• 2022年11月22日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-22T15:18:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

悪循環

遅延が遅延を生む悪循環に陥ってるなぁ。(;´・ω・`)

いや、例えばソースにバグがあって、修正依頼が来たとするでしょ。

僕はその日のうちに直してるのよ。でもその結果を確認する他チームの方は手が回んないから確認が後回しになっている。

その後回しも10日も後回しになっちゃってて。


10日前の話なんて覚えてないわな。(´・ω・`)


だから今、記録を見て過去の経緯を遡って思い出していて、あーでもない、こーでもない。10日もあればそのバグとは別件の修正も混ざり込んでる。
意味分からんわな。仕事の遅れが更なる生産性低下を招く。

進捗率を回復したい一心なのは分かるんだけどね。(;´・ω・`)


これもやっぱり進捗管理の問題なんだけど、


(; ゚Д゚)「時間が無いので設計書の修正は後回しにして試験を続けます」


とかやってんのよ。

進捗管理は試験項目の消化数で管理されているから、試験項目さえ消化すれば報告上の進捗率は上がる。でも実態としては「設計書の修正を後回しにする」という進捗管理の計算に載らない部分に寄せて誤魔化しているだけ。

進捗管理の甘さから来る盲点を進捗管理やっている本人が自ら突いている。


典型的な手段と目的の逆転なのよ。


プロジェクトを正しく遂行するには、これを間違えてはいけない。管理表上の進捗率が上昇すれば、実態としての進捗が遅れていても構わない、と。
こんなことやってたら進捗管理なんてやってる意味無いし、むしろ更なる判断ミスを招く。リスクの上乗せでしか無い。

ま~、この辺が若いから分かんないんだろうなぁ。別に本人も悪気があるわけじゃなくて、進捗が遅れて焦る余りに、ついつい、という感じなのだろうが……。


ちょっと本当、介入してテコ入れしなきゃいけないんだけど、あくまで隣のチームの出来事だしなぁ。

参ったね、こりゃ。(´・ω・`)

  • 2022年11月21日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-22T15:18:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

炎上

 いよいよ炎上だなぁ、これは。ここ数年で一番危険かも。(;´・ω・`)

このプロジェクトの問題点は進捗管理の甘さだったなぁ。

と言うのも、明らかに最初から遅れていたのよ。僕は3週間前からそれに気付いていて、僕一人だけは3週間ずっとデスマ体制で現在に至る。

でも、隣のチームはその自覚が無くて。報告上はずっとオンスケだった。僕が土日も作業していたのに、隣のチームは何かまったり感があって。「自覚無いんだなぁ」と気になっていたけど、でも今日、遂に危機感に目覚めたようだ。発言が変わった。


「本当、終わらない」とか言い出した。(;´^ω^`)


気付くのが3週間遅いんだよなぁ。

でもまあ、僕も敢えてそれを指摘しなかった責任はあるんだけどね。でも、危機感無い人間にブツブツ言っても煙たがられるだけじゃない?
苦言を呈して自分の立場が悪くなっては困るからな。だから知ってて黙っていた。

これによって「プロジェクトのボトルネックは僕ではなく他チームにある」という点は明確にして身を守っているんだけど、代わりにその連中のHELPをしなければならないという仕事追加は発生するわな。


( ;Д;)「仕事終わんないんです!!」


って泣いてる若い衆を見捨てるわけにはいかんでしょ。

その状況に至る過程を知ってて知らぬフリし、いよいよ極まったらHELPする。マッチポンプ。自分でもおかしいとは思うけど、こういうやり方じゃないと上手く事が運べないのよね。他人に理解されない行動は正しくても意味が無いから。


と言うわけで、自分の作業はもう9割終わってるんだけど、今後暫くは若い衆の救済という観点で残業することになる。。。

キツい。。。(´・ω・`)

  • 2022年11月20日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-22T15:18:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

睡眠

 ここ数週間無理していたのがそろそろキツくなって、土日は昼寝を多めに過ごした。(´・ω・`)

聞く所によると、疲れが溜まっている状態だと体が通常とは違うモードに入っているから、通常の8時間くらい睡眠しても体は元に戻らず、12時間睡眠を2日連続で行うくらい徹底的にゆっくりすることで回復するそうだ。

この週末は、土曜日は家の衣替えとかで少しやることあったけど、日曜日はかなりゆっくり休めたと思う。

これで一旦体調を戻して、月曜からまた忙しい日々に戻りたい。(´・ω・`)

  • 2022年11月16日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-22T15:18:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

張り付き

 このプロジェクトはキツいなぁ。(´・ω・`)

