今日はNHKスペシャル「無縁社会」が再放送するぞ。
みんなも見てくれ。
- 2010年2月2日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
必見
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
無縁社会
昨日は眠くなったので、朝起きてから予約しておいた「NHKスペシャル 無縁社会」を視聴した。
実に救いの無い話だったぜ・・・。
まず、遺骨がゴミ以下の扱いだってのが酷い。
どこの誰だか分からない人間の遺体だって、生ゴミに混ぜて処分するわけにもいかないからな。
自治体がキチンと共同墓地に埋葬してやらなければならないわけだが、
最近はそれが増え過ぎて自治体の負担になっているようで・・・。
骨になってまで人様にご迷惑をおかけするのは忍びない。
一番悲しく思ったのが、熟年離婚した親父だな。
毎日毎日深夜まで残業激務の労働をして、体を壊して鬱にもなった。
そんな生活を数十年続け、人生の斜陽に差し掛かった頃に熟年離婚。
子供も妻に取られ、会社を引退して社会との接点を失い、NPO法人に自分の墓を生前予約する末路とは・・・。
仕事ばかりだったため、金銭的には比較的裕福であるのが、なおさら悲しい。
しかし、これからの時代は、同じように激務を行った挙げ句に貧乏で、なおかつ同様の末路を辿る人も増えるだろう。
「孤独」「老醜」「貧困」の三重苦は厳しいだろうな・・・。
将来、せめて三重苦は避けられるようにしたい。
(´・ω・`)
実に救いの無い話だったぜ・・・。
まず、遺骨がゴミ以下の扱いだってのが酷い。
どこの誰だか分からない人間の遺体だって、生ゴミに混ぜて処分するわけにもいかないからな。
自治体がキチンと共同墓地に埋葬してやらなければならないわけだが、
最近はそれが増え過ぎて自治体の負担になっているようで・・・。
骨になってまで人様にご迷惑をおかけするのは忍びない。
一番悲しく思ったのが、熟年離婚した親父だな。
毎日毎日深夜まで残業激務の労働をして、体を壊して鬱にもなった。
そんな生活を数十年続け、人生の斜陽に差し掛かった頃に熟年離婚。
子供も妻に取られ、会社を引退して社会との接点を失い、NPO法人に自分の墓を生前予約する末路とは・・・。
仕事ばかりだったため、金銭的には比較的裕福であるのが、なおさら悲しい。
しかし、これからの時代は、同じように激務を行った挙げ句に貧乏で、なおかつ同様の末路を辿る人も増えるだろう。
「孤独」「老醜」「貧困」の三重苦は厳しいだろうな・・・。
将来、せめて三重苦は避けられるようにしたい。
(´・ω・`)
- 2010年2月1日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ドドリア
- 2010年1月31日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
仕込み
ふう……(´・ω・`)
流石に日曜日も丸一日腐敗させるわけにはいかない。
明日からまた一週間、仕事だからな。
これがリーマンの辛いところよ。
スーパーに行き、挽肉とチーズ、タマネギを買ってきた。
来週は「グラタン」と「ミートパイ」を作ろうと思うのだ。
ヘルシオのオーブン機能を使うのだ。
両者とも、日本では家庭で作ることは少ないと思うのだが、
ヨーロッパでは家庭料理らしいな。
日本ならば牛丼くらいの扱いなんじゃないかと思う。
家庭料理と扱われるメニューに共通する特徴は、どこまででもいい加減に作れることだろう。
例えば、グラタン。
本気を出せばマカロニ、ホタテ、エビ、鶏肉、などなど色々入れて豪華にできるが、
結局のところ、必須なのはチーズだけだ。
米の上に残り物同然の食材を乗せて、その上にチーズを乗せて、点火。
こんな手順で作れるはず。
ミートパイも同様で、何でも良いから詰め込んで塩味を付けておけば問題無い。
肉まんみたいなものだ。
手を抜けるところで手を抜くのが、料理の神髄だぜ。
流石に日曜日も丸一日腐敗させるわけにはいかない。
明日からまた一週間、仕事だからな。
これがリーマンの辛いところよ。
スーパーに行き、挽肉とチーズ、タマネギを買ってきた。
来週は「グラタン」と「ミートパイ」を作ろうと思うのだ。
ヘルシオのオーブン機能を使うのだ。
両者とも、日本では家庭で作ることは少ないと思うのだが、
ヨーロッパでは家庭料理らしいな。
日本ならば牛丼くらいの扱いなんじゃないかと思う。
家庭料理と扱われるメニューに共通する特徴は、どこまででもいい加減に作れることだろう。
例えば、グラタン。
本気を出せばマカロニ、ホタテ、エビ、鶏肉、などなど色々入れて豪華にできるが、
結局のところ、必須なのはチーズだけだ。
米の上に残り物同然の食材を乗せて、その上にチーズを乗せて、点火。
こんな手順で作れるはず。
ミートパイも同様で、何でも良いから詰め込んで塩味を付けておけば問題無い。
肉まんみたいなものだ。
手を抜けるところで手を抜くのが、料理の神髄だぜ。
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ミートパイ
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
見逃し
ありゃりゃ。
NHKスペシャル見逃したわ。
今度は忘れないように、スケジュールに追加しておく。
NHKスペシャル見逃したわ。
今度は忘れないように、スケジュールに追加しておく。
- 2010年1月30日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
クズ
ドラクエ6をプレイしたまま寝オチして目覚める。
目覚めてそのまま起き上がらずにプレイ続行。
お昼になってお腹空いたのでインスタントラーメンを食べる。
お茶を飲もうと思ったが、沸かしていなかったことに気づき、
代わりにビールを飲んで喉を潤す。
そしてプレイ再開。
そうしているうちに、夜の食べ物が無いことに気がつき、
イオンネットスーパーでインスタントラーメンを注文。
そしてプレイ再開。
いつの間にか寝オチしていたが、
18時に配送業者のチャイムによって目覚め、ラーメンを受け取る。
さっそく調理して夕食。
現在に至る。
この後はドラクエを続ける予定。
目覚めてそのまま起き上がらずにプレイ続行。
お昼になってお腹空いたのでインスタントラーメンを食べる。
お茶を飲もうと思ったが、沸かしていなかったことに気づき、
代わりにビールを飲んで喉を潤す。
そしてプレイ再開。
そうしているうちに、夜の食べ物が無いことに気がつき、
イオンネットスーパーでインスタントラーメンを注文。
そしてプレイ再開。
いつの間にか寝オチしていたが、
18時に配送業者のチャイムによって目覚め、ラーメンを受け取る。
さっそく調理して夕食。
現在に至る。
この後はドラクエを続ける予定。
登録:
投稿 (Atom)