ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ウズマスターの日々
https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2011-10-27T04:00:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true
今日は新婚旅行の計画を立てに旅行会社に相談に行ってきた。
本当なら結婚式を挙げて、翌日から新婚旅行に行きたいところだが、
僕の仕事の都合でそうもいかねえ。
延期に延期を重ねて、1月下旬から旅行に出かける予定になった。
場所は
スリランカだ。
国名くらいはみんな聞いたことあると思うが、
詳しく知っている人は少ないだろう。
スリランカはインドのすぐ近くの南東の島にある国で、
この場所にあるだけあって暖かい。
冬真っ盛りの1月下旬に旅行に行っても全然寒くないのよ。
鉱業が盛んな国で、宝石とかを安く買い物する事が期待出来る。
日本で有名なのは、やっぱ黒鉛だろうな。
昔、国語の教科書で鉛筆を作る話が載っていて、
そこに「スリランカ、ボガラ鉱山のボディマハッタヤさん」って人が登場していたけど、
やっぱり黒鉛が重要な国家資源の国なのだ。
観光では、やっぱその有名なボガラ鉱山を見学して、
黒鉛の塊でもお土産に買って帰れればいいかと思う。
そう提案してみたのだが2秒で却下されて、行き先はフランスに決まったわい。
ルーブル美術館だのう。(´・ω・`)