このブログってもう10年も続いているんだよな。。。
このブログ、学生時代の最後に作ったと記憶しているけど、当時は凄く気合い入れて構築したんだ。
アドレスなんか独自ドメインを取得してるし。
http://blog.uzumax.org/
なんで独自ドメインまで持っているかと言うと、いずれこの「uzumax.org」で何かサイトを作るつもりがあったからだが、
特にネタも無いままブログ用として現在に到る。
しかし、10年も経つと、このブログもどことなく陳腐化してきた感が否めなくも無い。
提供してくれているjugem本体も10年以上前からある影響からか、PCで見る限りは問題無いんだけど、
後続で登場したスマホとかタブレットで見ると、何か見栄えが映えない。
それに、何と言っても、今の僕なら自分でブログを作るスキルがあるし、
実行環境もクラウド環境が使える今なら維持費も抑えられるだろう。
ここは一つ、ブログを自作して引っ越しするか!!
自作してしまえば今後どんな需要にも対応可能になるしな。
SEになって10年、持てる技術の全てを使ってブログを新生するぜ。
- 2018年3月21日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
新生計画
- 2018年3月19日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
小康状態
ぜん息も少しは楽になってきた。(´・ω・`)
- 2018年3月18日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
闘病記
大きく息を吸うと胸が痛む。(´・ω・`)
体が酸素を使用しないように安静にして、小さく息を吸うのを続けると安定するみたいだ。
夜は一晩に二回くらい発作が起きてゲホゲホ言いながら目が覚めちまうから寝不足になってるし。
なかなか本格的な闘病生活だ。(´・ω・`)
体が酸素を使用しないように安静にして、小さく息を吸うのを続けると安定するみたいだ。
夜は一晩に二回くらい発作が起きてゲホゲホ言いながら目が覚めちまうから寝不足になってるし。
なかなか本格的な闘病生活だ。(´・ω・`)
- 2018年3月15日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
子供風邪
子供みたいな風邪ひいた、と思ってたが、思い出したぜ
子供の頃、僕は慢性的に「アレルギー性異常鼻炎」って病気だった。
今は「アレルギー性ぜん息」だろ。
熱っぽさとか、怠さとか、子供の頃を思い出すこの症状はアレルギー反応だったんだな。
中学に上がってからこの症状は無くなっていたが、再発したのかもしれんな。
ちょっと疲れが出たりしてたのかな?
ヨガをベースとした柔軟体操をやって自律神経を改善してみるか。
子供の頃、僕は慢性的に「アレルギー性異常鼻炎」って病気だった。
今は「アレルギー性ぜん息」だろ。
熱っぽさとか、怠さとか、子供の頃を思い出すこの症状はアレルギー反応だったんだな。
中学に上がってからこの症状は無くなっていたが、再発したのかもしれんな。
ちょっと疲れが出たりしてたのかな?
ヨガをベースとした柔軟体操をやって自律神経を改善してみるか。
- 2018年3月14日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
アレルギー性喘息
ゲホッゴホッ(´×ω×`)
先週くらいから風邪ゲホッひいてて、どうにも良くならないから病院に行っゲホッたら、
アレルギー性喘息とかって診断されてしまった。ゲホッゴホッ(´×ω×`)
喘息って病弱な子供の病気かと思ってたのに、僕が喘息になってしまうとは。
ゲホッゴホッ(´×ω×`)
しばらく安静にするか。
ゲホッゴホッ(´×ω×`)
先週くらいから風邪ゲホッひいてて、どうにも良くならないから病院に行っゲホッたら、
アレルギー性喘息とかって診断されてしまった。ゲホッゴホッ(´×ω×`)
喘息って病弱な子供の病気かと思ってたのに、僕が喘息になってしまうとは。
ゲホッゴホッ(´×ω×`)
しばらく安静にするか。
ゲホッゴホッ(´×ω×`)
- 2018年3月12日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
風邪
僕としたことが風邪をひいてしまったようだ。(´・ω・`)
喉は痛いし、鼻は腫れぼったいし、目はシパシパするし、熱もあるように感じる。
これはキツい。
この症状は久々だ。
子供の頃はしばしば罹患してたが、大人になってからこの手のありふれた風邪になるのは久々。
僕も衰えたかのう。(´・ω・`)
喉は痛いし、鼻は腫れぼったいし、目はシパシパするし、熱もあるように感じる。
これはキツい。
この症状は久々だ。
子供の頃はしばしば罹患してたが、大人になってからこの手のありふれた風邪になるのは久々。
僕も衰えたかのう。(´・ω・`)
- 2018年3月5日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
伊豆旅行
ちょっくらハニーのパパママ含めて一泊二日の伊豆旅行に行ってきたわ。
目的は、まあ骨休めだな。(´・ω・`)
一応滝とか見たけど、趣旨としてはボケーッとするだけ。「休暇」だ。
家にいるとついついパソコンに行っちゃうから、偶にはこうやってぼんやりする時間を作りに行くのも悪くない。
温泉にもゆっくり浸かって、ご飯食べて酒飲んで寝るだけ!!
感覚としても、家でゴロゴロするだけより疲れがほぐれた感じがする。
不思議なことだが、やっぱ物理的にパソコンを遮断して何も無い所で暇することに効能があるんだろうな。
偶にはこうやって回復措置を行うのも悪くないわい。(´・ω・`)
目的は、まあ骨休めだな。(´・ω・`)
一応滝とか見たけど、趣旨としてはボケーッとするだけ。「休暇」だ。
家にいるとついついパソコンに行っちゃうから、偶にはこうやってぼんやりする時間を作りに行くのも悪くない。
温泉にもゆっくり浸かって、ご飯食べて酒飲んで寝るだけ!!
感覚としても、家でゴロゴロするだけより疲れがほぐれた感じがする。
不思議なことだが、やっぱ物理的にパソコンを遮断して何も無い所で暇することに効能があるんだろうな。
偶にはこうやって回復措置を行うのも悪くないわい。(´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)