卵2個で製造。横浜名物、横浜水道水の玉子焼きや。(´・ω・`)
焼くのは段々と手慣れてきた感がある。水道水を入れる量の加減が分かってきたわ。
問題は味だなぁ。
ダシあり、無しの両バージョンを作ってみたが。
まずダシあり。これは白だしを入れたものだけど、単純に白だしの味であった。
ダシ無しの方は、ただ食塩が入っているだけだが、正にそういう味であった。
何だろう、卵との相性とか、そういうのが全く無い。ただそこに入れた調味料があるだけ、みたいな。(´・ω・`)
しかし分かったのは、やはりダシを入れた方が僕の好みであるということ。
塩だけでは余りにも貧し過ぎる。
問題はそのダシの品質だろうな。
既製品の白だしをチョロッと入れるだけ、という所に現在の製法の限界があると思われる。
かと言ってカツオやコンブから濃厚一番だしを取るのは手間が過ぎる。
そうだなぁ、次はめんつゆバージョンと、だしの素使用バージョンを試してみるか。(´・ω・`)
0 件のコメント:
コメントを投稿