やはり、起きていると苦しい・・・。
- 2010年7月11日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
動悸
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
終わり
- 2010年7月9日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
嘲笑
会社に行くと、昨日、僕が客先で発作を起こしたことがネタになっていた。
そして、サラリーマンは健康管理もどうこう……。
大変だのう。(´・ω・`)
そして、サラリーマンは健康管理もどうこう……。
大変だのう。(´・ω・`)
- 2010年7月8日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
早退
客先にて。
(´・ω・`)「このシシ、ハァ、システム、ハァ、エンドユーザ様からのハァ、ハハデハハデハデハデデ、伝送データ……」
( ゚д゚ )「おい、お前、大丈夫か?」
こんな調子になってしまい、今日は早く帰ってきた。
マジで体調がピンチである。
頭痛はするし、手は震えるし、めまいはするし・・・。
特に手の震えがヤバい。握力が低下している。
電車の手すりに掴まっているつもりが力が入らずに、
電車が揺れると握りが解けて二歩三歩とフラフラよろけて人にぶつかってしまう。
とにかく今日は安静にしようと思う。
(´・ω・`)「このシシ、ハァ、システム、ハァ、エンドユーザ様からのハァ、ハハデハハデハデハデデ、伝送データ……」
( ゚д゚ )「おい、お前、大丈夫か?」
こんな調子になってしまい、今日は早く帰ってきた。
マジで体調がピンチである。
頭痛はするし、手は震えるし、めまいはするし・・・。
特に手の震えがヤバい。握力が低下している。
電車の手すりに掴まっているつもりが力が入らずに、
電車が揺れると握りが解けて二歩三歩とフラフラよろけて人にぶつかってしまう。
とにかく今日は安静にしようと思う。
- 2010年7月7日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
痙攣
今日も23時過ぎに帰宅・・・。
どういうわけか、右手が痙攣している。
そして気づいたのだが、手が震えていてもタイピングには影響が無いということだ。
しかし、マウスの操作には不便である。
明日は早く帰れることを期待したい。
どういうわけか、右手が痙攣している。
そして気づいたのだが、手が震えていてもタイピングには影響が無いということだ。
しかし、マウスの操作には不便である。
明日は早く帰れることを期待したい。
- 2010年7月5日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
往復
今日も今日とて23時まで仕事。
最近困ったと思うのが、自転車の操縦が安定しなくなってきていることだ。
真っ直ぐ走れない。
っていうか、油断すると真っ直ぐ歩くことも出来ないのだが、
自転車の場合は気をつけていても体勢がブレる。
僕の通勤路にはいつも保育園児がチョロチョロしているから、
うっかり近づくと取り返しのつかないことになりかねん。
少し落ち着いて、体の良い物でも食べてみたいところだ。
最近困ったと思うのが、自転車の操縦が安定しなくなってきていることだ。
真っ直ぐ走れない。
っていうか、油断すると真っ直ぐ歩くことも出来ないのだが、
自転車の場合は気をつけていても体勢がブレる。
僕の通勤路にはいつも保育園児がチョロチョロしているから、
うっかり近づくと取り返しのつかないことになりかねん。
少し落ち着いて、体の良い物でも食べてみたいところだ。
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
16時間労働
朝9時から深夜23時までの労働。
こんな生活をいつまで続けるのだろうか・・・。
そう思って自転車に乗って走り、ある郵便局の前を通り過ぎた。
そこは郵便局の横浜集配局という、横浜一帯を取り仕切る郵便局の重要拠点だ。
その横浜集配局では、23時過ぎだというのに、煌々と光が灯り、
大勢の人がガサガサと働いているらしかった。
そこは普通の郵便局と違い、24時まで郵便を受け付けてくれたりする。
このため、23時過ぎでも明かりが付いていることは不思議ではない。
しかし、それでもこんな夜遅くならば光を落としてひっそりとするものなのだが、
本日は一階から最上階までパワー全開である。
聞くところによると、今は郵便局で事業統合によるトラブルが発生しており、
徹夜で作業に当たっているそうだ。
世の中には僕よりも働いている人がいるものだな、としみじみしつつ、静かに都会の闇に消える。
こんな生活をいつまで続けるのだろうか・・・。
そう思って自転車に乗って走り、ある郵便局の前を通り過ぎた。
そこは郵便局の横浜集配局という、横浜一帯を取り仕切る郵便局の重要拠点だ。
その横浜集配局では、23時過ぎだというのに、煌々と光が灯り、
大勢の人がガサガサと働いているらしかった。
そこは普通の郵便局と違い、24時まで郵便を受け付けてくれたりする。
このため、23時過ぎでも明かりが付いていることは不思議ではない。
しかし、それでもこんな夜遅くならば光を落としてひっそりとするものなのだが、
本日は一階から最上階までパワー全開である。
聞くところによると、今は郵便局で事業統合によるトラブルが発生しており、
徹夜で作業に当たっているそうだ。
世の中には僕よりも働いている人がいるものだな、としみじみしつつ、静かに都会の闇に消える。
登録:
投稿 (Atom)