<⌒/ヽ-、___ oO(両肩が痛いぞ・・・。)
/<_/____/
- 2009年9月22日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
【シルバーウィーク】4日目:痛み
- 2009年9月21日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
【シルバーウィーク】3日目:修行
トレーニングしたら疲れた。
寝る。
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
寝る。
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 2009年9月20日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
【シルバーウィーク】2日目:zzz
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
/<_/____/
- 2009年9月19日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
【シルバーウィーク】1日目:たまがった
シルバーウィーク1日目の強打が、
実は会社の近くのラーメン屋「たまがった」が新装開店したのだ。
しかも、新装開店記念に半額セール中。
会社の近くだから定期も使える。
というわけで、ラーメンを食べに出かけたぜ。
大行列になっているという情報は入手していたから、
時間をズラして15時に出向いた。
それでも行列になっていて、食べるまで15分くらい待ったが、
改装前から好きな店だったし、久しぶりに食べれて良かった。
もうすぐ涼しくなるし、これからは定期的に行ってみたいものだぜ。
実は会社の近くのラーメン屋「たまがった」が新装開店したのだ。
しかも、新装開店記念に半額セール中。
会社の近くだから定期も使える。
というわけで、ラーメンを食べに出かけたぜ。
大行列になっているという情報は入手していたから、
時間をズラして15時に出向いた。
それでも行列になっていて、食べるまで15分くらい待ったが、
改装前から好きな店だったし、久しぶりに食べれて良かった。
もうすぐ涼しくなるし、これからは定期的に行ってみたいものだぜ。
- 2009年9月18日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
スタート
ようやく連休開始だぜ。
- 2009年9月16日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
事後
そういや、規約違反になった小説はすでに応募したぜ。
後は結果を待つ。
後は結果を待つ。
- 2009年9月15日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
パンプキン
思いつきでかぼちゃの炊き込みご飯を作ってみた。
普通は栗が入るところだけど、かぼちゃの方が手に入りやすいのだ。
オマケに椎茸も入っている。
かぼちゃは固いので煮込まなければならないわけだが、
切って炊飯器にドボドボ入れておくだけで自動的に出来上がるのが利点だ。
実はこれ、ダシは一切使っていない。
少し前にテレビで見た「ケチャップウォーター」というものを使っている。
つまり、ケチャップのトマトがダシになっているのだ。
ポイントは、ケチャップを50倍に薄めること。
1合なら、スプーン半分くらいだ。
間違っても、「味が薄いかもしれないから、少し多めに」などとケチャップを増やしてはいけない。
「これだけじゃ入れても意味ないだろ」ってくらい、常に少なめに入れるのが鉄則。
50倍ルールは絶対に守らなければならない。
味が薄いと思ったら塩胡椒で調節するのだ。
さて、味はというと、かぼちゃの甘さがご飯に染みこんでいて、
風味もあってかなり美味しかった。
塩胡椒も入っているが、やっぱりかぼちゃの甘さがメインの味だな。
今回のかぼちゃご飯は、ケチャップウォーターの効果を確かめるためのもの。
今後はケチャップウォーターシリーズを増やしていくぜ。
登録:
投稿 (Atom)