<⌒/ヽ-、___ oO(・・・・・。)
/<_/____/
- 2009年2月18日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
zzz
- 2009年2月17日火曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
草食系
いまキーワードは「草食系男子」、乱れず・堅実に・急増中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000010-yom-soci
「草食系男子」といるニュースを見た。
その特徴は以下の通りらしい。
・外出より部屋にいる方が好き
・繊細である
・性風俗を無駄なことと思い、お金を使わない
・女性に誘われれば旅行やショッピングに同行するが、恋愛に発展しないことが多い
・恋愛に積極的でない
うーむ。
僕は近いような、遠いような・・・。
しかし、この「草食系男子」という言葉は、
僕には「下流社会」の置き換えのように聞こえてならんな。
今、「下流」と呼ばれる階層が出現しつつあるという。その特徴は、生きる意欲に乏しい「だらだらライフ」だという。
「下流」とは、生活に困る「下層」ではなく、上へ行こうという意欲が低い人、つまり、働く 意欲、学ぶ意欲、金持ちになりたいという意欲も低ければ、コミュニケーション能力も低い、 つまり、「人生への意欲が低い」人を指す。当然、所得も低く、結婚できない可能性もある。
一方で団塊世代が持つような「自分らしさ」にこだわり、「下流」生活に必ずしも不満を感じていない。
しかし、どっちにしても、僕にはイマイチ合わない言葉な気がするんだよな。
どうも僕は、こういう世間で認知されるカテゴリには所属できないようだ。
ここはやはり、僕が新しい言葉を作って流行らさねば……。
ウズマスター系男子……!!
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
zzz
<⌒/ヽ-、___ oO(・・・・・。)
/<_/____/
/<_/____/
- 2009年2月16日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
花粉
ぐっ・・・。
目が痛い。
目が痛い。
- 2009年2月15日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
大掃除
ふう、部屋が綺麗になったぜ。
午前中は多摩川でトレーニングして、
野菜中心の食事をして、
部屋を掃除して……。
随分と清潔な日々を送るようになってしまったぜ・・・。
午前中は多摩川でトレーニングして、
野菜中心の食事をして、
部屋を掃除して……。
随分と清潔な日々を送るようになってしまったぜ・・・。
- 2009年2月14日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
OB会
そうか、今日は大学時代に所属していた空手部のOB会だったか。
電話されて思い出したぜ。
いや、前もって連絡は受けていたのだが、
相変わらずのヒッキー根性で、家でゴロゴロしてたぜ。
実は今日、多摩川をランニング後に蹴りの練習してたら、
横から「自称・剛柔流経験者」の老人が現れて、
空手のレクチャー受けていたのだ。
奇妙な偶然だ。
それにしても、あのじいさんは強かった。
僕より強いかもしれなかった。
師範を思い出すぜ。
来年のOB会はちゃんと行くとするかな。
電話されて思い出したぜ。
いや、前もって連絡は受けていたのだが、
相変わらずのヒッキー根性で、家でゴロゴロしてたぜ。
実は今日、多摩川をランニング後に蹴りの練習してたら、
横から「自称・剛柔流経験者」の老人が現れて、
空手のレクチャー受けていたのだ。
奇妙な偶然だ。
それにしても、あのじいさんは強かった。
僕より強いかもしれなかった。
師範を思い出すぜ。
来年のOB会はちゃんと行くとするかな。
- 2009年2月13日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
オーダーメイド
僕のスーツは、洋服の青山の数万円の既成品。
安物ではないが、普通レベルだな。
しかし、最近、良いスーツを着ている人を見る機会があって、
スーツって、近くで良く見ると、結構違うものなんだなって分かった。
というわけで、僕も1着くらい良いスーツがあってもいいかと思って、
本日は横浜のそごうのオーダーメイドしに行ってきたぜ。
オーダーメイドだから選べる生地も色々あって、どれにしようか本当に迷ったが、
最初のオーダーメイドだし、結局は正統派のブラックスーツにした。
ブラックスーツと言っても、光沢が違うぜ。
近くで見ると、輝かしいオーラを放つような、そんな感じだ。
そして、次に僕の体の寸法を測る。
普通は肩幅と袖の長さ、ウエストの3種類くらいだけど、
オーダーメイドの場合は全身キッチリ全て測かる。
左右の腕の長さの違いとか、足首の太さとか、肋骨回りの長さ、などなど、
全身のデータを取られちまったぜ。
最後に、デザインを決める。
ボタンの数なら分かるけど、ズボンの切れ込みの入れ具合やポケットの角度など、何が違うのか分からないレベルまで細かく聞かれる。
さらに、チョッキも合わせて、全部で15万円だ。
かなり高いけど、これなら急にテレビ出演するようなことになっても恥ずかしくないぞ!!
仕上がりが楽しみだな。
安物ではないが、普通レベルだな。
しかし、最近、良いスーツを着ている人を見る機会があって、
スーツって、近くで良く見ると、結構違うものなんだなって分かった。
というわけで、僕も1着くらい良いスーツがあってもいいかと思って、
本日は横浜のそごうのオーダーメイドしに行ってきたぜ。
オーダーメイドだから選べる生地も色々あって、どれにしようか本当に迷ったが、
最初のオーダーメイドだし、結局は正統派のブラックスーツにした。
ブラックスーツと言っても、光沢が違うぜ。
近くで見ると、輝かしいオーラを放つような、そんな感じだ。
そして、次に僕の体の寸法を測る。
普通は肩幅と袖の長さ、ウエストの3種類くらいだけど、
オーダーメイドの場合は全身キッチリ全て測かる。
左右の腕の長さの違いとか、足首の太さとか、肋骨回りの長さ、などなど、
全身のデータを取られちまったぜ。
最後に、デザインを決める。
ボタンの数なら分かるけど、ズボンの切れ込みの入れ具合やポケットの角度など、何が違うのか分からないレベルまで細かく聞かれる。
さらに、チョッキも合わせて、全部で15万円だ。
かなり高いけど、これなら急にテレビ出演するようなことになっても恥ずかしくないぞ!!
仕上がりが楽しみだな。
登録:
投稿 (Atom)