損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、介護分野などに配転損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ITを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。
>余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換
無道過ぎやろ。(´・ω・`)
キャリアプラン失敗
何が酷いって色々酷いんだが。まず、この4000人ってのは一体何なのか?
要するに損保ジャパンの保険商材要員なわけよ。
書類のチェック。書類チェックおじさんだ。
と言っても馬鹿に出来る話じゃなくて、保険ってのは凄く複雑だから、書類の中身が正しいかどうかのチェック、契約を結ぶに値するかどうかの審査、そういうのが凄く複雑だから、専門知識を持っている要員でなければ務まらないの。
つまり、この4000人ってのはそれなりの有スキル者であって、ダメ社員じゃないんだよ。
ところが!!
その「専門知識」ってのがITによって合理化されちまって、そんなに大量に要員を抱える必要が無くなった。
だから4000人の仕事が無くなったんだ。
他人ごとじゃねえな。(;´・ω・`)
この社員達は、決してダメ社員じゃないんだよ。むしろ優秀。
損保ジャパンなんてのは大企業だから、終身雇用を想定して新入社員の時からず~っと勤勉に会社の命令に従って真面目に勤務してきたんだ。
その社員の人間そのものが損保ジャパンに最適化されている。
大企業の社員ってのはそういうものなんだ。
ところが、その損保ジャパンの中に従来の仕事が無くなっちまって、配置転換。
当然、それまで損保ジャパン最適化を大正義に構築されてきたスキルセットは価値を喪失し、行きつく先が介護となったわけだ。
酷え~~~~~。
まあ、介護と言っても「介護などを手掛けるグループ企業に配置転換」だから、介護の現場でオムツを変えるとか、そういう仕事をするとは限らない。
「介護など」なら介護以外の仕事もあるだろうし、介護は介護でも物品調達とか色々な仕事があるだろうから、全員がオムツ労働になるとは限らない。
とは言え、果たしてオムツ労働以外で4000人の雇用が調達出来るかどうか……。
でもな、オムツ労働だろうがそうでなかろうが、同じことなんだよ。
- 俺は損保ジャパンの社員だ!!
- 損保ジャパンの社員として、損保ジャパンに最適化したスキルを身に着ける!!
このキャリアプランが崩壊したって所は変わらないんだから。
この人達は業務における大部分の経験値をドブに捨てたんだ。
実際、これにより損保ジャパンは人件費を100億円カットが出来るそうだ。
1人当たり250万の年収ダウンだな!!
信頼関係崩壊
これは実に酷い話だ。会社に忠実な人間ほど損したという計算だからな。しかも、損保ジャパンは大企業だし、会社の業績はむしろ好調。
だから損保ジャパンの社員は自分の身は安泰だと思ってたはずなんだよ。
実際は違ったんだなぁ。
- 会社に忠義を尽くせば守って貰えると思ってたら守って貰えなかった。
これ以上のアホは世の中に存在せん。
でも、これが真実なんだ。
この4000人は、会社に忠実な優秀な社員だったんだ。
昨日までは、この人達が働いてくれないと会社が成り立たなかったんだ。
でも今日、システムが完成したら用済み、ポイッ。
これが真実だからな!!
よく見ておかなければイカンぞ!!
お前らも気をつけろよ
この事例は世の中の全人類、特に僕と同じエンジニアは特に良く考えておかなければイカンぞ。そこのお前。お前だよ、お前。
今一体どんな仕事やってんだ? どうせ去年と同じだろう。
じゃあ今年は何するんだ? どうせ今と同じようなことだろう。
来年はどうだ? どうせ今と変わらんだろう。
5年後は? 大したイメージも沸いていないだろう。
訳も分からず目の前にある仕事をとにかく消化するだけの日々。
そして20年後。エンジニアが50歳とかそういう年齢になった頃……。
「アイツは年齢に見合った経験を積んでいない」
とか言われてポイッ。
これよwww
会社から降ってきた仕事を忠実に遂行し続けてきたにも拘わらず、だ。
ただ会社の命に従うだけのエンジニアはいずれ死ぬ。
今やってるその仕事の先に未来は無い。
これが真実なんだ。
エンジニアが生き残る為にはここを脱却する必要がある。
その為には自身の目指すエンジニア像、つまりビジョンが必要なんだけど、「ビジョンなんか知らんわwww」ってのが殆どの人の正直なところだろう。
だからこそ、このウズマスター様が世の中の迷えるエンジニアに手本を示してやらねばならんのだ。
ビジョン
では、僕の考えるエンジニア像、ビジョンとは何か?それはまず、最初に根底となる技術力を固めるだろ。これが土台だ。
スキルの土台を固めるのが最初。
情報処理試験「プロジェクトマネージャー」にも合格した。
次に、独立して会社を作るでしょ。この時点で僕は「経営者」だ。
「経営者」ってのは同時に「営業」もやるものだ。
従って、
- 経営
- 営業
- マネージメント
- 要件定義
- 設計
- 製造
- テスト
- 運用保守
この全ての工程を僕一人で担当することが可能となる。
僕一人で「IT企業」が成立し、どのポジションでも経験がある。
フルスタックエンジニアならぬ、フルスタックITビジネスマン。
これがこのウズマスター様のビジョンだ。
何でこんなことを考えるのか?
でも真面目な話、本当にそれを実現したら最強かなぁ、と思ってね。
どう?
結構しっかりとビジョンがあって、ちゃんとそれに向かって着実に向かってるでしょ?
やっと実感が出てきてるんだよね。
僕も「ビジョン、ビジョンと言われても意味分かんない」って時期が長かったから、ビジョンとは何かを分からんエンジニアがいたら教えてやりたいわ、と最近よく思う。
そうすりゃ、この損保ジャパン4000人みたいな末路を辿るエンジニアも少しは減るだろう。
これが僕の創る泰平の世や。(´・ω・`)
4 件のコメント:
4000人がITで合理化の対象((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 多すぎでしょ。。。
仕事を聞いているのに勤務先を答えてしまうのは今の時代通じませんが、損保ジャパンはかなり酷な道を選らんだものですね。
自分が合理化されないように気を付けねばいかんのう。(´・ω・`)
大手が公に行った以上、今後はこういった非道な人事が横行しそうです。時代の流れとはいえ無情ですね。
私も以前は保険系のIT企業で働いていましたが、レガシーな技術で変化のない開発を続けていました。
ツールや自動処理の進化に危機感を感じて尖ったスキルを身につけるべく、生存戦略はとして転職しましたが、
尖ったスキルの業界は狭い(; ゚Д)生き残るためには旅を続けばなりません、エルドラドは何処。
安住の地がどこにあるのか分からんまま放浪するのは辛い。(´・ω・`)
コメントを投稿