• 2010年7月23日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-07-23T18:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

断裂

家に帰ってきたが・・・。
  • 2010年7月20日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-07-23T18:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

(´・ω・`)

ふぅ~……。(´・ω・`)
  • 2010年7月19日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-07-23T18:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

3連休三日目 溜息

今日で連休も終わりか・・・。(´・ω・`)

仕事は昨日頑張ったので、今日は休めた。
というより、明日が深夜1時過ぎまで残らなきゃいけないので、
その間に仕事をすれば良い。

今日はスローな1日を送った。
朝は7時に目覚め、朝食を食べた後は小説の展開を考える。

そのままウトウトと眠り、午後に目覚めたら久しぶりにジムに行ってきた。

「ジム」というと、一般的にはスポーツマンが来る場所というイメージがあるかと思う。
しかし、僕の行くような大衆ジムの顧客は、主に中高年だ。
引退したような老人や主婦層が多いように思える。
若い人というと、大抵は受付やインストラクターの先生で、それ以外は8割方中高年である。

僕が思うに、ジムは年寄りの道楽だ。
ジムは体力を消耗するので、午前中にジムに行って、
午後からどこかに出かけるという選択肢は難しい。
また、金もそれなりに必要で、若い人では予算を出せない人も多いと思う。
仕事で忙しく来れない人もいるだろう。

結果、ジムに集まるのは先述の老人や主婦ばかりなのである。
ジムはトレーニングの場ではなく、「銭湯の代理」なのだ。

つまり、そんなところに通っている僕は、
ライフスタイルが老人と何ら代わりがないことを意味する。

家に帰って荷物を降ろすと、出てくるのは溜息だけだ。

最近は溜息が増えたように思える。
会社では出さないように気をつけているが、
家に帰ると必ず「はぁ……」と溜息をついて座り込んでしまう。

これで3連休は終わり。

来月は8月だ。
中旬にあるお盆休みでは実家に帰ろうと思う。

仕事が忙しくて帰れない、ということは無いように進捗しなければならない。

そしてふと仕事のことを思い浮かべると、また一つ自然と溜息が出てきたところで、
夜も静かに更けていく。
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-07-23T18:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

往復

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(・・・・。)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00 起床
8:00 出社
9:00 会社到着
02:00 帰宅
02:30 就寝(予定)

   
  <⌒/ヽ-、___ oO(・・・・・。)
/<_/____/
  • 2010年7月18日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-07-23T18:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

3連休二日目 出勤

連休二日目は会社に行ってきたぜ・・・。

遅れていた仕事の進捗は回復したが、精神的には全く不毛な一日だった。

書き進めていた小説も、このままだと斬新さが足りないということに気づいたので、
日夜違う展開を考えているものの、あまり良い案は思い浮かばない。

まるで僕の人生のようだ・・・。

しかし、昼に食べた松屋のハンバーグ定食のようなものが、
予想以上に美味しかったので、
今日はそれが良い出来事だったと思うことにしようと思う。
  • 2010年7月17日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-07-23T18:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

3連休初日 病院

最近はどうにも体調が優れないため、病院に行ってきた。

診断結果は、夏バテ+クーラー病+過労+心労の合わせ技だった。

主にクーラー病。

頭痛薬や目薬を貰って、これが無くなる頃にもまだ頭痛があるなら、
その時はCTスキャンらしい。

まあ、大事にはならないだろう。
  • 2010年7月16日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-07-23T18:40:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

3連休初日 枯れ果て

枯れ果て

結局、3連休も出勤することになってしまった。
しかし、フルタイム出勤ではないので、いくらかは楽だ。

初日の今日はたまたま朝早く目覚め、天気も良いので、
アパートの周囲に除草剤を撒くことにした。

この除草剤は「寝も葉も枯れる除草剤 フリーパス」というのだが、本当によく枯れる。
効果が出るのは撒いてから2週間なのだが、写真にあるように、
撒いた対象物は完璧にガッツリ枯れる。

ただ、僕のような男が得体の知れない液体を散布しているのを目撃されるのはマズいかもしれないので、
今日のように人気の少ない朝早くに散布してきたのである。

僕の通勤ルートにある小道一帯に撒いてきた。
これでしばらくすれば、僕の通勤もより快適になるだろう。