「休日出勤上等」でスケジュールを組まれているだけに過ぎない。
決して、僕の作業が遅いわけではない。
さて、エアコンが付いていないなら空調管理室に電話すればいいのだが、
その際に名前を名乗らなければならないため、証拠が残る。
それは避けたかったので、仕方無く、エアコン無しで仕事をすることにした。
仕事をするだけでも肩身の狭い今日この頃である。
登録:
投稿 (Atom)