一応、僕の作業のピークは越えた。しかし、次のボトルネックはテストチームだ。

普通だったら、「テストチームがテストして、バグが上がったらチケットを作成する。それを明日までに修正する」が僕の仕事だ。

が、このプロジェクトはもうそれどころじゃなくて。


( ;Д;)「バグ出ちゃいました。すぐ直してください!!」


即日、と言うか30分以内には直さないと無理なのよ。

テストシナリオを複数本用意して、一方でバグってたらそっちはストップ、待っている間に別のテストケースを進める……みたいな段取りが組まれてなくって。

バグが見つかったら即刻修正しないと機能不全になっちゃう。
「バグっててテスト続けられない。どうしよう?」で止まってしまう。

だから僕は手を動かしているランニング時間には余力があることになってるけど、実質的には残業しているテストチームに付き合って夜中までずっとパソコンの前に張り付いていなければならない。
そうしなければテストチームが死んでしまう。
今も食事してネットサーフィンしながらチャットを監視している最中。

しかもこれも別に何か依頼が来ているわけではなくて。

僕が自発的にプロジェクトを点検した結果、僕がベッタリ張り付いていないと機能不全を起こすと判断して、自発的に構えている、という構図。

キッツ……。

余りにキツい時は寝させて貰うけどよ~、このやり方、本当に実装者が僕じゃなければ成り立たんぞ。

何の支持も無いのに自発的にプロジェクト全体をフォローアップしてくれるベテランプログラマーの価値を認識せいや。(´・ω・`)

  • 2022年11月15日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-22T15:18:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

充電中

試験疲れで本当にやる気なくなっちゃってるんだけど、今日半分サボってたら少し楽になったかな。(´・ω・`)

トラブってた仕事もピークを過ぎた感があって、バグがチラホラ上がってくるけど、まあ1~2時間もあれば全部片付くような話である。

充電中ということで、問い合わせには対応しつつも、空いている時間は観れてなかったアニメの消化とかに当ててリフレッシュ。

またいつ忙しくなるか分からないし、休める時に休んで気力を充実させておきたい。(´・ω・`)

  • 2022年11月14日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-22T15:18:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

精神ヤバい

 昨日から今日にかけて、本当にノイローゼになっちゃってるな。(´・ω・`)

日曜日が技術士セミナーだったから、土曜日はずっと対策の勉強をしていた。
そして日曜日の午前がセミナー、模擬面接。

それ以降、何か記憶が曖昧になっちゃってて。

日曜日の午後に僕が作った総菜が冷蔵庫にあるんだけど、自分で作ったのに自分で作った記憶が無い。
日曜日の夜はハニー実家でご飯食べさせて貰ったはずなんだけど、それも記憶が9割くらい欠損してる。


そして月曜。セミナーやってたから土日休んでないも同然でしょ?
とても仕事するコンディションじゃなくて。


作業依頼が来てたから消化したけど、それも何やったか記憶が曖昧。
ずっと白昼夢の中にいるような感じ。

ちょっと本当におかしくなっちゃってるな。

今日はさっさと寝て早く本調子に戻らないと。


いや、しかし、本当にもう萎えちゃってるのよ。(´・ω・`)

  • 2022年11月13日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2022-11-22T15:18:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

技術士模擬面接

 来年1月7日の口頭試験に備えて技術士の模擬面接を受けて来た。いやぁ、大変だな、こりゃ。(´・ω・`)

基本的には過去の経験で応えられるんだけど、

( ゚Д゚)「過去のプロジェクトでリーダーシップを発揮した例を述べなさい」
(´・ω・`)「こうこうこうこう」
( ゚Д゚)「次に過去のプロジェクトでコミュニケーションで工夫した点を述べなさい」
(;´・ω・`)「え?」

同じ質問ちゃうの、これ?

答えはと言うと、


▼リーダーシップの事例
(´・ω・`)「プロジェクトの開発を進めるにあたり、技術的に未成熟なメンバーに技術指導を行いました」

▼コミュニケーションの工夫
(´・ω・`)「技術課題が発生した場合に円滑にHELP出来るようにチャットを導入し、必要な場合は現場を移動してレクチャーするなどしました」


リーダーシップってのは、自分が主導的に活躍した事例。
コミュニケーションってのは、相手に分かって貰えるように工夫したこと。


これがゴッチャになってると何がなんやら分からなくなる。難しいね。(;´・ω・`)


しかし模擬面接を受けてその辺の勘所も慣れたし、あと想定問題集も貰えた。
あとは想定問題集をちゃんと対策しておけば、まあ合格するだろう。

もう一息だな。(´・ω・`)